コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界の果てで、ダンスを踊る ‐ ブレイジングダンスマカブル‐
日時: 2017/02/08 03:39
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b92MFW9H)

 第三次世界大戦後、世界は破局的な大戦から実に数十余年を経ていたが、今だ情勢は不安定であり、戦硝は消える事無く燻ぶり続けていた。

 国連に当たる世界統治機構『アイオーン』は事態の早期的収拾、及び鎮静化を目的とした超国際的集権組織を設立。

 その管理下に置かれ、争乱の芽を摘むため暗躍する非合法特殊武装部隊・『エグリゴリ』。

 そのトップに君臨する、『ネフィリムの死神』と呼ばれるひとりの少女の存在があった。



 今より少し未来、こことは異なる世界。

 混沌が舞踏し、死が抱擁する世界。

 生きるために戦い、そして出逢う少女たち。

 その運命が交錯するとき、そこに生まれるものとは————。






 皆様如何お過ごしでしょうか、Frill(フリル)です。基本複・ファで活動しております。ネタ、厨二満載の駄作ですが、皆様が楽しんで下されば幸いです。※中傷、批判、宣伝広告等は荒らし行為とさせて戴きます。御注意下さい。




 目次



 登場人物紹介

 >>8 >>14 >>26



 本編


 -1 舞い降りる死神 >>1
 -2 幽愁の誅戮者 >>2
 -3 暗紅の双演 >>3
 -4 永銀(とこがね)の愛我 >>4
 -5 傀儡かいらいなる稀人 >>6
 -6 ケモノとヒトと >>7
 -7 戦場という園に咲く花 >>9 
 -8 凍える闇、その奥底に灯火を >>11
 -9 産まれ出でるもの >>12
 -10 慟哭、目覚め >>13
 -11 やすらぎは愛しき者の腕の中で >>15
 -12 明けない夜も、共にあらんことを >>16
 -13 強襲、鋼の殺意 >>17
 -14 空の狩人、猛禽の刺客 >>18
 -15 狩る者、狩られる者 >>19
 -16 共存する闘争 >>20 
 -17 異質 >>21 
 -18 告げるもの >>22
 -19 戦慄、其はうつつに在らず >>23
 -20 秩序と混沌 その身に満たすものは >>24
 -21 戦士の休息、平穏の在り処 >>25 
 -22 研ぎ澄ますは牙、狙い澄ますは刃 >>27
 -23 見定めるものは >>28
 -24 二匹の獣、そしてもう一匹 >>29
 -25 超越 >>30
 -26 畏怖 >>31 
 -27 異端の翼、片翼の羽 >>32
 -28 力の渇望 >>33
 -29 堕天 >>34
 -30 成し得ること、求めること >>35
 -31 彷徨う残影 >>36
 -32 未来を切り開いて >>37 
 -33 再誕 >>38
 -34 力(ちから)の行方 >>39
-35 長い夜が明けて >>40
 -36 追憶と疑念と忘れかけた想い >>41
 -37 大隊進軍 >>42 









 閲覧者様コメント欄

 >>5 >>10

 ※皆様。お忙しい中、ご感想有難う御座います。
 駄作者はリアル多忙であり、更新で手一杯なので基本的に返信のお返事が非常に難しいです。何とか返信は努力します。
 大変まことに申し訳ございません。何卒ご理解のほどを。
 それでも構わないという読者様、そしてコメントは大いに歓迎いたします。
 これからも拙い駄文をお楽しみくだされば、とても嬉しく想います。

            ——— Frill      

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.3 )
日時: 2014/05/17 02:49
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: mEh5rhZz)

 —3 暗紅の双演


 機銃の掃射が辺りを余すことなく蹂躙する。

 宙を無数の熱した薬莢が飛び跳ね、足元を埋め尽くす。

 形あるモノは、すべて微塵に破壊され、その存在を痕跡を無意味な固形物の残滓へと化し、貶める。

 「化け物がァアアアあああああっっっ!!!! くたばれぇええええェエエエエっっっ!!!!!」

 全身血まみれの屈強な兵士が大型のガトリングキャノンを腰だめに構えて、己の眼前に形作る物体を灰塵にモデリングさせる。

 やがて機銃の弾は尽きるが、男の指からはトリガーが離れずに空回りする駆動音だけが虚しく響く。

 「はあっ・・・はあっ・・・どうだ、化け物・・・チェーンガンフルパックのプレゼントだぜ・・・」

 粉塵と硝煙が起ち込め、覆い隠す瓦礫の山を無造作に彩る。

 これほどの弾丸の接吻を喰らい、最早昇天しない生物などいるものか・・・いや、死人とて逝っちまうほどのエキサイトぶりだ。

 兵士の男は口内の血溜まりを吐き捨てようとし、寸前で飲み込んだ。

 

