コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Sweet×Sweet【短編集】
- 日時: 2016/01/16 16:06
- 名前: ヒナ (ID: dB4i1UE/)
はじめまして、こんにちは。
ヒナだった、左右りと、と申します。
閲覧頂きありがとうございます。
少し前までこの小説スレは、恋愛もののみ扱っておりました。
ですが、それ以外のものも含まれていたことに最近気づき、変更しました。
なんでもありの短編集です
わたしの妄想力を最大限に発揮させて頑張りますので、応援、又、コメントよろしくお願いします。
【Sweet×Story】
1. 本当の幸せ >>1
2. 雑踏の中で >>2
3. 青春の喜び >>4>>5>>6
4. チューリップ >>16
5. ヒヤシンス・白 >>17>>18>>19
6. スミレ・白 >>20
7. ニオイヒバ >>24
8. キイチゴ >>25>>29>>30
9. ホオズキ >>35
10.ヤブデマリ >>38>>41
11.雛菊 >>44>>45
12.いつだって答えは、そこにあった >>48
13.始まりの鐘 >>49
13,5.If Story/嘘 From 始まりの鐘 >>50
14.人生 >>53 そのあらすじ >>54
15.
16.
【お知らせ】
・4話からは、タイトルをお花の名前にしています。また【】の外に書いてある言葉は、花言葉ですので、よかったら覚えてくださiい(*^_^*)
・6/24……参照500突破!!!
・7/02……↑を記念、感謝して、イラスト公開!!>>31
・7/05……参照600突破!!
・7/16……スランプのようなものに陥りましたので、更新がさらに遅くなります。
・7/21……10話のお話は、長編の練習となっております
また、その続きを書くつもりなので、短編集とは言えなくなります
・8/01……話数が、10話を突破しましたぁ!!ありがとうございます
・8/07……参照700&10話突破を記念・感謝企画を実行!!>>42
・H26 1/1……あけましておめでとうございます!
たぶんスランプ脱しました!ありがとうございます
又、タイトルが花言葉じゃなくなりました
【about me】
名前:左右・りと/さゆう・りと
性別:女
年齢:中3
趣味:小説書く、絵をかく、切り絵、歌うこと
出没場所:コメディ・ライト、雑談掲示板の我がスレ、ツイッターetc...
コメント:ツイッターアカは【@Colalito】です。よく呟きます
よろしくお願いします!!
- Re: Sweet×Sweet ( No.21 )
- 日時: 2015/05/06 16:59
- 名前: 左右りと (ID: qrfsNuOz)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode
【訂正とお詫び】
スミレで、人は顔から忘れる、と書きましたが……
どうやら声からの様です。
すみません。
間違えて覚えてしまったかた、声、です!!
申し訳ありません。
次から間違った情報を流さないようにします
by左右りと
- Re: Sweet×Sweet ( No.22 )
- 日時: 2015/05/06 18:16
- 名前: ひよこ ◆1Gfe1FSDRs (ID: OcHJFEPy)
こちらではお久し振りです、ひよこです。
さっそくおじゃまさせていただきました!!
ヒヤシンス、素敵ですね〜!!
さえちゃんのマシンガントークが面白かったですw
よくあんなに言葉が続きますね…私だったらすぐつまります。
二人が付き合っている話も面白そうですね(*´ω`*)
長くなっても構わないので、是非読んでみたいです…という願望を書いておきます(笑)
この短編集を読んでいると、花言葉や花に詳しくなりますね!!
知らなかったことが多くて、勉強になってます。
ボカロ自体は知っているのですが、てぃあらさんという方は知りませんでした。
後で聴いてきます(*^_^*)
更新頑張ってください!!
- Re: Sweet×Sweet ( No.23 )
- 日時: 2015/05/07 18:03
- 名前: 左右りと (ID: 3L6xwiot)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode
ひよこさん
お久しぶりです!!
本当に来てくださって……。:゜(。ノω\。)゜・。(感激)
ありがとうございます!!!
マシンガントーク!
書いているのがとっても楽しかったのですが
「なにいってんだコイツ」
みたいな感じに言われたらどうしよう……と思っていたんです。
面白い、って言っていただけてよかったです(*^_^*)
わたしはぼっち(ドヤァ)なので、いつも一つの事に関してとりとめもなく考えているのですが……
ヒヤシンスではそれがとっても役立ちました!!!(涙)
付き合ったお話……書かせていただきます!!
