コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐
日時: 2017/02/08 03:39
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b92MFW9H)

 第三次世界大戦後、世界は破局的な大戦から実に数十余年を経ていたが、今だ情勢は不安定であり、戦硝は消える事無く燻ぶり続けていた。

 国連に当たる世界統治機構『アイオーン』は事態の早期的収拾、及び鎮静化を目的とした超国際的集権組織を設立。

 その管理下に置かれ、争乱の芽を摘むため暗躍する非合法特殊武装部隊・『エグリゴリ』。

 そのトップに君臨する、『ネフィリムの死神』と呼ばれるひとりの少女の存在があった。



 今より少し未来、こことは異なる世界。

 混沌が舞踏し、死が抱擁する世界。

 生きるために戦い、そして出逢う少女たち。

 その運命が交錯するとき、そこに生まれるものとは————。






 皆様如何お過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。基本複・ファで活動しております。ネタ、厨二満載の駄作ですが、皆様が楽しんで下されば幸いです。※中傷、批判、宣伝広告等は荒らし行為とさせて戴きます。御注意下さい。




 目次



 登場人物紹介

 >>8 >>14 >>26



 本編


 -1 舞い降りる死神 >>1
 -2 幽愁の誅戮者 >>2
 -3 暗紅の双演 >>3
 -4 永銀(とこがね)の愛我 >>4
 -5 傀儡かいらいなる稀人 >>6
 -6 ケモノとヒトと >>7
 -7 戦場という園に咲く花 >>9 
 -8 凍える闇、その奥底に灯火を >>11
 -9 産まれ出でるもの >>12
 -10 慟哭、目覚め >>13
 -11 やすらぎは愛しき者の腕の中で >>15
 -12 明けない夜も、共にあらんことを >>16
 -13 強襲、鋼の殺意 >>17
 -14 空の狩人、猛禽の刺客 >>18
 -15 狩る者、狩られる者 >>19
 -16 共存する闘争 >>20 
 -17 異質 >>21 
 -18 告げるもの >>22
 -19 戦慄、其はうつつに在らず >>23
 -20 秩序と混沌 その身に満たすものは >>24
 -21 戦士の休息、平穏の在り処 >>25 
 -22 研ぎ澄ますは牙、狙い澄ますは刃 >>27
 -23 見定めるものは >>28
 -24 二匹の獣、そしてもう一匹 >>29
 -25 超越 >>30
 -26 畏怖 >>31 
 -27 異端の翼、片翼の羽 >>32
 -28 力の渇望 >>33
 -29 堕天 >>34
 -30 成し得ること、求めること >>35
 -31 彷徨う残影 >>36
 -32 未来を切り開いて >>37 
 -33 再誕 >>38
 -34 力(ちから)の行方 >>39
-35 長い夜が明けて >>40
 -36 追憶と疑念と忘れかけた想い >>41
 -37 大隊進軍 >>42 









 閲覧者様コメント欄

 >>5 >>10

 ※皆様。お忙しい中、ご感想有難う御座います。
 駄作者はリアル多忙であり、更新で手一杯なので基本的に返信のお返事が非常に難しいです。何とか返信は努力します。
 大変まことに申し訳ございません。何卒ご理解のほどを。
 それでも構わないという読者様、そしてコメントは大いに歓迎いたします。
 これからも拙い駄文をお楽しみくだされば、とても嬉しく想います。

            ——— Frill      

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.13 )
日時: 2014/09/18 06:18
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Jp7wPE2D)

 —10 慟哭、目覚め







 ————眩しい。




 白い。

 真っ白いドーム状の部屋の中。

 天井の照明が一様に照らし出し、少女アンリを浅い眠りの底から緩やかに呼び覚ます。

 ドームの高所壁から数人の研究員が硬質板の防護窓から此方を見下ろしている。

 まだ眠たげな眼を擦り、明るすぎるほどのライトの光に、ぎゅっと眉をしかめる。
 
 微睡みから起こされ不機嫌さをおくびに隠すことも無く照明の強光に隠れ蔭る大人たちを睨む。

 だがそこにいつもいる筈の兄、怜薙の姿は無い。

 まただ。

 また兄さんがいない。

 今日も姿を現さない。

 もう何日も逢っていない。

 一体どうしてしまったのか。

 まだ、わたしが・・・・・・じゃないから?
















