コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ロイ〜ケダモノと呼ばれた少年〜
日時: 2013/07/27 18:52
名前: ぴんくのうさぎ ◆v8I1Bhr5SU (ID: EOxiYAsu)

こんにちはー!ぴんうさです☆

前まではもうひとつの作品をメインにしていたんですが、いろいろあってロックをかけたので、こっちをメインにしたいと思います。
なのでこれからは、こっちを本格的に更新していきたいと思いますっ!
……ただし、ただでさえ更新が亀どころかカタツムリ並に遅いため、これが完結するのはいつになるやら…((汗汗
カップ麺の麺が伸びない程度にお待ちください←

☆':.*あてんしょん*.:'☆

▲.これは、SFファンタジーのお話です。
△.荒らしはお断りっ!!もし荒らしている方がいても、無視しておきましょう。
▼.作者には文才のぶの字もございません。
▽.以上のことが理解できない方は回れ右をおすすめします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<<目次>>

第1章 ■天竜・マームの秘密編■ 第1話>>1    ..第2話>>2    ..第3話>>3
                 第4話>>4    ..第5話>>9    ..第6話>>10
                 第7話>>11   .第8話>>15  ..第9話>>16
                 第10話>>20

第2章 ■能力試験編■      第11話>>22  .第12話>>48 ..第13話>>69
                 第14話>>74  .第15話>>104 第16話>>120
                 第17話>>123 第18話>>151


【参照とか記事数とか100ずつ突破したらやろう企画←】

☆参照100突破記念!☆
>>28←2文ぐらい触れてます 笑。
>>63←まだズルズルと引きずってます。早く書けや!←
>>114>>116←「*shortstory*とある休日の猫騒動」……100記事ぐらいぶっ飛んでやっとの企画ですww

☆参照200突破記念!☆
>>45←特に言うことはないです(`・ω・((おい
>>63←「ノリでキャラ募集しちゃおう企画」……なんか300突破も祝ってますが、そこはスルーでww

☆参照300突破記念!☆
>>63←「コメ返の仕方変えちゃおう企画」……上でもこの記事は少し紹介されてますがとりあえず載せておきます 笑。

☆参照400&記事数100突破記念!☆
>>101←変なテンションだった時に投稿した記事ですwいろいろ嬉しかったんですよ、はい 笑。
>>111←「登場人物の詳しい紹介しちゃおう企画」……てなわけで始まった登場人物紹介ですが、多分増えていくものかと思われるので後ほどまとめることにしますww少々お待ちください((ペコ

☆参照500&600突破記念!☆
>>114←でもまだ企画何も考えてないよ。ていうか100突破記念ここで祝っちゃってるよ。もう本当何がしたいんでしょうねこの人は((アンタのことだよッ
>>127←やっと企画発表です。遅い。
>>133>>135←さーサマ(朔良サマ)の案を採用させていただきました!
>>138>>141←「*shortstory*執事&メイドコスプレ喫茶in夏の学園祭」自分でも良くわからないところが多いです。バリバリ恋愛ものにはできませんからね……。ロイとリリーですし。それでもいいという方は読んでいってください。

☆参照700&800突破記念!☆
>>153←夏の学園祭の後半アレンジとか言ってますが結局は続編ということで収まりましたw言ってる事違くて済みません 汗。
>>163←「*shortstory*執事&メイドコスプレ喫茶in夏の学園祭・続編」リリーがおかしくなります。あしからず←


【番外編】

第1弾 ■ケダモノの過去■    前編>>32   後編>>41-42


【特別行事企画】

2013年 ■七夕編■ 七夕準備>>90  七夕当日>>100


<<お客様様カミサマサマ>>

珠紀サマ ■コメントありがとうございましたッ!!しかも何度もたくさん!!初めての時は、珠紀サマからのだと知ってパニックになったことを覚えています!!笑。しかもこの方は、尊敬するすごい文才の作者様でもあります♪お気に入りの小説、この方のものばかりですw■

四ノ宮サマ ■SFファンタジー系の話が好きだと知り、めっさテンションが上がりましたwしかも、今までにたくさんの小説を書いてきた、経験者様でもあるのですッッ(`・ω・´)キリッ ちょくちょく読みに行かせてもらってます(´∀`)■

