コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐
日時: 2017/02/08 03:39
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b92MFW9H)

 第三次世界大戦後、世界は破局的な大戦から実に数十余年を経ていたが、今だ情勢は不安定であり、戦硝は消える事無く燻ぶり続けていた。

 国連に当たる世界統治機構『アイオーン』は事態の早期的収拾、及び鎮静化を目的とした超国際的集権組織を設立。

 その管理下に置かれ、争乱の芽を摘むため暗躍する非合法特殊武装部隊・『エグリゴリ』。

 そのトップに君臨する、『ネフィリムの死神』と呼ばれるひとりの少女の存在があった。



 今より少し未来、こことは異なる世界。

 混沌が舞踏し、死が抱擁する世界。

 生きるために戦い、そして出逢う少女たち。

 その運命が交錯するとき、そこに生まれるものとは————。






 皆様如何お過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。基本複・ファで活動しております。ネタ、厨二満載の駄作ですが、皆様が楽しんで下されば幸いです。※中傷、批判、宣伝広告等は荒らし行為とさせて戴きます。御注意下さい。




 目次



 登場人物紹介

 >>8 >>14 >>26



 本編


 -1 舞い降りる死神 >>1
 -2 幽愁の誅戮者 >>2
 -3 暗紅の双演 >>3
 -4 永銀(とこがね)の愛我 >>4
 -5 傀儡かいらいなる稀人 >>6
 -6 ケモノとヒトと >>7
 -7 戦場という園に咲く花 >>9 
 -8 凍える闇、その奥底に灯火を >>11
 -9 産まれ出でるもの >>12
 -10 慟哭、目覚め >>13
 -11 やすらぎは愛しき者の腕の中で >>15
 -12 明けない夜も、共にあらんことを >>16
 -13 強襲、鋼の殺意 >>17
 -14 空の狩人、猛禽の刺客 >>18
 -15 狩る者、狩られる者 >>19
 -16 共存する闘争 >>20 
 -17 異質 >>21 
 -18 告げるもの >>22
 -19 戦慄、其はうつつに在らず >>23
 -20 秩序と混沌 その身に満たすものは >>24
 -21 戦士の休息、平穏の在り処 >>25 
 -22 研ぎ澄ますは牙、狙い澄ますは刃 >>27
 -23 見定めるものは >>28
 -24 二匹の獣、そしてもう一匹 >>29
 -25 超越 >>30
 -26 畏怖 >>31 
 -27 異端の翼、片翼の羽 >>32
 -28 力の渇望 >>33
 -29 堕天 >>34
 -30 成し得ること、求めること >>35
 -31 彷徨う残影 >>36
 -32 未来を切り開いて >>37 
 -33 再誕 >>38
 -34 力(ちから)の行方 >>39
-35 長い夜が明けて >>40
 -36 追憶と疑念と忘れかけた想い >>41
 -37 大隊進軍 >>42 









 閲覧者様コメント欄

 >>5 >>10

 ※皆様。お忙しい中、ご感想有難う御座います。
 駄作者はリアル多忙であり、更新で手一杯なので基本的に返信のお返事が非常に難しいです。何とか返信は努力します。
 大変まことに申し訳ございません。何卒ご理解のほどを。
 それでも構わないという読者様、そしてコメントは大いに歓迎いたします。
 これからも拙い駄文をお楽しみくだされば、とても嬉しく想います。

            ——— Frill      

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.23 )
日時: 2014/11/19 13:16
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Rl.Tjeyz)

 —19 戦慄、其はうつつに在らず









 大気中の空気の波が身震いし、余すことなく震動する。

 天敵を怖れるように、悪夢に苛むように。

 轟々と森羅万象さえ脅かす吠え猛る此の世ならざる異形の体現者。

 それだけで悟るのだ、すべての生命が。

 自身の限りある命の灯火が今、此処に潰えたことを。

 それだけで確信するのだ、すべての生者が。

 自身の安寧とした未来を闇に閉ざす暗黒の帳が降りたことを。

 