 兄、怜薙との密会はわたしにとって最早無くてはならない程に楽しみになっていた。

 兄は特定の決まった時間、わたしの部屋に訪れる。

 そして様々な外の知識を教えてくれた。

 それは時間にしては、ほんの僅かな刻だったが、兄に逢えるというだけで投薬と実験漬けの日々に耐えられた。

 兄は二人で逢う事は秘密だと言った。

 『良い子』にしていたら、また逢いに来てくれるとも約束してくれた。

 だからわたしは絶対に秘密を喋らなかった。

 だがある日を境に兄はわたしに逢いに来てくれなくなってしまった。


 何故?


 わたしを嫌いになってしまったのか?

 わたしが『良い子』じゃないから?

 どうしたら『良い子』になれるの?

 どうしたら兄さんは逢いに来てくれるの?


 大人たちは壁越しに彼女に言う。




 『君が強くなれば彼は喜んで逢いに来るよ』




 強く?

 強くなればいいの?

 強くなるにはどうしたらいいの?

 
 大人たちは壁越しに彼女に言う。



 
 『敵を殺せばいいんだよ』




 敵?

 敵って誰?

 敵を殺せばいいの?

 殺すにはどうすればいいの?


 大人たちは壁越しに彼女に言う。




 『君の目の前のすべてを喰らい尽くせばいいんだよ』




 クら、う・・・?

 食べル、の・・・?
 
 わタしの、目の前・・・。
 







 視える。

 重武装の兵士が何人も自分を取り囲み火器を構えている姿を。

 皆一様に驚愕し此方を見上げているのを。

 己よりも小さな身体の筈の自分を。














 低く唸る巨影。

 鎮座する長大な白銀色の異形。

 ゆっくりと開く両の眼。

 冥緋。

 黄泉を垣間見させる深淵。


 ひとりの兵士が発狂したかのように甲高い奇声を上げ闇雲に火器を乱射する。

 その気迫に当てられたかのごとく次々と掃射する兵士たち。

 銃弾の雨が降り注ぎ、辺りを埋め尽くす。

 揺らめく異形の影。



 ————疾る銀閃。



 人工の太陽が照らし出す白いドーム状の部屋に幾重にも迸り、穿ち、染め上げる紅い飛沫。

 踊り舞う影が黒く壁に伸び上がる。
 
 切り裂く絶叫、木霊する悲鳴。

 砕けひしゃげる骨、潰れ爆ぜ飛ぶ肉。

 鳴り止まない銃声の反響音。
 
 それに混ざり聞こえる何かを咀嚼する音。

 同時に怨嗟の声、すすり泣く声、救いを求める声。


 それすらも掻き消す無慈悲な獣の咆哮。











 そして————












 断末魔が。













 
 轟いた。
 






 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.14 )
日時: 2014/09/19 20:47
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 5Ru2iDax)


 登場人物紹介 2





 ラ=ファエル


 紅い外ハネ髪の十歳ほどの美少女。統治機構『アイオーン』管理下の特殊部隊『エグリゴリ』の戦闘工作員。その幼く可愛らしい外見とは裏腹に、非情で狡猾、そして残忍な性格である。双子の妹リエルと共に『デミウルゴの爪牙』と呼称されている。








 ウ=リエル


 蒼い外ハネ髪の十歳ほどの美少女。統治機構『アイオーン』管理下の特殊部隊『エグリゴリ』の戦闘工作員。見た目は可憐で愛くるしいが、人間狩りや拷問を好む冷酷で残虐な嗜好の持ち主。双子の姉ファエルと共に『デミウルゴの爪牙』と呼称されている。











 ガブリエラ・ミカール


 ブロンドの北欧系美女。統治機構『アイオーン』の幹部のひとりであり、天才的頭脳を誇る科学者でもある女性。自己愛と自己権欲が強く、完璧主義者。娘と称す二人の双子の少女ファエル、リエルは己の遺伝子から創り上げた準クローン人造人間であり、独自の研究の成果でもある。


Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.15 )
日時: 2014/09/21 07:22
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: mwHMOji8)

 —11 やすらぎは愛しき者の腕の中で







 ————これは何だ。
 




 独房を思わせる狭く薄暗い仕切りの小部屋。

 少年、枢木怜薙は簡素なベッドに腰掛け、やや、やつれこけた顔を上げて天井の片隅に設置されたモニター画像を見つめていた。


 呆然と。

 その有り様を。


 四角い画面には、その鋭猛な巨体をしならせ、先程まで『人』の形だったモノの肉塊に一心不乱で噛り付く銀色の異形が映っていた。

 一瞬で複数の武装兵士を血祭りに料理、メインディッシュの晩餐ディナーへと変えた魔物。

 すると徐々に異形の身体が小さく縮小し始め、本来在るべき姿へと戻っていく。

 少女の姿へと。

 それは怜薙がよく知る女の子であるのは、僅かの間だが頻繁に逢瀬を交わしていたから。




 ————僕は何を視ている?



