コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

金色の魔女とオオカミ
日時: 2016/01/24 20:07
名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)

主な登場人物
□シュガー
金色の髪を三つ編みにしている。桃色の瞳。
金色の魔女と容姿が似ているため、差別されてきた。
自由気ままでふわふわとした性格。家族は猫のラユ。

□ウルフ
赤茶色の癖毛。琥珀色の瞳。
辛い過去があったらしい。

□ラユ
シュガーのたった一人(匹)の家族で、シュガーを大切に想っている。
基本おだやか。人間の言葉話せる。
実は結構すごい魔法の使い手。

▽目次▲
プロローグ >>01
第一章
1 出会いの日 >>02-03
2 焼き上げのクッキーとチンピラ >>05
3 !!絶体絶命!! >>07
4 救いの紳士 >>10
5 金色の魔女、銀色の魔女 >>11-12
5.5&6 ウルフの想い. リリーとウルフ >>14
7 キョーダイ >>15
8 愛を知った日 >>16 >>18
9 イリマール国 >>23
9.5 王からの手紙 >>25
10 partner >>26
11 思い出を代償に >>28
12 死んだ姉の姿 >>29
13 リリー・イリマール >>31
14 リリーの初恋 >>32
15 リリーの恋、そして終わり >>33
16 恋の恨み >>35
17 ありがとう、ごめんね、愛してる >>38
18 最後の微笑み >>39
19 根拠のない安心感 >>40
20 パートナー成立 >>42-43
第二章
21 王都ルジェルダを目指して >>47
22 ウルフの憂鬱 >>51
23 銀色の少女 >>52
24 リア >>54
25 試験説明とラユの心配事 >>57
26 試験前日の夜 >>58
27 試験管理人、フーラ >>60
28 『心』の試験、受験者シュガー >>61
29 『心』の試験、受験者シュガーpart2 >>62
30 バカみたい >>63
31 心の差 >>67
32 ふほーしんにゅーしゃ >>68
33 偽ウルフ >>70
34 シフォン・クリン >>72
35 話し合い >>73
36 『心』の試験、受験者ウルフ >>74
37 『心』の試験、受験者ウルフ part2 >>75
38 二次試験『心』の試験、受験者ウルフ>>76
39 復讐or信頼 >>77
40 選択 >>81
41 空への願い >>82


番外編

シュガーとウルフのお話し広場 >>13
参照100突破記念 あかずきん >>17
ぱすてるとシュガーのお話し広場 >>22
愛を奏でる >>30
色々してみた >>34
参照300突破記念&Halloween企画 迷子とハロウィンとシュガー >>36-37
第一章を終わって◇キャラ達の感想 >>45
『生きる』 >>50
参照600突破記念 ほのぼのおにごっこ >>53
キャラプロフィール◇シュガー編◇ >>65
キャラプロフィール◇ウルフ編◇ >>78
バカでも風邪をひく >>79-80

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.27 )
日時: 2015/10/20 20:49
名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)

参照200(多分)突破!!ありがとうございます((

これからもコメント、感想かいていってくれてもいいのよ??(チラチラ

とあえず、これからも宜しくお願いします!

シュガー)よろしくだよだよ!
ウルフ)よろしくなー。(適当)
ラユ)ん、まぁ、宜しくお願いしてあげるかなー。

あ、とあと!質問なんですが、最初に目次みたいちするのって、どうするんでしょうか?
知ってる方、いたら教えていただけると嬉しいです(>_<)

Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.28 )
日時: 2015/10/21 20:32
名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)

#11 思い出を代償に。

ウルフside

ーーなんだなんだ、なんなんだよ。

姉のリリーとそっくりな姿のシュガー。
そいつは、似ているのは顔だけでなく、性格もだった。

リリーは、オレを家族に。
そしてシュガーは、オレに「パートナーになろう」と懇願している。

パートナーというのは、今度行われる魔法試験においてのペアということだ。

「なんで、オレなんだよ……」

何故、二人ともオレを選んだんだ。

リリーは優しく、オレにもたくさんの愛をくれた。
でも、オレのせいで、死んだ。
オレが、守れなかったせいで。
オレが、戦えなかったせいで。
オレが、弱かったせいで。