 「な・・・んだ・・・。これ・・・は・・・」

 片隅に朽ちたヘリの残骸から、その有り様を一部始終を垣間見た兵士の男は驚嘆に呟いた。

 先程まで少女だった、人の形を成したものは、今は有に数メートルを超す程の巨大な『何か』に変貌していた。

 それは余りにも凶悪で、強烈で、醜悪で、繊細で、美麗で、悍ましくも美しく、地球上のどんな生物よりも勝っていた。

 既に思考は在り得ない事象にパンク寸前だが、自ずと理解が出来たのは生物としての本能が呼び掛けるのか。

 絶対的な畏怖。

 恐怖でもあり畏敬でもあり、遺伝子に刻み込まれた圧倒的力量差を思い知らされる。

 唯、平れ伏してしまう。

 そういう存在が此処に在る。












 アルスラの頭の天辺から爪先まで怖気が直走る。

 一気に身体中から血の気が、有機化合の疑似血液のピストンが滞るのを感じた。

 此方をジッと凝視する真紅の獣眼。

 その冷やかな氷の、しかし焼け付く炎の瞳に囚われ、己の躰がピクリとも動かない。

 汗を掻く事はサイボーグであるため無いが、生身であれば冷や汗がグッショリと頬を伝うだろう。

 微動だに出来ないアルスラを一瞥し、ねめつける虚獣は一瞬低くその雄々しい四肢を屈めたと思った瞬間。




 ————消えた。




 「!!?」

 瞬時に反応したアルスラ。

 チャージしていた義眼のレーザーアイを全力で撃ち放つ。

 目前に迫る白銀の影に定めて。












 宙を薙ぐように直進する閃光は遥か真上に向かって解き放たれていた。

 「えっ?」

 視界が反転し、あらぬ方向を見ているアルスラ。
 
 確かに自分は眼下に迫る何かに攻撃した筈。

 中に浮いている自分。

 自分の意志では無く、重力に逆らうように漂う。

 飛び散る自身のパーツの細かい機械部品。

 横目に捕えるは同じく中空に舞う巨大な銀狼。

 その縦横に生え揃った牙を交錯させる顎には、いつの間にか分断された己の半身が咥えられていた。

 「あ・・・れ・・・?」

 残された上半身でチラリと自分の身体の有り様を確認する。

 胴元から見事に引き裂かれていた。

 それは時にして本のひと刹那の間。

 呆気ない決着。

 「は、ははっ。圧倒的じゃないか・・・なんなの、それは? 反則だろう? 流石『エグリゴリ』が誇るだけはあるね」

 哂うしかない。

 先刻攻撃の機会を見す見す見逃した事を今さながらに悔いた。

 あの時繰り出していれば結果は違ったかもしれない。

 いや、恐らく結果は変わらなかった可能性の方が高い。

 どちらにせよ、こうして間近に知る事が出来たのだ。

 「嗚呼、君は最高だよ・・・。最強にして最恐の兵器『ネフィリムの死神』・・・」

 後悔よりも好奇が勝ったアルスラは満足そうにする。

 最早エネルギーは尽きた。

 無論もうこの躰では活動は不可能だ。
 
 だが、このデータは無駄ではない。

 自身の戦闘データ群は常にモニタリングされている。

 この情報は直ぐにでも『彼女』たちの糧となるだろう。



 噛り付いた半身を噛み砕いた銀狼は重力に任せて落ちるアルスラを誘うように大きく口角を開き、迎え入れる。




 重なる牙と牙。


 ひしゃげる金属の塊。


 閉じられる冷徹なる霊櫃。
 







 空中で狩るべき獲物を駆逐した陋劣なる魔獣は銀装の体躯を華麗かつ優雅に旋回させ地表に音も無く降り立つ。





 そして勝ち鬨を上げるかのように勇ましく遠吠えを天に巡らせた。



 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.24 )
日時: 2016/11/19 10:05
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: YAHQda9A)

