コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- SANDAI
- 日時: 2015/08/04 11:45
- 名前: いろはうた&墓書 (ID: CiAwflFH)
目次
【戦国】【舞姫】【一目惚れ】
>>003 >>006 >>009 >>011
【楓】【机】【手紙】
>>012 >>015 >>017 >>019
【旅】【笛】【昆布】
>>020 >>023 >>026 >>027
【童謡】【雪うさぎ】【恋慕】
>>028 >>031 >>032 >>035 >>036
【騎士】【姫】【ヨーロッパ】
>>037 >>038 >>039 >>040
【ホーム】【ペンキ】【日暮れ】
>>041 >>042 >>043 >>044
【超高層ビル】【エレベーター】【壁どん】
>>047 >>048 >>051 >>052
【花】【霧】【目】
>>053 >>054 >>055 >>056 >>057
【羽衣】【花弁】【香】
>>058 >>059 >>060 >>061
【醒める】【冷める】【覚める】
>>062 >>063 >>064 >>066
【海】【馬】【タンザナイト】
>>067
〜ご挨拶〜
みなさまこんにちは。
いろはうたです。
現在、「ナメコとワカメのふらいあうぇいっ」という小説を執筆させていただいております。
今回は、私の友人、墓書(はかがき)と共に、
3題小説をリレーで書いていかせていただきたいと思います。
どんな感じかといいますと、
3つのお題に基づいて小説を書いていく、という至極簡単な内容です。
基本は、起承転結のみの短編集のようになります。
え〜いろはうたの場合、ご存知の方も多いと思いますが、割と恋愛ネタに全力疾走します←
墓書は……どうなんだろう。
お、お題によるんじゃないでしょうか……
コメント返しは、いろはうたと墓書のどちらかが行いますが、
コメントしてくださった方の小説には、基本いろはうたが伺います。
出来る限り、マッハで!!
「いろはうたなんか来るな!!コメントくれるなら墓書がいい!!」
とおっしゃる方。
そ、そこをな、ななな、なんとかおっお願いします!!(泣
ご了承くださいませ。
それでは、記念すべき第一回目。
お題。
「舞姫」「戦国」「一目惚れ」
…………………ごめんなさい。
いろはうたの趣味全開のお題になりました。
いくらでも謝罪はしますが、撤回はしません!!
それでは、墓書からのスタートです!!
えー、いろはうたの友人の墓書と申します。
どうぞ、お見知りおきください。
一応注意として、墓書はガッツリ初心者です。
既にお題を見て、心が折れそうです。
しかしそこは、当たって砕けろ。
砕けた欠片はいろはうたに拾ってもらおうと思います。
なお、カキコ自体が初心者です。
コメントに関して、彼女の方が丁寧に対応してくれると思います。
また、いろはうた目当ての方も多いと思います。
ですから、コメントは読ませていただきますが、コメント返しはいろは中心になってしまうと思います。
また、執筆スピードについて。
いろはうたのスピードを鑑みて、墓書は間違いなく亀…いや、なめくじです。
長編は絶対書けないくらいに止まります。
そこをいろはにフォローを期待しつつ遅い足を進めてみたいと思います。
ひとまず、至らぬ点は多々ございますがよろしくお願いします。
よろしく、いろはうた!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: SANDAI ( No.30 )
- 日時: 2014/10/04 22:36
- 名前: いろはうた (ID: 5obRN13V)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
朔良ちゃん!!
……なんか墓書のやつが英語に殺されかけているみたいなので、いろはうたが返信させていただきます。
墓書の方がおもしr……良いだろうけどごめんね……(´ノω;`)
ありがとう!!
そして、その通り!!
いろはうたからにじみ出る和風loveは抑えきれませんでした!!
いろはうた現代モノを書くの、超超超苦手でございます……
二作目の手紙のやつは書きながら白目をむきかけるという、
いろはうたのカキコ人生の中でも有数のアクシデントが起こりました……
無理……
現代っこの心情が分からないです……
逆に、墓書のやつは、現代ものが得意で、しかも男子目線のお話が得意なご様子……
いろはうたの趣味と正反対すぎて……なんというか……
コメントありがとう!!
- Re: SANDAI ( No.31 )
- 日時: 2014/10/08 12:34
- 名前: 墓書 (ID: EM5V5iBd)
死んだ…
逃げましたよ、ええ。
だって、大正とか大正デモクラシーってくらいしかわからん
こころって時代いつだ…
読まないジャンル過ぎてもう、何も浮かばない
やけです
仕方ない、承だし、いいよね!!!
