コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

貴女と言う名の花を【お知らせ】
日時: 2016/05/13 19:32
名前: 彼方 (ID: zhi/K9qX)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38857

初めまして、彼方です。

本当だったら複雑ファジーに書き込むべき内容になっているかもしれませんが、ここが書き慣れているのに加え、恋愛ものなので、ここに書き込ませてもらいます。
ちなみに登場人物の名前は全て花か草ですので、もし暇な方がいれば、登場人物の名前の花言葉を調べてみてください
あ、アリスティドとラフィークは別です!アリスティドはフランス人、ラフィークはアラブ人の名前なんですよ!(どうでもいい)

あと、ふざけた小説も書いてます!w
上のURLから行けますので、もし良かったらどうぞ!
諸事情によりアイビーの瞳の色を変更させていただきました


《12/29執筆開始/8/27完結》

これは、病に囚われた一人の少女と、過去に囚われた一人の青年執事の、絶望と孤独と、それでも確かに存在する光に縁取られた、淡く儚い恋物語____、そして、長く長く続いてゆく二人の最初の出逢いの話____。


.:*♪'゜目次。.*#:

エリカ(主人公)の挿し絵>>26
アイビーの挿し絵>>27
アイビーの挿しボールペンのみ>>75
アイビーの挿し絵by傘泉池さん>>84

なろうで投稿中の大幅加筆修正版>>83

完結図書館でまとめた本作>>80

プロローグ*エリカ* >>01

第一章 *シラー*
>>02>>09>>10>>11>>14>>15

第二章 *エキナセア*
>>18>>19>>20>>21

第三章*鬼灯*
>>22>>23>>24>>25

第四章*勿忘草*
>>32>>33>>34>>37>>38

第零章*アネモネ-1*
>>41

第五章*白いゼラニウム*
>>44>>45>>46>>47

第六章*濃色のキク*
>>48>>51>>55>>56>>57

第零章*アネモネ-2*
>>59

第七章*カンパニュラ*
>>61>>62>>63>>64

第八章*アイビー*
>>65>>68>>69>>70>>71>>72

第九章*ネリネ*
>>73>>74>>76>>77

エピローグ*貴女という名の花*>>78

*後書き*>>79



・†。+゜お客様・†。+゜・

>>04>>39奏多 ありがとおお!!ヾ(*´▽`*)ノ
>>07>>35てるてる522 ありがとなっ!!(o´・ω-)b
>>12>>28>>30>>42>>66 春音 感謝感謝っ!!(`・ω・´)ゞ
>>16 蒼葉さん あざっす_(:3 」∠)_ w w w w w w w w w w
>>49>>81 イッスンさんありがとうございます!!(*- -)(*_ _)ペコリ
>>53 みるくパンダさん申し訳ありません…(*;ω人)
>>58 四之神綾芽さん今度あなたの小説にもお邪魔します!!|・ω・*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 花言葉と約束と。〜孤独の姫と悠久の執事〜 ( No.9 )
日時: 2015/02/07 10:12
名前: 彼方 (ID: rBo/LDwv)

そんな風景なんかより。
「友達」とか「想い人」とかいう人が欲しい。誰かと他人以上の関係になってみたい。でも、それが不可能なことぐらいは分かっている。部屋から出られないから。

それを見兼ねたお父様が、前に何度か「友達候補」として私と同じぐらいの使用人を仕えさせたことがある。
でもダメ。3ヶ月も経たないうちに皆辞めていってしまう。

私が7歳ぐらいの時からは、専用の執事を付けてくれるようになった。
でも、その全ての人達を私は突っぱねた。だって、皆よそ行きの笑顔と態度で接してくるから。誰一人として必要以上近づこうとはしなかった。

誰も使用人以上にはなり得なかった。皆、職務を淡々とこなしているだけだった。

アイビーは、そんな人達とは違い、よそ行きや愛想ではない、本当に優しい笑顔で接してくれる。

でも何故だろう、距離を置かれている気がする。意識的に執事以上にならないよう、気を付けている気がするのだ。悲しく感じて、そのことをアイビーに言うと、悲しげな瞳で笑うので、深い理由は聞かないが。

