コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】
日時: 2015/08/05 15:47
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39198

 こんにちは、またははじめまして。
 朔良サクラと申します。
 
 溜まった短編案や長編になりそうでならなかったもの、ボツ案を書きたい! と思いスレ立てしました。

 色々な形の恋愛を中心に書いていきたいと思います。
 更新は遅めです。1週間に1〜2回。忙しくなれば2週間に1回程。

 ちなみにタイトルは≪とても甘い恋愛:甘美≫と≪酸味も苦味もある恋愛:果実≫をかけたものです。〜微かな吐息〜はインスピです、はい。

 目標である「朔良の世界に浸ってもらう」を胸に頑張っていきたいと思います! 
 

 一つでも貴方様に気に入って頂ける作品がありますように。


【contents】
「漆黒の蝶に酔いしれて」>>01
 『こんな自由人に恋に落ちるなんて、私も相当おかしいみたい』
「紅い印」  >>07
 『首筋の紅い印。触れる度に君を思い出す』
「束縛と独占」>>11
 『私だけの君じゃなきゃ嫌なのに』
「妖艶な薫」>>12
 『彼女のその顔は僕だけに。彼女の身体も僕だけに』
「戸惑い」>>21
 『期待させないで。戸惑わせないで。君の好きな人は私じゃない……そう、思ってた』
「銀の狐」>>25
 『人間なんて、アヤカシにとっては敵なのに、どうして記憶に残るのだろう』
「泡沫—うたかた—」>>26
 『もう少しだけ、貴女を想う泡沫の時間を私に下さい』
「君にかまってほしい」>>30
 『五分待って? 長い! 今かまえ馬鹿!』
「嘘つき男は女に堕ちていく」>>33
 『本当に嘘が上手いのは女なのよ?』
「心の中で叫んでる」>>37
 『彼を想って泣く君がとても綺麗で、愛おしくて、僕は』
「それだけの関係」>>41
 『一瞬だけのキスの時間。それが私のぬくもりになる』
「恋とか愛とか執事とか」>>42
 『その視線に犯される。貴方なんかに堕ちるわけがないのに——』
「おやすみ、僕の仔猫」>>48
 『私を刺激のある世界へ連れ去って』
「あなたでいいから」>>51
 『あなたでいいから、私を抱き締めて』
「同化して消えてしまう、」>>52
 『ゆらゆら揺れて、貴方と』
「くちづけ」>>55
 『貴方に愛される為に、くちづけは与えない』
「海月—かいげつ—」>>62
 『海に輝く大きな月が、僕を呼んでいるみたいだから』
「隣の彼は」>>64
 『制服を脱いだら、私はもう“生徒”じゃない』
「優しい嘘なんて」>>65
 『そんな残酷なキスを残さないで』
「海底のエレジー」>>68 >>71
 『いつか貴方に届けばいい、この愛の詩が』
「ひとりぼっち」>>74
 『ひとりぼっちの寂しい女の独り言です』
「キスとチョーカー」>>77
 『貴方になら窒息死されたっていいと思えるの』
「儚くて、恋しくて」>>78
 『愛に飢えた獣たちの如く』
「ロリポップ」>>83 >>84
 『ずっとずっとだいすきだった。これからも大好きだよ』
「カラメルたっぷりプリン」>>85
 『私の極上プリンを食べるなんて切腹覚悟の上での行動か!』
「愛を込めて、君に。さよなら、私。」>>89
 『この人を抱き締める権利は私にないから』
「今夜、君のぬくもりに抱かれながら」>>90
 『君のぬくもりに抱かれる夜がこんなに幸せだなんて知らなかった』
「aitai……」>>93
 『私と貴方の“aitai”は違うの?』
「生徒会長の犬」>>96
 『恋人兼犬って……え?』
「血染めのドレスもよく似合い、」>>100 >>101
 『甘くてとろける、その感覚に捕らわれる』
「それでも、好きだ」>>104
 『君が僕を見てくれなくても、好きだ』
「one way」>>105
 『始まらないのに終わらない恋なんていらない』
「詩集め」>>108
 『*星空にお願い *すーぱーびーむ *ギルティ *そうなんでしょ? *捨てないで *タカラモノ *ポラリス』
「狂愛シンドローム」>>111
 『ずっとこの愛の監獄の中で、僕のためだけに呼吸をして』
「Please stay with me」>>132
 『兄妹でも愛してる。離れないでほしいのに』
「星屑メランコリー」>>133
 『微熱を帯びた記憶に寄り添いながら、前を向く』



「Thank you!——作品数三十突破——」>>119
 『紅い印〜Afterstory〜』 >>120
 『恋とか愛とか執事とか』 >>121
 『生徒会長の犬』     >>124
 『君にかまってほしい』  >>125