ひよこさんが、読みたいというのならっっ(本当は自分がすごく書きたかっただけですが)
(・ω・`(・ω・`(・ω・`)
ひよこさんは…………どうして、そんなにうれしいことばかり書いてくれるのですか?
うれしすぎるほどにうれしいことばっかり
わたしを喜ばせてもなにも出ませんよ!!!!!
説明していなかったのですが……
復活させてからのお話のタイトルについてです。
【ヒヤシンス 1/4】ちょっとひかえめ
上を例にすると、1月4日の誕生花がヒヤシンスで、ちょっとひかえめが花言葉になります。
花言葉や誕生花、といってもいろいろありますので
ここの情報が全部というわけではないのでご了承下さい<(_ _)>
うれしすぎて、こんなに長くなってしまいました。
すみません……
はいッッ!!頑張ります(*^_^*)
- Re: Sweet×Sweet ( No.24 )
- 日時: 2015/05/11 17:22
- 名前: 左右りと (ID: rn3pvd6E)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode
【ニオイヒバ 1/11】変わらない友情
「凜!! 遅くなってごめんっ」
西日が射しこむ教室に、そんな高い声が響いた。待ちわびた、そんな目で声の主を見ると、
「なんかジュ—ス奢るから許して!」
と両手を合わせて俺をちら、と見上げる。本当は、少しぐらい怒ってやろうかと思っていたのだが、今のでチャラにしよう、といった甘い考えへと変わってしまった。俺はどれだけコイツ——坂本瑞葵に甘いんだか。
「じゃあ、学校前の喫茶店でパフェ奢って」
窓から風が入り込んで、カ—テンをゆうらりと揺らす。窓という額縁の中、たくさん汗をかいてちょっぴり辛そうに、だけどもそれ以上に楽しそうに、男子生徒がボ—ルを追っている。羨ましいくらいきらきらした彼らから目を背けるように窓を閉め、カバンを持ってそう言う。
「ええっ!? 648円の出費は痛いよっ」
思った通りの反応に、笑ってしまう。しっかり値段を知っているところも面白い。細かいなと思ったが、そこがコイツのいいところか、と思い直す。
「じゃあ半分出すから」
財布を取り出して、中身を確認し小さく呻いている瑞葵にそう言って歩き出す。本気で財布と相談されたらそう言わざるを得ないだろう。ホント!? と花が咲くみたいな笑顔を向けられたら、自分もちょっと財布と相談したい、なんて言えなくなってしまう。どこまでもコイツに影響されていて、なんか笑える。
「うそ」
教室を出る間際に、後ろをついて来た瑞葵に笑って言う。
「えええええっ!?」
瑞葵の絶叫が後ろに聞こえた。
*
「凜てば、鬼だよ。ちょっとくらいわたしにくれたっていいじゃん、チョコパフェ」
ロ—テンポなBGMが流れる喫茶店は、夕方のなんとなくアンニュイな雰囲気にぴったりだ。茶色や白など、洋風で中世的なインテリアが女子高生に人気で、女子高生の客は絶えないらしい。そんな喫茶店に、瑞葵とパフェを挟んでいた。
キャラメルのようにつやつやした机に、肘をついて俺の事を恨めしそうな顔で俺を見る瑞葵。そんな顔も可愛い、なんて……世界が終わってもきっと言えない。俺は何気に弱虫で臆病なのだ。
「なんで奢ってもらってんのに、あげなきゃなんねぇんだよ……」
「奢ってあげてるからだよ!! わたしがお金払うんだから、少しぐらいくれてもいいじゃん」
「………………」
なんというか。行っていることは理解できなくもないのだけれど、コイツは俺を待たせたことに関して全く反省してないだろ。待たせたお詫びとして奢ってもらってるのに、なぜ俺が少しも分けてやらないことに怒られなきゃならないんだ?