「…なんで、オレを選んだんだ。どうして、オレを生かしたんだ。どうして、リリーが死んでしまったんだよ」

視界が白く染まる。
頭の中で、大きな鐘ガンガンと鳴っているのが聞こえる。

ああ、うるさい。

何もかも、聞こえなくなってしまえ。
何もかも、消えてしまえ。
何もかも、何もかも、何もかもーーーーー

「…ウルフ…!」

泣きそうな声だ。
おそらく、シュガーのものだろうが、もう、どうでもいいや。

ぷつり。

∞∞∞

「…っ!!ラユ、ウルフが!すごい熱なの、助けて!」

ぶつぶつとウルフは呟いて、倒れてしまった。
驚き、ウルフにふれ、また驚く。体が、熱いのだ。湯気がでそうなほど、熱い。
シュガーはどうすることもできず、いつものようにラユに頼ってしまう。

「ホントだ。すごいねー。でも、大丈夫。お薬飲んで、よく寝たらきっと良くなるよ。魔法は体にあんましよくないから、少しだけにしておこう」

「…よかった。魔法、体によくないの?」

「まあね。ボクが治癒系のやつは苦手だからなのと、やっぱり、自分以外のモノが体内を流れるってことだから、すごく疲れるんだよね。まあ、腕のいい人がしたらそんなことは全然ないんだけど」

といい、ラユは舌をぺろりとだして苦笑い。
とはいえ、ラユの力はかなり強い。
すぐ治るはずだ。

「じゃあ、ラユが治療してるあいだ、わたしはおかゆ作ってくるから」

「…え?シュガーが?いいよ、ボクが作るよ!」

「そんなあわてなくてもいいのに!」

子猫の反応に頬をふくらましながらも、やっぱり料理の腕に自信はないので椅子にすわっておく。

ラユとシュガー。おたがい沈黙が続く。



「…ウルフ、昔なにかあったのかな」

とうとう耐えかねたシュガーが口をひらいた。

「ん、だろうね。ウルフの血って、オオカミじゃないから」

「え?でも、オオカミなんじゃ…?」

「うん。オオカミだよ。つまりは、オオカミだった誰かに、その力をもらった、ってこと。
でも、オオカミの力をもらうのには色々条件があってね。
まず、親しい人じゃないといけない。それに、オオカミの力を移り渡すには、そのオオカミが死ぬ、と本能で感じたときにしか渡せないんだ」

そこから導かれる答えはーー。

「つまり、親しいオオカミさんが、死んじゃったってうことです」

「…….そう」

シュガーはそう言うと、寝たままのウルフ近づくと、その頬をそっとなでた。

「ウルフ。強く、生きてね」

そう口のだけで呟いた言葉は、ラユの耳には届かなかった。

Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.29 )
日時: 2015/10/22 20:23
名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)

#12 死んだ姉の姿

「…ウルフ。おねえちゃん、悲しかった」

「…ぇ?」

懐かしい声がして、後ろを振り向くと、そこには姉の姿があった。
長く美しい金色の髪を風に揺らし、リリーは寂しげな瞳でこちらを見つめる。

「…ねえちゃん?」

「ええ。おねえちゃんよ」

「どうして、ここに。いや、そのまえに、死んだはずじゃ…なかったの?」

「ええ、死んだわ。あなたのせいでね」

「…っ!?」

鋭く、リリーの言葉がウルフの心に突き刺さった。

「ウルフは、なぁんにもしてくれなかったわ。おねえちゃんが倒れても、なぁんにも悲しくなかったのよね」

「は…。んなわけ、ねぇ…」

「じゃあ、どうして。ーーどうして、復讐してくれないの?おねえちゃん、ウルフにオオカミの力をあげてまでして死んだのに、全然使ってくれないじゃない」

「ちがっ!それは、ねえちゃんを汚すみたいで嫌だから…!」

「嘘よ。そんなの、自分を守るためのまやかしだわ。いくらおねえちゃんみたいに剣をふったって、いくらおねえちゃんと同じオオカミになったって、それを使わなきゃ、意味がないんだよ?」

「……!!!オレは、ただ…!」

「ただ、何?…ああ、そうか。ウルフは、ショックでおねえちゃんが死んだあとのことを覚えてないんだよね」

事実、だ。
実際、覚えてないし、そもそも気づいたらオオカミの姿で倒れていたから、この力はリリーのものだろう、と自分で判断していただけ。

「なら、思い出させてあげる。教えてあげる。あの日のことと、おねえちゃんの、秘密」

そう言い、リリーはウルフへ歩みより、呆然とするウルフの頬を持って額をウルフの額に合わせた。

頭の中に、記憶が流れ込んでくる。

ガンガン、ガンガン、とまた、頭のなかで鐘が鳴り響くのがきこえた。

Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.30 )
日時: 2015/10/23 20:49
名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)

