コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

恋乃手紙
日時: 2015/04/11 08:09
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39074

【コメント大歓迎!】
*目次
1.8年前
>>1
2.突撃、失敗。
>>2 >>3
3.ただの幼なじみ
>>4 >>5 >>6
4.あとは個人的な感情
>>7 >>8
5.計算してます
>>9 >>10 >>11 >>12
6.振れる心
>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18
7.テニスラケットとサッカーボール
>>19 >>22 >>23 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>33 >>34
8.初デートって萌えますか?
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47
9.アフター・フェスティバル
>>49 >>51 >>54 >>56 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
10.恋乃手紙
>>64
11.あとがき
>>65
12.恋乃手紙・番外編
>>68 >>69

*登場人物
1.斎藤 澄怜〜Saito Sumire〜
2.山上 有季〜Yamaue Yuki〜
3.大澤 俊〜Osawa Syun〜
4.鳥越 麗子〜Torikoshi Reiko〜
5.クラスメイト
・藍
・伊藤、松田、高畑(美術部トリオ)

*コメント
1.コメントを下さった方
・トイプードルマロン様>>20 >>24 >>48 >>52 >>53 >>57 >>66
・医祈音マグ様>>31 >>42
2.私のコメント
>>21 >>26 >>32 >>50 >>55 >>67

*他の作品(完結)
・桜庭中学1年の日常〜会話文だけで紡がれる物語〜

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 紫乃吹雪〜恋乃手紙〜 ( No.52 )
日時: 2015/03/21 12:32
名前: 伊吹吹雪 (ID: povdN7Wc)

「よっしゃぁー、完成!」
俊が喜ぶ声をあげる。
文化祭まであと5日。
作品締切日は今日。

私たちポスター係は、締切1時間前で完成した。

下書きよりうまくいき、まるでポスターが動きそうだった。
俊はおろか、私にもできない、こんな絵を描くなんて。
美術部の3人に感謝だ。

『七中文化祭 10月29日(土)』と描かれたポスター。

「出してこようぜ!」

自分は色塗りしかほとんどしてないくせに、ぎゃあぎゃあ騒ぐ俊。

「センセー、ポスター、美術室に出してきまぁーす☆」
俊はポスターを持って、教室を出て行く。
それに、ついて行く私と美術部。

「…なんかゴメンね。」
俊がうるさいのに、私が謝っちゃう。
「いいよ。」

私たちは、ポスターを提出した。




Re: 紫乃吹雪〜恋乃手紙〜 ( No.53 )
日時: 2015/03/23 21:17
名前: トイプードルマロン ◆GpUAaOdKuo (ID: QrFqqwfB)

更新ありがとうございます!最近まなログにはいけてませんが(泣)毎日楽しみにしてます!というか、「参照」すごいですね!900超えてますよ(笑)
☆お話について☆なんか微妙な雰囲気ですね…続きがすごく気になる!ついにあのふたりが別れたしね。あ、私も頑張って更新していきますんでよろしくね!

Re: 紫乃吹雪〜恋乃手紙〜 ( No.54 )
日時: 2015/04/01 23:19
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: SkZASf/Y)

部活に行くため、玄関に行く。
そしていつも通り、靴を取り出そうとした……あれ?
ノートの切れ端?が入っていた。
半分に折ってある。
「あれー、澄怜、もしかして、それラブレター!?」
それを目ざとく見つけた藍。
「いやー、違うと思うけど。」
と言いつつ、私は折ってあった紙を開く。

『部活終了後、校門で待つ。』
差出人の名前無し。
几帳面な字。
男子かも女子かも分からない四角い字。

「うわー、澄怜、これ、きっと呼び出しだよ。」
澄怜に彼氏居んのによく呼び出せるねー、と藍。

呼び出し?
イタズラではなく?

「もう、澄怜、鈍いなぁー」
藍が言う。
こんなに喋くってていいのか、藍よ。
吹奏楽部は、早めに集合がモットーだったんじゃ?

「いいの。」
よくない。
「そんなことより、誰が呼び出したか、ってことだよねー」
「俊は無いと思う。」
「あいつだったら、口で堂々と、でしょ。」
藍は言う。

「まあ、ガンバ〜」
何を?

「藍、これイタズラだと思うよ。」
くちゃ、と紙を潰す。
「えー、もったいない!もし男子だったら?」
「男子?ありえないありえない。」

まあ、いいや。
部活、行こう。








Re: 紫乃吹雪〜恋乃手紙〜 ( No.55 )
日時: 2015/03/28 20:27
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: povdN7Wc)

トイプードルマロンさん!
トイプードルマロンさんの小説見ました。
こまめに更新しているようで、尊敬です。
私は1週間空いてしまったので…。

お互い更新頑張りましょう!

Re: 紫乃吹雪〜恋乃手紙〜 ( No.56 )
日時: 2015/03/29 10:17
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: povdN7Wc)

「つーかーれーたー!」
私といっしょに帰っている麗子が叫ぶ。
テニス部は今日、急に走りになり、みんなヘトヘトだ。
つーか、麗子、最後尾だったくせに。

「あんま、叫ぶなよー。いっしょにいるあたしが恥ずい。」
私は麗子に釘を刺す。
「いいじゃん、別に。」
ストレスはっさんーと麗子。
どうせ「発散」の漢字も浮かんでないんだろうな、こいつの頭には。

もう秋だから、夕方も暗くなってきている。

だから、麗子の白い肌は、ますます、わずかな光に映え、白い陶器のように輝く。
汗だらけのはずなのに、麗子は花の匂いがする。



『しかもねー、麗子さ、フったんじゃなくて、有季にフラれたんだって。』



そんなことを、匂わせない、麗子の態度。

「あ」
麗子の声。

校門には、有季が立っていた。

「有季、まだ帰んないのー?」
一応私は話しかける。

「え?……あ、ちょっと…」
有季は、少し、しどろもどろである。
「先生たちに、たむろっているって勘違いされるよ。早く帰った方がいいんじゃない?」
「いや、ちょっと。あ、待ってよ、澄怜。」
私が麗子と帰ろうとすると、有季が呼び止める。
「ごめん、有季。あたし、塾があって急いでるの。」
用事があるなら早く済ませたら?夜暗いしー、と私は言う。
「あ、ごめん。じゃあ、明日な。」
「バイバイー」
なんか気まずいが。

「麗子、行こ。」
「うん。」





あとから思うと、あのとき、有季は相当落ち着いてなかった、と思う。









Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。