コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

太陽が金色の光を帯びて昇ったとき
日時: 2015/06/20 23:38
名前: haya (ID: cdCu00PP)

世界は突如出現した六体の魔神に滅ぼされかけた。だが、ほんの数百年前、戦いは終結した。ある一人勇者であり、魔術師であるものによって。彼はその武功を称えられ救世主(メシア)とよばれ、伝説になった。
第一話
ここは地獄だ。目を閉じただけであの光景が目に浮かぶ。空は赤く染まり、あるのは廃墟。遠くには進Oの巨Oの壁に似たものがぐるりと地区を覆っている。人類と魔神との大戦が終結して百年近くたつが、未だに復旧は進んでいない。世界の約6.5割は廃墟の地となり、魔神の眷属である化け物ーエクスデスーが跋扈している。人口も元は十何億はいたのだが、いまはおよそ一億二千万人が地球の総人口である。必然的に町を、都市を守るための戦力が必要になり、中学から剣術、魔術の授業が取り入れられている。世界が滅びかけている今、人手不足の影響は学生にまで届いている。
「こんな滅亡した世界でのうのうと生きている自分がどうかしてるよ、、」
俺、三輪京介はそっと呟く。現在、俺はエクスデスの進入を阻むための壁の外に立っている。黒い軍服に腰には白塗りの鞘におさまる一振りの刀。俺は孤児だった。親、友達は全て化け物たちの餌食となり、俺だけがゆうゆうと生き延びていた。
『くそっくそっ!!、、、絶対に許さねえ、、!!あいつを絶対に叩き斬ってやる、、、この手で!!!』
そう屍となったみんなに誓ったのだ。それから俺は修練に修練を重ね、その実力を買われ、日本の実権を握る眷属掃討部隊に特別入隊を許可され、壁外の地図作成、復興、眷属掃討を手がけている。そしてなぜ、俺はこの廃墟にいるかというと、、、そのとき交差点を挟んで向かいにあるビルが崩壊し、中から異形の化け物がこちらにかけてくる数人の人間を追ってくる。
「だ、だめだ!!もう押さえきれない!!」
「ここはもうじき陥落ーっ!き、君は!」
「他の部隊は退きました。あいつは俺が捕獲します」
「そ、そうか、、頼んだ!!」
今はエクスデス捕獲作戦の真っ最中だった。
「グオオオオオッ!」
「ぎゃーぎゃーうるせえっ!」
俺は刀を抜き、駆け出す。エクスデスは俺を視認すると巨大な手を勢いよくたたきつけるが俺は造作もなくその手ごと斬りとばし、蜘蛛の様な八本足を全て切り落として行動不能にする。ほんの何十年前までは人間は防戦一方だったがエクスデスの体には様々な神秘があることが判明し、人類は怒濤の反撃にでた。この刀は中に意志を持ったエクスデスが封印されており、ある程度のドーピング作用とかなりの切れ味を持つ。おれは血の雨を浴びながら振り返る。
「お前らは調子に乗りすぎたんだよ、、、」

ー暗い部屋に一人の女性が座っている。目の前には巨大な石版がある。
いま数百行はある古代文字でかかれた文章の十三段目の文字が発光し、光が灯る。
「ふふ、、楽しみねえ、、、」
彼女は静かに嗤った。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.1 )
日時: 2015/06/21 10:10
名前: haya (ID: cdCu00PP)