「……ふ—ん。じゃ、か—えろ」
少し甘すぎるパフェを黙々とつついていたら、突然瑞葵が立ち上がった。本当に不機嫌そうな顔で、机をたたく。チャリンと50円玉が転がる。
「じゃ—ね—」
瑞葵が背を向けて歩き出す。机には650円。俺は慌てた。
「……瑞葵っ!!」
ドアに手をかけた、瑞葵の反対の腕を取る。弾かれたように振り返った瑞葵が不思議そうな顔でこちらを見る。走ったりしていないのに何故か息が上がっている。でもそれくらい俺は酷く慌てていた。
「凜……?」
「どこいくんだよ。俺が一人であんな甘いもん食えるかよ……」
少しイジワルしてやりたい、なんて思ってあげてなかったのが裏目に出た。謝るのが恥ずかしくて、そういうと瑞葵は
「最初から、そう言えばいいのに…………」
そう言って、スタスタと机へと戻った。俺も後を追いかけて座ると、目の前のパフェがなくなっていた。ハッと視線を上げると瑞葵が、おいしさが顔から伝わるくらいの笑顔で、パフェを頬張っていた——パフェに刺さっていたスプ—ンで。
「んなっ!!」
(こ、こここれは所謂…………間接キ……ス!!?)
「……ん?」
勝手に独りで赤面している俺に気づいたのか、瑞葵が首を傾げた。そして、パフェと俺とを交互に見比べる。
「なああっ!?」
ようやく瑞葵も気が付いたのか、スプ—ンを手放して口元を覆った。なんだこれ、2人してパフェに乗ったさくらんぼのように顔を真っ赤にして。今時そうそうない青春ドラマみたいに甘酸っぱいぞ?
「……べ、別に……わたしそんなの気にしないしッ!!」
尚も赤面し続ける俺を尻目に瑞葵は、机に転がっていたスプ—ンを取って自棄を起こしたようにバクバクとまた食べ始める。口に入れる寸前ちょっとだけ止まっているとこは、気づかなかったふりをしよう。
「ね、ねぇ……凛? ともだちの境界線って、どこからどこまで?」
スマホをいじりだしていた俺に、唐突に瑞葵が訊いてきた。
「は?」
あまりの唐突さに、素っ頓狂な声を上げてしまう。友達の境界線……?
「いや、別になんとなく、なんだけどさ……。友達って曖昧だなぁ……って思って」
瑞葵自身も変なことを聞いたことに気づいたのか、慌ててそう言う。何も考えていなさそうな外見して、おかしなこと考えているんだなぁ……。
「わ、わたしは! 一緒に居たいな、って思った人はたぶん友達」
少なくなったパフェをすくって少し照れたように早口で言う。
「はは、たぶん、ってなんだよ」
「それはッ…………相手がどう思ってるか、わかんないから……。そういう凛はどうなの?」
悲しげな顔をした瑞葵に驚いていると急にそんなふうに振られる。……ううん。
「友達なぁ……。考えたこともねぇし……。まぁ、でもそいつのこと嫌いじゃなかったら、友達……かも?」
「嫌いじゃなかったから、って…………小学生?」
瑞葵が笑う、馬鹿にしたように。少し俺はムッとして、いいじゃねぇか、とそっぽを向く。
「あははは、ごめんごめん」
笑ったのもつかの間、瑞葵は黙り込む。感情の起伏が激しい奴だな、と思う。怒ったり笑ったり照れたり強がったり悲しんだり笑ったり笑ったり。おもに笑っている奴だけど、たまに悲しげな表情をするから気になる。
「どうした——」
「凜ッ!! ……凛は、凜は!」
どうしたんだ? そう訊こうと思った俺の言葉尻に被せるように、瑞葵が叫んだ。これから大事なことでも言うかのように。
「わたしのこと……嫌いじゃない? わたしは、凛の友達?」
「………………」
絶句というのは、こういうことか。何を言えばいいのか、さっぱりわからない。瑞葵の言いたいことは、わかる。俺にとって自分は友達か、ってことだろ? それくらいわかる。でも……わからない。
———俺にとって、瑞葵は…………友達か?
いつの間にか伏せてしまっていた顔をちら、と上げると瑞葵が泣きそうな顔で俺を見つめていた。俺は息を吸った。
「俺は…………」
——————————————————————————————————————————————————End.
【ニオイヒバ 変わらない友情】
ということで、いかがだったでしょうか?
