コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐
- 日時: 2017/02/08 03:39
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b92MFW9H)
第三次世界大戦後、世界は破局的な大戦から実に数十余年を経ていたが、今だ情勢は不安定であり、戦硝は消える事無く燻ぶり続けていた。
国連に当たる世界統治機構『アイオーン』は事態の早期的収拾、及び鎮静化を目的とした超国際的集権組織を設立。
その管理下に置かれ、争乱の芽を摘むため暗躍する非合法特殊武装部隊・『エグリゴリ』。
そのトップに君臨する、『ネフィリムの死神』と呼ばれるひとりの少女の存在があった。
今より少し未来、こことは異なる世界。
混沌が舞踏し、死が抱擁する世界。
生きるために戦い、そして出逢う少女たち。
その運命が交錯するとき、そこに生まれるものとは————。
皆様如何お過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。基本複・ファで活動しております。ネタ、厨二満載の駄作ですが、皆様が楽しんで下されば幸いです。※中傷、批判、宣伝広告等は荒らし行為とさせて戴きます。御注意下さい。
目次
登場人物紹介
>>8 >>14 >>26
本編
-1 舞い降りる死神 >>1
-2 幽愁の誅戮者 >>2
-3 暗紅の双演 >>3
-4 永銀(とこがね)の愛我 >>4
-5 傀儡なる稀人 >>6
-6 ケモノとヒトと >>7
-7 戦場という園に咲く花 >>9
-8 凍える闇、その奥底に灯火を >>11
-9 産まれ出でるもの >>12
-10 慟哭、目覚め >>13
-11 やすらぎは愛しき者の腕の中で >>15
-12 明けない夜も、共にあらんことを >>16
-13 強襲、鋼の殺意 >>17
-14 空の狩人、猛禽の刺客 >>18
-15 狩る者、狩られる者 >>19
-16 共存する闘争 >>20
-17 異質 >>21
-18 告げるもの >>22
-19 戦慄、其は現に在らず >>23
-20 秩序と混沌 その身に満たすものは >>24
-21 戦士の休息、平穏の在り処 >>25
-22 研ぎ澄ますは牙、狙い澄ますは刃 >>27
-23 見定めるものは >>28
-24 二匹の獣、そしてもう一匹 >>29
-25 超越 >>30
-26 畏怖 >>31
-27 異端の翼、片翼の羽 >>32
-28 力の渇望 >>33
-29 堕天 >>34
-30 成し得ること、求めること >>35
-31 彷徨う残影 >>36
-32 未来を切り開いて >>37
-33 再誕 >>38
-34 力(ちから)の行方 >>39
-35 長い夜が明けて >>40
-36 追憶と疑念と忘れかけた想い >>41
-37 大隊進軍 >>42
閲覧者様コメント欄
>>5 >>10
※皆様。お忙しい中、ご感想有難う御座います。
駄作者はリアル多忙であり、更新で手一杯なので基本的に返信のお返事が非常に難しいです。何とか返信は努力します。
大変まことに申し訳ございません。何卒ご理解のほどを。
それでも構わないという読者様、そしてコメントは大いに歓迎いたします。
これからも拙い駄文をお楽しみくだされば、とても嬉しく想います。
——— Frill
- Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.28 )
- 日時: 2015/09/19 08:14
- 名前: Frill (ID: jFPmKbnp)
—23 見定めるものは
白を基調とした殺伐とした修練場。
煮え滾るような気迫が溢れ、辺り一面を包み込む。
それらは生き物のごとく跳梁し、二人の幼げな少女から人外の気迫が放出される。
そして急速に少女達の姿形を変貌させていくのが防壁越しの観察室から確認できた。
「・・・ミス・ガブリエラ。これはあくまでも実践想定の模擬戦だと、僕は聞き及んでいたのですが・・・こうなることを貴女は予想していたのでしょう?」
三人の少女の戦いを監視していたアイオーン研究員の一人、枢木怜薙は鋭い視線で隣で同じくこの戦闘を見守っていた白衣のブロンド美女に問う。
「そうね、あの子たちは負けず嫌いだから。・・・だから、こういう結果になり得るという事も考えて無かった訳じゃないのよ」
怜薙の凍るような眼光に臆すことも戸惑うことも無く、彼と所属を共にする女、ガブリエラ・ミカールは冷静にその碧い瞳で眼下で起きている事情を見下ろしていた。