第二話
エクスデス捕獲作戦終了後ー
俺たちは報告のため最寄りの新宿区に入った。
「え〜結果としては予定通り三体の捕獲を完了しましたが五人の兵が死亡しました」
「分かった。報告はまとめておく。下がっていいぞ」
『はい』
俺たちの斑は新宿区をでた。これから半日かけて渋谷に戻らなければならない。こんなときにも車が使えないのがつらい。そんなどんよりした空気を払拭しようと思ったのか今回の班長が口を開く。
「いやあ、今回は君がいてくれて助かったよ」
「そうですかねえ」
「そうだぞ。てかもっと胸を張って歩いていいくらいお前は活躍してるんだかたら」
さすがに大人二人からべた褒めされるのはなれていないので曖昧な笑みを返しておく。
「しっかし俺らのような身分には危険な地区の危険な仕事しか回ってこないからなあ、、、ほんと迷惑だよ」
「ははは。それはいえてますね」
「笑い飛ばせるのはお前くらいの実力者くらいだからな、、」
「なんかすいません、、」
『いやいや大丈夫』
そんなやりとりをしながら予定より二時間ほど早く渋谷地区につき、報告。だが、指令官しつからでた廊下にあと一つの障壁がある。歩いていると早速人がよってくる。
「よう京介!お帰り!」
「あら京ちゃんに少尉さんお帰りなさい。けがはなかった?」
といい人もいれば
「やあ。エクスデス捕獲作戦を一人で遂行させたって?点数稼ぎを意識してムリしない方がいいんじゃないかい?」
と皮肉をとばされることも日常茶飯事だ。二人は怒りを覚えてもそれを飲み込むしかないが、俺はそんな体裁や礼儀なんてどうでもいい。
「いえいえ。偶然この任務が回されてきただけで、、それともなんですか?中央の紳士は外郭の田舎者の出世が気に入らないんですか?現在は外郭と中央の実力差はほぼ埋まっております。もっと差をつけてからいってほしい忠告でしたねえ」
三倍くらいの皮肉をプレゼントしてその場を去る。
「お前、怖い者なしだな、、」
「いえいえそんなことはないですよ?」
笑いながら家路についた。ー三輪京介(俺)宅
「ああ!!あした午後から模試じゃん、、、」
今日も寝れそうになかった、、、

Re: 太陽が金色の光を帯びて昇ったとき ( No.2 )
日時: 2015/06/23 23:23
名前: haya (ID: cdCu00PP)

「、、、、、い。、、おい、、おい、、三輪っ!!」
「うお!?」
「うお、じゃない!!今は一時限目だぞ!朝っぱらから寝るな!」
「いやあ、すいません、、昨日どっかの誰かの長〜い皮肉をいちいち聞いてあげてたら帰るのが遅くなって、、、」
そういって自分より机四つ分斜め前に座っている生徒に視線を向ける。
「お前らなあ、、」
「仲良くする気は全然無いんで」
「断言するなっ!!」
五分ほど説教されてようやく授業が終わり、昼休みに入る。俺は食堂で毎日カツ丼を一人で食べているが今日は隣に一人の女子がいた。名前は久留間由衣。学校中の誰もが知る美人で類い希なる秀才なパーフェクトな女子で、俺と幼なじみだったりする。周囲の視線が痛いが今は無視する。
「で?三輪君。話は?」
「おお、そうだった。もう親からのOKはでてるんだよな?」
「うん。ちゃんと印鑑もらってきたし」
「ならいい。この紙に名前書いて印鑑押したら訓練生として扱われることになる」
「うん」
「訓練生といっても人が足らない時は成績上位者から何人か引っ張って行くときもあるし、実戦訓練もあるから毎年少なからずとも死者はでる」
「わかってる」
「ならいい。これは俺が、、」
「私も行っちゃだめ?」
突然えらいことを聞かれた
「何故!?」
「どういうとこか見てみたいし、その日から制服と武器は貰えるんでしょ?」
「、、、分かった」
「やたっ!」
こいつはこういう時の笑顔がかなりかわいいから困る///軽く咳払いしてこれからのことを話そうとしたら、携帯が鳴る。本部の情報局の知り合いからの電話だ。
「なんですか?」
「京介!!いますぐ本部にこい!」
「は!?」
「ついにあれが見つかったんだ!!」
「いやだからあれって、、?」
「だから前から発掘をしていたあの石版だよ!魔術、錬金術の奥義書、〈エメラルド・タブレット〉が!!急ぎ上級資格保持者は集まるようになってる!」
「わかった。すぐ行く」
「どうしたの?」
俺は由衣を見てにやりとしながら言う。
「予定変更だ。今すぐ本部に行くぞ」
「はあ!?」
俺は集合場所をまくし立てるとすぐに荷物を取りに走り出した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。