コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐
日時: 2017/02/08 03:39
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b92MFW9H)

 第三次世界大戦後、世界は破局的な大戦から実に数十余年を経ていたが、今だ情勢は不安定であり、戦硝は消える事無く燻ぶり続けていた。

 国連に当たる世界統治機構『アイオーン』は事態の早期的収拾、及び鎮静化を目的とした超国際的集権組織を設立。

 その管理下に置かれ、争乱の芽を摘むため暗躍する非合法特殊武装部隊・『エグリゴリ』。

 そのトップに君臨する、『ネフィリムの死神』と呼ばれるひとりの少女の存在があった。



 今より少し未来、こことは異なる世界。

 混沌が舞踏し、死が抱擁する世界。

 生きるために戦い、そして出逢う少女たち。

 その運命が交錯するとき、そこに生まれるものとは————。






 皆様如何お過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。基本複・ファで活動しております。ネタ、厨二満載の駄作ですが、皆様が楽しんで下されば幸いです。※中傷、批判、宣伝広告等は荒らし行為とさせて戴きます。御注意下さい。




 目次



 登場人物紹介

 >>8 >>14 >>26



 本編


 -1 舞い降りる死神 >>1
 -2 幽愁の誅戮者 >>2
 -3 暗紅の双演 >>3
 -4 永銀(とこがね)の愛我 >>4
 -5 傀儡かいらいなる稀人 >>6
 -6 ケモノとヒトと >>7
 -7 戦場という園に咲く花 >>9 
 -8 凍える闇、その奥底に灯火を >>11
 -9 産まれ出でるもの >>12
 -10 慟哭、目覚め >>13
 -11 やすらぎは愛しき者の腕の中で >>15
 -12 明けない夜も、共にあらんことを >>16
 -13 強襲、鋼の殺意 >>17
 -14 空の狩人、猛禽の刺客 >>18
 -15 狩る者、狩られる者 >>19
 -16 共存する闘争 >>20 
 -17 異質 >>21 
 -18 告げるもの >>22
 -19 戦慄、其はうつつに在らず >>23
 -20 秩序と混沌 その身に満たすものは >>24
 -21 戦士の休息、平穏の在り処 >>25 
 -22 研ぎ澄ますは牙、狙い澄ますは刃 >>27
 -23 見定めるものは >>28
 -24 二匹の獣、そしてもう一匹 >>29
 -25 超越 >>30
 -26 畏怖 >>31 
 -27 異端の翼、片翼の羽 >>32
 -28 力の渇望 >>33
 -29 堕天 >>34
 -30 成し得ること、求めること >>35
 -31 彷徨う残影 >>36
 -32 未来を切り開いて >>37 
 -33 再誕 >>38
 -34 力(ちから)の行方 >>39
-35 長い夜が明けて >>40
 -36 追憶と疑念と忘れかけた想い >>41
 -37 大隊進軍 >>42 









 閲覧者様コメント欄

 >>5 >>10

 ※皆様。お忙しい中、ご感想有難う御座います。
 駄作者はリアル多忙であり、更新で手一杯なので基本的に返信のお返事が非常に難しいです。何とか返信は努力します。
 大変まことに申し訳ございません。何卒ご理解のほどを。
 それでも構わないという読者様、そしてコメントは大いに歓迎いたします。
 これからも拙い駄文をお楽しみくだされば、とても嬉しく想います。

            ——— Frill      

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.1 )
日時: 2014/05/13 13:08
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: fxK7Oycv)

 —1 舞い降りる死神




 玲瓏と夜を照らしゆく満月。

 煌々と注ぐ月光に撫でられ、一機の武装ヘリが空を翔ける。

 『こちら、デザートフォックス。作戦目標地点に到達。ポイントは、二一○○、これよりキツネ狩りのため、『狼』を投入する。投下地点の各戦闘員は直ちに戦闘を中断し撤退せよ。繰り返す、『狼』を投入する・・・』

 叩き付けるように、勢いよくスライドされたヘリのドア。

 壮麗の銀髪を長く流れるようにたなびかせ、中近東の荒廃した街並みを見下ろす少女。

 裸身。

 身に付けるものは何も無い。

 細く、軽やかで華奢。肉付きは薄く痩身、凹凸は僅か。それでいて、女特有の艶めかさを匂わせ、色素の薄い蒼白の美肉を月夜の燐光が鮮明に暴き出す。

 「!? 待てっ! まだ投下地点に戦っている者がいる! 撤退が完了してから・・・」

 操縦者の兵士が驚き慌て、少女に呼びかける。
 
 「・・・わたしが受けた命令はただひとつ・・・『殲滅』・・・」

 少女は眼下の、今だ銃撃戦の雨が止まない戦場を見下ろしながら、呟いた。

 そして、冷たく吹き抜ける風に導かれるように少女は、

 



 ————飛び降りた。


 












 落ちる。

 突風に煽られ、なびく白楼の銀糸。

 折れてしまいそうな手足、括れた腰。


 これより向かうは死の舞台。

 踊るは、哀れな人形たち。


 少女の裸体が重力に逆らい、しなる。

 白磁の指が軋み、鉤爪へと変わり、痩躯の細身は太く盛り上がり、強靱な四肢を形成する。

 たなびく銀頭の髪は瞬時に硬質化すると瞬く間に全身を覆い、整った人形めいた顔はたちどころに獣の鼻先が突出し、可憐な唇は鋭利な口角を形作る。


 『それ』は燃えるような真紅の双眼を滾らせ、これから訪れる己の狩場を見定めた。




 