 「うふふふ、プレゼントだってー! どうしようか、リエル?」

 楽しげな少女の声が木霊する。


 「あははは、それじゃあ、お返ししないとね、ファエル」

 嬉しげな少女の声が響く。


 粉煙の中から相対する二対の小柄な少女の影が徐々に浮き上がる。


 「「素敵なサプライズをありがとう、おじさん♪」」


 瞬間、煙から貫き出でた二組の爪影。

 男の左右を目にも止まらぬ疾さで過ぎ去ると、男は今だ廻り続ける機銃と共に、ステーキハウスのサイコロ肉のようにジューシーに赤々と弾け、細切れ飛んだ。



 「今の人間で最後だね、リエル」

 右手が巨大な鉤爪の赤い髪の少女が言う。


 「これで今日の任務は完了だね、ファエル」

 左手が巨大な鉤爪の青い髪の少女が答える。

 左右対称のように瓜二つな外ハネショートヘアの髪色以外そっくりな少女たち。

 纏った黒衣のプロテクタースーツに真紅の雫をポタポタと滴らせ、花も綻ぶ満面の笑みを讃え喜ぶ。

 「任務達成最短記録更新だよ! 何かご褒美貰えるかな〜♪」

 「新しいオモチャが良いな〜、幾ら刻んでも壊れない丈夫な獲物オモチャが〜♪」

 まるでクリスマスにサンタの訪れと贈り物を心待ちにし悦ぶ双子の姉妹。

 「さあ、早く帰ろう! ママが待ってる♪」

 「うん、急いで帰ろう! ママのところへ♪」

 そして、彼女たちの姿は渦巻く粉塵のヴェールの奥へと小さくなり、やがて視えなくなった。









 少女たちが去った後。


 そこには、精肉工場のすべての肉と臓物と血潮を引っ繰り返してぶち撒けたんじゃないのかという瓦礫とのコラボデコレートアートだけが広大に残っていた。



 赤一色に飾られた肉山のオブジェ。


 その汚物の御馳走に、ひしめきたかる大量の黒い蠅。


 彼らだけが、この放置された斬新な赫い芸術をいつまでもブンブンと絶賛の拍手を送っていた。

 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.4 )
日時: 2015/09/19 08:33
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: jFPmKbnp)

—4 永銀(とこがね)の愛我





 近代技術の粋を集結させて構築された世界の平和と繁栄を象徴し先駆ける最先端モデル都市『新・東京』。

 その優美で広大な建造群を取り巻く高速道路のハイウェイを滑走する黒塗りの特注型リムジン。長い車体の後部スモークウィンドウから憂鬱げに外の景色を眺める銀髪の美少女。
 
 服装は貴族子女が通う女子学生が着用する学院指定のブレザー制服を身に付けている。淡い薄若草の柔らかそうな生地がこの少女の美しさをよりいっそうに際立たせ、映えさせていたが、少女はどこか不貞腐れたような、憮然とした表情をたたえていた。