 —20 秩序、混沌 その身に満たすものは







 辺りに満ちるは晩秋の静寂。

 荒涼とした風刹が浚い、撫で擦る。

 流れるように梳き、大きくたなびく銀飾の麗髪。

 白蘭の少女がひとり佇む。

 その足元には散雑された機械片。

 光を閉ざした瞳を晒す半壊した頭部が転がる。

 その訴えるような空虚な眼差しを、先程まで相争ったサイボーグの少女だった残骸を一瞥したアンリは失われた筈の右腕、再生構築された手でそよぐ髪を押さえる。

 「・・・敵殲滅を確認。任務完了。終わったわ、怜薙兄さん」

 勝利を収めたにもかかわらず、特に悦びを現すでもない平然とした口調で己の兄に通信するアンリ。

 「ああ。確認した。よくやったよ、素晴らしい働きだ。アンリ」

 軌道衛星のモニターから始終を視認した怜薙は静かに微笑むと無惨に食い散らかされた獲物の切れ端を画面越しに見やる。

 大戦時、頭角を現したネオ・ナチスの残党勢力組織『機甲鋼鉄師団パンツァーアイアンオルデン』。

 今も昔も変わらず世界の支配権を己が独占しようと企む闇の団体『最後の大隊(ラスタバタリアン)』。

 その組織の構成員のほとんどが機械化されたサイボーグということが知られているが実体はほぼ謎に包まれている。

 今回の様に潜兵を送り込んで横槍をいれるという事は無かったのだが、どうやら彼らも本腰を入れてきたようだ。

 「怜薙兄さん」

 怜薙が考察しているとアンリの声が呼び掛ける。

 「うん? どうしたんだい、アンリ」 

 「・・・まだ終わってないみたい」

 安息の束の間の一時、渓谷のそそり立つ崖上の頂上。

 鋭い視線を投げかけ見上げるアンリの純銀色のまなこ

 緩やかに注ぐ射光の反射に遮られた影が三つ。

 「へぇ〜。あっさりやられちゃったよ、アルスラちゃん」

 小柄な影の少女が感嘆したように言う。

 「ふん。所詮は9番台のソルジャーナンバーズ。下から数えた方が早い軟弱者には些か荷が重かったようだな」

 背の高い影の少女が腕組みして不遜げに話す。

 「まあ、彼女の本来の機能は偵察、斥候よりの能力ですし、今回は少々スタンドプレーの度が過ぎた結果ということでしょう」

 中ぐらいの上背の影の少女が、さも当たり前の事のように言うと、他の二人より一歩前に進み出て崖下の此方を睨み据える白銀の少女を見下ろす。

 












 「これは・・・!? ジャミングは強制解除したはずだが・・・。だがしかしツァバトの索敵レーダーには反応は無い。画像モニターにも一切映りこまない。・・・アンリ、気を付けろ。敵は未知の能力を持っている可能性があるぞ」

 慌てた様子で機材群を操作する技術者たち。

 しかし怜薙は新たに出現した謎の介入者に対して冷静に警戒を顕し、アンリに促す。

















 「ふふふ。どうも初めまして。ネフィリムの死神さん。アルスラから多少なりとも聞いてると思いでしょうが、わたくしたちは機甲鋼鉄騎士団の者です。本日は私たちの姉妹が大変お世話になったようなので、御挨拶に伺った次第でございます」