【Visitor】
いろはうた様
珠紀様
暁様
ミム様
御子柴様
ゴマ猫様
noa様
緑茶様
苑様
莉遠様 
赤い海の住人様
妖狐様
村雨様
はるた様
街角乙女様 
錦歌赤兎様 
夕陽様
蒼様 
miru*様

 

 
 コメント下さった皆様、ありがとうございます!
 基本的にはコメントを下さった作者様の作品にも伺わせて頂いてます。 
 

 URLは同時進行中の長編
「狼どもと同居中。〜狼さんちの赤ずきん〜」です。
 


 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.65 )
日時: 2014/08/03 14:26
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

「優しい嘘なんて」

「別れよう、みちる」

 久しぶりの電話。久しぶりに待ち合わせしたカフェ。久しぶりに二人で歩いた夜の公園。
「好きだ」って久しぶりに言うのだと思った。「寂しくさせてごめん」って。

 それなのに、どうしてそんなことを言うの?


「みちる、そっちの大学で男見つかったんじゃないか? この前一緒に歩いてた男いただろ」
「違うっ、あれはただの友達。私の彼氏は仁だけだもの……」

 最後の方は掠れてしまった。
 上手く息が出来なかった。責めたいのに、出てくる言葉はない。

「そっか……でも、みちる人なら、俺以上の奴を見つけられるよ」

 そんなこと言うなんてずるいのね。
 私に男を見つけさせて、自分を責めないようにするつもり?
 呆れてしまう。そんな男を愛した自分さえも。

「私、何かした?」
「違うんだ。ただ……」

「みちる以上の女を見つけただけ」と続ければいいのに。私を傷つけないようにしているのね。なんて馬鹿な男。なんて馬鹿な私。

「最後に……」

 仁はそう言って、私の頬に手を当てる。私は溢れそうな涙を堪えながら目を瞑る。もう、仁の前で目を瞑ることはないのだな、と思うと、仁の服を強く、強く握りしめる。唇に微かに感じる。それは冷たくてとても儚いものだった。

 顔を離し、仁と目を合わせると、微かな微笑みを残してから私に背を向けた。二度と会うことはないだろう、愛した人。

 私はその場から動けなかった。
 頬に滴る涙を、今度は抑えることはしなかった。

 私を突き放してよ。そんな残酷なキスを残さないで。
 優しい貴方なんて残さないで。嫌いにさせて。

 昨日まで大好きだった優しささえも今は虚しく感じる。


 さよなら、愛していた人。
 さよなら、愛していた自分。
 




**********
*羽川みちる Michiru Hanekawa
*毛利仁 Zin Mouri


 仁みたいな優しい男は振る時さえも優しいのだと思います。
 こちらとしては、それは残酷な行為なのですが。
 

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.66 )
日時: 2014/07/19 21:53
名前: ゴマ猫 ◆js8UTVrmmA (ID: 8uCE87u6)


 こんばんは、ゴマ猫です。

 「優しい嘘なんて」を読ませていただいたので、コメントを。

 仁くんの、みちるみたいな人なら、俺以上の奴を見つけられるよ。のところで、そんな適当な事言われると、みちるさん傷つくだろうなぁと思ってしまいました。
 優しくされると、その優しさに期待してしまいますよね。もしかしたらとか。個人的な意見ですが、別れた後、男の人は結構引きずる人が多いみたいですね。女の人は意外とあっさりしてる人が多い気もします。

 今回は奥が深いなと感じました(^^)
 次回更新も楽しみにしております!!



 

 

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.67 )
日時: 2014/07/20 19:16
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

ゴマ猫さん
 こんばんは、訪問ありがとうございます!
 本当あのセリフは酷いですよね!(作者なんですけども)
 そっちが自分以上の女を見つけたことを隠すためにそんなセリフを残していくなんて、仁は最低で最悪の野郎です<(`^´)>
 優しさはいいことかもしれないですけど、時にはナイフになってしまうものですね。
 最後くらい、冷たく突き放してくれたらいいのに、と思います。
 男の人は引きずりますね〜
 女の人は一時の悲しみは大きいですが、その後はあっさりしていますよね(^_^;)

 奥が深いだなんて言ってもらえるとは! 感激です!
 更新頑張りますね!
 コメントありがとうございました<m(__)m>

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.68 )
日時: 2014/08/03 15:27
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

「海底のエレジー」

 こんなに「好き」と伝えたいのに。
 想いばかりが溢れるけれど、私には何も出来ない。


 そこに美しく流れているのは少女の声だった。美しく、繊細な歌声を聴いた少年は、すぐさま駆け出す。その声に向かって。
 草を掻き分け、一心不乱に走る。遠くに海が見える。そして、海を見つめて声を出す少女がいた。
 腰まである黒髪に白いワンピース。夏の暑い日なのに、彼女の周りは清潔感を伴い、とても涼しげだった。
 その口から清らかに流れ出した音は止まり、少女は溜息をつく。少年はそれを見計らったように飛び出した。

