コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 金色の魔女とオオカミ
- 日時: 2016/01/24 20:07
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
主な登場人物
□シュガー
金色の髪を三つ編みにしている。桃色の瞳。
金色の魔女と容姿が似ているため、差別されてきた。
自由気ままでふわふわとした性格。家族は猫のラユ。
□ウルフ
赤茶色の癖毛。琥珀色の瞳。
辛い過去があったらしい。
□ラユ
シュガーのたった一人(匹)の家族で、シュガーを大切に想っている。
基本おだやか。人間の言葉話せる。
実は結構すごい魔法の使い手。
▽目次▲
プロローグ >>01
第一章
1 出会いの日 >>02-03
2 焼き上げのクッキーとチンピラ >>05
3 !!絶体絶命!! >>07
4 救いの紳士 >>10
5 金色の魔女、銀色の魔女 >>11-12
5.5&6 ウルフの想い. リリーとウルフ >>14
7 キョーダイ >>15
8 愛を知った日 >>16 >>18
9 イリマール国 >>23
9.5 王からの手紙 >>25
10 partner >>26
11 思い出を代償に >>28
12 死んだ姉の姿 >>29
13 リリー・イリマール >>31
14 リリーの初恋 >>32
15 リリーの恋、そして終わり >>33
16 恋の恨み >>35
17 ありがとう、ごめんね、愛してる >>38
18 最後の微笑み >>39
19 根拠のない安心感 >>40
20 パートナー成立 >>42-43
第二章
21 王都ルジェルダを目指して >>47
22 ウルフの憂鬱 >>51
23 銀色の少女 >>52
24 リア >>54
25 試験説明とラユの心配事 >>57
26 試験前日の夜 >>58
27 試験管理人、フーラ >>60
28 『心』の試験、受験者シュガー >>61
29 『心』の試験、受験者シュガーpart2 >>62
30 バカみたい >>63
31 心の差 >>67
32 ふほーしんにゅーしゃ >>68
33 偽ウルフ >>70
34 シフォン・クリン >>72
35 話し合い >>73
36 『心』の試験、受験者ウルフ >>74
37 『心』の試験、受験者ウルフ part2 >>75
38 二次試験『心』の試験、受験者ウルフ>>76
39 復讐or信頼 >>77
40 選択 >>81
41 空への願い >>82
番外編
シュガーとウルフのお話し広場 >>13
参照100突破記念 あかずきん >>17
ぱすてるとシュガーのお話し広場 >>22
愛を奏でる >>30
色々してみた >>34
参照300突破記念&Halloween企画 迷子とハロウィンとシュガー >>36-37
第一章を終わって◇キャラ達の感想 >>45
『生きる』 >>50
参照600突破記念 ほのぼのおにごっこ >>53
キャラプロフィール◇シュガー編◇ >>65
キャラプロフィール◇ウルフ編◇ >>78
バカでも風邪をひく >>79-80
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.32 )
- 日時: 2015/10/27 10:45
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
#14 リリーの初恋
初めての恋は、城で行われたダンスパーティでのことだった。
栗色の髪に、意思の強い朱色の瞳をもった、美少年。
名前は、クリンド・ハリスといって、皆からはハスと呼ばれていた。
その日は、リリーは城のパーティの会場からは遠く離れた庭園で、ひとり月を眺めていた。
その時リリーは、一応ドレスやアクセサリーなどをつけ、おめかしをしていたのだが、『存在しない姫』ということで、パーティに出れるわけもなく、花や月をみて心を癒したのだった。
そんなとき、ハスは現れた。
「…誰か、いるのかい?」
ちょっとだけ低くて、心になじむ声がふりかかった。
人の声をきくのが久しぶりで、リリーは思わず驚いてしまう。
「だ、だれ…?」
「僕は、クリンド・ハリス。隣の国の、王子なんだ。君は…。この国の住民かい?」
ハスは暗闇でこちらがみえないようで、どんどん話しかけてくる。
見えていたら、リリーを怖がらない人なんていないから。
「わたしは、リリーよ。家名はないの。あなたは、どうしてここに?」
「僕かい?僕は、城に迷ってしまってね。ぶらぶら歩いていたら、君と出会ったんだよ」
「…そう。わたしは、パーティに疲れてしまって」
本当は嘘だけど、聞かれたら困るので先に話しておいた。
「そうなのか。……隣に、座ってもいいかな?」
「ーー!だ、だめよ。わたしーー。わたし、人が嫌いなの」
「人が、嫌い?ふむ、それは困ったな。それでは僕は君のとなりには座れないな」
そんな反応に少しだけ驚きながらも、「えぇ、分かってくれてありがとう」と小さく返事を返した。
「じゃあ、僕は次君と話すときに、君のとなりに座れるようにがんばるよ」
どきん、と胸がたかなった。