 黄金蜂蜜色のハニーブロンドの長い巻き髪をクルリと翻し、中心に立つ全身機械のアンティーク人形のような見目美しい少女が深々とお辞儀を慇懃に交わす。

 「アンタ随分面白い能力を使うじゃないか。それが噂の超技術『獣合化術』ってヤツなのか。なかなかイカしてるぜ」

 ダークブラウンの髪をワイルドに逆立てた長身のサイボーグの美少女が興味をそそられたのか身を乗り出す。

 「凄いね〜。一体どういう仕組みなのかな? 詳しく調べたいな〜。解剖したら何か解るかな?」

 パステルピンクのツインテールの美少女がキラキラした純真そうな大きな瞳を輝かせ、小柄な機械のボディを晒す。


 「・・・それで? 今から追悼戦、敵討ちでも始めると言うの? わたしは一向に構わないけど」

 アンリは飄々とする態度の少女たちに冷たい殺気を向けると僅かに両手のナイフを身構える。

 「あらあら。そんなに警戒する必要はありませんわ。私たち戦うために顔を見せに来たわけではございませんの。さあ、御紹介して」

 縦巻きロールの少女が傍らの少女たちを促す。

 「ああ。オレはイゾルデ。イゾルデ・ゼクスト。宜しくな、死神」

 ニヤリと不敵に微笑むイゾルデと名乗る長身の少女。

 「アタシはマルティナ。マルティナ・フィンフィーだよ〜。宜しく〜、アンリちゃん」

 無垢な笑顔を称えるマルティナと名乗る小柄な少女。

 「そして私がブリージダ。ブリージダ・フィーアノースと申します。三人皆、機甲鋼鉄騎士団に所属。『ラスタバタリオン(最後の大隊)』に籍を置いております。以後、よしなに・・・」

 にこやかに微笑を浮かべ会釈を行うブリージダ。

 囁々と愛らしい囀りを溢し、獲物を見繕うような猛禽類の瞳を細めた。




Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.25 )
日時: 2014/12/26 22:48
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 83yASpp9)

 —21 戦士の休息、平穏の在り処

 




 荒野を走る複数の武装車両に囲まれ並走する大型トラック。

 内部では心底疲れた顔を晒した手負いの一人の兵士と少し離れた座席でスヤスヤと静かな寝息を立てる少女がいる。

 その少女に歩み寄り、懐から取り出した上質そうなハンカチで薄く汚れた寝顔の頬を優しく拭いてやる眼鏡の青年。

 とても愛おしそうに微笑みながら。

 その表情は類いまれない愛情に溢れており、微笑ましい光景の筈なのだが歪な違和感が何処かに漂うのは気のせいか。

 「・・・なんなんだ、『それ』は・・・?」

 異質な、まるで別の何かを見ているかのような兵士が微睡む少女に甲斐甲斐しく世話を焼く青年に小さな声で呟くように問う。

 「君は運が良い。『死神』に魅入られても生き残る事が出来たのだから。誇るといい」

 青年、枢木怜薙は先の戦闘で生還した兵士に一瞥もくれず応える。淡々と目の前の少女の汚れを拭う手を止めない動作に狂気に似た情慕をも感じさせるものであったのを近くで見ていた兵士は感じ取った。

 「・・・ッ」

 そして同時に其処は踏み込んではならない領域であることを理解した。

 関わっていけない。まだ正常で在りたいならば。

 決して触れるべきではない、と。

 兵士は思った。

 戻ったら故郷くにに帰ろう。兵業は辞めて両親の残した畑で百姓でもしよう。

 兵士は忘れる事にした。

 絶対に忘却できない悪夢を脳裏に焼き付けて。

 無理矢理に。


















 荒れた大地の路面に車両が揺られ、微睡む少女、アンリ。

 数刻前、己と対していた者たちが思い浮ぶ。

 












 「・・・戦わないの? じゃあ目的は何? まさか唯本当に見に来ただけ?」

 怪訝そうに上方を見上げるアンリの先には三人の機械化された少女たち。
 
 「まあ、大体そんな処です。それと斃されたとはいえ、姉妹の亡骸を回収しないわけにはいきませんから」

 ブリージダが当然と言わんばかりに微笑み答える。

 途端空間がぶれる。

 「!?」

 錯覚ではない、実際に異様な感覚を捉えた。

 何かが起きた。
 
 時間にして僅か数秒も無い、瞬時にその場から飛び退いたアンリ。
 
 「ほう。オレの『能力』を知覚したのか。流石だな」

 「!!」

 いつの間にか先程アンリが居た場所に長身のボーイッシュな少女イゾルデが立っていた。

 しかもその手には半壊したアルスラの頭部が無造作に鷲掴みされていた。

 アンリは直ぐに両手のナイフを閃かせ眼前の敵に斬りかかろうと構えたが、どうした訳か、その挙動を見送り自身の背後に目線を配る。

 「・・・妙な手品を使うみたいね。種は何かしら?」
 
 「ふふふーっ! 内緒だよ! 言ったでしょ? アタシたちは戦うつもりは無いって・・・だから、武器は納めたほうがいいよ。どうしてもって言うなら相手してあげるけど・・・」