 少女の正面の向かい側の席に眼鏡の青年が苦笑いを浮かべ、困った様に眼前のご機嫌斜めの愛しい天使をどう宥めようかと手をこまねいていた。

 「・・・アンリ。機嫌を直してくれないか? 僕もまさか次の任務をキャンセルされるなんて思ってもみなかったんだよ。さすがに『本部』の決定には従わざるを得ない」

 青年のすまなそうな声にそっぽを向いていた少女は視線は外を視たままポツリと呟く。

 「・・・別に。怜薙兄さんは悪くない。悪いのは私の狩場を荒らし、獲物を横取りした泥棒猫二匹・・・」

 少女アンリは髪と同じ銀色の瞳を細め、その奥に静かな、しかし獰猛な殺意の衝動を燻ぶらせていた。

 少女の放つ剣呑な重圧にやれやれと心の中で溜息を吐きつつ青年、この少女の兄を名乗る男は腕時計をチラと見やると誰ともなく言う。

 「・・・そろそろ本部に到着する時間か」

 そして青年は先程の朗らかな面持ちから一変、冷徹かつ真剣な眼差しで少女に話しかける。

 「いいかい、アンリ? 『彼女』等に逢っても決して『殺』さないようにするんだよ。そんなことをすれば組織に粛清され・・・」

 青年の言葉が終わらぬうちに遮るように少女アンリが小鳥のごとき小さい口を開き可憐な声質で話す。

 「心配しないで怜薙兄さん。そんな馬鹿な真似はしない。わたしは組織『エグリゴリ』最強の兵隊。・・・兄さんに迷惑は掛けない」

 少女から放たれる重厚なプレッシャーが薄れるのを感じた青年は再び穏やかな表情に戻り、少女に手招きをする。

 「おいで、アンリ」

 「・・・ん」

 青年の手招きで向かい側の座席に座っていた少女は席を立ち、青年の膝元にスッポリと腰を降ろした。

 青年は己に身を委ねる麗しい少女の麗美な銀の髪を撫でる。

 とても優しく、とても丁寧に、壊れ物を扱うように。

 指先に流れる極上の手触りの銀糸を梳く。

 「・・・愛しているよ、アンリ。僕は君を失いたくないんだ。どんな犠牲を払ってでも君を護りたい・・・」

 青年は少女の髪に顔を埋めてゆっくりと囁く。

 「・・・わたしも。怜薙兄さんを誰よりも愛している・・・」

 少女もより深く沈み込むように青年に己が身を預ける。








 傍から見ればまるで恋人同士の事情のごとく映るであろう。

 だがこれが彼女、彼等の愛情表現なのだ。

 ずっと昔から変わらぬ行為。

 幼き日より続けてきた儀式めいたもの。

 ふたりの間には固い、何よりも揺るぎ難い絆が結ばれていた。

 その結び目が解けることは無いだろう。





 例え死が二人を別とうとも・・・




 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.5 )
日時: 2014/08/02 03:49
名前: 評論家気取り野郎 (ID: 4Z4ZmL8P)

良いですね なかなか乙な文章表現を使ってて それに基本的な文章表現もちゃんと出来てますし 久し振りにこんな良いものを見させてもらえました これからも頑張って下さいね 楽しみにしてます

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.6 )
日時: 2014/08/24 03:54
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 0voqWvLL)

 —5 傀儡かいらいなる稀人


 新・東京中央セクターにそびえ立つ巨大なセントラルビルディング。

 煌びやかに彩られた構造で清潔感と絢爛さが一際目を引き、威厳と荘厳さに満ち溢れている。が、それとは裏腹に物々しい重武装を施した兵士がそこかしこに配備され監視の目を光らせていた。

 「さあ、ようやく到着だよ。我らが居城、総本部『アイオーン』。 ・・・いや、この場合は『巣穴』と言った方が正しいかもね」

 怜薙は皮肉げに薄く嗤い眼鏡のフレームを上げた。

 「・・・ここは好きじゃない。研究施設があるから・・・『実験』を思い出す・・・」

 その傍らに寄り添うようにアンリが怜薙の腕を抱き何処か苦しそうに辛そうに顔を俯かせ影を堕とした。

 「・・・アンリ。車の中で待っていてもいいんだよ? 報告処理だけ済ませれば後はいつもように僕が君の定期検査を・・・」

 その時、カツンと高いヒール音を打ち鳴らし人影が差し込んだ。

 「あら? 貴方たちも本部に顔を出しに来ていたの? 珍しいじゃない?」

 そこにはタイトなビジネススーツに白衣を羽織った長身のブロンド美女が立っていた。

 そしてその女性の後腰に纏わりつくようにベッタリと密着する双子のワンピースの少女たちがジッと目の前のアンリを見据えていた。

 「・・・ガブリエラ・ミカール。貴女も、ですか。・・・まだロシアに滞在しているかと思いましたが・・・」

 ビルの反射光が怜薙の眼鏡を照らし出す。

 その瞳の奥の表情を窺いしることはできない。

 「ああ、反政府のテロ集団ね。殲滅に半日も掛からなかったわ。本当優秀すぎるの、私の自慢の『娘』たちは」

 そう言って美女ガブリエラは愛しそうに二人の少女の頭を撫でさする。

 「えへへ♪ ママもっと褒めて♪」

 「うふふ♪ アタシたちもっと頑張るよ♪」

 甘えるよう少女たちは破顔しすり寄る。

 「あらあら、甘えん坊ねこの子たち」

 ガブリエラは娘たちとしばしのスキンシップを楽しむと不意に怜薙たちに語りかけた。

 「実は私たち新たな『キマイラ細胞』の開発に成功したのよ」

 一瞬ピクリと怜薙の瞳に変化があったが直ぐに冷淡なものに戻った。

 「・・・ほう。それはお手柄ですね」
  
 「あまり驚かないようね。やはり先駆者の余裕というやつかしら?」

 怜薙はにこやかに笑顔を作るとゆっくりと首を横に振った。

 「いえいえこれでもかなり驚いていますよ。なにせオリジナルの細胞以来研究の成果が目ぼしくありませんでしたから。これで更なる科学の躍進が期待できますね。おめでとうございます」

