コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 金色の魔女とオオカミ
- 日時: 2016/01/24 20:07
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
主な登場人物
□シュガー
金色の髪を三つ編みにしている。桃色の瞳。
金色の魔女と容姿が似ているため、差別されてきた。
自由気ままでふわふわとした性格。家族は猫のラユ。
□ウルフ
赤茶色の癖毛。琥珀色の瞳。
辛い過去があったらしい。
□ラユ
シュガーのたった一人(匹)の家族で、シュガーを大切に想っている。
基本おだやか。人間の言葉話せる。
実は結構すごい魔法の使い手。
▽目次▲
プロローグ >>01
第一章
1 出会いの日 >>02-03
2 焼き上げのクッキーとチンピラ >>05
3 !!絶体絶命!! >>07
4 救いの紳士 >>10
5 金色の魔女、銀色の魔女 >>11-12
5.5&6 ウルフの想い. リリーとウルフ >>14
7 キョーダイ >>15
8 愛を知った日 >>16 >>18
9 イリマール国 >>23
9.5 王からの手紙 >>25
10 partner >>26
11 思い出を代償に >>28
12 死んだ姉の姿 >>29
13 リリー・イリマール >>31
14 リリーの初恋 >>32
15 リリーの恋、そして終わり >>33
16 恋の恨み >>35
17 ありがとう、ごめんね、愛してる >>38
18 最後の微笑み >>39
19 根拠のない安心感 >>40
20 パートナー成立 >>42-43
第二章
21 王都ルジェルダを目指して >>47
22 ウルフの憂鬱 >>51
23 銀色の少女 >>52
24 リア >>54
25 試験説明とラユの心配事 >>57
26 試験前日の夜 >>58
27 試験管理人、フーラ >>60
28 『心』の試験、受験者シュガー >>61
29 『心』の試験、受験者シュガーpart2 >>62
30 バカみたい >>63
31 心の差 >>67
32 ふほーしんにゅーしゃ >>68
33 偽ウルフ >>70
34 シフォン・クリン >>72
35 話し合い >>73
36 『心』の試験、受験者ウルフ >>74
37 『心』の試験、受験者ウルフ part2 >>75
38 二次試験『心』の試験、受験者ウルフ>>76
39 復讐or信頼 >>77
40 選択 >>81
41 空への願い >>82
番外編
シュガーとウルフのお話し広場 >>13
参照100突破記念 あかずきん >>17
ぱすてるとシュガーのお話し広場 >>22
愛を奏でる >>30
色々してみた >>34
参照300突破記念&Halloween企画 迷子とハロウィンとシュガー >>36-37
第一章を終わって◇キャラ達の感想 >>45
『生きる』 >>50
参照600突破記念 ほのぼのおにごっこ >>53
キャラプロフィール◇シュガー編◇ >>65
キャラプロフィール◇ウルフ編◇ >>78
バカでも風邪をひく >>79-80
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.47 )
- 日時: 2015/11/15 15:59
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
#21 王都 ルジェルダを目指して
「シュガー、準備できた?早くしないと。ウルフ待ってるよ?」
「えっ、ちょ、はぁ〜い。もう少し!」
シュガーは金色の髪でせっせと密編みをつくっていた。
焦れば焦るほど、髪の形はくずれていく。
「あー、もういいや!」
思い通りになってくれない髪をそのままに、黒いローブとまとめた荷物をもって、ドアをあける。
ふと、棚の上においている写真が目に入った。
笑い合う、幼いシュガーとキャラメル色の髪をもった優しそうな母親の笑顔。
シュガーの宝物だった。
「…行ってくるね、お母様」
写真を手のひらで、なぞり、止めていた足を動かしてシュガーは部屋をあとにした。
◇◇◇
「ーーごめんね、ウルフ!」
ぱたぱた、とそんな効果音でシュガーはウルフに駆け寄った。
「はあ、まぁこんなるんじゃないかとは思ってたけどな。早く乗れよ」
ウルフが指を指したのは、馬車だった。
王都まで、どうやらこれに乗るらしい。
「ぉいしょ、っと。ウルフ、運転できるの?」
駆け寄るラユを肩の上にのせ、ウルフに問いかける。
「まあ、一応?」
「ふうーん。まあ、いいや。わたしこれからサンドイッチ食べるね」
「他人任せだな、おい」
鼻唄を歌いながら、持ってきていたサンドイッチを布からあけるシュガーをみて、ウルフはため息をつき、馬に合図をだした。
「…ん、はぐっ!んーおいひい」
もぐもぐとサンドイッチを食べながら、シュガーは違和感に気付いた。
「…っ!ん、ごくん、ね、これ空飛んでない!?」
窓から見える景色は青空で、とてもではないが地面を走っているとは思えない。
「そうだよ。シュガーは初めてだっけ?これは空馬車といってね、空を走るお馬さんなんだよー」
くしくしと顔を洗いながらマイペースに話すラユ。
意外と普通にあるのかもしれない。
「でも、翼もないのに飛べるものなんだね」
「ん、翼はあるよ?ほら」
窓をのぞきこむと、ラユの言う通り、馬は翼をもっていた。
でも、乗り込む前は翼なんてーー。
「空馬はね、空を飛ぶときだけ翼をだすんだ。便利でしょ」
そう言うラユは、なぜか誇らしげに胸をはる。
「うん、すごいね」
そう呟くように言ったあと、最後のサンドイッチを口のなかにほおり投げた。
シャクシャク、と軽やかにレタスの音がきこえた。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.48 )
- 日時: 2015/11/16 08:49
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: hYCoik1d)
- 参照: http://www.kakiko.cc/mydesign/index.php?mode
本当に面白かったです!
