コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】
日時: 2015/08/05 15:47
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39198

 こんにちは、またははじめまして。
 朔良サクラと申します。
 
 溜まった短編案や長編になりそうでならなかったもの、ボツ案を書きたい! と思いスレ立てしました。

 色々な形の恋愛を中心に書いていきたいと思います。
 更新は遅めです。1週間に1〜2回。忙しくなれば2週間に1回程。

 ちなみにタイトルは≪とても甘い恋愛:甘美≫と≪酸味も苦味もある恋愛:果実≫をかけたものです。〜微かな吐息〜はインスピです、はい。

 目標である「朔良の世界に浸ってもらう」を胸に頑張っていきたいと思います! 
 

 一つでも貴方様に気に入って頂ける作品がありますように。


【contents】
「漆黒の蝶に酔いしれて」>>01
 『こんな自由人に恋に落ちるなんて、私も相当おかしいみたい』
「紅い印」  >>07
 『首筋の紅い印。触れる度に君を思い出す』
「束縛と独占」>>11
 『私だけの君じゃなきゃ嫌なのに』
「妖艶な薫」>>12
 『彼女のその顔は僕だけに。彼女の身体も僕だけに』
「戸惑い」>>21
 『期待させないで。戸惑わせないで。君の好きな人は私じゃない……そう、思ってた』
「銀の狐」>>25
 『人間なんて、アヤカシにとっては敵なのに、どうして記憶に残るのだろう』
「泡沫—うたかた—」>>26
 『もう少しだけ、貴女を想う泡沫の時間を私に下さい』
「君にかまってほしい」>>30
 『五分待って? 長い! 今かまえ馬鹿!』
「嘘つき男は女に堕ちていく」>>33
 『本当に嘘が上手いのは女なのよ?』
「心の中で叫んでる」>>37
 『彼を想って泣く君がとても綺麗で、愛おしくて、僕は』
「それだけの関係」>>41
 『一瞬だけのキスの時間。それが私のぬくもりになる』
「恋とか愛とか執事とか」>>42
 『その視線に犯される。貴方なんかに堕ちるわけがないのに——』
「おやすみ、僕の仔猫」>>48
 『私を刺激のある世界へ連れ去って』
「あなたでいいから」>>51
 『あなたでいいから、私を抱き締めて』
「同化して消えてしまう、」>>52
 『ゆらゆら揺れて、貴方と』
「くちづけ」>>55
 『貴方に愛される為に、くちづけは与えない』
「海月—かいげつ—」>>62
 『海に輝く大きな月が、僕を呼んでいるみたいだから』
「隣の彼は」>>64
 『制服を脱いだら、私はもう“生徒”じゃない』
「優しい嘘なんて」>>65
 『そんな残酷なキスを残さないで』
「海底のエレジー」>>68 >>71
 『いつか貴方に届けばいい、この愛の詩が』
「ひとりぼっち」>>74
 『ひとりぼっちの寂しい女の独り言です』
「キスとチョーカー」>>77
 『貴方になら窒息死されたっていいと思えるの』
「儚くて、恋しくて」>>78
 『愛に飢えた獣たちの如く』
「ロリポップ」>>83 >>84
 『ずっとずっとだいすきだった。これからも大好きだよ』
「カラメルたっぷりプリン」>>85
 『私の極上プリンを食べるなんて切腹覚悟の上での行動か!』
「愛を込めて、君に。さよなら、私。」>>89
 『この人を抱き締める権利は私にないから』
「今夜、君のぬくもりに抱かれながら」>>90
 『君のぬくもりに抱かれる夜がこんなに幸せだなんて知らなかった』
「aitai……」>>93
 『私と貴方の“aitai”は違うの?』
「生徒会長の犬」>>96
 『恋人兼犬って……え?』
「血染めのドレスもよく似合い、」>>100 >>101
 『甘くてとろける、その感覚に捕らわれる』
「それでも、好きだ」>>104
 『君が僕を見てくれなくても、好きだ』
「one way」>>105
 『始まらないのに終わらない恋なんていらない』
「詩集め」>>108
 『*星空にお願い *すーぱーびーむ *ギルティ *そうなんでしょ? *捨てないで *タカラモノ *ポラリス』
「狂愛シンドローム」>>111
 『ずっとこの愛の監獄の中で、僕のためだけに呼吸をして』
「Please stay with me」>>132
 『兄妹でも愛してる。離れないでほしいのに』
「星屑メランコリー」>>133
 『微熱を帯びた記憶に寄り添いながら、前を向く』



