コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】
日時: 2015/08/05 15:47
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39198

 こんにちは、またははじめまして。
 朔良サクラと申します。
 
 溜まった短編案や長編になりそうでならなかったもの、ボツ案を書きたい! と思いスレ立てしました。

 色々な形の恋愛を中心に書いていきたいと思います。
 更新は遅めです。1週間に1〜2回。忙しくなれば2週間に1回程。

 ちなみにタイトルは≪とても甘い恋愛:甘美≫と≪酸味も苦味もある恋愛:果実≫をかけたものです。〜微かな吐息〜はインスピです、はい。

 目標である「朔良の世界に浸ってもらう」を胸に頑張っていきたいと思います! 
 

 一つでも貴方様に気に入って頂ける作品がありますように。


【contents】
「漆黒の蝶に酔いしれて」>>01
 『こんな自由人に恋に落ちるなんて、私も相当おかしいみたい』
「紅い印」  >>07
 『首筋の紅い印。触れる度に君を思い出す』
「束縛と独占」>>11
 『私だけの君じゃなきゃ嫌なのに』
「妖艶な薫」>>12
 『彼女のその顔は僕だけに。彼女の身体も僕だけに』
「戸惑い」>>21
 『期待させないで。戸惑わせないで。君の好きな人は私じゃない……そう、思ってた』
「銀の狐」>>25
 『人間なんて、アヤカシにとっては敵なのに、どうして記憶に残るのだろう』
「泡沫—うたかた—」>>26
 『もう少しだけ、貴女を想う泡沫の時間を私に下さい』
「君にかまってほしい」>>30
 『五分待って? 長い! 今かまえ馬鹿!』
「嘘つき男は女に堕ちていく」>>33
 『本当に嘘が上手いのは女なのよ?』
「心の中で叫んでる」>>37
 『彼を想って泣く君がとても綺麗で、愛おしくて、僕は』
「それだけの関係」>>41
 『一瞬だけのキスの時間。それが私のぬくもりになる』
「恋とか愛とか執事とか」>>42
 『その視線に犯される。貴方なんかに堕ちるわけがないのに——』
「おやすみ、僕の仔猫」>>48
 『私を刺激のある世界へ連れ去って』
「あなたでいいから」>>51
 『あなたでいいから、私を抱き締めて』
「同化して消えてしまう、」>>52
 『ゆらゆら揺れて、貴方と』
「くちづけ」>>55
 『貴方に愛される為に、くちづけは与えない』
「海月—かいげつ—」>>62
 『海に輝く大きな月が、僕を呼んでいるみたいだから』
「隣の彼は」>>64
 『制服を脱いだら、私はもう“生徒”じゃない』
「優しい嘘なんて」>>65
 『そんな残酷なキスを残さないで』
「海底のエレジー」>>68 >>71
 『いつか貴方に届けばいい、この愛の詩が』
「ひとりぼっち」>>74
 『ひとりぼっちの寂しい女の独り言です』
「キスとチョーカー」>>77
 『貴方になら窒息死されたっていいと思えるの』
「儚くて、恋しくて」>>78
 『愛に飢えた獣たちの如く』
「ロリポップ」>>83 >>84
 『ずっとずっとだいすきだった。これからも大好きだよ』
「カラメルたっぷりプリン」>>85
 『私の極上プリンを食べるなんて切腹覚悟の上での行動か!』
「愛を込めて、君に。さよなら、私。」>>89
 『この人を抱き締める権利は私にないから』
「今夜、君のぬくもりに抱かれながら」>>90
 『君のぬくもりに抱かれる夜がこんなに幸せだなんて知らなかった』
「aitai……」>>93
 『私と貴方の“aitai”は違うの?』
「生徒会長の犬」>>96
 『恋人兼犬って……え?』
「血染めのドレスもよく似合い、」>>100 >>101
 『甘くてとろける、その感覚に捕らわれる』
「それでも、好きだ」>>104
 『君が僕を見てくれなくても、好きだ』
「one way」>>105
 『始まらないのに終わらない恋なんていらない』
「詩集め」>>108
 『*星空にお願い *すーぱーびーむ *ギルティ *そうなんでしょ? *捨てないで *タカラモノ *ポラリス』
「狂愛シンドローム」>>111
 『ずっとこの愛の監獄の中で、僕のためだけに呼吸をして』
「Please stay with me」>>132
 『兄妹でも愛してる。離れないでほしいのに』
「星屑メランコリー」>>133
 『微熱を帯びた記憶に寄り添いながら、前を向く』



「Thank you!——作品数三十突破——」>>119
 『紅い印〜Afterstory〜』 >>120
 『恋とか愛とか執事とか』 >>121
 『生徒会長の犬』     >>124
 『君にかまってほしい』  >>125