 
 映像越しにも今だ温かみが伝わる臓腑に喰らい付き、小さな唇を染め、幼い身を一面の血溜まりに浸しピチャピチャと真紅の雫を滴らせる。

 夢中で死肉を漁る少女。

 見る者に叫喚と絶望しか抱たかせない、そんなグロテスクで奇妙な光景。

 赤い舌が覗きゾロリと歯牙を舐め上げる。

 微笑み。

 暗い、とても暗い微笑。

 
 冥府から来たのだ。

 死神が。

 命ある者を狩るために。

 
 















 最早戦いとは呼べない、一方的な虐殺と化した生温い赤がぬめり広がる白いドームの屠殺場。

 重苦しい壁が軋み震え、鈍い音を上げ押し開いていく。



 少女は血濡れの顔を上げて、今しがた開閉された扉に瞳を向ける。

 そこには暫く見ない内に痩せてしまった少年が所在無さげに立っていた。

 少女は立ち上がり、滑る床に足を取られながら歩く。



 ああ。


 願いが通じた。



 少しずつ歩みが速まり、やがて駆け足となる。



 『良い子』にしてたから。


 大人たちの言うとおり、『良い子』に。



 そのまま勢いよく飛び込んだ。

 最愛の人の胸元へと。











 少年は幼い少女をその細い腕で受け止め、抱きしめた。

 精一杯力強く、精一杯優しく。

 血まみれの、己の分け身たる存在を。

 その温もりを。

 その鼓動を感じながら。










 そして誓う。

 もう二度と離れないと。

 この危うく、か弱く、目の離せない、いと小さき愛しき者。

 守りたい。

 すべての邪悪から。

 例え世界が、時代が望んだとしても。

 
 護りたい。

 すべての悪意から。

 例え世界が敵になろうとも。
 







 君を。






 救いたい————。






Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.16 )
日時: 2014/09/21 22:37
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 8LMztvEq)


