コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Sweet×Sweet【短編集】
- 日時: 2016/01/16 16:06
- 名前: ヒナ (ID: dB4i1UE/)
はじめまして、こんにちは。
ヒナだった、左右りと、と申します。
閲覧頂きありがとうございます。
少し前までこの小説スレは、恋愛もののみ扱っておりました。
ですが、それ以外のものも含まれていたことに最近気づき、変更しました。
なんでもありの短編集です
わたしの妄想力を最大限に発揮させて頑張りますので、応援、又、コメントよろしくお願いします。
【Sweet×Story】
1. 本当の幸せ >>1
2. 雑踏の中で >>2
3. 青春の喜び >>4>>5>>6
4. チューリップ >>16
5. ヒヤシンス・白 >>17>>18>>19
6. スミレ・白 >>20
7. ニオイヒバ >>24
8. キイチゴ >>25>>29>>30
9. ホオズキ >>35
10.ヤブデマリ >>38>>41
11.雛菊 >>44>>45
12.いつだって答えは、そこにあった >>48
13.始まりの鐘 >>49
13,5.If Story/嘘 From 始まりの鐘 >>50
14.人生 >>53 そのあらすじ >>54
15.
16.
【お知らせ】
・4話からは、タイトルをお花の名前にしています。また【】の外に書いてある言葉は、花言葉ですので、よかったら覚えてくださiい(*^_^*)
・6/24……参照500突破!!!
・7/02……↑を記念、感謝して、イラスト公開!!>>31
・7/05……参照600突破!!
・7/16……スランプのようなものに陥りましたので、更新がさらに遅くなります。
・7/21……10話のお話は、長編の練習となっております
また、その続きを書くつもりなので、短編集とは言えなくなります
・8/01……話数が、10話を突破しましたぁ!!ありがとうございます
・8/07……参照700&10話突破を記念・感謝企画を実行!!>>42
・H26 1/1……あけましておめでとうございます!
たぶんスランプ脱しました!ありがとうございます
又、タイトルが花言葉じゃなくなりました
【about me】
名前:左右・りと/さゆう・りと
性別:女
年齢:中3
趣味:小説書く、絵をかく、切り絵、歌うこと
出没場所:コメディ・ライト、雑談掲示板の我がスレ、ツイッターetc...
コメント:ツイッターアカは【@Colalito】です。よく呟きます
よろしくお願いします!!
- Re: Sweet×Sweet ( No.4 )
- 日時: 2015/06/17 17:57
- 名前: ヒナ (ID: XaDmnmb4)
※このお話は、別スレで質問した回答を基に書いています。
【クロッカス 1月3日】青春の喜び
「はよーっ!」
横から突然大きな声が聞こえて、私はびくりと肩を揺らす。
恐る恐る横を見ると、冬なのに向日葵を連想させるような笑顔。
「挨拶しただけなのに、すっげービビってんな!」
はははっ、とそれだけのことで楽しそうな、鈴木蓮。
私は縮こまって、おはよ、とつぶやいた。
*
「じゃ、文化祭実行委員、よろしく頼んだぞ」
そう言ったのは私のクラスの担任の先生。
私はあまりの出来事に、返事も反論もできずにただ立っていた。
そこに、私の友達、佐藤葵が軽快なリズムでやってくる。
「やぁ、優奈ってば残念だったね! 実行委員になっちゃうなんて」
ばしばしと背中をたたかれ若干痛かったが、まぁ、許そう。
葵はそんな私の気にはすっかり気づかないように、ニヤリと笑う。
「でもでも、あの鈴木蓮と一緒なら…………よかったじゃん?」
葵の見る方へと視線を向ける。
「……ん?」
丁度こっち向いた蓮と目が合ってしまって、私はわたわたしてしまう。
「あらら……優奈ってば、顔赤いよ」
とどめに葵がそんなこと言うから、私はもっと意識してしまう。
「まぁ……でも優奈は男子に免疫なさすぎるんだよねぇ……」
やっぱり葵は私の気に気づかず、一人感慨深げにため息を吐く。
まぁ、でも葵のそういうところも、意外と好きだったり。
私って変なのかも。
「ま、頑張れ! 蓮で免疫力つけてきなよ!」
前言撤回。
やっぱりこういうところ苦手!
