コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

恋乃手紙
日時: 2015/04/11 08:09
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: 7NcgQhKb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=39074

【コメント大歓迎!】
*目次
1.8年前
>>1
2.突撃、失敗。
>>2 >>3
3.ただの幼なじみ
>>4 >>5 >>6
4.あとは個人的な感情
>>7 >>8
5.計算してます
>>9 >>10 >>11 >>12
6.振れる心
>>13 >>14 >>15 >>16 >>17 >>18
7.テニスラケットとサッカーボール
>>19 >>22 >>23 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>33 >>34
8.初デートって萌えますか?
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>43 >>44 >>45 >>46 >>47
9.アフター・フェスティバル
>>49 >>51 >>54 >>56 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63
10.恋乃手紙
>>64
11.あとがき
>>65
12.恋乃手紙・番外編
>>68 >>69

*登場人物
1.斎藤 澄怜〜Saito Sumire〜
2.山上 有季〜Yamaue Yuki〜
3.大澤 俊〜Osawa Syun〜
4.鳥越 麗子〜Torikoshi Reiko〜
5.クラスメイト
・藍
・伊藤、松田、高畑(美術部トリオ)

*コメント
1.コメントを下さった方
・トイプードルマロン様>>20 >>24 >>48 >>52 >>53 >>57 >>66
・医祈音マグ様>>31 >>42
2.私のコメント
>>21 >>26 >>32 >>50 >>55 >>67

*他の作品(完結)
・桜庭中学1年の日常〜会話文だけで紡がれる物語〜

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 恋乃手紙 ( No.7 )
日時: 2015/01/11 19:43
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)

4.あとは個人的な感情
眠い。
今日は寝坊した。
ウトウトしながら教室に入ると
「あー、澄怜、髪、切ったー」
「かなり切ったね」
ロングヘア→ショートのせいか、かなり驚かれた。
周りの反応なんて、どうでもいい。
なのに、
「えへへ、似合ってる?」
と言ってしまう自分はどうかしている。

「文化祭の、準備の係決めを行います。」
メガネの学級委員長・大澤 俊が司会を進めていく。
なぜか知らんが、担任がいない。
みんな、ガヤガヤしている。
ちょっとは静かにしろよな。
「静かにしろっ!」
有季が言う。
「そーだよ、静かにして。」
なぜか知らんが、麗子も有季と一緒に注意をする。
「うっせー、リア充は黙ってろー」
さらに、うるさくなる。
委員長は、もう収束のしようがないと思ったのか、無視している。
「係は、展示係と新聞係とポスター係と喫茶係がありますっ!」
でも、やけになって声が大きくなっている。
「新聞係は、学級についてのことや面白いことをまとめて、新聞にする係ですっ!」
注意しない委員長もあれだけど…、
みんな、聞く気、ないの!?
「文化祭の準備は全部委員長がやるわけじゃないんだから、委員長の話、聞けよ!」
私は怒鳴った。
まだザワザワしてたけど、話は聞こえるようになった。
「委員長、続きどうぞ。」
「斎藤さん、ありがとう。最初から話します…。新聞係は、学級についてのことや面白いことなどを新聞にする係です。ポスター係は…」




Re: 恋乃手紙 ( No.8 )
日時: 2015/01/11 19:54
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)

結局、私はポスター係になった。
私が、怒鳴ってから、委員長の話は聞くようになった。
でも、委員長と私のことは避けてるみたい。
そのせいか、ポスター係は、私と委員長と、静かな目立たない、美術部の子だけ。
別に構わないけどね。
優等生の藍は新聞係、有季&麗子は喫茶係。
「係ごとに集まってください!」

ポスター係は、集まったは良いものの、
…会話が保たねぇ。
静かな美術部女子3人組は、委員長と私には何にも話さないし。
3人だけで、どうやる?、とかって話してる。

委員長が私の方だけを向いて、言った。
「斎藤、さっきは…」
もう、じれったい。
「お礼なら、いらない。ちゃっちゃと決めたかっただけだし。あとは個人的な感情。」
「ああ、でも…、お前が言わなかったら、何にも決まんなかったし。」
「ああ言うときは、アンタが注意しないと。無理やり、やりたくもないのに、推薦で決めさせられたんだから、言うことは言わないとだよ。」
「…」
しばらくして、もうすぐ鐘が鳴るから座らせないと、と委員長が言った。