暗くて彼の表情はみえないけど、それでも微笑んでいるのがわかって。
「わたしはーー」
「王子さまー!どこなのぉ、ララと踊ってくださいな!」
遠くから響く姉様の声。ここにいてはいけない、と瞬時に判断した。
「ーーごめんなさい、ハリス王子。わたし、ここにいてはいけないの。楽しかったわ、ありがとう!」
「待ってくれよ、君の事をまだなにもーー」
王子の呼び掛けに応じず、走り去る。
無礼な態度だと思われてもいい。
王子のためにも、リリーは会わない方がいいのだ。
金色の魔女が恋をするなんて、恋をされた方は迷惑なのだから。
▽▽▽
「あの少女は一体ーー」
誰なのだろう、と考えて、少女が座っていた椅子を見つめた。
椅子に座ってみると、なるほど、月と花がよくみえる。
そのまま月をみたい衝動にかられるが、パーティの席に戻らねばと思い直し、椅子に手をおいて立ち上がろうとしてーー気づく。
物の感覚があり、手を退けてみればそこにはイヤリングが落ちていた。
おそらく、あの少女のものだろう。
しかし、少女はもういない。
ハスは少女に会える口実を作れたことに喜びを感じている自分に気づいた。
自分は、姿も肩書きも知らない少女に恋をしてしまったのだ。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.33 )
- 日時: 2015/10/27 20:20
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
#15 リリーの恋、そして終わり
それから、二人はよく出会った。
ハスの話によると、今度ララと結婚するそうだ。
この国の国王、つまりリリーの父親キースが決めたのだそうだ。
まぁ、ララからの頼みなのは目に見えているけれど。
「自分のことは、自分で決めたかったな。父上とキース国王が二人で勝手に決めてしまったんだ。ひどいとは思わないかい?」
「…とても、思うわ。でも、王子として生まれてしまった以上、そうなることはしょうがないのかもしれない」
「はは、期待通りの答えだよ。…さて、と」
ちなみに今の二人はカーテン越しに話している形で、お互いの姿はまだ知らない。
「今日こそは、君のとなりに座れるかな?」
もはや、ききなれた言葉だ。
そして、今日もお決まりの言葉を口にする、はずだった。
「…ダメよ。それが、あなたのためだから。わたしがあなたのそばにいたら、あなたが危険なの」
今まで、ずっと言えなかった言葉だ。
カーテン越しに、ハスが首をかしげるのがわかった。
「どうしてだ?ーー僕は、君のことが好きなのに」
「…ーー!?」
そんなことを言われたのは、初めてだった。
今まで、ずっとずっと嫌われてきて、愛をもらったことなんてなかった。
「本当に?わたしを、こんなわたしを、好きになってくれるの?」
「あぁ。君がいいんだ。外見なんて関係ない。君のことが、好きなんだ、リリー」
涙があふれる。嗚咽を必死でこらえ、溢れる涙をぬぐると、
シャッ
音をたてて、カーテンが開かれた。
目の前には、栗色の髪をした青年、ハスがいる。
突然のことに驚き、髪と瞳を隠すようにしゃがみこんだ。
「やだ、見ないで!!これで、あなたもわたしを嫌いになったでしょう!?」
これで、もう終わりだ。この姿を見れば、彼も幻滅ををするにちがいない。そう、思ったのに。
「…何いってるんだよ、リリー。すごく綺麗な金色じゃないか」
「…ぇ、ぁ?…金色の魔女、だよ?」
「違う。リリーは、魔女なんかじゃない。僕が好きになった女の子は、綺麗で、素直で、優しい。魔女なんかじゃないよ」
「ぁ…、ぅ、あ、あ」
じわりじわり、と暖かい気持ちが心を満たして。
拭ったはずの涙はまた溢れてきて。
「ぁりがとう、ハス。わたしも、あなたがーー」
好きよ、と伝えようとした、そのときだった。
部屋のドアをあけ、入ってきたのは、ララでーー。
「ねぇ、ハリス王子。結婚式は、いつにすーーーー、リリー?」
「……っ」
リリーに気づいたララがその甘い空気を察する。
普段は可愛らしい顔のララの顔が、怒りに染まった。
そして、ツカツカと靴の音を鳴らしながら、リリーへと近づき、
ばしっ
乾いた音が部屋に響いた。
「何をするんだ、ララ王女!」
ハスはリリーを守るように抱き、ララをつよく睨み付ける。
ララはそんな視線を無視して、荒く息をはきながら、平手打ちをリリーの顔にぶつける。
「…っ!!…ぁうっ!」
情けないリリーの声をきいても、ララの怒りはおさまらない。
「この!!汚れた、魔女め!!魔女の分際で!!、人のモノをとるなっっっ!!」
ばしっばしっ
リリーは何も言わず、黙ってそれをうけるだけだ。
ただ、今までにないほどの怒りをこめて、ララを睨み付けている。
「ララ王女、もう止めろ。これ以上、この人を傷つけるなら、僕も黙ってない」
「…!」
「はっ!?ハリス王子、あんたはこの魔女の味方ってわけ?」
りりーを殴るのをやめ、きっとハスを睨み付ける。
「あぁ、そうだ。君のような人と、結婚をしたくないな。婚約は破棄だ」
そう告げられたララの顔の豹変ぶりは、すさまじいものだった。
一気に顔が青白くなり、ハスにすがりつく。
「待って!今のは、謝るわ。謝ります。ごめんなさい。だから、だからわたしを見捨てないで!!」