緋兎の血*サマ ■まさか、小説カキコで一番尊敬している方に来ていただけるなんて、思いもしませんでした……!!((感激 緋兎の血*サンの小説は読むたびに吹き出しそうになるのをこらえてますwそれくらいユーモアセンスが神で面白いです( ´∀`)b■

妖狐ちゃん(妖狐サマ) ■とても深いコメントをしてくださり、ありがとうございました!!詳しい好みなどまで教えてくださったので、ますますやる気が……!!o(`д´ 。)メラメラ 今後は頑張ってもっと天竜のマームとレオを出せていけたらいいな、と思ってます(´∀`*)■

藍歌サマ ■貴重な、好みのキャラクターの意見を教えてくださってありがとうございました!!タイプだなんて言ってもらえて嬉しかったです 笑。藍歌サンの小説もなかなか奥深くて、続きが楽しみですっ!!マームとレオのキャラを、壊さないように頑張ります!!w■

さーサマ(朔良サマ) ■わざわざ検索までしてくださった方です!!!ヽ(゜Д゜;)丿スゴイ 朔良サンもSF好きなんですか!!そういうコメントを頂けると、俄然やる気になります!!!笑。プラス、レオ推ししてくださいましたw朔良サンの小説も凄いですよ!文才が……ヮ(゜д゜)ォ!■

ひーちゃん(ひよこサマ) ■ここで初めましてでしたねー、コメントありがとうございます。SF好きですか!!私も大好きです!!笑。好きだから書いてるんですが……ロイたちよ、暴走しないでくれ((汗 ひよこ……あ、なんだろう、お菓子のひよこが食べたくなってきた(^q^)←おい■

小虎。サマ ■オリキャラ投稿をしてくださった神様でございます。私からの面倒くさい注文も、すんなりOKしてくださいました゜(゜´Д`゜)゜逆に、オリキャラを扱うというプレッシャーがっ!!((ズシッ オリキャラ募集してそれで小説書いてる作家様は、本当に尊敬します。■

あるゴマサマ■素晴らしい恋愛小説を書いてらっしゃる神作者様です!!幼馴染の恋愛ってもう本当すごいと思います(`・ω・´)コメントを頂いて、「おぅふっ!」と言う変な歓声?奇声?wを上げたことを覚えていますwww相変わらずマームが人気なようでwコメントありがとうございましたッ!!!■

月花サマ■ここで初めましてでしたね、コメント嬉しかったです!!テガミバチを知っている方に会えてもう本当に嬉しかったです←/今度ラグのことや、ショタっ子のこと(いや、それはお前だけだ)、語り合いましょう( ´∀`)b可愛い系男子連盟でも(なんじゃそりゃ)作りますか!?((自重しろ■

チャルトンサマ■ここで初めましてでしたが、私は隠れ読者でしたwいつも感心しながら読みすすめてました(`・ω・´)ロイ君の魅力を分かっていただけて嬉しいです。一応主人公なんで← 萌え属性があったほうがいいかと思っt((黙 影プロは私も大好きです。じんさんは絶対天性の才能持ってますよ、ええ。■

-----------------------------------------------------------------------------------

【オリキャラ募集用紙】

◎名前/ふりがな【(カタカナ洋風ネームでよろしくお願いします。できる限りかぶらないようにっ!!><;)/】
◎性別&一人称と二人称【男/女 一人称/俺、私、我(笑) 二人称/あなた、君...etc... なんでもおっけーです!!】
◎魔法【(なんでもおっけーです!!どういう魔法かも、書いて下さると助かります。)】
◎職業【先生/生徒/フレンド/商人 今回はこの範囲でお願いします><;】
◎容姿【(できる限り正確に!!なおかつほかのキャラとかぶらないようにお願いしますっ!!)】
◎性格【(なんでもおっけーです!!ほかのキャラとかぶらないようにお願いしますっ!!)】
◎特徴【(無くてもOK!!)】
◎口癖【(無くてもOK!!)】
◎サンプルボイス【(無くてもOK!!)】【】【】