「Thank you!——作品数三十突破——」>>119
 『紅い印〜Afterstory〜』 >>120
 『恋とか愛とか執事とか』 >>121
 『生徒会長の犬』     >>124
 『君にかまってほしい』  >>125



【Visitor】
いろはうた様
珠紀様
暁様
ミム様
御子柴様
ゴマ猫様
noa様
緑茶様
苑様
莉遠様 
赤い海の住人様
妖狐様
村雨様
はるた様
街角乙女様 
錦歌赤兎様 
夕陽様
蒼様 
miru*様

 

 
 コメント下さった皆様、ありがとうございます!
 基本的にはコメントを下さった作者様の作品にも伺わせて頂いてます。 
 

 URLは同時進行中の長編
「狼どもと同居中。〜狼さんちの赤ずきん〜」です。
 


 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】【6/25更新】 ( No.60 )
日時: 2014/07/02 12:16
名前: いろはうた (ID: Xr//JkA7)

今回の、くちづけ、は、なんとなくいろはうた、彼女の気持ちわかる気がします……


男の人って、ちょっと秘密を抱えていたり、その秘密を自分には見せてくれない女の人には
執着してしまいやすいそうだよ!!
なんか……
おまえの秘密を暴きたいZE☆みたいな……?


……あれ
なんか違う?
……すみません。

でも、蝶のように追いかけたくなる女性って、いろはうたはけっこう好きかも……


更新がんばってね!!

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】【6/25更新】 ( No.61 )
日時: 2014/07/03 20:33
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

いろはうたさん
 こんばんは! 訪問どうもありがとう!
 佑帆に共感して下さいましたか……!
 男の人は常に女の人に振り回されてるってことだね笑
「秘密」って特別な感じがするよね。
「お前の秘密を暴くまで追い掛け続けるつもりだZE☆」みたいな感じ?(゜_゜>)
 改めて女性はずるいなあ、と思いながら書いた作品です(^^)
 いやいや! そんな感じで合ってます! うん!
 いろはちゃん、気に入ってくれますか!
 嬉しいー!
 私もふわふわした蝶のような人好きなんだー(*^。^*)
 更新頑張るね!
 コメントありがとうございました<m(__)m>
 

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】【6/25更新】 ( No.62 )
日時: 2014/07/05 20:31
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

「海月—かいげつ—」

 海に輝く大きな月が、僕を呼んでいるみたいだから。
 僕も向こうへ行きたい。
 今すぐ君に会いたい。


「——ちょっと! 君、何やってんの!」

 踏み出した一歩。僕の邪魔をするこの声は誰なのだろう。
 僕の身体の半分はもう柵を越えているというのに。

「今からそこで写真撮るの。君が落ちてからの写真なんて心霊写真になりそうで怖いんだけど」

 意味の分からない文句が聞こえる。
 人がいる前で「海に向かう」のはさすがに気が引ける。僕は半分投げ出した身体を元に戻し、一度越えた柵の内側に入った。
 
 声の主の方を見ると、同い年くらいの女の子が月明かりに照らされながら立っていた。手にはフィルムカメラを持っている。長い髪の毛をなびかせながら、こちらに近づいてきた。

「悪いね、邪魔しちゃって」
「はあ」

 そんな言葉をかけられると思わず、間抜けた声が出た。今から海に飛び込もうとしている男を見つけてそんなことを言う人なんて中々存在しないのではないだろうか。

「君さ、先月あたり女の子と一緒にここに居なかった? 今日は一人?」
「……そうですけど。貴方もここに居たんですか?」
「うん。写真撮ってたから」

 そう言いながら彼女はフィルムカメラを僕に見せるように自分の顔の前に持ってくる。
 
「この公園、私のお気に入りだから」

 笑顔を見せながら彼女は言った。
 僕もお気に入りだ、とは言わなかった。正確には、僕とあの人のお気に入りだったから。

「亜依子……」
「え?」

 思わず名前を口に出していたことに驚く。もう、一週間も名前を口にだしていないからか、違和感がした。

「それってこの前一緒にいた女の子のこと?」

 そう問われて、僕は素直に頷く。彼女は黙って僕を見ていた。「話したければ話せばいい。話したくないのなら話さなければいい」と伝わってくる。この辛い想いを、口に出せば少しは軽くなるのだろうか。