*
「これで文化祭実行委員会の係り決めを終わります。各自準備、作成お願いします。では解散」
実行委員長となった生徒が、そう言い、生徒はぱらぱらと帰り始めた。
私は思わず頭をごん、と机にぶつけた。
私が痛みに目をつぶっていると、
「えっ!?」
と、横から男子生徒の声。
私は体に力が入るのを感じた。
「だ、大丈夫? 痛くないの?」
心配そうな声に、顔をあげると、鈴木蓮の顔が近くにあった。
「わあああっ?」
あまりの近さに大声を上げてしまって、周りにいた人たちから白い目で見られる。
「田中さん、一緒に帰ろーよ!」
それが自分に向かって言われたものと気づくのに時間がかかった。
だが、私がそれに気づくよりも先に蓮が私の腕を取って箸歩き出してしまっていた。
「わっ、えっ!? ちょ……っと」
慌てて配られたプリントを掴まれた反対の手でつかむ。
蓮の横にやっとの思いで並ぶと、蓮は何やら嬉しそうに笑っていた。
- Re: Sweet×Sweet ( No.5 )
- 日時: 2014/11/14 16:55
- 名前: ヒナ (ID: SK5u95ln)
- 参照: 青春の喜び
クロッカス 2
「はよーっ!」
そして、最初に戻る。
「おはよ……」
蓮は私を追い抜くことなく、私に歩幅を合わせて歩く。
私は歩幅が狭いから蓮はなんだか歩き方がぎこちない。
でも、私に合わせてくれているのが、なんだかうれしかった。
「ん……?」
「ん、どうしたの田中さん?」
頭の中の疑問符が口に出てしまった。
蓮は心配そうにこちらを見ていて、私は誤魔化すように、何でもない、と言った。
——全然何でもなくない!
“うれしかった”
——なんで、そうなる!? 男子が隣に並んでるのに。なんで?
私はその答えを出す前に、思考を振り払うように、歩幅をわざと広げて速足で歩いた。
*
「あ、優奈おっはよー!」
「おはよ」
教室に入ると、葵が笑顔であいさつ。
私も思わず笑顔になる。
葵の笑顔はなんだか、こちらまで笑顔になる効果がある。
とっても、不思議。
でももっと不思議なのは、葵がにやにやしてること。
「どうしたの? ニヤニヤして。気持ち悪いよ?」
葵の後ろの席にカバンを置きながら、そう問う。
「ええ〜? いやぁ、一日でなにがあったのかなーって思っただけだよ〜?」
それと、さらりと酷いこと言ってるよ、と付け加えた。
「何のこと?」
私は葵の指摘を無視した。
ちょっぴり昨日の仕返し。
でもやっぱりいじわるしてるみたいで、罪悪感。
だが、葵は待ってました、とばかりに目を輝かせる。
「またまた〜。だって朝から二人で仲良く登校でしょ? 絶対昨日何かあったでしょ?」
「ええ!? ち、ちがうよ」
私は教室の端の席で本を読んでる蓮をちらちらと見ながら反論する。
「怪しいなぁ〜」
「何にもなかったってば!」
*
その日の放課後。
文化祭実行委員の仕事をしていた。
私がなったのは、大看板作りだった。
校門に飾る、大きな看板だ。
去年の物は何者かに壊され、今年どうせだから新しく作っちゃおう、ってことなった。
修復を最初に考えない今年の実行委員長はなんだか心配だ。
でもそれよりも心配なのは、一緒に作る相手が、女子じゃないってこと。
「よし! じゃ、頑張ろうね、田中さん!」
シャツの袖をまくって寒さを感じさせない、元気な鈴木蓮。
ああ、もう。実行委員すらいやなのに、なんで男子と一緒に……?
蓮は、発砲スチロールを電動のこぎりで【南川祭】の文字に切っていく。
私の学校、南川高校の文化祭と言えば、質の高い模擬店に、毎年大盛況の舞台が有名だ。
そんな南川祭の大事な看板。
それを下書きもなしにすいすいと切っていく蓮。
——間違えちゃわないかな……?
と心配そうに見ていると、電動のこぎりを止めて発砲スチロールを持ち上げる。
「ほら」
といって私に投げる。
私は慌ててそれをキャッチ。
軽く、頼りない感触のそれは『南』の文字になっていた。
角もはねも綺麗に切られている。
「うわぁ……こういうの上手なんだね、鈴木君って」
そういって、蓮をみると真剣な表情で切っていて……。
なんだかそんな初めて見る表情に、ドキドキしてしまっていた。
——なななっ! 私なんでこんなにドキドキしてるの!?