 怜薙の当たり障りのない贈答に興がそがれた様子のガブリエラ。

 「・・・まあいいですわ。いずれ『本物』を超えてみせるから・・・行きましょう、リエル、ファエル」

 チラリと視線をアンリに映すと白衣を翻して踵を帰し本部のホールへと歩む。

 その後を双子の少女リエルとファエルが尾いて行くが唐突に振り返りアンリのすぐ前に走りより二人そろって肩を並べた。

 「いい気になるなよ『死神』」

 「必ずお前を超えてやる」

 ギロリと睨み先程の無邪気さが嘘の様に殺気をぶつけてきたのだ。

 まるで宣戦布告のごとく凄まれた当の本人アンリは先程から無表情な能面のまま双子を見据えていた。




 だが、




 「・・・貴方たちに『本当の狩り』を教えてあげる・・・」



 アンリの銀光の瞳がスッと細まり可憐な薄桃色の唇から冥府の底から木霊する様な言葉が響く。

 同時に濃厚かつ悍ましい気配が周囲を覆うと外温度が極度に低下し始めた。


 「「!?」」


 ビクリと大きく体を大きく震わせた双子の少女は逃げるように慌てて女性の後を追い掛けていった。


 「・・・」


 アンリはホールの奥へ消えた少女たちを見詰めていた。

 「アンリ。やり過ぎたら駄目だよ」

 怜薙が優しく彼女の肩を抱く。


 「大丈夫。ちょっと躾けただけ」


 そう言って銀麗の少女は僅かに微笑んだ。



 

Re: 世界の果てで、ダンスを踊る ( No.7 )
日時: 2014/08/26 08:52
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: sq.MYJuj)

 —6 ケモノとヒトと



 長く何処までも続く果てしない廊下。

 人が歩くには些か高すぎる天井に無機質な照明が幾つも並び、何処か異様な冷たさと仄暗さがよりいっそう不気味さを感じさせる。


 第一実験棟の地下最深部。


 建屋の屹立する巨大な岩盤群の奥深くに穿たれた孔の最も深い場所。

 まるで奈落の底が口を開けて待っているかの様だ。

 元々の軍事研究施設を副次的な施設に当て、機密保持と安全性の理由から大半の施設が地下に集中しているがこの第一実験棟の区画が特に念入りに保護、そして隔絶されている。

 最重要な実験区画と最高機密のライブラリーは核弾頭の直撃でも耐えうるよう設計され、防御されている。電力供給から給水の循環機系まで完全に独立したシステムを持ち、相当期間を自給自足出来るように設計されていた。

 その最深部はさらに入念に隔離、防護された高度なバイオクリーンルームになっており精密な機材群とマイクロ手術設備などの最新の技術を搭載した大試験室が軒並み完備されている。

 そして中央のコントロールルーム。

 そこから映し出された複数のモニター画像。

 そこには巨大な培養槽のカプセルポッドの内部になみなみと満たされた溶液に浮かぶ裸身の銀髪の少女の姿があった。

 数人の白衣の研究員が忙しなくタッチメントパネルを操作する。

 その様子を見守るひとりの黒髪の青年。

 静かに、だが食い入るように培養液に浮かぶモニターの少女を覗く。

 次々と表示される細かなデータ類は培養槽内の被験体に何の異常も無く、むしろ健康体であることを示している。

 深く、安堵したように息を吐く怜薙。

 「大丈夫、何処にも異常は無い。すこぶる良好だよ、アンリ」

 モニター越しの拡声マイクで培養槽内の少女アンリに語りかける。

 液体に浸かり揺蕩う少女はほんの少し微笑したように見えたが直ぐにまた眠りるように呼吸を繰り返す。

 怜薙はいまだ培養槽内のアンリを横目で見詰めつつ、表示された肉体及び精神構成データの羅列にもう一度素早く眼を通した。

 異常は無い。

 何も問題は無い。

 何も心配する事は無い。

 いつも通りだ。

 そう、そのはずなのに。

 この心の焦燥感は何だ?

 定期検査を終えるたびに感じる漠然とした虚無感。

 それは言い知れぬ不安と共に日増しに大きくなっていく。

 随分前から気が付いていたのだが、意識の片隅に置き極力考えないようにしていた・・・。

 



 『何も異常が無いのが異常ではないのか』





 怜薙は眼前に並べられたデータ群のパラメーターがかつてとは比べるべきもない程の異様な数値への変化を目の当たりにし戦慄を隠せなかった。




 かつてこれほどまでに『適合』した者が存在したであろうか?
















 大戦中、新たなる発見と共に確立した技術。




 『獣合化術』



 
 往年ヒトゲノム解読は既に完了していたある研究機関は遺伝子構造を根本的に改竄、再構築し超人類を創造する神をも怖れぬ悪魔の所業を成し遂げた。

 戦時に倫理など皆無、そう言わんばかり数多の実験と犠牲にそれは誕生した。




 『キマイラ細胞』



 
 怜薙は眼鏡の奥の瞳に過去の幻影を垣間見た気がした。

 それら狂気の産物を研究、世に生み出したのが紛れも無い自分たちの両親であったのだから。

 そしてその被験体として、実験体として選ばれたのが自分の最愛の、今こうして目の前で痛々しい器具類を装着し薬液に身を浸す妹。





 『アンリ』なのだから。



 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。