 









 「こちらα1! 戦闘が長引いている! 応援はまだか!! 負傷者多数!! これ以上はもたない!! こちらα1応答せよ・・・!!」

 瓦礫に身を寄せた兵士が機銃を乱射する仲間の横で通信を試みるが、故障したのか先程から通じない。

 戦況は予想以上に芳しくない。

 すでに死傷者が半数を超えた。

 相手はただのテロリストではなく、ゲリラ戦の猛者。あきらかに此方の分が悪い。

 所詮自分たちは雇われ傭兵、使い捨てが関の山だが、おいそれと死んでなるものか。

 役に立たない通信機を放置し、すぐさまライフルを構え、援護に移る。

 その時、弾幕が飛び交う月の明りが注ぐ戦場に陰る影。




 激震。



 
 粉塵を巻き上げて、落下してきた巨大な物体。

 敵も味方も皆一様に驚き攻撃の手を止め、陣地のど真ん中に降突された『それ』を凝視する。






 瓦解した土塊を踏みしめ、巨躯を震わせる異形。


 御山の様な全身を覆う鋭い銀毛。

 まるで刃の鎧を纏ったかのように雄々しく輝きを魅せ放つ。

 極太の後肢が大地を抉り、穿ち立ち、伸び上がる長大な尾を大きくしならせ、振るう。

 丸太を思わせる、堅牢な前肢に生えそろう剛爪が、今か今かと地表を掻き毟る。

 巨獣の顔面、その顎から覗かせる凶悪無比な歯牙の羅列が荒い息遣いで幾度となく噛み合わさる。















 狼。

 巨大な、あまりにも巨大な白銀の狼。

 魔狼。

 此の世ものならぬ、幽玄の淵より現れし狩人。

 爛々と残光を描く真紅の双眸を篝火のごとく燈らせて、月影に怜悧と晒される死神。

 







 




 虚ろの凶獣が、その麗躯を高々と反らして、月満ちる夜闇に轟々と響き渡らせ、知らしめる。














 ————咆哮。

















 さあ、狩りの時間だ。


Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.2 )
日時: 2014/05/17 02:43
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: mEh5rhZz)

 —2 幽愁の誅戮者
 
 
 
 
 戦傷の狼煙が立ち込める戦場。

 静寂が支配し、動くものは何も無い。

 到る所で黒煙が撒き、弾痕と銃創が瓦礫と化した土くれの建物をただただ、静かにまるで命散らした者たちを弔う墓標のごと鎮座させる。

 その中を少女が、場違いなまでの可憐な容姿の白銀の少女が裸体の全身を真っ赤な鮮血に染め上げ、足取りも軽く悠々と此方に歩み寄って来るではないか。

 そこに数台の武装車両がエンジン音を唸らせ、砂塵を走らせる。

 一台の大型車の車内から黒髪のスーツ姿の東洋人の眼鏡の青年が降り、少女を出迎える。

 その後を武装した数十人の兵士が車両から駆け出し戦場跡へと向かって行った。

 「・・・ご苦労様、今日もいい仕事ぶりだったよ。『アンリ』」

 青年は血濡れの少女、己のものではない夥しい量の血を浴びた身体に優しく毛布を被せる。

 「ん・・・ありがとう。怜薙れいち兄さん・・・」

 少女は愛おしそうに触れる手に頬を添え、満面の微笑みを浮かべた。

 それは少女が唯一、この青年だけに見せる表情だった。

 真紅の血潮に彩られながら、少女は美の女神もかくやという美しさで微笑をたたえ、身を委ねた。

 「次の『エグリゴリ』の任務はウクライナを占拠する過激派組織だ。やれるかい?」

 青年が眼鏡の奥から怜悧な視線を投げ掛けながら薄い笑みを作る。

 「・・・世界の敵はわたしたちの敵・・・いつでも『殲滅』出来る・・・兄さん・・・」

 少女の答えに青年が満足そうに、力強く抱きしめ、己のスーツを血にまみれることも厭わずに少女を胸に抱擁する。

 「いい子だ・・・それでこそ僕の可愛い妹・・・『ネフィリムの死神』だ・・・アンリ・・・」

 少女は、アンリと呼ばれた白銀の少女は青年の温もりを感じながら、その意識は次の戦場へと想いを馳せていた。






 硝煙と血と生き物が焼ける匂い。




 今だ燻ぶる高揚の猛りを抑えるように、青年の身体を強く抱きしめ返す。






 
 ————嗚呼、次の狩場が待ち遠しい。 















 『逆賊、誅すべし』



















 西暦2XXX年、三度目の大戦を迎えた世界は壊滅的な打撃を受けた。

 この悲劇を繰り返さぬために国連は新生統治機構『アイオーン』を発端。

 従順する超非合法特殊組織『エグリゴリ』を設立した。

 彼らの目的はただひとつ。

 世界の平和と安寧。

 そのために一定の武力を持つ組織、団体、集団は国境を問わず、誅罰の対象となり『彼ら』の対象となった。





 世界は新たな局面に向かい、静かに、だが確実に蝕まれていく。






 飽和した果実がゆっくりと腐敗するように・・・。



 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。