【Visitor】
いろはうた様
珠紀様
暁様
ミム様
御子柴様
ゴマ猫様
noa様
緑茶様
苑様
莉遠様 
赤い海の住人様
妖狐様
村雨様
はるた様
街角乙女様 
錦歌赤兎様 
夕陽様
蒼様 
miru*様

 

 
 コメント下さった皆様、ありがとうございます!
 基本的にはコメントを下さった作者様の作品にも伺わせて頂いてます。 
 

 URLは同時進行中の長編
「狼どもと同居中。〜狼さんちの赤ずきん〜」です。
 


 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】【9/13更新】 ( No.80 )
日時: 2014/10/10 19:56
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

街角乙女さん
 こんばんは! 訪問感謝です。
 ドキドキするだなんて嬉しいですー!
「紅い印」を気に入って下さったようで幸せです。
 この短編集の中では気に入って下さる方が比較的多い作品なようです。
 保健室っていいですよね……!///
 また保健室シチュの物語も書きたいなーと思っております(*^。^*)
 松木君の手当て是非してやって下さい笑
 美紅以上に街角乙女さんのこと気に入ってしまいそうだわ……
 こんな物語で良ければどんどん更新していきたいと思います!
 応援励みになります。
 コメントありがとうございました<m(__)m>

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.81 )
日時: 2014/10/10 20:27
名前: 錦歌赤兎 (ID: KG6j5ysh)



こんにちは!赤兎デス(*^o^*)

朔良さんのお話はどれもこれも、ドキドキ、キュンキュンします( ´ ▽ ` )ノ

愛に飢えちゃうって、なんていうか、凄いですよね…

それくらい、愛に夢中になってしまうってすごいことだと思います(*^o^*)

んー(-。-;

なんか、意味不明なこと言ってるけど、まぁ、気にしないでください(-。-;

好きな人ができちゃって、嘘をついて別れるのは悲しいことですね…(´・_・`)

新しい恋愛が待ってますよ!って、励ましたいです…(´・_・`)

赤兎のほうにも足を運んでいただき、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

これからも更新頑張ってください♪( ´▽`)


Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.82 )
日時: 2014/10/12 15:52
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

錦歌赤兎さん
 こんにちは! こちらにも来て下さり、嬉しい限りです。
 ドキドキ、キュンキュンするだなんて本望です! 
 書いて良かったと思いました(*^。^*)
 愛に飢える、という経験は私はしたことがないのですが、結構こういう表現を使います。
 錦歌赤兎さんの言う通り夢中になっているのだと思います。
 特に女の人は一度愛すると、その人がいなくなると壊れてしまうことも多かったりしますよね。愛に貪欲な人が多いなーと自分の作品を読んで思います笑
 いえいえ! 考えて下さって嬉しいですよ。
 好きな人が他に出来たのは男の方ですね。
 そいつに呆れて女が嘘を吐いたというか。馬鹿な男女は世の中に一杯いると思うんですよねえ……
 新しい恋愛が訪れてくれればいいです。励ましも嬉しい!
 更新頑張りますね。
 コメントありがとうございました<m(__)m>

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.83 )
日時: 2014/10/13 21:40
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

 「ロリポップ」

 ずっとずっとだいすきだった。これからも大好きだよ。


「——ほ。理帆ちゃん! 朝だよ、起きて!」
「んー……あと五分」
「そうやってたら永遠と起きないだろ!」

 気持ち良く眠っていた私に奇襲をかけるように体温で暖かくなった毛布を勢いよく剥がされる。

「いやあああーっ」
「いや、じゃない!」

 反射的に身体を丸める。それでもぬくもりは足りなくて、術が無くなった私は仕方がなく身体を起こした。

「トモ君の鬼畜〜」
「父親に向かってそういう口きかないの」

 私のぬくもりを奪ったトモ君が勝ち誇ったような笑みを浮かべながら私が起きた後のベッドに毛布を丁寧にかけ直す。

「ほら、着替えたらご飯食べに来て」
「はーい……」

 半分寝ぼけた声でやる気のない返事をする。これが私たち親子の日常である。
 中学一年生の私は学校の規則に従わなければならない。セーラー服のボタンを留めてから、真っ黒なソックスを手に取る。涼しい季節になったのだから、そろそろストッキングでもいいと思うのだが、学校ではまだそれを許していなかった。最後に薄汚れたタイを付けて、階段を下りた。
 そのまま、ダイニングテーブルに座る。トモ君が両手に食パンと甘い苺ジャムととろけるチーズを持ちながら近づいてくる。