◎あなたの名前/ふりがな【】
◎あなたの作品名&掲示板【(URLも参照に載っけてもらったほうが良いです。無い場合は無いと記入して頂ければおっけーです!!)】
◎あなたから一言【(感想・要望・アドバイスなど……。無くてもOK!!)】

-----------------------------------------------------------------------------------
詳しくは、>>63にて。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓では、プロローグです↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

覚えていない。

親のことも。自分が今いる場所も。していることも。

そして……自分のことも。

夕立が去ったあとの灰色の空の下。
そこに広がっていた光景。

それは。

真っ赤に染まった屍と

               真っ赤に染まった”ケダモノ”

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: ロイ〜ケダモノと呼ばれた少年〜【#15「紫色の哀愁 ( No.116 )
日時: 2013/07/14 22:38
名前: ぴんくのうさぎ ◆v8I1Bhr5SU (ID: Au8SXDcE)

最近右クリックがうまく作動(?)してくれない(´・ω・`)←
てなわけで(どんなわけだよ)、続きでーす!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「……ご、ごめんね、僕、猫はちょっと……」

あはは、とひきつった笑みを浮かべて後ずさりながら玄関のドアに手をかけるロイ。

ガッ

……ところが、開かない。さっきレオが鍵を掛けたから当たり前なのだが、そんなことを知るはずもないロイは、すべての思考回路が止まった。

「…………え」

ぎこちなく猫達に目をやるロイ。

……それが合図だと猫達は思ったのだろうか。

「フニャァァァァァァァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!」
「         」

猫という名の化物が、一斉にロイに飛びかかったのだった。

……その後ロイがどうなったのかは誰も知らない。……猫達を除いて。

ただ、ひとつだけ分かったことがある。

読書を終えたレオは、1階に降りた時にあまりにリビングが静かな事に気付いた。

そっと覗いてみると、そこには猫達に『遊ばれた』ロイがいた。可哀想に、涙目になって部屋の隅でうずくまっている。猫達は、皆優雅に昼寝をしていた。

「……お疲れ様」

猫達をすべてロイに任せたレオにはそれ以上のことは言えなかったのだった。

※「ちなみに、その後レオにこっぴどく叱られました☆……私のせいだけじゃないのにー!!」(リリー、後日談)

Re: ロイ〜ケダモノと呼ばれた少年〜【#15「紫色の哀愁」】 ( No.117 )
日時: 2013/07/15 09:39
名前: 妖狐 (ID: idHahGWU)

キャシーさんに私、惚れてしまいました…////
これからはキャシー姉さんと呼びたいくらいです!

一話一話ごとに深まる謎と明かされていく真実。
うさぎちゃんは本当に物語構成から登場人物の魅力を引き出すことまで
文才あふれてて羨ましいです!!
私、うさぎちゃんの小説とかでたら絶対に買いますからね!
というか買い占めてやりますw

「とある休日の猫騒動」読みました!

にゃんことレオとにゃんことロイと……きゃあああああー!
私を萌え死にさせるつもりですか!?
想像しただけで、うぅっ、ちょっとティッシュ箱が必要なようです。
私の萌えはポケットティッシュじゃ収まらないぜ(キリッ((殴
(何かっこよく見せようとしてるんだ、変態)

今の妖狐は流血注意です。

それにしても今回のお話は私得でした(殴
私もにゃんこになってレオ様のもとへ…

本当に、こんな変態野郎は強制退場しますね。
すいませんでしたっ!(全力で土下座

続き、楽しみにしてます♪




Re: ロイ〜ケダモノと呼ばれた少年〜【#15「紫色の哀愁」】 ( No.118 )
日時: 2013/07/15 15:21
名前: 朔良 (ID: 2IhC5/Vi)

 参照500おめでとうございます!
 さすがうさちゃんですね!
 な、なんか私なんかがうさちゃんなんて呼んでたら申し訳ないですね(;一_一)

 猫ー! 
 萌えー!

 私、よく猫みたいって言われるんですよ。
 何考えてるのか分かんないのと人みしり。いつのまにか消えてる。
 ただ方向音痴なだけなんですけど……(@_@;)

 涙目になって蹲る……はあ、なでなでしたい!
 猫になって遅いたいよう……(すみませんです

 次も楽しみにしていますね!