小説以外の物も笑ってしまって...w
>>34が結構印象に残ってるです!←
また今度ゆっくり小説読もうと思います(^^ゞ
更新頑張って下さいッ^^/
凄い面白かった...(2回目
byてるてる522
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.49 )
- 日時: 2015/11/16 20:59
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
お、わあー!!
てるてるさん!てるてるさん!!
密かにてるてるさんの小説読ませていただいてました()
まさかコメントがくるとは。。。
うっ、うっ、ありがとうございます。。。
てるてるさんの小説のほうが何倍も面白いですよ!←
更新がんばりますー!(*^^*)
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.50 )
- 日時: 2015/11/16 21:24
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
番外編 『 生きる』
わたしには、何の才能もない。
お勉強だってできないし、
運動も苦手だし、
魔法すらも使えなくて。
どうして皆、あんなに上手に『生きる』ができるのかなって、いつもいつも不思議だった。
「ーーわたしって」
「ーーあなたって」
「ーーシュガーって」
「ーーだれ?」
そんな暗くて悲しくて寂しくて辛くて寒くて死んじゃいそうなほどの孤独でできた場所で、
自分のことも分からなくって。
「ーーわたしって、生きてる?」
「ーーあなたって、死んでる?」
「ーーシュガーって……?」
「だぁれ」
不意に、闇のなかに一筋の光が差して、でてきたその人はこう言うの。
「ーーわたしは、生きてる」
「ーーあなたは、死んでなんかいない」
「ーーシュガーは、暖かい、人間の子供だよ」
暖かさ、を初めて知った。
生きる、が何なのかを、その意味を、教えて貰った。授かった。
わたしはその時、初めて『人間』になって、『暖かい』を知って『家族』をもらった。
だから、もう、俯かないよ。
◇◇◇
えっと。。。シリアスが書きたかったんです!!
興味があったら、『その人』は誰か考えてみて下さい!
答えは第二章の中ででてきます。ーー多分。
テストが近いのであまり来れなくなります。
すみません。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.51 )
- 日時: 2015/11/18 22:27
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
#22 ウルフの憂鬱
「…い、おい、シュガーってば」
誰かに揺り起こされる感覚を感じて、シュガーは目を開けた。
「…ん、あれ。寝ちゃってた…?」
まだふわふわ夢と現実をただよっているシュガーをみて、呆れたようにこちらをみる少年ーーウルフだ。
「空馬を走らせて30分くらいでもう、寝てたぜ。んで、今はルジェルダについてお昼過ぎ。ーー爆睡だな」
「うっ…。ごめんって。それより、これからどうするの?」
「…無理矢理話題変えられたけど、まあ見逃そう。ーーとりあえず、試験は明日だし、観光でもするか」
「おー、賛成!ラユはどう思う?」
シュガーが呼び掛けると、子猫は肩から言葉をなげかける。
「二人がそうしたいなら、それでいいんじゃない?」
「ーーってことなので、そうしよっか!」
らんらんと瞳を輝かせるシュガーをみて、ウルフもめずらしく笑顔で応じた。
◇◇◇
そして時は、それから二時間ほど進む。
「あーあ。もう、ここどこなの…」
ため息まじりにそう呟くシュガーの態度に、ウルフは明らかにイラついていた。
「…あのなぁ、お前のせいでこんなことになってんだぞ?少しは反省したらどうなんだ」
「反省なら、してるよ?でも、反省したところで状況は変わらない。変わらない状況にたいして、愚痴を言ったわけです」
緊迫した空気の中、ぷりぷり怒るシュガーと、どうやって帰るかを真剣に考えているウルフ。
原因はシュガーにある。
初めて見る物や屋台に見とれてふらふらとするシュガーを慌てて追いかけていたら見知らぬ通りにでてしまったのだから。
にもかかわらず、当の本人は全く罪の意識を感じていない。
ウルフがイライラしてしまうのも、仕方ないことだった。
「ーーねえ、ウルフ、あれ」
シュガーがウルフを呼ぶ。
怒っているウルフは知らんぷりだ。
その態度にはさすがのシュガーも頬をふくらませ、
「ねーぇ!!ウルフ、あれ!見て!!」
耳元でどなられた。「うわぁっ」と声をあげたあと、少女を叱ろうと睨み付けるが、さらにどなられかねないのでやめておいた。
「んなんだよ!こっちは考えてんだから、しず…か、に」
シュガーが指を指した先には、ドアがあった。
ずっと続いていると思っていた道は、いきどまりだったのだ。
それを理解したあと、どっと疲れがおしよせる。
また、戻らないといけない。
そんな考えを否定したのは、まぎれもないシュガーだった。
「あのドアの向こう、いってみない?」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。