 —12 明けない夜も、共にあらんことを





 ラジコンの様な形状の飛行小型偵察機がジャイロを回転させ、辺りの様子を搭載されたカメラで窺いながら飛翔している。

 無機質なカメラのモノアイで有りのままの戦況を逐一監視し、情報を送信する。

 瓦礫と夥しい屍の山。

 その殆どが敵対する敵国の兵士たち。

 皆、首と四肢が細断され、バラバラと無造作に転がっており、その表情はどれもが驚愕と恐怖に引き攣り大きく眼球が見開かれていた。

 まるで此の世のものではない『何か』に出会ってしまったかのように。

 その中を悠々と歩を進める銀髪の少女。

 灰白のコンバットスーツの半身を真紅に染めて、アンリは両手の二対の相棒を器用に弄ぶ。

 右手に携える鉄紺のクルーディングナイフ『グルジエフ』。

 左手に添える滅紫のフォールディングナイフ『ヴァンブレイブ』。

 超硬合金製で刃渡りは約三十Cm程度、折り畳んで格納可能な、自分専用に設計された特殊仕様。

 兄、怜薙からの贈り物であり、お気に入りの武器だ。

 アンリはあらかた片づけた戦場の一帯を銀光の鋭い眼差しで見据えながら生存する敵の気配を探る。


 ・・・どうやらこれ以上動くものの存在は確認されない。


 「此方『ヴェアウォルフ』、敵殲滅を完了した。Fox2応答されたし」

 装備していたトランシーバーから交信すると直ぐに応答があった。

 『ヴェアウォルフ、此方Fox2。此方でも敵残存兵力の殲滅を確認。これより貴官の帰投を許可する、オーバー』

 「了解。これより帰投する、オーバー」

 上空を旋回しながら漂う偵察無人機を仰ぎ見るアンリ。

 すると通信機から聞き知った声が聞こえ、アンリの耳に届く。

 『任務ご苦労様、アンリ』 

 「怜薙兄さん! 何時こっちに来たの!? 本部で仕事があるんじゃ・・・」











 戦場から数キロ離れた窪地に停泊する武装した数台の車両。

 それらに護衛されるアンテナを搭載した大型トレーラー。

 車内では数人の科学者が機器を操作し、スーツの眼鏡の青年が偵察機から送られてくる映像を視ながら通信機で会話をしていた。

 「ああ、仕事なら終わらせてきたよ。どれも退屈なだけさ。それよりも君の任務の方が百万倍も大事だ、アンリ」

 怜薙は映像に映し出されている此方を見上げる少女の画像を拡大調整し、笑顔で飄々と嘯く。

 本当は相当無理をして此処まで来たのだ。

 幹部の特権をフルに行使して。

 職権乱用もいいとこであるにも関わらず、それが許されるのは彼と彼女の関係にあるところが大きい。

 怜薙とアンリ、ふたりの兄妹。

 かつて所属していたエグリゴリの前身だった機関。

 その組織は今は存在しない。

 何故なら、彼女らを残し、その関係者は皆死亡してしまったから。

 消滅してしまったのだ。


 たったふたり生き残った少年と少女。 

 何が起きたのか。

 真実を知るであろう兄妹。

 それをふたりは語ろうとはしない。

 ただ、そこには何人も踏み入れがたい深い、深い闇があることだけが解る。

 そして彼女らは当時世界再構を目的とし動き出していた統治機構『アイオーン』にその身を置き『エグリゴリ』となった。
 

 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.17 )
日時: 2014/09/27 09:02
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 7ouSN2YT)

 —13 強襲、鋼の殺意





 パレスチナでの戦闘を終え、CH-47『チヌーク』の中には陸軍第1大隊第75レンジャー連隊救出部隊と特殊作戦部隊『エグリゴリ』の兵士の少女が乗っている。

 救出任務を終えたレンジャー隊の隊員たちは多くの仲間を失い、戦場で助けることが叶わなかった同胞の為に祈りを奉げていた。

 「・・・・死神め」

 ヘリの格納後部シートに座る隊員のひとりが目の前に座る年端も無い銀髪の少女を睨み、ボソリと呟く。

 首から下げた認識票を握りしめる手に自然と力が入っていた。

 救出とは名ばかり。

 自分たちの任務は戦場の後始末と、眼前にスヤスヤと眠りこける少女の輸送である。

 傍から見れば血生臭い戦場とは、まるで無縁とも思えるこの見目麗しい美少女。

 一体誰があれ程の死体の山を築き上げたというのだろうか。

 「・・・・とんでもねえ化け物だぜ」

 彼のぼやきを聞いた隣の座席の同じ救出隊員が皮肉げに嗤う。

 「あぁ、そういえばお前さんは『こっち側』は初めてだったか」

 訝しげに隊員は彼の方に向く。

 顔は笑っているが、どこか現実味の薄れた、悲愴さを滲ませた感じが漂う。

 「信じられんだろう? だが最初だけだ。直に慣れるさ、嫌でもな。これが当たり前になる。『そういうもの』だと認識しなきゃあな、イカレちまうのさ、そのうちな・・・」

 血と泥で薄ら汚れたヘルメット越しに指でコツコツと自身の頭を叩く。

 同僚の乾いた笑い顔を無視し、再び就寝している少女を見やる。

 どいつもこいつも狂ってる。

 本当にここは現実なのか?

 自分はとっくに死んであの世に逝っているのではないか?

 地獄。

 まさにそう表現するしかない。

 






 空軍の戦闘機F-16が護衛航空する中、なにやらヘリのコックピットが慌ただしくなってきた。

 「おい、今、前方を何か通り過ぎなかったか?」

 ヘリの操縦をしていたパイロットの1人が隣のパイロットと何やら話をしていた

 「ん? レーダーには何も反応がないぞ」

 その様子に疑問を抱いたレンジャー連隊の軍曹がコックピットに近づいた。

 「おい、どうした? 何があった」

 パイロットに話しかけると

 「え、ええ。何かの影が前方から・・・」
 
 瞬間、前方付近を飛行、護衛に附いていたF-16が唐突に爆発した。

 ヘリはそのまま爆発の衝撃波の中に巻き込まれ激しく揺れ、けたましい警報音が機内に鳴り響いた。

 「何だっ!!? 敵襲かっ!!?」

 「わ、解りません!! 操縦がっ!?」

 爆発の余波で故障したのかコントロールがおぼつかないヘリをパイロットが悪戦苦闘しながら操縦桿を操作していた。

 「メーデ! メーデ! こちらブラウラー04! 操縦不能! 操縦不能! このままでは墜落する!」

 パイロットが大声で無線に叫ぶ。

 「!? 何だ、あれはっ!」

 横回転しながらもなんとか建て直そうとするヘリ。

 しかし滑降してしまう。

 その上空前方に飛翔する黒い影。

 人の様な形をしているが、あきらかに異形の姿。

 鳥を模した金属の翼を背中にかかげていた。

 
 そしてヘリは吹き抜けの山間の谷間に墜ちていった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。