「綺麗な声だ……! なあ、お前の名前何て言うの?」
「えっ……」

 少女は突然声をかけられ、少し驚いた。顔が真っ赤に染まっていく。見知らぬ人に自分の声を聞かれていた、ということが恥ずかしかったのだろう。

「俺は中原京汰! 夏休みだからばあちゃんちに来てるんだ」
「わ、私は海月美亜です。伯父が経営している海の家が近くにあるので……遊びに来ているんです」

 美亜と名乗った少女はたどたどしく美しい声で言葉を紡ぐ。口下手なのだろう、俯きがちに口を開いた。京汰はそんなことに気付くわけもなく、美亜の両肩を強く握った。

「俺、夏休みの間はこっちにいるからさ、明日の午後にまたここで歌ってよ! 美亜の声、俺すごい好きだ!」

 美亜は真っ直ぐに「好きだ」という京汰に戸惑いながらも、頷いた。そして、顔を上げて京汰の顔を真っ直ぐに見た。

「——ありがとう」

 京汰は美亜の温かい笑顔に照れながらも「ああ」と返事をした。

 ——しかし、京汰の前に美亜が姿を現すことはなかった。






「……暑い」
「京汰、余計暑くなるから声に出さないで」

 京汰は熱い光を発する太陽を見上げながら呟いた。母は暑苦しい、と京汰を一喝する。
 高校生活も2年目になり、落ち着いてきた頃。7年ぶりに祖母の家に来た。あれ以来、何となく遠ざかっていた町だ。

「ああ、京汰。久しぶりだねえ」
「久しぶり、ばあちゃん」

 相変わらずの優しい笑顔で京汰たちを迎える。
 しばらくスイカを頬張りながら雑談を交わしていたが、もう夕食の時間になる。

「……あ、京汰、近くのスーパーに卵買いに行ってくれない? 買い忘れちゃって」
「近くのスーパーってどこ」
「ここから歩いて20分くらいのところ」
「近くじゃねえよ、それ……」

 文句を言いながら京汰は立ち上がる。何だかんだで行ってくれるのだから、母は満足なことだろう。

 ゆっくりとした足取りで歩く。外は暑すぎて、一歩進むことさえ億劫だった。
 つい下を向きながら歩いていたからだろう。前から来る人に気付かず、衝突してしまった。
 京汰はよろけるだけだったが、衝突した水色のワンピース姿に長い黒髪をサイドに三つ編みしている女の子は尻もちをついていた。麦わら帽子を深くかぶっているため顔はよく見えなかった。

「ごめん! 大丈夫?」

 そう言いながら京汰は彼女に手を伸ばす。彼女は何も言わずその手を取った。立ち上がった反動で麦わら帽子が落ちる。その時、京汰の目に女の子の顔が映る。その顔は忘れようとしても忘れられないあの少女の顔だった。

「……美亜?」

 彼女も名前を呼ばれ京汰に気がついたようで、目を見開く。しかし、一瞬動揺を見せただけで、すぐさま落ちていた帽子を拾い、京汰に頭を下げて立ち去ろうとした。

「待てよっ、美亜!」

 走り出そうとした美亜より一瞬早く動いた京汰は美亜の腕を強く握る。背を向けていたが、振り返る。その美亜の表情は苦虫を握りつぶしたような表情で、けして再会を喜んでいるものではなかった。

「どうして、何も言わないんだよ……」

 そう問うと、美亜は一層悲しそうな表情をして、唇の動きだけで京汰に4文字の言葉を伝えた。それはありふれた謝罪の言葉だったけれど、美亜の唇で描かれたそれはとても重く感じた。

 思わず、握った腕の力を弱めた。美亜は一瞬の隙を無駄にせず、京汰の腕を振り払って駆け出した。

「何だよそれ……!」

 会いたかった。昔も、今も。どうしてあの日、美亜は約束した場所に来ることがなかったのか。
 一日待ち続けた京汰を今はどう思っているのか。
 

Re: 甘美な果実〜微かな吐息〜【短編集】 ( No.69 )
日時: 2014/08/05 08:20
名前: はるた (ID: ymYDaoPE)

短編集のほうに来るのは初めてです。はるたです。

朔良ちゃんは、やっぱりはるたをキュン死にさせますね。
昨日の夜に読んだんですけど、その時は危うく過呼吸になるとこでした。
本当に息止まるかと思ったんですよ!!

本当は、全部の話を語りたいのですが、とりあえず一つだけに頑張って絞って……。
「彼の隣は」読みました。「制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。」の原案だったんですね。
先生と生徒、ということで似てるなぁなんて思っていたら「え!!」とびっくりした挙句、「やっぱり…」となったのです。
ドキドキが一時間くらいは続きました……。夜に読んだので、そのドキドキも倍になって続きましたね。

更新、がんばってください。
楽しみにしてます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



この掲示板は過去ログ化されています。