コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 愛…君14=北崎桐の場合=【まさかのつながり】
- 日時: 2015/09/29 20:53
- 名前: 四之神 綾芽 (ID: oUY4LzoD)
- 参照: http://ameblo.jp/sinogamiryouga/
・題名:愛する君へ。僕から20年分の気持ち
・作者:四之神綾芽
・##年目:####の場合 >>0
Protagonist:●柿山郁磨 ●北村美羽 ●栗山和泉
・プロローグ・柿山郁磨の場合 >>1-5
・13年目:青田我子の場合 >>6-44
Supporting role:●青田我子 〇佐崎綾美 〇高山瑞穂 〇斉藤彩夏
・番外編:郁磨の心境 >>20-22
・14年目:北崎桐の場合 >>45-
Supporting role:●北崎桐 〇市樹新菜(ことり 様から) ○足立桃 〇新城一成(えみりあ様から)
※実際の人物とは全く関係御座いません。名前が被ってしまった方、申し訳御座いません。
=####の場合.0=
私は、三枚目の紙を見た。
今まで以上に、強く、濃い字だった。
==================================
いつでも、隣にいてくれて、ありがと。
いつも、学校のこと、教えてくれて、ありがと。
好きだっていってくれてありがと。
・・・もしも、僕が死んだら。
美羽は先に進んで。
==================================
「......ばぁかっ......」
涙が止まらない。
そして、最後の文を見る。
==================================
……けど、叶うのなら。
……─────……
==================================
*作者のつぶやき
・キャラが突っ走っていくよぉ。ちょっとー、最初の設定と全然違うんですけど・・・・・・・終わるのかコレ・・・・・・。/0929
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- Re:=青田我子の場合.17= ( No.27 )
- 日時: 2015/06/05 19:12
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
「おはよー、綾美」
「・・・・・・」
月曜日、学校に行くと、綾身が席に座っていた。
いつものように挨拶をしたのに・・・・・・無視された。
「綾美?」
「ちょっとー」
私がもう一度聞く前に、みーちゃんたちがきた。
「『うちらの』綾美に何話し掛けてんのー?」
「図々しくない?裏切ったくせに」
「えっ・・・・・・?」
私は、何がなんだか分からなかった。
「だって、あんた綾美捨てて、美羽のほういったんでしょ?ねえ、綾美」
「・・・・・・うん」
「ちょっとまってよ!?」
何言ってるの!?
頬に汗が伝う。
嫌な予感って・・・・・・。
「ほーら、綾美だってこういってるし」
「綾美!?何いってるの?私は、裏切ってなんか──」
「瑞穂、いこ」
みずほ・・・・・・?
今まで、『みーちゃん』ってよんでたのに。
「じゃあ、そーゆーことだから」
「・・・・・・もう、友達じゃないから。バイバイ」
私はただ、黙って。
綾美の言った言葉の意味も理解できないで。
みーちゃん達と一緒に去る、綾美の後姿を見ることしができなかった。
- Re: =青田我子の場合.18= ( No.28 )
- 日時: 2015/06/08 19:26
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
「なあ__」
私が、呆然としていると、郁磨訓が話しかけてきた。
一瞬ドキリとした。
(・・・・・・まさか、「アレ」のことを言われるんじゃ・・・・・・。)
「アンタ、無理してるだろ」
ぶっきらぼうに、そういう彼。
「えっ?」
「さっき、高山等と決別『させられた』んだろって」
「・・・・・・」
なんで、この人はこういうことを言うんだろ。
「コラ郁ちゃんッ」
ベシッと、いい音がした。
「なんだよ、美羽」
「ちょ、口調口調・・・・・・まあ、いいや」
後から、美羽がきた。
「ごめんね、我子ちゃん」
「・・・・・・」
「ちょっと、きてくれる」
私は、素直に頷いた。
- Re: =青田我子の場合.19= ( No.29 )
- 日時: 2015/06/10 20:49