「……先週、亜依子——この前一緒にいた子がここで自殺したんです。海に身体を投げ出して。亜依子は僕の恋人でした。それなのに、僕は、亜依子が存在を消した理由が今でも分からない。一人でここに来てみたら、海に映る月に亜依子が見えた……。だから、だから僕も……!」

 言いながら自分が情けなくなる。
 どうして僕は、亜依子がいなくなった理由が分からないのだろう。
 亜依子が傷ついていたのか? それすらも分からない。
 亜依子に聞いたら分かるだろうか。その理由が。

「ふーん……」

 僕の話を聞いても、彼女は動揺しなかった。ただ、適当な合槌をうっただけ。その方が良かったかもしれない。

「ねえ、君の名前何て言うの?」
「……持田海斗、ですけど」

 どうしてそんなことを彼女は聞くのだろう。名前なんてどうでもいいのに。

「海斗君、ね」

 彼女はそう呟いてから空にカメラを向ける。カシャリという音がしたかと思うと、今度はカメラを海に向けて、シャッターを押した。
 
「フィルムカメラって印刷面倒なんだよねー。まあ、いいや」

 ぶつぶつ呟いているが、何と返事をしたらいいのか分からない。

「海に映る月ってさ、“海月”っていうの。月と違って、儚くてふわふわした不安定な存在」

 そう言ってから、彼女は僕を真っ直ぐに見つめた。続きの言葉をゆっくりと紡ぎ始める。

「結局は存在していない幻、なんだよ」

 その瞬間、彼女が何を言いたいのかが分かった。
 僕が海の月に見えたすべてのものを全否定したのだ。

 そんなこと、言われなくても分かっている。
 自分が逃げただけなんだって。

「まあ、どうするかは海斗君しだいだけど」

 彼女はそう言って、僕に背を向ける。僕はその背中に声をかける。

「名前! 自分だけ言わないなんて酷くないですか」
「——あかね、桜庭茜」

 そう答えて彼女は僕に顔を向けることなく、公園を出て行った。


 海に映る月——海月を見つめる。

「どうするかは海斗君しだいだけど」

 彼女の声が脳裏に浮かぶ。

 亜依子、君に会いたい。
 君に会って理由を聞きたい。

 僕は——




**********
*持田海斗 Kaito Mochiduki
*桜庭茜  Akane Sakuraba
*吉田亜依子 Aiko Yoshida

 結末は皆様の自由な解釈をして頂ければ、と。
 ちなみに茜がカメラを持っている理由はあるのですが、物語の進行の都合により登場することが出来ませんでした。
 いつから書けたらな、と思います。

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.63 )
日時: 2014/09/17 20:43
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

【ひとりごと】
 ※朔良のひとりごとです。色々書き留めていきますが、多分内容はぐちゃぐちゃです。


 一人で生きられないくせに見栄を張るな。
 どうせ死ぬならもっと簡単に。
 愛されたいなら愛を知れ。愛に飢えているなら愛を欲しがれ。
 足掻いて足掻いて足掻いて生きてく。それしか出来ない。
 私の何が分かる?
 知らないで。こんな醜い私を知らないで。
 愛してくれたっていいじゃない。こんなにも愛しているのだから。
 好きだから、共に逝こう。
 切なささえも抱き締めて。
 天使はいない。悪魔もいない。いるのは人間だけ。
 笑顔の裏に何があるの?
 そんな簡単に「好き」と言わないで。
 もっともっともっともっともっと貴方が欲しいのに。
 夢見る少女は永遠の眠りにつく。
 シンデレラのように。
 この想いは狂気だから。
 貴方は狂っている。それすらも愛しい私も貴方と同じく狂っている。
 貪りつくようなキスをして。壊れるくらいに抱き締めて。
 さあ、世界を終わりにしよう。
 終末の永遠。
 この想いが溢れてしまうくらいならば、この命が絶えてしまえばいい。
 貴方が私を愛してくれないというのなら、いっそのこと殺してしまおうか。貴方の最期を、貴方を好きな私が見届けてあげようか。
 私の気持ちに気付いていながら、曖昧に誤魔化すなんて酷い人ね。
 願えば叶う、なんて存在しないかもしれないけど、願って叶った人は信じるのだろうね。
 憎しみは愛にしよう?
 どうしてあたしを見てくれないの。
 何であの子なのかしら。私の方がいいのに。
 愛が足りない、足りない、足りない。愛が足りなくて私は餓死してしまいそうよ。

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.64 )
日時: 2014/07/13 21:36
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