 攻撃体勢のアンリの真後ろに小柄な少女マルティナがニコニコしながら牽制すように屹立する。

 「まったく・・・むやみに挑発してはいけませんわ、二人とも。失礼、死神さん。妹たちはどうも血の気が多くて扱いには苦労してますの」

 はにかむブリージダが、崖の上からゆっくりと地上に降り立つとイゾルデからアルスラの頭部を受け取る。

 「このまま貴女たちを見逃すと思う・・・?」

 アンリから濃厚かつ凍える冷たい殺気が沸き立つ。

 「互いに“本気”で戦う、となるとどちらも無事では済みそうにありませんわね。・・・御遠慮願いましょう、今の所は」

 ブリージダが困った様に迷順した後、妖しくも獰猛な笑みを作るとアンリの視界に一瞬“ノイズ”が奔る。

 「!! チィッ!!!」

 鋭い軌跡を描き、宙を薙ぐ二刃。

 アンリは躊躇することなく二対のナイフで薄ら笑いをする少女を切り裂く。

 しかし、そこには誰も居らず虚しく刃が煌めいただけだった。


 「危ない、危ない。そう慌てずとも何れ近いうちに逢い見えますわ」

 遥か上空から少女たちの声がする。

 「今回は様子見だからな。その時が愉しみだぜ」

 「今度はちゃんと遊んであげるからね」

 三人の少女はそれぞれ背中の翼を展開し、高速で離脱していった。

 アンリは少女たちが消えた空をしかめ面をし、いつまでも睨んでいた。
 


 微睡みながらも場景を思い返す。


 再び己の前に現れたならば、その時は・・・必ず・・・。


 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.26 )
日時: 2015/09/19 08:31
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: jFPmKbnp)

  登場人物紹介 3








 アルスラ・ノインダート


 セミロングブロンドの美少女、外見年齢は14,5歳程度。ネオ・ナチスの秘密結社、機甲鋼鉄騎士団パンツァーアイアンオルデン『ラスタバタリオン(最後の大隊)』の戦闘工作員であり、全身を機械したサイボーグ人間。“ソルジャーナンバーズ”という枠組みでは“9”番目の序列で『梟の凶眼オウレット・ミネルヴァ』と呼ばれていた。本来は斥候、偵察等に能力特化した仕様であるが戦闘能力は決して低くはない。性格は年相応で好奇心旺盛、朗らか。序列下位の者たちには慕われていたが、上位者には多少なりとも良くは思われていなかった。後にアンリと交戦、敗れ死亡した。











 イゾルデ・ゼクスト


 ダークブラウンのショートカットの美少女、長身で外見年齢は16,7歳程度。ネオ・ナチスの秘密結社、機甲鋼鉄騎士団パンツァーアイアンオルデン『ラスタバタリオン(最後の大隊)』の戦闘工作員であり、全身を機械したサイボーグ人間。“ソルジャーナンバーズ”という枠組みでは“6”番目の序列で『時の法墜者クロノ・ギルス』と呼ばれている。性格は他者を見下す傾向があり、自尊心が強い。











 マルティナ・フィンフィー


 パステルピンクのツインテール美少女、小柄で外見年齢は12,3歳程度。ネオ・ナチスの秘密結社、機甲鋼鉄騎士団パンツァーアイアンオルデン『ラスタバタリオン(最後の大隊)』の戦闘工作員であり、全身を機械したサイボーグ人間。“ソルジャーナンバーズ”という枠組みでは“5”番目の序列で『影喰らい(シャドウ・イーター)』と呼ばれている。性格は自由奔放、常識は蚊帳の外で捉え処は無い。



  
 