▽▲ 愛を奏でる ▽▲

からんころん。
からんころん。

「……」

「ぅわああぁ…!!!ぎゃあぁん」

いくら玩具であやしても、背中をなでても泣き止んでくれない、わたしの愛しい娘。
天使はその小さい体を精一杯に震わし、声を大にして泣き叫ぶ。困った挙げ句、

「…らーららーららぁらー」

自分がよく知る歌を、口ずさんでみた。

天使は、その歌声に気づくと、ぴたり、と泣くのをやめた。
驚いた顔だ。つい先程まで流れていた涙やヨダレ、鼻水などが顔から落ちていく。
その顔がなんだか可笑しくて、つい笑ってしまった。

「らーららーらららーららーらー。ほーら、みてー、このー、せかーいをー。
あさひあびてー、ひかりかがやく、このーせかいをーー」

小さい声で、天使の耳元でささやくように歌う。

天使は笑い、私も笑った。
いつしか、笑い声は遠く彼方へ消え、あたりには静かな寝息がきこえていた。
そんな彼女に、愛の言葉を言いたくなって。




「愛してるわ、わたしの可愛い可愛いシュガー」




∞∞∞

特に深い意味はありません。笑
なんだか、無性にあたたかくてやさしい話が書きたくなって((

歌詞は、自分で考えましたので、実際にはない歌です。

Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.31 )
日時: 2015/10/24 21:15
名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)

#13 リリー・イリマール

豪華なドレスの裾をゆらして、長い廊下を歩く。
あたりは静かで、まだまだ寝ている人は多いであろう、この時間。

わたし、リリーは何をしに来ているのかって?

実は、双子のお姉さま、ララ姉様と、ルル姉様に呼び出しをされていいるのだ。誰が?実の妹のわたしが。

「わたし、なんかしたっけなぁ…」

そんなことを呟くと、目的地についた。
二回の、姉様達のお部屋だ。

コンコン、とノックをすると、

「あら、姉様きましたわよ、リリーが」

「あら、ホントだわね、ルル。入りなさい、リリー」

「はい、ありがとうございます、姉様」

なんでいちいちお礼を言わなければならないのか。
未だに分からない。同じ、兄弟なのに。

「おはよう、リリー。今日も汚いお顔だわね」

皮肉たっぷりに双子の妹の方のルル姉様が言った。
ララ姉様も、扇子で口元を隠して笑っている。

「…どうも、ルル姉様。ルル姉様は今日も綺麗で可憐です」

「あーら、ありがとう。ところでリリー。どうして呼ばれたのかは分かってるわよね?」

いや、知らねーよ。
そう言いたい気持ちをぐっと堪え、笑顔をたもつ。

「申し訳ありません、ルル姉様。わたしの理解がおそいので、教えていただけると幸いです」

「ふふん、しょうがないわね、このララ様が説明してあげるわ」

いや、しょうがないって何よ。
様つげとか、何様って感じ。

「せっかく姉様があんたみたいなクソのために説明するんだから、心してききなさいね」

あんたにも、同意見だよ。

「あなた、父上の大事な壺を割ったでしょう?」

「…はあ、あの、見覚えないんですが…」

「はっ、何なの?ララ姉様に逆らうつもり?やったことは素直に認めなさい」

「いや、わたし…」

割ってなんか、と言葉をつづけれなかったのは、ララに胸ぐらをつかまれたからだ。

「わたしたちがこう言ってるんだから、リリー、あなたは壺を割っているのよ。わたしたちの意見に反感するなんて、リリーの分際でありえないわ。この、けがわらしい魔女め」

そう吐き捨てるように言うと、ララ姉様はわたしを突き飛ばした。

「行きましょ、ルル。朝食の時間よ」

「ええ、姉様」

二人はならんで部屋をでて、大広間へと向かった。
わたしがいたこの部屋の鍵を閉めて。

「…ぅ、う」

静かなへやで一人。鳴き声が響く。

どうして、わたしだけ。

いつもそう考えるけど、理由なんてわかってた。
この髪と、瞳がいけないんだ。

悪いのは、ララ姉様で、ルル姉様で、母上で、父上で、この髪で、瞳で、自分で、リリーだ。

がーんごーん。

あたりに八時を知らせる鐘がなる。
その音は、わたしにとって耳障りな音に聞こえてならなかった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。