「・・・獣合化術は未だに不完全な未知の技術。貴女の研究が何処まで進化しているのか解りませんが、オリジナルでは無い彼女たちに耐えられるのでしょうか」
怜薙の黒縁眼鏡のレンズにそれぞれ少女たちが映し出される。
「それも踏まえての模擬戦なの。正直、限界値も不安定で実戦での活動記録はほとんど無いに等しいわ。部分獣化するには何も問題ないのだけど」
刻々と変貌する自身の体組織から生成された少女たち。
ガブリエラの表情は研究者然としたもので、ファエルとリエルを捉えるその双眸には感情の変化は見受けられない。
「・・・娘のように想っているのでは・・・?」
怜薙が確かめる様に問う。
「ある意味、娘みたいなものは確かね。でも私の受精卵細胞は使っているけど直接お腹を痛めて産んだ子では無いわ」
ガブリエラの碧眼が冷徹に細められる。
「・・・」
怜薙はそれ以上問う事はせず眼下の少女たちの熾烈なる戦いの行く末に意識を向ける。
(・・・アンリ。君が無事なら僕は・・・)
————願わくば彼女たちに幸、多からんこと。
- Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.29 )
- 日時: 2015/09/19 08:13
- 名前: Frill (ID: jFPmKbnp)
—24 二匹の獣、そしてもう一匹
切り裂き、頬を薙ぐ豪風。
通り過ぎ様に振り抜いた右手に携えた愛武器『グルジエフ』が甲高い金属音を鳴かせ、弾かれる。
蒼い鬣を靡かせる異形の虎を思わせる獣。
視界の端、凶暴な歯牙から縫い止め勢いを殺し留められた刃を覗かせる。
ギリッギリッ、と、絶対に離さないとばかりに刀身に噛り付く口角が獰猛に吊り上り金色の双眸が細まる。
————嗤った。
そう感じた瞬間、もうひとつの人ならざる姿を模した紅い獣毛の怪物が眼前に鋭利な鉤爪を晒し目にも止まらぬ疾さで迫り来る。
流れる白銀糸の絹髪を翻す少女。
左手に逆手で持つグルジエフと対の特殊合金ナイフ『ヴァンブレイブ』を構え、少女は襲い来る猛獣に瞬時に投擲した。
紅い鬣の虎に似た猛獣は顔面に突き刺さそうと飛来する必殺の刃の切っ先を己が鋭い牙で咬み挟み防いだ。
そのコンマ数秒にも満たない刹那の間。
背後の蒼獣から繰り出される魔爪と眼前の紅獣から振るわれる凶爪。
それらを身を捻る少女は二対の襲撃の僅かな隙間を縫うように紙一重で躱すと一際高く高く跳躍し後方へと逃れリノリウムの床に降りる。
白い床面にポツポツと滴る赤い滴。
純銀の髪を持つ少女のコンバットスーツの戦闘服の背中は大きく引き裂かれ、滑らかで艶やかな肌は無残に抉られており、猛獣の爪痕が痛々しく穿たれていた。
背中だけでは無い、華奢すぎる細身の脇腹も攻撃を受けたのか足元を伝う鮮血が床一面を真っ赤に染めていた。
よく見れば少女は身体の至る所を切り裂かれており、既にボロボロの状態であった。
満身創痍気味の獲物をさも楽しそうに見つめる二匹の雌獣。
獲物を追い詰める狩人。
どちらの獣も巨大な虎に酷似しており、見た目そっくりだが蒼い鬣と紅い鬣が彼女たちを元は可愛らしい姿だった少女と判別するにはあまりにも違和感がありすぎるだろう。
猫科を彷彿とさせるグルグルと喉を鳴らしながらゆっくりと標的の周囲を獣となった四足で旋回する。
此方を弄ぶつもりか、追撃を仕掛けようとしない魔獣共を一瞥するアンリ。
「・・・ねえ、これは互いの戦闘能力を推し量る模擬戦だと事前に聞いていたのだけど・・・貴女たち、どうやら『本気』みたい」
裂かれた頬から伝う血を軽く手の甲で拭うと気怠そうに首を廻すしながら問う。
『グルル・・・サア、ドウダッタカ。ワタシハシラナイ。ゲン二ウエカラハチュウシノメイレイハデテイナイ』
サメが回遊するかのごとくアンリの周囲を回る蒼い猛獣となったファエルが口をにやりと歪ませ開く。
『グルル・・・ソウダ。オタガイ二エンリョハイラナイ、トイウコトダロウ?』
同じく旋回する紅い猛獣へと変身したリエルが言う。
「・・・そう。そうね、じゃあ私も本気を出しても構わないということになるわね・・・」
そう言うとアンリは上をチラリと窺う。
防護透過板の向こう側から見守る兄怜薙と視線を交差させると彼は眼鏡を押し上げる。
許可が出た。
「・・・ダンスはこれからが本番。貴女たちの相手はこの『死神』が務めさせてあげる・・・」
それは奈落の底から響くような、とても冷たい声色だった。
- Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.30 )
- 日時: 2015/09/02 22:02