わたしの書きたいものをとりあえず詰め込んでみました、すみません。
では解説を(というほどありませんが)
*
ずばり凛(男)と瑞葵(女)は両想いです!! ですが、お互い友達という曖昧な関係のまま続けています。また、伝える、という選択肢は残念ながらお二人の中にはありません。
互いを想い合うからこそ、(ありきたりですが)この関係を壊したくないのです。断られて、放課後一緒に帰るような、奢ったり奢られたりするような、ふざけたりしあえるような“ともだち”という関係でいたかったのです。
しかし、ここで瑞葵がちょっぴり勇気を出します。
「わたしは、凛の友達?」
いつまでもぬるま湯のままでは“本当の幸せ”とは、言えませんね。
*
凛がなんて答えるかは、みなさまのご想像におまかs((殴
2人が本当の幸せを知るときが来るように。変わらない友情に、終わりを告げられるように。
- Re: Sweet×Sweet ( No.25 )
- 日時: 2015/06/18 16:55
- 名前: 左右りと (ID: XaDmnmb4)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs/index.php?mode
【キイチゴ 3/4】いつもよりひかえめ
「ねぇ、好きなんだけど」
「…………」
「カイチョー? ねぇ聞いてる?」
「……それでは、来週行われるボランティア清掃についてですが」
「好きです、付き合ってください」
「参加希望者が多数のためグループ編成を……」
「アイ! ラブ! カイチョー!!」
「……だぁあもうっ! うるっさいですよ! 風見頼人ッ」
顔を真っ赤にした紗瑛は、そう怒鳴る。思わず頬が綻んだ。
*
次の日の朝、自らの教室に入ると紗瑛は窓際の席で、何かを書いていた。朝からラッキー、と思うと同時に昨日のことが思い出される。
『好きです、付き合ってください』
俺が通う高校の一階に位置する、生徒会室。夏も間近に迫った6月。冷房をつけていないのか、半分くらい窓が開いていた。そういえば、紗瑛は生徒会の会長だったなぁ、と思い出す。そして胃の下あたりに沸々と湧き上がる好奇心と、悪戯心に駆られるように、窓に手をかけていた。窓から上半身だけを覗かせて、中の様子を窺う。
「これから定例会を始めます、よろしくお願いします」
窓のすぐそばに紗瑛は座っていた。多分俺の前では見せない、几帳面で生真面目な紗瑛。なんだか俺の知らない紗瑛がいるようで、ムッとした。そのせいだろうか、あんな言葉を言ってしまったのは。
そんなわけで。いくらナンパの経験が多い俺と言えど、告白なんて今まで一度もしたことがない。それをあんな形で、告ってしまうなんて。あああ、なんであんなこと……!
「おはようございます、風見頼人。朝から学校に来るなんて珍しいですね。あなたは、ここ一帯を更地にするつもりですか?」
「……んぇ?」
俺が悶々と、どうしようもない後悔に苛まれていた間に、俺の存在に気づいたのだろう。紗瑛がこちらを見ずにいつもの口調でそういった。あ、意外とさっぱり、なんて思うと同時に胸の奥にちょっぴりの残念感。
——なんでこっちがこんなに悩んでるのに、紗瑛はけろっとしてるんだ? ……というか、さら地って?
「遅刻に早退、サボリは当然。そんなあなたが朝から、それもこんな早くから、学校に来るなんて……しかも、カバンまで持って。巨大竜巻でも来ない限り、今日あなたが学校に来る理由が見つかりません。竜巻を発生させてここら辺一帯を更地にしようとしているのでしょう? それだけではありません。いつもの貴方らしくもないため息と、焦燥感溢れる表情。……巨大地震でも起こすつもりですか?」
俺にそんな能力ねぇよ、と突っ込む。だが紗瑛はなおも視線を俺の方に向けない。いつも通りといえば、いつもどおりなのだが。それにしても、告白したのにこんなにドライだと、いくら俺でもツライというか……なんというか。
「……きの………………いえ、なんでもありません。ちなみに今日は数学のテストですよ、予習でもしておけば、最悪の事態は免れられるのでは?」
何か言いかけた紗瑛に違和感を覚える。物事をはきはきと、しかも歯にもの着せぬ物言いが売りの紗瑛なのに、今は何か遠慮しているように感じた。
この掲示板は過去ログ化されています。