ロングホームルームの時間が終わり、帰りの会まで、10分間の休憩となった。
短い、授業と授業の間の休憩だけど、ガヤガヤしてる。
なぜか知らんが、委員長がやってきた。
座ってるのが私で、立ってるのが委員長だから、私が委員長を見上げる形になった。
こいつとは同じ小学校だったけど、身長伸びたなー。
「なに?」
「斎藤、お前、かっこいいよ。」
「は!?何よ、突然!?」
「んー、何かの前ぶり?」
この委員長は、普段は、かなりチャラチャラしてる奴だ。
「何の前ぶり!しかも、かっこいいとか、イキナリ何!?」
「『あとは個人的な感情』」
私の言ったことを、さりげな〜く引用してる。
委員長がニヤッっと笑った。
その笑顔が、有季みたいに、白い歯がニカッと見えて、有季に似すぎて、ちょっとだけムカついた。
「ほら、もう鐘鳴る5分前だよ。3分前着席指示してる委員長が座ってないとダメなんじゃないですかぁ〜」
「分かってますってば。」
チャラチャラ委員長・大澤 俊は、自分の席へと戻っていった。









Re: 恋乃手紙 ( No.9 )
日時: 2015/01/14 07:07
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)

5.計算してます
委員長、アイツ、一体何なの。
よく推薦で選ばれたなw
とか思いながら、私は、玄関に向かった。
スニーカーを下駄箱から取り、袋に入れた。
テニスシューズに履き替え、ひもをギュッと締める。
私は、通学用のリュックと、テニスラケットを入れたケースを持ち、テニスコートに向かった。

Re: 恋乃手紙 ( No.10 )
日時: 2015/01/13 07:53
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)

私は、テニスコートの、公園の東屋のような小屋に向かった。
テニス部は、先輩がウォーミングアップのランニングをしている間、1年生が小屋で、ボールの空気入れを行う。
小屋は用具入れで陰になっているし、顧問は5時を過ぎてからじゃないと来ないし、2年生も5時まで自由練習だ。
つまり…
…?
「見て見て、このプリぃ〜」
麗子が、みんなにプリクラを見せている。
ちらっと、こっちを見てきた。
すんごい笑顔だけど、意地悪そうな顔。
みんなボールの準備をせずに、麗子の話を聞いている。
「ほんと、有季と麗子ってラブラブだねぇ。」
有季と麗子のプリクラのようだ。
「そうぉ、先週の日曜日、一緒に遊んだのぉ。」
自慢しながら、こっちを麗子が、チラチラと見ている。
私が、有季のことを好きだったのを感じ取っていたようで、私を怒らせたいから、みたいだ。
そんなことは分かっていた。
けれど、麗子が持っている一枚の紙切れが、有季と私の距離が、どんどん遠くなっているのを表してるみたいで、悲しかった。
私はカバンを下ろし、空気入れを取って、ボールに空気をどんどん入れた。




Re: 恋乃手紙 ( No.11 )
日時: 2015/01/13 10:56
名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: eineYqmO)

顧問が来て、いつもどおり1年生がランニングをしている間、2年生が乱打をした。
体操が終わり、いつもどおり顧問のところへラケットを持ち集まる。
そして、練習が始まる。
私は、前衛だから、普通に手投げのボールを打った後の練習は、ボレーとかスマッシュとかを練習をする。
今は、後衛が手投げのボール打ちをしているのだが…。
後衛の麗子は、自分が天才だと言わんばかりにラケットを振っている。
麗子は上手い方だ(有季と付き合ってることが分かったときは、下手くそだって心の中でバカにしたけどw)。
麗子が珍しく空振りした。
笑いそうになってしまった。
麗子はラケットを振ったまま、くるくると1回転した。
漫画みてぇー。
ぶーと麗子が不機嫌になる。

しばらくして、キャプテンが「前衛練習!」と声をかけた。

練習が終わり、コート整備をした後、集合して、顧問の話を聞くのが定番だ。
「今日は新人戦の、選手とペアを発表します。」
え、マジで!?
「2年生は全員、1年生のペアは…」
ペアは…
「斎藤 澄怜と、」
やった!
「鳥越 麗子。」
え。
何で、麗子!?
よりによって、あの生意気な麗子!?
嬉しいはずなのに、複雑な気持ちだった。




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。