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: eldbtQ7Y)
—25 超越
ザワザワと空気が波打ち、怯え震える。
チリチリと熱を帯び、焦がし焼く。
殺気か闘気か、ドーム状の殺伐とした白い部屋を満たしていく。
その熱に中(あ)てられたように、周囲の者たちは唯々、視ているしかない。
それを発する根源の銀色の少女、アンリを中心に空間が奇妙に撓(たわ)み始め、歪曲する。
「どちらが本当の狩人なのか・・・」
魂を塗り潰す闇の光りを瞳に湛え、命の終わりを宣告する無慈悲な『死神』。
血に塗(まみ)れた両腕を左右に大きく広げる。
銀の長い髪が重力の法則に逆らい舞い上がり、ドームの照明に反射し煌めく。
「————身を以って知るといいわ」
瞬間、少女のか細い体躯を瞬く間に伸び上がる銀の触糸。
受けた傷を修復するように、少女としての在るべき肉体を武装するように。
連銀の瀑布が、その四肢すべてを包み込んだ。
「・・・凄いっ。これがオリジナル“キマイラ細胞”の適格者・・・!」
ガブリエラは眼下の様子を食い入るように防護窓から覗き見る。
研究者、探究者、好奇心、嫉妬心様々入り乱れた表情で。
「直に視るのは初めですか? ・・・まあ、仕方ないでしょう。今に至るまでオリジナルの適格者は唯ひとり・・・特別なのですよ、“彼女”は・・・」
怜薙は眼鏡の奥の瞳を僅かに細める。
そう、唯ひとり。
皆、息絶えた。
壮絶な実験の果てに、多数の幼い命は糧となった。
そして、それらを産み出した者たちも。
『・・・グ、グゥッ!! コレガ“死神”・・・ッ!!!』
『・・・本物ノ、破壊者・・・ッ!!!』
双虎の猛獣に身を宿す対する少女たち、ファエル、リエル。
自分たちの“力”には絶対の自信がある。
ママ、ガブリエラから与えられたコピーキマイラ細胞。
それは幼い子供でしかない己らに絶大な“力”をもたらし、世界を変革さしめるものだった。
あらゆる武器、火器すら己らには無力。
まさに無敵、まさに超人。
どんなに武装した幾人もの兵士も赤子を手を捻るか如く、蹴散らす。
世界を動かしているのは自分たち。
そう思わせる程に付与された“力”は素晴らしかった。
しかし・・・。
今、目の前の『アレ』は・・・。
一体————
白々と呼気を吐く巨大な何か。
身の丈は五メートルを優に超すソレは白銀の体毛を全身に靡かせ、重く低く呻る。
紅い。
血潮を垂らしたような、紅い眦。
白銀という暗やみの中で、ひと際その光りが増した。
- Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐ ( No.31 )
- 日時: 2015/09/16 13:28
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: CwTdFiZy)
—26 畏怖
「後ロダッ! ファエルッ!!」
木霊すリエルの叫び。
「ッッ!?」
本能が危険を察知し、反射的に前方に飛び出すファエル。
そのギリギリの射線上、後方何もなかった空間を強烈な殺気が浴びせられ掛けると同時にドームの白い床面が粉々に砕け散る。
一瞬だけファエルが振り向くと、先ほどまで自分がいた場所が大きく穿かれ、抉れたクレーターが形成されている。
破砕した床面の粉塵が漂う中に巨大な銀狼が此方に視線を這わせるのが視えた。
死の呪詛をたっぷりと帯びた紅い眼孔。
ファエルの全身にドッ、と形容しがたい汗が噴き出る。
直後、噴煙を突き破り、矢の如く現れる蒼い虎の獣。
妹リエルの襲撃に己を縛る戒めが解ける。即座に同調し、ファエルが赤い獣の躰を旋回して佇む白銀の巨獣に攻勢に転じる。
交差する蒼紅の影が白銀の巨体の獣を打ち据え、動きが止まっているその身にひたすらに猛撃が叩き込まれる。
「ふふ、うちの子たちが圧倒的に有利のようね。流石に多勢に無勢もあるでしょうけど。いくらオリジナルでもあの子たちの双子ならではのコンビネーション攻撃には手も足も出ないみたいじゃない?」
ガブリエラが優越に浸る顔で眼下を見下ろしながら、隣で同じ光景を覗く青年に話す。
「・・・そうですかね? 僕には彼女たちが、如何せん決着を逸っているかのように窺えるのですが・・・」
淡々と静かに語る怜薙。
「? どう見ても私の娘たちが優勢ですわよ。『アイオーン』にも一目置かれる戦士、ラ=ファエルとウ=リエル。共に『デミウルゴの爪牙』と呼称されるほどの逸材。貴方の妹『ネフィリムの死神』にも勝るとも劣らない能力者。あの子たちがそんな訳・・・」
顔を顰めるガブリエラ。
だが、確かに何処かおかしい。
あの調子で能力を行使し続けては早々に限界点を超えてしまうだろう。