涙をぽろぽろ流しながら、ララはハスの洋服にしがみついた。
ハスのきれいだった服が、ララの涙やら鼻水やらで汚れていく。
「服が、汚れてしまったな。もう、いいよララ王女」
その言葉に、ララは顔をあげる。
「婚約は、破棄だ」
「……っ、分かったわ。そこまで言うのなら、婚約を破棄する」
苦しげに言葉を絞りだし、震えた声でそういった。
その姿には、さすがのリリーも、ハスも、心がいたんだ。
だが、それも次の言葉までだ。
「そのかわり、あなたたち二人を、刑でくだす」
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.34 )
- 日時: 2015/10/27 20:36
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
▽▲ 色々してみた▲▽
#ほっぺにちゅーしてみた
シュガー)ん、何々?えー照れる!じゃあ、はい!お返しね、ちゅー
ウルフ)はっ、えっ、はっ!?(目を白黒&赤面)
ラユ)ありがとー。(適当)
リリー)え…。え?あ、ありがとぅ……?え?ちょっと待って。何?
#カラオケ行ってみた
しゅ ) らららりーららららああああららら(音痴
う )〜♪ (じゃっかん照れながら。でもうまい
ら )しゃんしゃんしゃんっ(盛り上げ役
り ) 待って、二人で歌おう!
#喫茶店で
しゅ) ケーキセット
う)クリームソーダ
ら)水
り)コーヒーとクッキー
#遊園地で
しゅ)ジェットコースター、観覧車、メリーゴーランド
う)お化け屋敷を真顔で
ら)荷物持ち役
り)コーヒーカップ、観覧車
#人間だったら…◆将来の夢編
しゅ)ねこカフェ店長
う)コンビニ定員
ら)駅長さん
り)喫茶店定員
∞∞∞
えと、今回は、『もしも〇〇だったら』『もしも〇〇をしたら』
みたいなのを集めました。
うん、まあ、適当にかいたので。息抜き程度に。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.35 )
- 日時: 2015/10/29 21:09
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
#16 恋の恨み
「は、刑にくだすって…。わたしを?ハスを?」
今まで沈黙をまもっていたリリーも、驚きをかくせない。
その口調が、今までのものと違っていることに本人は気づく様子はない。
ララはあわてふためくリリーをみて怪しげな笑みを浮かべた。
「そうよ。リリー、あなたは完全に姫としての資格を剥奪するわ。まぁ、元々『存在しない姫』だったんだし、そんなに辛くないかもしれないわね。で、ハリス王子。あなたにはーー。死んでもらうわ」
「……ーー!?な、何を言っているの!?この方は王子よ!?」
「そう。この人は王子。でも、その小さい脳ミソで考えてごらんなさい、リリー。ここは、イリマール国よ。そして、わたしはここの王女。そんなわたしをふった罪は大きいと思わないのかしら?」
絶句する。ここまで、姉が酷い人だったなんて。
「彼の国は、貧乏だし、結婚しなくて良かったかもしれないわね。それに、ハリス王子がここにいる限り、法律はこのイリマール国のほうを守っていただくことになっているはずよ」
「そんなの…、あんまりだわ!!」
耐えかねて大きな声をだしてしまった。
驚きで目を丸くするララを睨み付け、早口でまくしたてる。
「自分の恋愛がうまくいかなかったら、その人を攻めるの?どうしてわたしを好きにならないんだって言って、その人の命を奪ってしまうの?その人にはその人の恋愛がある。自分の気持ちは、縛れないのに!!」
「リリー、あなた、誰に向かって話しているの?あぁ、もういいわ。あなたも殺されたいみたいね」
「あなたこそ、誰に向かって話しているのよ!?わたしは、あなたの妹よ!?どうして姉のあなたに敬語を使わなければならないの!?わたしは、あなたが姉で、恥ずかしいわ!!!」
「あなた黙って聞いていれば…!!」
ララがリリーの腕をつかもうとする。
今までは、されるがままだった。でも、もういやだ。
ハスにあって、愛を教えてもらって、勇気をもらった。
だから、もう俯かない。
「いやっっ!!!」
腕をふりはらい、ハスの手をとってかけだした。
もうきっと、ここには戻れないだろう。
それはきっと、家をなくしたといっていいことなのに、リリーの心はこれまでにないほどの喜びをたたえていた。
「ハス!行こう、どこか遠くへ!!」
「あぁ、どこまでもついていくよ。僕は君の永遠の騎士だ!」
日が傾いて、茜色に染まる時刻。
ーー魔女と王子は、悪人になった。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.36 )
- 日時: 2015/10/30 21:06
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
▽▲参照300突破記念 Halloween企画▽▲ 前編
迷子とハロウィンとシュガー
えっと、こんにちは!シュガーです。
ん、と今日はなんか、カボチャの日らしいの。
ーーえ?違う?