ロイ〜ケダモノと呼ばれた少年〜【参照百突破企画デス←遅い】 ( No.119 )
日時: 2013/07/17 23:50
名前: ぴんくのうさぎ ◆v8I1Bhr5SU (ID: PtmJe7wa)

>珠紀サマ

ぴんうさ「珠紀サン、こんばんはー!!」

>>参照500おめでとうございます!(*´▽`*)

リリー「ありがとう!!これも珠紀サマのような神様のような読者様のおかげよ!!本当にありがとう!!!」

>>たくさんの猫!!!!!!
 可愛いですが…少し怖い(笑)

 ロイ君の気持ちよく分かりますww

ロイ「……あれはトラウマものだよ。……猫は少し苦手だって言ったのに!」
レオ「少しくらいなら大丈夫かな、って思ったんだよ」
ロイ「……うぅ……絶対楽しんでたでしょ……」
レオ「さぁな、俺は本を読んでたから」
リリー「……我が兄ながら恐ろしい奴ね」
レオ「元凶はお前だろうが!」
リリー「……くっ。言い返せないのがもどかしい!!」

>>レオ君らしいといえばらしいですが汗

レオ「な、そういうことなんだよ、ロイ。察したか?」
ロイ「……全然説明になってないよ 泣」

全員「「「「「コメントありがとうございました!!」」」」」


>妖狐ちゃちゃちゃちゃちちちゃん←動揺しすぎ

ぴんうさ「……妖狐ちゃん((照 こんばんはー!!」
ダイアナ「……なんだか気持ちわるいですね。こんな時間にこんな光景見せないでくださいよ。明日に響きます」
ぴんうさ「う、うるさいっ!緊張するのっ!」

>>キャシーさんに私、惚れてしまいました…////
 これからはキャシー姉さんと呼びたいくらいです!

キャシー「はーい、というわけで飛び入り参加のキャシー・カルメアでーす♪存分に読んで頂戴な☆」
リリー「……レギュラーメンバーじゃないくせに来てんじゃないわよッ!!!早く帰りなさいよ!!」
キャシー「ちょっとぉ、少し喋っただけじゃないの。本当に短気なんだから」
リリー「イラッ」
ロイ「ちょ、ちょっと二人共、こんなところで喧嘩しないでよ!」
レオ「そうだよ、せっかく妖狐サンが来てくださってるんだから」
リリー「……ロイがそう言うなr「レオ君がそう言うなら仕方ないわね(はぁと」
リリー「ちょっと、なんでかぶせてくるのよ!」
キャシー「あら、何か言っていたの?ぜーんぜん気付かなかったわ☆」
リリー「……こんの……っ」
ダイアナ「……はぁ、またキャシーはあんなことを……。本当は悪い人じゃないのよ?ただ……ってあぁ、このままじゃネタバレになってしまいますね。ってことで作者、早く書け」
ぴんうさ「いきなり名指しして脅迫しないでください」

>>一話一話ごとに深まる謎と明かされていく真実。
 うさぎちゃんは本当に物語構成から登場人物の魅力を引き出すことまで
 文才あふれてて羨ましいです!!
 私、うさぎちゃんの小説とかでたら絶対に買いますからね!
 というか買い占めてやりますw

レオ「何を言っているんだ、文才に溢れているのは妖狐サンの方だろう?無理して褒めなくていいぞ」
ぴんうさ「……レオ、あんたは何なの、そんなに私が嫌いなの!?」
レオ「少なくても好きではない」
ぴんうさ「……Oh☆」
リリー「私も妖狐サマの小説が出たら予約してまででも買い占めるわ 笑。だって、店に入って売り切れていました、は嫌だもの」
ロイ「そのうち妖狐サンのは本当に小説化しますよー!応援しています♪」

>>にゃんことレオとにゃんことロイと……きゃあああああー!
 私を萌え死にさせるつもりですか!?
 想像しただけで、うぅっ、ちょっとティッシュ箱が必要なようです。
 私の萌えはポケットティッシュじゃ収まらないぜ(キリッ((殴
 (何かっこよく見せようとしてるんだ、変態)