 ブリージダ・フィーアノース


 ハニーロングブロンドの美少女、外見年齢は17,8歳程度。ネオ・ナチスの秘密結社、機甲鋼鉄騎士団パンツァーアイアンオルデン『ラスタバタリオン(最後の大隊)』の戦闘工作員であり、全身を機械したサイボーグ人間。“ソルジャーナンバーズ”という枠組みでは“4”番目の序列で『幻躁師イリュージョナー』と呼ばれている。性格は一見知的で穏やかそうだが、時折垣間見せる猛獣のような笑みから危険性が窺い知れる。







 
 
 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.27 )
日時: 2015/02/01 13:54
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 6Z5x02.Q)

 —22 研ぎ澄ますは牙 狙い澄ますは刃









 踊る影が二つ。

 交錯するように縦横に飛び交い、獲物を狙い定める。

 緋と蒼の狩人ハンター

 白く広いドーム状の修練場とおぼしき部屋。

 高所の防護透過版の外壁窓から覗き見下ろす複数の影。

 殺伐とした飾り気のない照明の明りが高い天井から眩しく照らす。

 二色の残像を描き二対の獣が今も目の前の標的を仕留めようと虎視眈々と眼光を光らせ走る。

 「チィッ! さっきからこっちの攻撃が全然当たらないっ!!」

 赤い髪の少女ファエルが獣化させた右腕の巨大な鉤爪を振るい忌々しげに愚痴りながら叫ぶ。

 「どうなってるっ!? 『奴』は一歩も同じ場所から動いてないっ!!」

 青い髪の少女リエルが同じく獣化させた左腕の鉤爪の鋭い切っ先を定め憎々しげに叫ぶ。

 二人が視線を一瞬だけ交わし合った刹那、撫でる空気の余波が瞬時にして凍り付く。

 「「うぅっ!?」」

 その凍て付いた空間の先に禍々しい雰囲気を纏う少女が佇む。

 両手に二対の大型のナイフを携え、全生物の心臓の鼓動を停止させるかのような底冷えする眼差しを投げかける。

 白銀秀麗の此の世ならざる美貌を持つ少女。

 全てを見透かすかのごとく怜悧な視線を相対する少女たちに傾ける。

 獲物を狩る筈の己等がまるで逆に狩られるような錯覚に陥り背筋を冷たい汗が伝わるとともに言い様の無い怖気が駆け抜けるファエルとリエル。

 瞬間。

 二刃の銀閃が目前まで繰り出され迫る。

 飛び散る火花。

 重なる凶刃。

 「あぐっ!?」

 「うぁっ!?」

 獣化した腕爪の装甲鎧からも重く圧し掛かる連撃。

 紙一重で受け止める二人。

 後方に弾き飛ばされつつも何とか体勢を入れ替え次の襲撃を想定し身構える。

 銀の少女は次の攻撃には移らず、様子をみているのか動こうとはしない。

 しかし此方から仕掛けようとしても踏鞴を踏んでしまうファエルとリエル。

 銀の少女が発する濃厚な死の気配にたじろぎそうになりながらも赤と青の少女は互いに目で語らう。

 生唾を飲み込むファエル、リエル。

 そんな尻込みしそうな自分自身たちを無理矢理奮い起たせて意を決すると変化結成させた己の武器を構えて腰だめに低く姿勢を整える。

 「・・・全力で殺るよ、リエル。もう模擬戦とか実験とか関係ない」

 「・・・了解、ファエル。ママには叱られるけど“奴”は今此処で始末しとかないと」

 圧倒的な脅威を感じる強敵相手に薄く笑みを浮かべる二匹の雌獣。

 強い相手程に騒ぐ。

 自分たちの中の猛獣の血が。

 遺伝子が呼び掛けるのだ。

 喰らえ、と。

 喰らって己が血肉と成せ、と。

 超えなければならない壁が立ち塞がる。

 ならば打ち壊せばいいだけのこと。

 今までそうしてきたように、これからもそうすればいい。

 証明するのだ。

 もっとも優れた超越者は自分たちなのだ。

 模倣イミテーションとはもう言わせない。

 幼い外観を合わせ持つ二組の少女から禍々しい殺気がゆらりと漂った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。