「理帆ちゃん、パンにジャム塗る? チーズにする?」
「ジャム」
「了解。じゃあ、はい」

 苺ジャムをたっぷり塗った食パンを皿に乗せて、私に出す。それを何も言わずに静かに咀嚼した。

「……」
「おいしい?」
「おいしい。トモ君は食べないの?」
「僕は理帆ちゃんが食べた後にするよ」

 そう言った時、ピピーッという何とも目障りな音がした。洗濯機の洗浄が終わった音だ。それを聞いて、トモ君はすぐにそちらの方に行ってしまった。
 食事をする時間はない。私が学校に出かけてからトモ君が会社に行くまでの僅かな時間の間に食べるのだ。
 そんなことを思いながら私は食事を終えて、席を立つ。
 髪をヘアアイロンでストレートにし、両耳の下で黒いゴムできつく結ぶ。鏡で軽くチェックをしてから、鞄を持つ。

「——じゃあトモ君、行ってくるね」
「あ、行ってらっしゃい!」

 トモ君は笑顔で私を送り出す。それを見てから、安心して扉を開けるのが私の朝の日課だった。




「理帆ーっ、おはよう!」
「おはよう!」
 
 教室に入ると、元気な声が飛んでくる。友人の美依が内緒話をするように顔を楽しそうに歪ませながらこちらに近づいてきた。

「昨日の午後にうちのお母さんが見たらしいんだけど、智和さん、スーパーでめっちゃ高級な苺の売り場見て、すごく悩んでたらしいよ。一つ一つ比べながら選んでたって」
「あーそういや、苺ジャム作ってたもんなー」
「え! 高級苺をジャムに使ったの?!」
「うん。トモ君、そういうところちょっとズレてるから」

 笑いながらそう言う。トモ君の話を聞いたり話すのは、好きだ。私が知らないところを教えてもらって、私がトモ君のすべてをしっていたい。

「理帆は相変わらずファザコンだねー」
「うんっ! トモ君カッコいいもん」

 トモ君は整った顔をしていて、無駄に派手でもない。本当に本当にカッコいい。私の大好きなお父さん。
 チャイムが鳴り、席に戻る。もっとトモ君の話をしたかったのに。

 退屈な授業を終え、私はなるべくゆっくり歩いて帰る。家にはまだトモ君は帰っていない。一人で家にいる時間が嫌だから、少しでも遅く戻りたい。それをトモ君に言うと「子供か」と言われて笑われてしまったけれど。
 家に戻ってから、夕飯の支度を始める。じゃがいもとニンジンを切り始める。楽に作れるカレーにした。甘い甘いカレーが我が家の特徴だ。 扉を鍵を使って開ける音がする。その音を聞いて、すぐさま玄関に向かう。

「おかえり! トモ君!」
「ただいま。今日はカレー?」
「うん、ごめんね適当で」
「いいよ。僕、理帆ちゃんのカレー大好きだから」

 そう言って優しく笑うトモ君の顔が大好きだ。
 二人だけのダイニングテーブルは少しだけ大きいけれど、ぬくもりがあれば寂しくなんかなかった。


 次の日の学校でカレーを作り、トモ君がたくさん食べてくれたことを美依に話した。
 その話の途中、クラスでも目立つ方の女子グループ数名がこちらを見ながらこそこそ話し始めた。

 ——父親のことそんなに好きってありえないでしょ。
 ——父親なんておじさんじゃん。
 ——東城さんってちょっとおかしいよね。

 小声で話しているが、こちらに聞こえる声のヴォリュームで話してくるのが嫌味臭い。
 美依が困ったような表情を浮かべたのを見てから、私は女子グループに向かって歩き出した。彼女たちも来るとは思っていなかったのか、少し戸惑ったように目を泳がした。

「自分たちの父親がおじさんだからって私の親に文句つけないでくれる?」
「な、何よっ……親って言葉使っちゃって」
「……は?」

 そう声が出ると、彼女たちは勝ち誇ったような笑みを浮かべながら言葉を続けた。

「私のお母さんが言ってたのよ! 東城さんの母親は一度離婚してるって。亡くなる前にもう一度結婚して……」
「——止めて」

 震える声で制するが、声は届かない。

「今の父親は、東城さんと血の繋がっていない人だって!」
「止めて!」

 そう叫んだ瞬間、教室が沈黙に襲われた。生徒全員が私を見つめている。それに耐えられなくて、勢いで教室を出た。その途中で、小さく“気持ち悪い”という声が聞こえた。
 廊下を駆けて、東階段の陰に隠れるようにうずくまった。
 ——血が繋がっていない。確かな事実。それでもトモ君が大好きだった。トモ君に大事にされたかった。でも、トモ君が永遠に愛するのはお母さんだから諦めるために、無理やりトモ君を“父親”と思うようになった。そうしたら、ずっと一緒にいられると思った。