「隣の彼は」

 隣の家に住む幼馴染の彼は、私の大好きな人です。
 でも、彼は私を愛してはくれないのです。
 だって、彼は——

「原田先生、さようならー」
「さよならー、気を付けて帰れよ」

 先生ですから。

「あれ佐々木、もう委員会終わったぞ。暗くなる前に帰るんだぞ」
「……何で“真央”って呼んでくれないの」
「先生には敬語を使いなさい。俺は生徒のことは名字で呼んでるの」

 そう言うと、司君——原田司先生は私の頭をぽん、と撫でると私にしか聞こえないような声で「また後で」と言った。

 そういうことをするから、諦めきれないんだ。
 おとなしく教室を出た。昇降口で靴を履き、外に出る。家までの道はずっと司先生のことを考えている。
 
 家に入り、私は制服を脱ぎ、部屋着のワンピースに着替える。
 制服を脱いだら、私はもう「生徒」じゃなくなる。無理やりそう思うことにしている。

 2時間ほど経つ頃、玄関が開く音と共に「お邪魔します」と言う声が聞こえた。私は身体を起き上がらせ、階段を下りる。

「司君! 早く早く!」
「分かったから、もう少し待ってて」

 司君が仕方がないな、って顔をして笑う。
 それさえも、愛しく思う。

 司君は私の家の隣の家に住んでいて、幼馴染で高校教師。私の先生。
 だけど、時々こうして勉強を教えに家に来てくれる。
 司君は夕食までの間(司君も食べていく)に教えてくれる。
 そう、今も——

「だから、ここは——って、聞いてる? 真央」
「うん、聞いてるけど……」

 ついつい私は司君の顔を見てしまう。これも、いつもの流れだ。この後だって、決まってる。必ず、私はこの言葉を告げるんだ。

「司君、好き」
「——ありがと。でも、俺は教師で真央は生徒だから」

 いつもこの言葉で私の思いは捨てられる。
 それでも、私は好きなのに。大好きなのに。どうしてこっちを向いてくれないの?

「ねえ、私本気だよ? どうして司君は私を好きになってくれないの……?」

 涙が溢れてきそうだった。泣き顔なんて弱いところ見られたくない。思わず俯いた。

「だから、それは教師と生徒だからだって——」
「違う! 私が知りたいのは司君の気持ちなの! そんな建前捨ててよ……」

 最後の方は声が掠れて、届かなかったかもしれない。
 ぽたぽたと涙が頬を伝う。こんな子供な私だから、愛してはくれないの?

「……だって、真央は生徒だから」

 結局それなんだと思い、余計悲しくなる。
 
「仕方がないだろ。俺がどんな気持ちだろうと、それはいけないことなんだから」
「え……?」

 司君の言った言葉がよく理解出来ず、私は顔を上げた。そこには真剣な表情で私を見つめている司君の瞳があった。

「……ごめんな」

 司君はそう言うと、静かに部屋を出て行った。引きとめる間もなく。引きとめられず。
 下の階から母の声も聞こえた。夕食も食べずに行ってしまったのだから、当然か。

「言い逃げなんて、ずるい……」

 一度走り出したら、もう止まらない。






「はあ……何言ってんだ俺……」
「後悔してるの?」
「はあっ!? ……お前、何して……!」 

 私は司君の部屋のある2階のベランダにいた。私の部屋と向かい合わせになっているそのベランダに行けないことはないのだ。窓越しに聞こえた声に反応する。

 司君がため息をつきながら鍵を開けてくれる。

「あのね、司君は何も悪くないの。だって、私が司君を襲いに来たんだもん」
「真央、いいかげん子供みたいなことは」
「子供でいい。生徒じゃなければ、それでいい」

 司君が目を見開く。
 きっと、世間は「屁理屈だ」と言う。それでも良かった。司君が私を愛してくれるなら。

「お前、今自分が何言っているのか分かってるのか?」
「うん。それに見てよ」

 私はそう言い、自分の胸に手を当てた。

「私、今制服着てないよ」

 そう言うと、司君はふっと笑い、こちらに手を伸ばしてきた。

「おいで」

 待ってました、というように勢いよくその胸に飛び込む。
 いけないとは思いながらも、私は想いを捨てられなかった。
 それでいい、だって今は私は、ただの女なのだから。



**********
*佐々木真央 Mao Sasaki
*原田司 Tsukasa Harada

 朔良の長編作品「制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。」の原案です。
 キャラクターなどは全く違いますが汗
 真央みたいな突っ走るキャラを書くのはとても楽しいです。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



この掲示板は過去ログ化されています。