 今の妖狐は流血注意です。

ロイ「りゅ、流血!?血……?ワナワナ」
リリー「あわわ、ロイの様子が!!誰か、早く妖狐サンの血を吹いてあげて!そしてロイに何か冷たい飲み物を!!!!」
レオ「……なんだか微妙な違和感を覚えるな」
リリー「ちょっとレオ、突っ立ってないで何か拭くものを……ってもう、いい!私が取りに行ってくる!!(リリーダッシュ)」
レオ「……ティッシュ箱ならそこにあるのに……」
リリー「ダダダダダッ はい、トイレットペーパー持ってきたわよ!!!これで血を、早く!」
レオ「……なんだかんだでお前が一番テンパってるな 笑。……あ、ちなみに変態なのは作者だけだから安心してくれ」
ぴんうさ「誤解される言い方やめてくれる!?ていうか、また名指しでいきなり呼ばれたんですけどっ!!結構焦るんですけどっ!!!!」
ダイアナ「うるさい」
ぴんうさ「……すみませんちょっと頭電柱にぶつけてきます」
レオ「……もう本当にグダグダだな……ハァ……」

>>それにしても今回のお話は私得でした(殴
 私もにゃんこになってレオ様のもとへ…

 本当に、こんな変態野郎は強制退場しますね。
 すいませんでしたっ!(全力で土下座

ぴんうさ「はい、私もニヤニヤしながら書かせていただきました 笑。個人的にレオ大好きなので、ロイとのツーショットは家宝として墓場まで持っていきたいと思いm「黙れ気持ち悪い吐き気がする」
レオ「……ダイアナ秘書、今日は本気で作者を葬っちゃってください」
ダイアナ「分かりました」
ぴんうさ「……え?何だかどす黒い会話が聞こえた気がするぞ?そしてなんでダイアナは没収したはずの機関銃を持ってるの!?」
ダイアナ「……さよなら、駄作者 カチャ」
ぴんうさ「いやちょっと待ってやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてぎゃああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」

全員(……?)「「「「コメントありがとうございました!!」」」」


>さーサマ

ぴんうさ「さーサマ、こんばんはー!!」

>>参照500おめでとうございます!
 さすがうさちゃんですね!
 な、なんか私なんかがうさちゃんなんて呼んでたら申し訳ないですね(;一_一)

ぴんうさ「ぜんっっっっっっっっっっっぜん申し訳なくないです!!むしろそんな名前で呼ばせてしまって……あれですかね、やっぱり一回身投げとかしてきたほうがいいですかね?」
ロイ「……ちょ、作者サン!?今日は一体どうしちゃったの!?」
ぴんうさ「なんだかいろんな人に命狙われて自分の存在意義を見失ってしまった☆」
ロイ「……もとのぴんうさサンに戻ってぇええぇえぇえええええ!!!!!」


>>私、よく猫みたいって言われるんですよ。
 何考えてるのか分かんないのと人みしり。いつのまにか消えてる。
 ただ方向音痴なだけなんですけど……(@_@;)

リリー「猫……!!私、朔良サンと仲良く出来そうだわ!」
レオ「あぁ、お前の言いたいことはだいたいわかったからちょっと黙ってろ」
ぴんうさ「でも私も生まれ変われるなら猫に生まれたいなぁ……自由そう 笑」
ダイアナ「今すぐ生まれ変われる準備をして差し上げましょうか?」
ぴんうさ「結構なのでその鎌を今すぐ下ろしてください」

>>涙目になって蹲る……はあ、なでなでしたい!
 猫になって遅いたいよう……(すみませんです

ぴんうさ「はい、私もむちゃくちゃロイを襲いた「黙れ糞変態頭爆発キモオタ女」
ぴんうさ「……そこまで言う!?((涙目」
ロイ「……だって、本当に怖……っぐすっ……。髪引っ張ってくるし、服の中入ってくるし……「まじで!?やっぱり猫になりt「だから黙れ変態!!!!!!」

全員「「「「「コメントありがとうございました!!」」」」」

ロイ〜ケダモノと呼ばれた少年〜【参照百突破企画デス←遅い】 ( No.120 )
日時: 2013/07/16 22:08
名前: ぴんくのうさぎ ◆v8I1Bhr5SU (ID: PtmJe7wa)

