コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バカ執事!!
日時: 2011/11/27 16:29
名前: 麻優 (ID: 3eop5mZb)

はじめまして!!
麻優(まゆう)と申します。

これからがんばりますので応援よろしくお願いします!!

**目次**
プロローグ >>1

第一章「新入り」
#1 >>2
#2 >>7-9
#3 >>10
#4 >>11

第二章「病気」
#1 >>12
#2 >>13 >>16
#3 >>18-19
#4 >>20-21
#5 >>22
#6 >>23 >>28
#7 >>29

第三章「ライバル」
#1 >>30
#2 >>31
#3 >>32
#4 >>33
#5 >>34
#6 >>35-36
#7 >>37
#8 >>38
#9 >>39

第四章「ラブ?」
#1 >>40
#2 >>41
#3 >>44 >>46
#4 >>47

第五章「謎思い」
#1
******

では、どうぞ!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: バカ執事!! ( No.45 )
日時: 2011/11/25 20:56
名前: 麻優 (ID: 3eop5mZb)
参照: たまには生き抜きも必要。てか、必要不可欠!!

息抜き(てか、落書き!?)☆ギャグ・雑談編☆
??:はーい、こんちわ〜!!ライルでっす☆

作者:だれ??

ライル:あれー??知らない??作者が作ったのに……(泣)

作者:そういうことじゃなくってぇ〜。てか、今目薬点しただろ!!?

ライル:チッ、ばれたか。そういうことじゃないって、どゆこと?

作者:しゃべり方古いけど……チッてなに?

ライル:舌打ちでっす☆それより、どゆこと?

作者:(もう突っ込まないでおこう……)ネタバレになるからうそ言ったのに!あぁ、もうばれたじゃん。

ライル:あー、めんごめんご。えーじゃあ、バレタついでに言っとくと、この後出てくる“かもしれない”キャラでっす☆

作者:あー、もう言っちゃったよ。そうでーす!出てくる“かもしれない”ライルちゃんです。

ライル:ではでは〜、宣伝TIME☆

作者:え?この企画書にそんなこと書いてないけど??

(作者は本編・この息抜き共に『成り行き』で行っております。(←テストに出ますよ〜))

ライル:まぁまぁまぁまぁまぁまぁ。

作者:六回……(ムギか!オマエは!!)

ライル:ムギ??それは〜、知っている人は知っている。知らない人は知らない……(『かきふらい』で検索して見るといいよ!※アニメです)

作者:あぁ、もう第二段にまわそう……(あるのか!第二段……)

ライル:えぇ!?第二だn……

次回をお楽しみに!

質問などもお待ちしています!!

Re: バカ執事!! ( No.46 )
日時: 2011/11/27 14:53
名前: 麻優 (ID: 3eop5mZb)

「そんなに怒っているとはげるよー」
「……怒らしているのはそっちだろ!大体、これぐらいの部費が良いって言ったのお前らだろ!?」

思わず言葉を荒げてしまう。
あぁ、結局こうだ。

「すいません……」
「ともかく、今度オーバーさせたら廃部だからな!」

そう言って部屋から出る。
生徒会室に戻ると、ため息をついた。

「あ、お帰り。紅茶飲む?」

瞳が私に向かって言う。

「ありがとう。けど、今日はいい」
「そう?じゃあ、牛乳?カルシウムとらないと〜」

私が旧館に行くと瞳は至れり尽くせり私にかまう。
まぁ、思いやりなんだろうけど……。

「あ、牛乳はいらないか」

そう言って私の胸を見る。
あ……

「いい加減にそういう下ネタ発言止めない??」
「えー、良いじゃん。ホントのことだし??」

瞳ってたまにキャラ変わるな……。

Re: バカ執事!! ( No.47 )
日時: 2011/11/27 15:18
名前: 麻優 (ID: 3eop5mZb)

第四章「ラブ?」#4
放課後。智歳の車を遠慮して瞳とカフェに入った。

「で、どう?最近」
「? どうって?」

瞳が理解不能な言葉を発してきた。
話の主旨を先に話してくれないかな……。

「智歳君とよ!どう?ラブラブ生活でも送ってる?」

飲んでいたコンソメスープを拭いてしまった。
ラ、ラブラブって……。

「そんなわけ無いでしょ!そ、そっちこそどうなのよ?ヒロさんと……」

少し、恋愛というものが分かったけど……ラブラブなんて出来るはずが無い。
だから、瞳に探りを入れてみる。

「ん〜?普通だよ?だ・か・ら、桜と恋バナしたいんでしょ?」

……そっか〜。でも、智歳が私のこと好きかどうかも分からないし、当分は関係無いかな??

「あ、そろそろ帰らなくきゃ。門限すぎる」

私は、伝票を知らん振りして店を出た。

Re: バカ執事!! ( No.48 )
日時: 2011/11/27 20:46
名前: 麻優 (ID: 3eop5mZb)

第五章「謎思い」#1
「会長。こんな物が紛れていましたけど……」

整理係(つまり雑用!?)が一つの資料を渡してくる。

「声優部?そんな部は無かったわよね?……あー!!」

確か、申請を求めてきたクラブがあった。
多分それが声優部だ……。

「……栗山さん!職員室へこれを!一刻も早く!!」

栗山さんが私が差し出したクラブ申請の紙を持って生徒会室を跳び出て行く。

*   *   *

部屋には私と智歳だけが残される。
くそ、何でよりにもよって放課後なんだ……!

