コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 恋乃手紙
- 日時: 2015/04/11 08:09
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39074
【コメント大歓迎!】
*目次
1.8年前
>>1
2.突撃、失敗。
>>2 >>3
3.ただの幼なじみ
>>4 >>5 >>6
4.あとは個人的な感情
>>7 >>8
5.計算してます
>>9 >>10 >>11 >>12
6.振れる心
>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18
7.テニスラケットとサッカーボール
>>19 >>22 >>23 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>33 >>34
8.初デートって萌えますか?
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47
9.アフター・フェスティバル
>>49 >>51 >>54 >>56 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
10.恋乃手紙
>>64
11.あとがき
>>65
12.恋乃手紙・番外編
>>68 >>69
*登場人物
1.斎藤 澄怜〜Saito Sumire〜
2.山上 有季〜Yamaue Yuki〜
3.大澤 俊〜Osawa Syun〜
4.鳥越 麗子〜Torikoshi Reiko〜
5.クラスメイト
・藍
・伊藤、松田、高畑(美術部トリオ)
*コメント
1.コメントを下さった方
・トイプードルマロン様>>20 >>24 >>48 >>52 >>53 >>57 >>66
・医祈音マグ様>>31 >>42
2.私のコメント
・>>21 >>26 >>32 >>50 >>55 >>67
*他の作品(完結)
・桜庭中学1年の日常〜会話文だけで紡がれる物語〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 恋乃手紙 ( No.12 )
- 日時: 2015/01/13 19:33
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)
ミーティングが終わり、帰る準備をしていた。
「澄怜、頑張ろうねぇ」
見なくてもわかる、甘ったるい声。
これは、麗子だ。
お前、その話し方、可愛いと思ってんの?
「ああ。」
とだけ答えた。
「澄怜、最近変わったよね。髪、いきなり切ったりとかぁ、がっきゅーかいで急に怒り出したりとかさぁ。もしかしてさぁ…」
麗子はニタァと笑った。
そして急に小声に、そしてはっきりとした話し方になった。
「…澄怜、有季のこと好きだったんでしょ。」
「…」
「その沈黙はYESかな?でも有季は私の彼氏だからね。澄怜の気持ち、分かるよ。好きな人の彼女と、部活でペアだなんて、私だったら無理。」
こいつの甘ったるい話し方は、計算なのだ。
全て、計算ずみ。
また、ニタァと麗子は笑って、ぶりっ子みたいな話し方に戻った。
「まあ、せいぜい頑張ってぇ〜」
何?
私がこれくらいで動揺するとでも思ってんの?
と強気になろうとしたけど、私はちょっと麗子がムカついたし、動揺した。
☆
- Re: 恋乃手紙 ( No.13 )
- 日時: 2015/01/24 19:18
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: X/p7BtY7)
6.振れる心
「イラストは、アニメっぽくすんの?」
委員長が、美術部の伊藤さんに聞く。
「そうだけど…」
今は、学級活動の時間。
ポスター係では話し合いーと言っても、委員長が美術部の伊藤さんと高畑さんと松田さんに質問するだけだがーが行われていた。
「じゃあ、下絵書く?」
「もう、ポスター用紙に下書きもしてあるんだけど…」
あちゃちゃ、こりゃダメだ。
委員長は美術の方面に疎い。
ポスターは、賞もあるのに…、
何でポスター係になったのか、と私は委員長に聞きたくなった。
「高畑さん、もう色塗り、入れるよね?じゃあ、私と委員長で、ポスター用の筆とか絵の具とか取ってくるから。」
よろしく、と私は言って、委員長を力ずくで引っ張っていった。
☆
- Re: 恋乃手紙 ( No.14 )
- 日時: 2015/01/16 06:43
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)
「何だよ!」
廊下に出て、委員長が騒ぎ始める。
「美術室にポスターカラーとか取りに行かないとじゃん。私、1人に取ってこさせる気?」
「うん…」
「男子なんだから、ちゃんと持ってちょうだいね。」
委員長は、お前男子より力が強いんだから大丈夫だろ、とかブツブツ言っていた。
「斎藤。」
「何?」
委員長の顔が真っ赤になっている。
「斎藤のことが好きだ。俺と付き合ってくれ。」
☆
- Re: 恋乃手紙 ( No.15 )
- 日時: 2015/01/17 07:15
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)
は?
と思っても、自分の顔が赤くなっているのが分かる。
こういうときって、
…別の人が好きなときってなんて言えばいいんだろう。
でも、ここで振ったら、どうなるんだろう。
全く、強気じゃない私に気づいた。
今までは、勝手に好きでいれば良かった。
フツーは、こんなこと思わないでしょ!
フツーだったら、他に好きな人がいます、ごめんなさい、って言うでしょ!
結局、
「…………考えさせてください。」
なんで敬語!?
委員長、つまり俊は外の風景を見ながら、待ってる、と小さく呟いた。
「早く、美術室行かないと…」
私が恐る恐る言うと、俊は分かってる!と言った。
どーゆー顔して、教室に戻ろう?
有季とか麗子とかいるのに。
私は、美術室に行くまでに、顔を叩いて、冷ました。
☆
- Re: 恋乃手紙 ( No.16 )
- 日時: 2015/01/18 10:54
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: f30p0hGp)
美術室に着いた。
「必要な色って何だっけ?」
私が聞くと、俊は
「青、白、黄色、赤、黒。」
と答えた。
俊も落ち着いたみたいだ。
美術室には他の学年とかも居て、若干ざわついている。
「筆とハケとローラーと絵の具用のバケツもだよね?」
私は、ポスターカラーと道具をポンポンとバケツに入れた。
バケツは大きかったので、余裕で入った。
…私だけで良かったじゃん。
「ごめん、あんた手ぶらになっちゃう。」
「全部貸せ。」
俊が言って、私がなんか言う前にバケツをひったくる。
「いいってば。美術室行くって言ったの、あたしだし。」
「俺の格好がつかない。女子だけに持たせるとか。」
「あたしの格好もつかないよ!」
なんて、くだらない言い争いだ。
「…じゃあ、ハケと筆だけ持って」
俊が、私を見つめる。
カァと顔が赤くなる。
どうか、教室に着くまでに、この顔が戻ってますように。
教室に着くまでに、俊と私は、一言も話さなかった。
☆
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。