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
「体育祭の時に聞いた事、覚えてる?」
「・・・・・・うん」
郁磨君は、席をはずしてくれたようだ。
そっちの方が、気が楽で、助かる。
「やっぱ、我子ちゃんだったのかぁ」
ふうう、と溜め息を付きながら、そういった。
「・・・・・・」
「じゃあ、ファイルは?アレも、我子ちゃん?」
「それは違う!あれは、みーちゃんたちでッ」
「ああ、やっぱりか。じゃあ、我子ちゃんが水筒隠したのも、瑞穂ちゃん達のせいでしょ」
「・・・・・・」
なんで、分かるんだろう、この子は。
そして、どうしてこんなに真っ直ぐな目で見てくるのだろう。
「そっか。やっぱし嫌われてたかぁ」
どうして、そんなに堂々としていられるんだろう。
「まあ、仕方ないか」
どうして、そんなにはっきりと言えるんだろう。
「じゃあ、ごめんね、時間とらせちゃって。・・・・・・ああ、大丈夫。このことは別に誰にも言わないからさ」
美羽が去っていく。
曲がり角で話しを聞いていたのか、郁磨君がすぐさま喋りかけていた。
そして、ふと気づいた。
(ごめんねって・・・・・・・言いそびれたな)
足元に水がまた、落ちた。
- Re:=青田我子の場合.18= ( No.30 )
- 日時: 2015/06/12 20:38
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
それから、また、日数だけがたった。
「はーい、じゃあ、勝手にグループ作って──」
社会見学が近づいてくると、体育祭後のグループで行動するようになる。
体育祭前のグループでは、ないとことろが多い。
「瑞穂、一緒の班になろー」
「いーよ、綾」
綾・・・・・・。
私だって、よんだ事、ないのに。
「彩夏と、千紘もよろしく」
「よろー」
「よろしくね」
四人は、そのままグループを作った。
ふと気づいて周りを見ると、皆それぞれグループを作っていた。
(どうしよう・・・・・・・)
私のクラスは不運なことに、奇数。
絶対にだれかが余る。
(男子の中にははいれないし・・・・・・)
その余りは、当然のように私になった。
誰も、声を掛けてくれない。
これも、みーちゃんたちが・・・・・・ううん、違うはず。きっと、違うはず・・・・・・。
私は、自分に言い聞かせながら、泣き出しそうになるのをこらえていた。
(なんで・・・・・・綾美・・・・・・どうして・・・・・・)
- Re:=青田我子の場合.19= ( No.31 )
- 日時: 2015/06/13 19:48
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
(私は、一人なんだ・・・・・・)
いつも、隣で綾美が笑っていた。
いつも、一緒に笑いあっていた。
けど、もう、いない。
私の隣には、誰も__
ふいに、頭をよぎる言葉があった。
『次は、美羽のように、嫌がらせをうけるのは、我子だよ?・・・・・・私は、親友にそんな風になってほしくない』
『私は、我子と一緒にいたい。だから、お願いだから、考え直して』
(自業自得・・・・・・なのかな)
私は、水筒とか、隠したけど、全部、美羽はしってた。
その上で、私になにもしてこなかった。
私は、別に嫌いじゃなくなってた。
多分、無意識にみーちゃんたち・・・・・・綾美も、避けていたんだと思う。
だから、当然と言えば、当然。
けど・・・・・・
(親友・・・・・・って、こんなのだったっけ・・・・・・)
『私は、我子と一緒にいたい。だから、お願いだから、考え直して』
(一緒にいたい・・・・・・ね。)
もしも、いじめられても、隣にいてくれるのが親友なんじゃないのかな。
もしも、クラス中を敵に回しても、信じてくれるのが、親友じゃないの。
(・・・・・・)
しばらく、そんなことを考えていると、フイに名前を呼ばれた。
「我子ちゃん、もしよかったら、一緒のグル−プになんない?」
「嫌じゃなかったら、なんだけど」
「え?」
話しかけてきたのは、美羽と、美羽の友達、栗山和泉だった。
=================================
キャラ募集中です!親スレのURLからどうぞ!
沢山のご応募、お待ちしております!
=================================
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。