本当に欲しいものは、決して手に届かないところにあるものなんだろうか。

私の心の中にはいつも、よく分からない感情が巣食っている気がする。もやもやした、どこか空虚な感情。その感情をじっと見つめていると妙に哀しくなってくるから、いつも私は見ない振り。

Re: 花言葉と約束と。〜孤独の姫と悠久の執事〜 ( No.10 )
日時: 2015/02/13 14:40
名前: 彼方 (ID: SrUKMM4y)

と。アイビーが急いた様子で戻って来た。
「お待たせさせてしまい、申し訳ございません」
「構わないけど、何をしに行ってたのよ?」
するとアイビーは、後ろで隠し持っていたものを私に差し出した。

「お嬢様は花などがお好きなので、花言葉にも興味がお有りかと思いまして。花の絵と名前、それから花言葉が載った本を取ってまいりました」
「はなことば?何なのそれ」
私が尋ねると、アイビーは立て板に水の説明をした。
「花言葉とは、それぞれの花や樹木、草などの特徴、特性に基づいて象徴的な意味を持たせた言葉のことでございます。例えば、薔薇は愛、オリーブは平和、といった様に、花には様々な意味が込められているのです。その本は、そういったものがまとめられております。その本が、お嬢様のお気に召されれば幸いでございます」

花には様々な意味が込められている、か。なんだかわくわくしてきた。
「面白そうね。……私は今からこれを読むから、もう行っていいわ」
言うなり、私は本を開き、目を落とした。

「はい。失礼いたします。また何かご用があれば、お呼びください」
アイビーはそう言い、一礼して静かに去って行った。

Re: Eternal flowerー花言葉と約束と。ー ( No.11 )
日時: 2014/12/31 18:05
名前: 彼方 (ID: w4lZuq26)

なんとはなしにページをめくっていく。
「……へぇ」

燃えるように赤い色の、鶏のトサカを思わせるような「ケイトウ」の花言葉は「色褪せぬ恋」「情愛」など。その激しい色合いにぴったりな花言葉だ。

青に近い薄い紫の、小さめの控えめな百合の形の「アガパンサス」は「恋の訪れ」なんていう素敵な花言葉。

また、素敵な花言葉だけではなかった。桃色や紫、青などの色がある、小さい花がたくさん集まり、丸い形になっている「アリウム」は「無限の悲しみ」なんていう絶望的な花言葉。

面白い。読めば読むほど面白い。「あぁ、なるほど」という花言葉がある一方で、「え、こんな花言葉!?」という花言葉もあったりする。
夢中で読んでいるうちに、ふと、一つの花が目に留まる。

「シラー」。青っぽい紫色で、花弁は先が尖っていて、外に反っている花だ。花言葉は__、

Re: Eternal flowerー花言葉と約束と。ー ( No.12 )
日時: 2014/12/31 16:34
名前: 春音 ◆ejQgvbRQiA (ID: ZgzIiRON)

こんにちは。(^ー^)
私の小説のほうに、コメントありがとうございました♪

花言葉、ですか。
シラー……聞いたことないですね。
どんな花言葉か気になります♪

情景描写とか、細かくて凄いですね。
私は、こんなふうに書けません……。
尊敬します!
文才の違いですかね……。(;´д`)トホホ

では、続き楽しみにしています。( ´∀`)

Re: Eternal flowerー花言葉と約束と。ー ( No.13 )
日時: 2015/01/01 03:11
名前: 彼方 (ID: y36L2xkt)

>>12

春音コメありがとう!!ヾ(*´▽`*)ノ
あと、春音の小説にしたコメの返信もありがと!!
俺もタメで行くわ!

情景描写は凝りすぎて、訳分かんないことになってるだけだよw
尊敬するほどのものじゃないよ(乂ω′)
春音の方が文才あると思う!
というか、俺は文才一切ヾノ・`ω・)ネーヮ

楽しみにしてくれてありがと!!
更新がんばるわ!(`・ω・´)ゞ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。