「どうしたの? 田中さん」
「うえああっ!?」
突然話しかけられて、びっくりしてしまい変な言葉が出てしまう。
蓮は私のそんな返事に吹き出して、笑っている。
さっきの顔はなんだか嘘みたい。
「あははっ。じゃ、はじめちゃおう」
私は若干笑われたことに恥ずかしがりながら、頷いた。
- Re: Sweet×Sweet ( No.6 )
- 日時: 2014/11/16 17:40
- 名前: ヒナ (ID: 03lnt/I/)
- 参照: 青春の喜び
クロッカス 3
「ねえ、田中さんってさー……」
どきり、と胸が弾む。
けれどそれは、緊張から。
男子と2人。
そのことが、私に緊張と、不安を募らせていた。
今、私と鈴木蓮は大看板の作成をしていた。
大きな紙に『南川祭』の文字を貼り、その周りを装飾していく。
簡単そう、と思ったけど、これがなかなかに大変。
私は蓮が作った飾りをただ糊で張り付けていくだけ。
ちら、と前を見ると蓮が器用に花を作っている。
「鈴木君って、器用なんだね」
何気なく、つぶやいた。
「あ、うん。作ったりするの得意」
蓮は私の方をみながらそう言った。
手は動かしているから、本当に得意なんだな、と感心してしまう。
「そっか、いいね。私……こういうのほんと苦手だから……」
「簡単だよ……一緒にやる?」
「えっ! いいよっ、だって紙とか無駄になっちゃうし!」
私は顔を上げてそう言った。
そこで、はた、と気づく。
——私……男子と、普通にしゃべってる……?
いつもなら、かちんこちんになって言葉がつまるのに。
今はすらすらと言葉が出ている。
私は蓮を見つめていた。
——不思議だ。こんなに近いのに、全然怖くない。
すると蓮が私の視線に気が付いたのか、こちらをみて不思議そうな顔をする。
「どうしたの?」
私は、見てたことが見つかってしまってわたわたしてしまう。
「な、何でもないよ!」
私は慌てて花を紙に貼ろうとする。
しかし、そこで私のどんくささが出てしまった。
「痛っ……」
手にピリッとした痛みを感じて、手を見ると人差し指に赤い血がにじんでいた。
「ん? どうしたの、田中さん。って、血ぃ出てんじゃん!」
私の一言を聞き逃さなかった蓮は、私の手を見ると慌てて言った。
「え、あ……いや。大丈夫……なはず」
本当は結構痛かったけど、こんなかっこ悪いとこ見られたくない。
けれど、蓮は私の手をつかむと、かして、と言って引っ張り———。
「ひゃっ!?」
人差し指に暖かく柔らかい感触がして、傷がちょっぴり痛む。
「な、何して……!」
蓮が人差し指をなめたのだった。
私は頭が混乱してしまって、ようやく問うた。
しかし、蓮は私を見て、
「消毒」
と舌をちろっとだして、イタズラっぽく笑った。
「〜〜〜っ!」
私はドキドキして、はずかしくて、何も言えなかった。
さっと手を引っ込めて、ちら、と蓮をみる。
蓮は耳を紅くして、口を手で覆っていた。
「ね、ねぇ鈴木君……ってさ……」
どきどき、体全体が心臓になったかのように激しく波打つ。
「………………好き」
私が問うよりも早く、蓮がそう口にした。
「え……?」
私はというと、さっきよりもドキドキしていた。
蓮は、私がそういうと、自棄になったように——
「田中さんの事……いや、優奈の事、すっげー好きだ!」
と、言った。
顔も、耳も、真っ赤にして、全然男子らしくない。
でも————私にとって他に居ない男子。
「いつも、言わないだけで可愛いと思ってる」
蓮は私がただでさえ、これ以上ないくらいドキドキしてるのに、まだことばをつむぐ。
蓮も私も窓からさしこむ、夕日のように顔を紅くした。
「へ、返事は……いつでもいいから…………」
私が蓮の顔から視線を逸らすと同時に、蓮は言う。
これは、蓮なりの気遣いなのだろうが、それは杞憂だ、と私は笑う。
「私も…………好き」
*
不器用同士の、不器用な恋愛。
それは——きらきらと輝く青春のよう。
2人だからこそわかる、青春の喜び————。
- Re: Sweet×Sweet ( No.7 )
- 日時: 2014/11/16 19:14
- 名前: 愛猫神 (ID: s32F0pf/)
どうも! 雑談掲示板のヒナさんの質問スレに、答えた、愛猫神です☆
わぁ!凄いですね!
ふうりんさんの解答が、お話になっとる!
あれだけの、ものからお話を作れるって…
これからも、頑張ってください(^ー^* )
応援してます!\(^▽^@)ノファイト
- Re: Sweet×Sweet ( No.8 )
- 日時: 2014/11/22 15:27
- 名前: ヒナ (ID: ocKOq3Od)
愛猫神さん
遅くなりましたが……
コメありがとうございます!
愛猫神さんの小説も書きますので、お楽しみに。
この掲示板は過去ログ化されています。