後退するリエルと入れ替わりに前進したファエルが自身の操る鋼をも切り裂く爪刃で無数に切り裂く。
そして続けざまに、リエルが猛烈な勢いで突進し、研ぎ澄まされた牙を巨狼の首元に一閃、喰らい付かせ抉る。
一分の隙もない、凄まじいまでの連携攻撃であった。
防御を固める暇(いとま)も与えない、まさに猛襲。
如何に強靭な戦車の装甲でさえも、あっという間に破壊する。
それ程までの強力な攻撃の嵐。
だが、それを悠然とすべて受ける魔狼。
まるで何事も無いように。
言い知れぬ“何か”がファエルとリエルに流れ込んでくる。
繰り出す己の爪と牙が白銀の体毛に包まれた巨狼に打ち込まれる度に、身を苛む亡霊となって襲い来る。
それまでの自分が矮小で、取るに足りない存在だと感じてしまうような、圧倒的なエネルギーの奔流とともに。
そして、その力の中心にわだかまるどす黒い“何か”こそが、人のものとは全く異質な、接触しただけで凍り付いてしまいそうな冷気を帯びた————目の前の物体。
おそらくは対峙した者、皆すべてこの感覚を味わっていたのだろうと彼女たちは思った。
人間が、いやどんな生物でさえも努力、進化してもたどり着けない高みを易々と超えていく圧倒感。
本能が理解し、絶望と諦観が支配してしまう領域。
それでも、それでもこの攻撃の手を休める訳にはいかない。
彼女たちを突き動かす理由。
————己が在り続ける存在の証明。
- Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐ ( No.32 )
- 日時: 2015/09/19 08:11
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: jFPmKbnp)
—27 異端の翼、片翼の羽
『キマイラ細胞』。
有史以来、傲り高ぶる人類が世に齎した究極の成果、悪魔の産物。
その恩恵は、あらゆる細胞組織を形成変化させ唯一無二の強大な戦闘力を与える。
しかし、この細胞に適合する者は十代以下の若者たちであり、数多の子供たちが世界平和の礎という名目のために実験台となった。
奇しくもオリジナルの細胞を持つ者はただ一人の幼い少女を残し、研究者は、その少女の兄を除いて全員の死亡が確認されている。
残された幾ばかりの研究資料と少女の持つオリジナル細胞片から新たに造り出すことに成功したものが『CC細胞(クローニングキマイラ)』である。
従来のオリジナルの細胞より、変異組織との適合性を緩和し、柔軟かつ、形成変化に伴う暴走性の危険を抑えた新しいタイプの完成。
その適合資格者として、もっとも高い親和性を得たのが、ファエルとリエル、二人の双子の少女である。
統治機構『アイオーン』、傘下である特殊武装組織『エグリゴリ』。
研究機関の上位監督者ガブリエラ・ミカールが彼女たちの上司であり母親なのだ。
ガブリエラ本人の遺伝子からクローン培養され、熾天使(セラフ)の名を冠するラ=ファエル、ウ=リエルと名付けられた。
二人の人造の天使たちは生まれながら、DNAに『CC細胞』を組み込まれている。
そこに至るまでに多くの犠牲が伴ったのは言うまでもなく、彼女たちは科学者らの多くの期待と思惑を背に誕生した。
それは生みの親であり、自身らの母親でもあるガブリエラとて例外ではなかった。
幼いながらも自分たちに注がれる幾多の視線は痛いほど理解していた。
人間としてではなく、生体兵器としての存在。
それでも自分たちを必要としてくれるならば、化け物だろうが実験動物だろうが構わなかった。
自分たちを己の娘のように、子供として接してくれる母親がいてくれるならば。
例え、それが偽りの関係であり、演技だったとしても。
ファエルとリエルは幸せだった。
狭い世界という箱庭の中で己らの力が絶大なものと確信していたから。
自分たちが力を振るえば、ママが喜ぶ。
それだけで良かった。
しかし、本能は告げる。
より巨大な絶対者の存在を。
遺伝子が呼びかける。
自分たちの細胞が悲鳴を上げて、恐怖するのを。
オリジナルキマイラ細胞を有する者。
偽物と呼ぶ研究者がいるのを知っている。
母親が自分たちを冷めた目で視ているのを分っている。
『デミウルゴ(偽神)』の造り出した模倣品(イミテーション)。
認めない。
認めてはならない。
自身の存在を否定する存在を。
許さない。
許してはならない。
自身の意志を脅かす意志を。
排除するのだ。
己の在り処を獲得するために。
今度こそ本当に自分たちを“視”てもらうために。
脅威を消し去る。
・・・邪魔者ハ、要ラナイ・・・。
この掲示板は過去ログ化されています。