チラリと智歳を盗み見るとケータイをいじっていた。
まぁ、放課後だから何も言えない。

「? どうかした?」

私の顔を覗き込んでくる。

「え?いや。何してるのかなーって」
「……オマエのお母さんとお父さん、二ヵ月後に帰ってくる」

え……?
ウソ。パパと、ママが……?

「じゃ、じゃあ、智歳は?」
「あと、二ヶ月」

智歳の契約期間。それは……——




















私のパパとママが帰ってくるまで。

二ヵ月後、私と智歳は離れなければならない。
思いをはっきり伝えられないまま、私たちは終わってしまうのかな?

そんなの、やだよ……やだ……智歳と、離れたくない。

「でも、契約は契約だから」

今まで、忙しくて盛り上がっていた熱い気持ちが一気に冷めていく。
体が凍ってしまうかのように。

「……やだ。やだよ!離れたくない!!だって、だって私……あ」

思わず、本心が出てしまう。
もし、思いを伝えて嫌われたら?今まで見たいに接することが出来なくなったら……?

「……俺だって。オマエとこんなに仲良くなるとは思わなかったから……」

もう、私の頭は爆発しそうで、ずっと『嫌だ』という気持ちが回っている。

「じゃぁ、今日からの二ヶ月間さ、思い出作りしない?」
「思いで作り?」

智歳が発した言葉にハテナマークを浮かべた。

「そう。桜の行きたいところに連れてってやる」
「ホント!?電車でもいいの?」
「あぁ、交通手段は何でもいい」

私は、電車に乗ったことが無い。
だって、家に運転手いるし。

「約束だよ?」

思い出を作ったら、別れがもっと辛くなるかもしれない。
それでもいい。思い出に残っていれば……——。

でも、こう思えたのも今のうちだった……。

Re: バカ執事!! ( No.49 )
日時: 2011/11/28 20:25
名前: 麻優 (ID: 3eop5mZb)

第五章「謎思い」#2
「あった!これこれ……」

家の離れにある物置。そこから真新しいと思える自転車を取り出した。
少しホコリは被っているけど、雑巾か何かで拭けば綺麗になるだろう。
そう、まず始めの交通手段は自転車!!

小学生以来乗っていないなぁ、という話をすると、智歳が

「小学生以来!?じゃあ、最初は自転車だ!!」

と、強制的に決まってしまった。
自転車かぁ、乗れるけど滅多に乗らないしなぁ……乗れるかなぁ?という話をまたまた智歳に話すと、

「大丈夫。俺がこぐから」

? 私に走れというのか。自転車で友達と遊ぶことも無ければどこかへ良くということも無かった私は、“二人乗り”と言うものを知らなかった。

「バーカ、桜は後ろに座るの」

最初、あの幼稚園児がお母さんの電動自転車の後ろにあるあの荷物置きにも使えて、子供を乗せられるアレを想像したが、また智歳にバカ呼ばわりされてしまった。
話を聞くと、それさ、交通違反じゃ……?
まぁ、そんな素朴(いや、重要だろ)な疑問は置いといて、近くの映画館に自転車で行くことになりました!!

「うわ!女物?乗りにく……もっと探すぞ」

人に探させといてなんだよそれー!
はぁ、私ってお嬢様だったよね??

「ホラ、男物あったぞ!」

智歳が探し出したものはだいぶ古くて、ホコリもこびり付いているんじゃないかってくらいの。

「綺麗になるじゃないか」

確かに濡れた雑巾で拭くとピカピカに光るほど。
一体何の技を使った……?

「行くぞー!」
「え!?今から??」

行くという話しはしたよ。でも、今から!?

「チケット有効日今日までなの!さっさと後ろに乗る!」

少しホコリの残っている金具に跨って、鉄の棒に足を乗せる。

「こ、こう?結構怖いんだけど……」

鉄の棒に足を乗せるとすごく目線が高くなって足がすくむ。

「だーいじょぶ、大ジョブ!すぐ慣れる」

……。

「じゃぁ、Let'sGo!」

そう言って、自転車は勢い良く飛び出した。

あ、ホントだ。風が当たって寒くも感じる。でも、太陽の光が沢山当たるから、すごく暖かい。気持ちよくて、すぐに怖さなんて忘れる。

「どう?まだ怖い?」
「ううん。大丈夫だよ」

たまに振り返って聞いてくれる。
こういう所はカッコよく見えたりするんだけどなぁ……。

私は、足が辛くなってきたから智歳に体制を変えるために自転車を止めてもらった。
そして、智歳お勧めの座り方。横向きに座る。
お尻にはハンカチをひいて、クッション代わりに。

「じゃあ、進むぞ」
「うん」

そう言って、また進みだした。

私は、智歳の大きな背中にキュッとしがみついてみた。
といっても、手前のほうで手は前にやってないけどね。だって、運転の邪魔にならない?

「桜?」

しがみついたのを不審に思ったのか、智歳は自転車を止めた。

「気分でも悪い?」
「え?別に。それより、いきなり止めないでよ。ただ、こうして居たいだけだから……」

そう言って、私はうつむいた。
なぜか、涙が出そうになったから。なぜかは分からないけど……。

自転車が進みだしても、ずっとそのままでいた……。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



この掲示板は過去ログ化されています。