小虎。サンっ!!オリキャラをやっと出せました!!遅くなって申し訳ないですm(_ _)m
しかも、副校長の方でないという……wいつまで粘ってんだ今の副校長!!笑。
想像していたのと違っていたらすみません((((;゜Д゜))))ドキドキ
(参照>>80-81)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

#16 「双子の幼馴染」

〜マドリナ学院 廊下〜

保健室を後にしたロイ達一行は、仲良く横に並んで廊下を歩いていた。

「……あれ、レオ。そういえば、試験開始まで後どれくらいだっけ?」

すっかり調子も良くなったロイが、何気なくレオに尋ねる。

「ん?……あぁ、確か……。……ッッ!?」

サーっと顔から血の気が引いていくレオ。

「れ、レオ!?どうしたの!?」
「……残り10分よ。さっきタイマーをかけておいたのよ、ほら」

スッ、とロイの前に携帯電話を突き出すリリー。画面の中で10分をきったことを知らせるかのように、タイマーが小さくピピッ、と鳴った。

「……え、じゅ、10分……!?」

冷や汗がロイの額から流れる。タテ線が顔に3本入った。

「「「……走れえーーーーーーーっっっ!!!!!!!」」」

ドタバタと焦ったような3つの足音が、廊下を賑わせたのだった。

〜マドリナ学院 試験会場〜

「……っハァ、ハァ……。……間に合ったみたいだね……」

残り3分をきったところで会場になんとか滑り込む3人。3人とも息絶え絶え、という感じだ。
他の受験者はもうとっくに着いていたようで、すごい勢いで駆け込んできた3人を不審そうに見ていた。

3人がなんとか呼吸を整えていると、

「やっと来たの、リリー?本当、ノロマなんだから」

と、見下すような高い女性の声がリリーに投げかけられた。

「……ッ!ハル……っ……」

リリーから、ギリッ、と奥歯が鳴る音が聞こえた。

「……?リリー、この人は誰?」

女性を睨んでいるリリーに不思議そうに尋ねるロイ。

「……こいつはハルだ。ハルリィ・ロウジォ。俺とリリーの幼馴染だよ」

リリーの代わりに答えたのはレオだった。
さらっ、と長い赤い髪をなびかせながら、それに続いて自己紹介を始める女性。

「レオの言ったとおり、私はハルリィ・ロウジォ。ほかの人は皆ハルって呼んでるわよ」

ロイより少し背が高い女性は、リリーの幼馴染には見えなかった。
どこか大人びているハルに、ロイは少し憧れを感じた。

「……ところで、君は?見かけない顔だよね」

碧い視線がロイを眺める。

「……あ、あぁ、僕は今日、初めてここに来たんです。ロイ・サルベルト、って言います。ロイって呼んで下さい」

慌てて頭を軽く下げるロイ。

「え、ちょ、ちょっと、そんな固くならないでよ!多分同い年ぐらいだし」

焦った様に手をブンブンと振るハル。

「……え?で、でも……」
「いいからもう敬語は禁止!敬語ってあれよね、なんだか変にかしこまられてるみたいでハルは嫌なのよ」
「……は、はぁ……」

ロイがとりあえず頷いたのを見て、ハルは満足そうに微笑んだ。
そして、すぐに冷たい顔に切り替えるとリリーの方を睨んだ。

「……で、そこにいる青いボサボサ髪の女は誰?目障りなんだけど」
「こ、こんのっ……!!!アンタから喋りかけてきたんでしょ!?ちょっとスタイルがいいからっていちいち態度がでかいのよ!!!」
「はは、最高の褒め言葉をありがとう」

ふたりの間に火花が散る。

(……あれ、この光景さっきも保健室で見たような……)

ロイがそう思っていると、レオがこっそり耳打ちをしてきた。

「(あいつら、昔からもの凄く仲が悪いんだよ。……団結したら強いんだけどな)」
「(へ、へぇ……そうなんだ……)」

レオとロイは、ほとんど同時に まだ睨み合っている二人の方を向いたのだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。