ごほん、ハロウィンらしいの!!
ハロウィンは、お化けとかに仮装して、トリックオアトリートって言って、お菓子をもらうんだって!
うんうん、めっちゃ楽しそう…!
好奇心に勝てないわたしは、ウルフに無理いって、町まで連れてきてもらってるんだ〜。
「それにしても、すっごい人〜」
「確かに。みんな仮装してるから目がちかちかする」
ウルフはそう言うと、目をくしくしと擦った。
「ホント、こんなとこにいたら、すぐ迷子になりそう」
「それだけは勘弁な。オレ、楽しいハロウィンに迷子探しとか、嫌だから」
「わかってるって、もー」
両手に持ったチョコレートやらクッキーやらを抱え直し、自信満々の顔をむけると、ウルフは心配そうにため息をついた。
泣き声がきこえたのは、その直後のこと。
「うわあぁん、まぁあまぁぁ!!」
女の子が、地べたに座り込み、大声で泣いていた。
ぱっつん前髪に、肩で揃えた桃色の髪。
瞳の色はスカイブルーとオレンジのオッドアイだ。
女の子は、その可愛らしい顔を悲しみの色に染め、わんわんと泣いていた。
しかし、その場を通り行く人々は女の子に気づく様子はなく、お母さんが来るようすもない。
つまり、完全なる迷子だ。
「ねぇ、ウルフ。迷子がいるよ」
わたしは女の子を指差した。
するとウルフはあからさまに嫌そうな顔をした。
「あ?めんどくせー。ほおっとけば誰かくるさ」
「…むう。ウルフ、ひどい人。…あの子は今、ひとりで、泣いてて、かわいそう。だから、助けないと。違う?」
全然説明できてない。けど、それでも、ウルフが間違ったことをいってるのは分かるから、それを教えてあげるのだ。
「オレ、迷子探し、いやなんだけど…」
それでも分からない分からず屋に、わたしはむうぅと顔を膨らませ、
「じゃあ、もう、いいもん!わたしひとりであの子を助けるから」
「あ、おい!シュガー!?」
ウルフの叫んだ言葉を完全無視して、その子へと駆け寄る。
その子は鼻水をすすりながら、こちらをむいた。
「ねぇ、あなた、お母さんは?」
優しく、目線をさげて言ってあげる。
その子は、今にも泣きそうな震えた声で、
「ま、まま、いなくなっちゃった。スズを、お、おいて、いっちゃった…。いなくなって、いっちゃって、いっ、いっちゃったのおおぉ…!!!」
震えた声からとうとう泣き叫ぶ声に変わる。
さっきと同じようにわんわん泣く…スズ…ちゃん?に、おろおろするこことしかできない。
「ほーら、泣かないの。だいじょーぶ、おねえちゃんが探してあげる。」
「ほんとに…?スズのまま、探してくれる?」
「うん!おねえちゃん、嘘はつかないから!」
胸をはってそう言うと、スズちゃんはおずおずと小指をさしだした。
わたしは、その小さくて暖かい小指に自分の小指をからませる。
そして、それを上下に揺らしながら、
「ゆーびきーりげんまん、うそついたらはりせんぼんのーます」
「「ゆーびきった」」
スズちゃんは、笑いをはじけさした。
その顔をみてほっとするが、問題はここから。
ウルフと喧嘩もしたし、その前にスズちゃんのお母さんを見つけないと。
「さて、と。ハロウィンの夜は、大変だなぁ…!」
◆◆◆
というわけで、参照300突破!ありがとうございます。
今回の物語はシュガーとスズちゃんのお母さん探しの旅ですね。
前編、後編にわけておりますので、後半もお楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。