コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 愛…君14=北崎桐の場合=【まさかのつながり】
- 日時: 2015/09/29 20:53
- 名前: 四之神 綾芽 (ID: oUY4LzoD)
- 参照: http://ameblo.jp/sinogamiryouga/
・題名:愛する君へ。僕から20年分の気持ち
・作者:四之神綾芽
・##年目:####の場合 >>0
Protagonist:●柿山郁磨 ●北村美羽 ●栗山和泉
・プロローグ・柿山郁磨の場合 >>1-5
・13年目:青田我子の場合 >>6-44
Supporting role:●青田我子 〇佐崎綾美 〇高山瑞穂 〇斉藤彩夏
・番外編:郁磨の心境 >>20-22
・14年目:北崎桐の場合 >>45-
Supporting role:●北崎桐 〇市樹新菜(ことり 様から) ○足立桃 〇新城一成(えみりあ様から)
※実際の人物とは全く関係御座いません。名前が被ってしまった方、申し訳御座いません。
=####の場合.0=
私は、三枚目の紙を見た。
今まで以上に、強く、濃い字だった。
==================================
いつでも、隣にいてくれて、ありがと。
いつも、学校のこと、教えてくれて、ありがと。
好きだっていってくれてありがと。
・・・もしも、僕が死んだら。
美羽は先に進んで。
==================================
「......ばぁかっ......」
涙が止まらない。
そして、最後の文を見る。
==================================
……けど、叶うのなら。
……─────……
==================================
*作者のつぶやき
・キャラが突っ走っていくよぉ。ちょっとー、最初の設定と全然違うんですけど・・・・・・・終わるのかコレ・・・・・・。/0929
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- Re:【番外編:郁磨の心境.3】 ( No.22 )
- 日時: 2015/05/29 19:57
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
『先生、ウチがそんなことするわけないじゃないですか。ね、美羽。私が、アンタの隠すわけないじゃんねー?』
__誰が、美羽のだといった?
僕は、心の中で、悪態をついていたのを覚えてる。
あの後、美羽に話しかけた。
「美羽」
「あ、郁ちゃん。・・・・・・ビンゴだったね」
「みたいだねー」
「気づいてないっぽいけど」
「しっかし、美羽の演技力は凄いね」
「いやいや。これでも、演劇部ですからっ!」
ああ、楽しい。
病院にいたときだって、楽しかったけど。
こうして、制服をきて、彼女の手助けができて。
・・・・・・嬉しい。
発作とか、薬とか、まだまだだけど。
これからも、このまま、ずっと__
一緒に、いられるよね__?
僕は隣に、いれるよね__?
==================================
FROM:美羽へ
大好き。ありがとう。
僕は、それだけいいたい。
一年の夏。
転校してきたって僕に、いつも通りに接してくれてありがと。
あのとき、僕・・・美羽のタスケになれたよね。
そう思って、いいよね。
いいや、そう思ってやる(笑)
ああ、でも。
その思い出で、1つだけ。
一緒にいられるって、信じてたよ。
いいや、いまでも・・・だな。
==================================
__ああ、いい思い出だ。
【番外編:郁磨の心境.end】
- Re:=青田我子の場合.13= ( No.23 )
- 日時: 2015/05/29 19:57
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
その後学校に、行くと、綾美がすぐに声をかけてくれた。
「そういや、我子って、美羽に何をきかれてたの?」
「えっ・・・・・・」
私は、一旦迷った。
頭の中を、美羽の真っ直ぐな目と、『最初に聞いとくよ。・・・・・・水筒隠したの、我子ちゃんでしょ』という、確信したような声を思い出した。
「んー・・・・・・忘れた」
「そっかー。遠目でみてたんだけどさ、我子が驚いた表情をしてたから、てっきり『アレ』を聞かれたのかと思ってた」
綾美が笑いながら冗談めかして言った。
「あー・・・・・・違うよ。多分ね。あんまし、覚えてないんだけど」
「我子」
私がそういうと、今までの声音とは違う口調と音程で話してきた。
「歯切れ、悪くない?どうしたの?」
「えっ」
綾美が眉間にしわをよせている。
「・・・・・・ちょっと、頭が痛くてさ」
私は、苦笑交じりに、嘘をついた。
「そう?大丈夫?」
綾美は、心配そうな声をした。
ズキ__
心がいたんだ。
- Re:=青田我子の場合.14= ( No.24 )
- 日時: 2015/05/30 19:17
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
「最近さ、感じ悪いよね」
「アレがあってからじゃん?もしかして、あっちになったんじゃねーの?」
「はあ?裏切ったってこと?・・・・・・ねえ、綾美、きいてないの?」
「えっ・・・・・・ううん、何にも」
*
最近、綾美が距離を置いている気がする。
なんとなく・・・・・・だけど。
「綾美、理科室い──」
「綾美、いくよ」
「あ、うん」
私が声を掛ける前に、みーちゃん達が声を掛ける。
「綾美、これ手伝ってくれない?」
プリントを配るのも、いつも手伝ってくれてたのに。
「綾美、ちょっときて〜」
見計らったように、彩夏ちゃんや、みーちゃんが声を掛ける。
「うん。・・・・・・ごめん」
『ごめん』のときだけ、トーンが下がってる。
「あ・・・・・・ううん、いいよ」
私は、作り笑いをして、手を振った。
- Re:=青田我子の場合.15= ( No.25 )
- 日時: 2015/05/31 20:19
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
「あれっ」
気づいたのは、家に帰ってからだった。
「我子?水筒は?」
お母さんが、夕飯の時間になると、声を掛けてくれる。
そのときに、水筒を持っていくのだが__
「学校みたい・・・・・・とってくるね」
私の家から徒歩十分で学校につく。
時刻を見る。
5:30
うちは夕飯が早いので、まだ、ギリギリ間に合うだろう。
門が閉まるのは、6:00のはず。
「いってきます」
「はーい」
私は、家を出た。
- Re: =青田我子の場合.16= ( No.26 )
- 日時: 2015/06/02 19:50
- 名前: 四之神綾芽 (ID: GIxrqpJQ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
小走りしながら、学校に向かう。
時間が間に合うか少し心配になったのだ。
門はまだ、開いていた。
私は職員室に直行した。
「先生」
「青田さん。どうしたの、こんな時間に」
「水筒を忘れてしまって・・・・・・」
「あら、そうなの?」
若山先生が、鍵を開けてくれた。
「あれっ__」
教室に入り、ロッカーの上をみる。
(・・・・・・何も・・・・・・ない?)
水筒らしきものは、何も無い。
一応ロッカーの中を見たが、何も無い。
「どう?水筒はあった?」
「・・・・・・いえ、無かったです」
「えっ・・・・・・」
「間違えた・・・・・・みたいです」
私は、嫌な予感がした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。