「東城」
「……! 何……」

 突然、同じクラスの清水唯に隣から話しかけられた。この人は私にわかりやすい好意を向けてくれる人で、私はそれに気付いていながらも知らない振りをしていた。

「あの人たち、言いすぎたって反省してるよ」
「——別にいい」

 そう冷たく言い放つと、清水君は離れずに私の隣に座った。てっきり、呆れて置いていくのかと思ったのに。

「話くらいなら聞くけど」

 ぶっきらぼうにそう告げられる。その言葉には優しさが込められていて、今まで誰にも話したことがなかった私の想いを打ち明ける気になった。

「トモ君は……私の本当の父親じゃなくて、私の好きな人。でも、トモ君はお母さんのことを愛していて、私のことを“娘”としか思ってなくて……」

 静かに流れる涙と震える声。清水君は慰めることも急かすこともなく、黙って話を聞いてくれていた。

「それが嫌で苦しくて、仕方がないからトモ君を本当の“父親”と思うようになった。それでも好きで、好きで……」

 そう言ってから、少しだけ顔を上げて、真っ赤に腫れているだろう瞳を恥ずかしげもなく晒し、清水君の顔を真っ直ぐ見つめた。

「こんな私、気持ち悪くて嫌いになっちゃう?」
「えっ……」

 

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.84 )
日時: 2014/10/13 21:57
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

 その声は私が自分の気持ちに気付いていることに驚いた声か、図星を言い当てられた動揺の声だろうか。

「——東城のことを気持ち悪いなんて思ったことないよ。俺は、東城に愛されてるお父さんのことが羨ましかったんだ」
「……!」
「そんな俺を気持ち悪いと思う?」
「……思わない」

 そう言うと屈託のない笑顔を浮かべて、清水君は立ち上がった。

「とりあえず、お父さんに伝えてみたら?」

 清水君はそれだけ言って去ってしまった。私に無理難題を残して。


 その日の夜、私は決意を固めて、トモ君の部屋に向かった。扉を開けて、勢いよくトモ君が眠るベッドに飛ぶ。

「なっ……理帆ちゃん?!」
「今日は一緒に寝よう!」
「はい?! 全く子供じゃないんだから……」

 嫌そうな声を上げながらもトモ君は毛布を上げて、迎えくれてくれた。布団の中にいそいそと入ると、いつもとは違う温かみを感じた。
 トモ君のようなぬくもりに包まれながら、私は告げる。

「あのね、トモ君」
「どうしたの?」

「——好き。大好き」

 そう言うと、トモ君は優しい笑みを浮かべて言った。

「僕も理帆ちゃんが好きだよ。理香子と同じくらいにね」

 私のお母さんの名前を上げて、好きと告げられる。どうしようもないくらい複雑な気持ちだ。

「でも、今一番大切な人は理帆ちゃんだよ」
「……え? ほんと?」
「うん。理帆ちゃんがいないと僕は生きられないくらい」
 
 

 たとえそれが娘に対する父親の言葉だったとしても嬉しくて嬉しくて仕方がなかった。 
 その時、思った。トモ君は私のことをずっと“理帆ちゃん”と呼んでいた。一度たりとも理帆、とは呼ばなかったのだ。それが唯一私とトモ君の親子じゃない証のようで嬉しかった。
 だが、トモ君の言葉を聞いて覚悟は決まった。
 卒業、しよう。
 いつまでも甘えてはいけない。このぬくもりは今日で最後にしよう。ずっと包まれながら生きていくことは絶対に出来ないのだから。

「トモ君、そろそろ“理帆”って呼ばない?」
「え? どうして?」
「だって親子なのにちゃん付けなんておかしいでしょ」
「いいけど……慣れないなあ」
「すぐに慣れるよ」

 トモ君が理帆、と練習する様に小声で二回呼んだ。
 私も明日の朝からは“お父さん”と呼んでみようか。まだ無理かな。いきなり呼んだらトモ君、驚きで失神しちゃうかもなあ。それよりも、明日学校で清水君に下された難題の結果の報告を本人にしなければ。

「理帆ちゃん? どうして泣いてるの?」

 どうして涙が止まらないのかな。





**********
*東城理帆 Riho Tojyo
*東城智和 Tomokazu Tojyo
*清水唯 Yui Shimizu

 ロリポップな時間はいつかは終わりを告げます。
 その終わりは理帆に成長を与えてくれるのだと思います。
 最後に流した涙は嬉しさか、悲しさか。どのような解釈でも成り立つように書きました。



 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



この掲示板は過去ログ化されています。