後で、我にかえって書き直すかもしれないです
……………………………………………………………………
承
あの日、自分は綺麗な雪うさぎを抱えて家に帰り、家の中に持ってはいることも出来ずにうろうろしていると、お姉さまが窓の外へ飾ってくれた
それを毎日のように眺めて、いよいよ溶けてしまうと、びーだまをそっと持ち上げて箱にしまった
少し大きくなって、お裁縫が上手くなったときに小さな巾着を作り御守りにして、今では常に持ち歩く状態だ
あれから、彼は私のところへ毎日のようにやってきては一緒に遊んだ
約束もしないまま
あの時、あの場所で
ただそれだけのものを続けて。
寒かった雪遊びが寒くなくなった
まるで、あの「ほっとちょこれぇと」を二人で分け合っていたみたいだった
不安な時もあった。
もしかしたら、雪が溶け春が来たら、彼は居なくなってしまうんじゃないかと
彼を待つ間にそう考えては寒さに身体を震わせた
けれど、彼が来るとそんなことはすっかり忘れてしまったものだ
ふつふつと懐かしい思い出が蘇る
「また、この季節が…」
こんなにも寒いはずなのに、心はあったかくて
あの日からずっと自分はこの季節が好きだった
「桜子」
あの頃よりずっと声が低くなった
少しだけ、柔らかくなって大人びた声になったが、昔のぶっきらぼうで少し幼さのある声も今の声も桜子はどちらも好きな声だった
「寒かっただろう」
あの日からずっと、この関係が続いたままだった
- Re: SANDAI ( No.32 )
- 日時: 2014/10/08 17:06
- 名前: いろはうた (ID: 5obRN13V)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
死なないで墓書。
まだ結が残っているわ☆
でも、やりやすいように書いておきますね〜
次のお題は、
「騎士」「姫」「ヨーロッパ」
くくくく……
墓書よ……
あえて君が苦手そうなのにしてみましたよ……
この乙女要素盛りだくさんの三題にどう対応するのかな……
くくくく……
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
転
*桜子は、いつものようにうまく笑顔を浮かべられず、強張った笑みでふうがを見た。
今日はただ会いに来たのではない。
もう会えないと言いに来たのだ。
桜子の家は少し裕福な商人の家だ。
その桜子に子爵の子息からの縁談が舞い込んだ。
子爵から商人の娘への縁談など、本来ならまずありえないほどの素晴らしいもので
両親も姉もとても喜んでいた。
縁談はよほどのことがない限り断れない。
妻は夫以外の他の男とみだりに会うことなんて許されないから、別れを告げに来た。
ふうがの顔を見上げる。
彼の名の漢字も知らぬ仲。
でも、そのかすかな絆にすがりつきたいと思うのはいけないことなのだろうか。
目が合って、ふうがは整った顔に優しい笑みを浮かべた。
この笑顔がこの日ほど恨めしく思えたことはない。
「……ずいぶん嬉しそうね。
なにか良いことでもあったのかしら」
「ああ。
縁談がやっと決まったからな」
笑顔が凍りついたのが自分でもわかった。
縁談?
ふうが、が?
桜子の様子には気付かず、ふうがはいつになく上機嫌で饒舌だ。
「やっとだ。
随分と手続きに手間取っていたからな。
正直、見合いも必要ないだろう。
すぐに祝言をあげる」
桜子はふらつく体をなんとか支えた。
わかっていたはずだ。
ふうがだって年頃だ。
仕立てのいい服を着ていることからも、上流階級の家柄の息子なのだろうと随分前からわかっていた。
彼は良家の子女と婚儀を挙げ、桜子は顔も知らぬ別の男と結ばれる。
いつかはこの日がくるってわかっていたはずだ。
祝福の言葉を。
おめでとうって言わなければ。
幸せになってね、と。
指が震える。
むりやり唇をこじあけようとしたら、お祝いの言葉の代わりに、目から雫がこぼれ落ちた。
あわてて顔をそらしたが、見られてしまった。
ふうがは驚いたようだった。
手を伸ばそうか伸ばさまいか悩んでいるように彼の右手が空中をさまよっている。
顔が歪むのが分かった。
不器用な、とても優しい人。
好きになってはいけないと何度も自分に言い聞かせたはずなのに……!!
思いをなんとか飲み込むと、桜子はなんとか口を開いた。
「さよ、なら」
絞り出すように言って、一目散に家に駆け戻る。
ふうがは追いかけてはくれなかった。
そういえば、自分の縁談のことは言わなかったなと、今更気づいた。
雪など降っていないのに、滴が頬を伝った。
- Re: SANDAI ( No.33 )
- 日時: 2014/10/14 18:50
- 名前: 覇蘢 (ID: OjDUGINw)
ちょーーー!!!!!!
待って下さい!!!!待って下さい!!!!
( ゜д゜)ハッ!
お、お久しぶりです。
覇蘢です
あの、もしやその縁談は……………
コホン。
今は次の展開がくるまで話さないでおきます
覇蘢の予想であっていて欲しい
その縁談はハッピーなカタチであってほしいと思います。
というか、胸がドキュンでバキュンで✕✕✕ではち切れそうなんですが………
更新頑張ってください!
- Re: SANDAI ( No.34 )
- 日時: 2014/10/17 22:14
- 名前: 墓書 (ID: w.lvB214)
覇蘢さん、お久しぶりですね( ´ ▽ ` )ノ墓書です。
暫く、TESTと言う名の敵と戦っていたので、遅くなってしまいました(言い訳
お、縁談の行く先が見えていらっしゃる?!
ですが、墓書捻くれております。
少し、謝らなければ…ついでにいろはにも謝らなければならぬ展開にしてしまい、自分も苦しみました。
特に最近はストレートな恋愛本を読んでいないために…その、察してください…
。・゜・(ノД`)・゜・。
一度頭を真っ白にしてから読んでください…(震え声
応援、ありがとうございます(=´∀`)!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。