コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

『君の゛笑顔゛が好きだった。』
日時: 2016/08/10 10:04
名前: K(*^▽^*) (ID: EqqRo75U)

《プロローグ》

気づけば中学生になっていた。
アイツとはクラスも離れてしまった。
まぁ、小学四年が最後だったけど。
会うことすら、偶然になってしまっていて。
毎度していた口喧嘩も今ではもう、遠い昔の思い出でしかなくて。
いつも笑っていた君の顔を見るのは私ではなくなっていた。
一番の女友達と思っていた。
それは、私だけで、ただの自己満足であって。
君があの笑顔を向けるのは私じゃない。
友達で良かったのに。
中学生というのは残酷なもので、友達でもなくなってしまうのだ。
ねぇ、今は誰が好き?
今君は。

誰にあの笑顔を見せている?
___________________

《登場人物》

水原 琴美 mizuhara kotomi
‾‾‾‾‾
中学一年生。
吹奏楽部所属、読書が好きで図書室に通っている。
髪は肩につかない程度で前髪をピンでとめている。
敬造のことを小学生の頃から好きになっている。

松田 敬造 matuda keizou
‾‾‾‾‾
幸樹と同じサッカー部所属の男子。
元気で明るい人気者なので友達が多い。
幼馴染みの幸樹とは小学生の頃からの親友。

宮内 里穂 miyauti riho
‾‾‾‾‾
琴美と同じ吹奏楽部所属。
小学生から琴美と仲が良くいつも明るい。
三つ編みで眼鏡をかけているのが印象。
いつも俊介と茶番をしていて仲が良い。

田中 幸樹 tnaka kouki
‾‾‾‾‾
琴美とは小学生からの友達。
優しいがからかわれやすい性格。
サッカー部に所属していて敬造とは幼馴染み。
琴美のことを小学生の頃から気になっている。 

神田 俊介 kanda syunsuke
‾‾‾‾‾
琴美達と同じクラスになり友達に。 
眼鏡をかけていて通常無口。
実は面白くてクラスの秀才。

長谷川 琴葉 hasegawa kotoha
‾‾‾‾‾‾ 
琴美と同じクラスで初めて友達になりテニス部所属。
髪は後ろに一つ結びをしているクールなお姉さん肌。
頭が良くクラスでは俊介とライバル同士。
___________________

《目次》

*第一話 >>1
*第二話 >>2
*第三話 >>7
*第四話 >>8-12
*第五話 >>13-20
*第六話 >>23-34
*第七話 >>35-36
___________________

《来てくれたお客様・私のお気に入りの作品》

*いろはうたさん 「マーメイドウィッチ」
*こんさん 「私の好きな、あいつ。」
*桧 譜出子さん 「四季達の恋模様」
*麗娃さん 
*立山桜さんの 「夏祭り」

〜Thankyou〜

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
《作者から》

こんにちは〜♪コメディ創作に作品を載せさせて頂いています、Kと申します!m(__)m
私は主に中学生の物語を書いています。
今回は私の最初の長編小説の『〜smile〜 君の笑顔』を改めて書き直したものです。
少し、設定変わります(汗)
小説というより、漫画の方が近いでしょうかね(笑)
面白い場面を書くのが好きなので‥‥。
是非、読んでみてください!

お友達になってくれると嬉しいです(*^▽^*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 『君の゛笑顔゛が好きだった。』 ( No.15 )
日時: 2016/05/07 08:48
名前: K(*^▽^*) (ID: y68rktPl)

《第五話》

ああ暇だなぁ。
数学の時間、頬杖をついてボーッとする。

「、、、、」

昨日は楽しかったなぁ、皆と帰れて。
幸樹と俊介君と琴葉と里穂と。

皆と仲良くなれて本当に嬉しかった。
里穂は俊介君と今朝も席で茶番、やってたけど。
琴葉は里穂の前でそれを苦笑いして見ている。 
私の隣は幸樹。

「よし、田中。説明してくれ」
「、、、、」
あれ?幸樹、呼ばれてるのに。
「田中!」
「はっはい!」
幸樹が驚いて咄嗟に立ち上がる。
あちゃ〜、幸樹大丈夫かな? 
「えっと、、」
ダメなやつだ、これ。
先生怖いのになぁ、、そうだ。

私はノートの端に大きく答えを書いて幸樹にコソッと見せた。

Re: 『君の゛笑顔゛が好きだった。』 ( No.16 )
日時: 2016/05/21 09:30
名前: K(*^▽^*) (ID: GlabL33E)

「あ、えと。、、−5xの2乗」

「うん、よく解けたな。昨日の宿題きちんとできてるな」
「、、はぁ」
幸樹がため息をして椅子に座るとこちらを見て口パクで話してきた。
「(ありがとな)」
手を合わせ謝るポーズをとっている。
「(どーいたしまして)」
言い返すと笑ってまた前を向く。

「、、、、」

それにしてもつまんないなぁ。
『コンコンッ』
すると隣から机を叩く音がした。
「?」
くるっと隣を向くと幸樹がノートを立てて鉛筆で指していた。
不思議に思って覗くと先生の似顔絵が。
「プッ、、(へたくそ)」
咄嗟に笑いそうになった口を塞ぐ。
「(下手じゃねぇよ)」
その後幸樹の後ろに先生がいて、怒られたことは言うまでもない。
・・・・
「馬鹿だなぁ」
「うっせぇ」
里穂が腹を抱えて笑っている。
「この絵はダメだろ」
俊介君も突っ伏している幸樹の頭上でノートをピラピラと揺らし笑う。
「あ!」
「ん?どうした長谷川」
「皆ってさ、部活。何入るの?」
「「部活?」」

「俺はサッカー部かな、俊介は?」
幸樹がムクッと起き上がり言うと俊介君の方に振り向いた。
「帰宅部」
「あ、そう」
「私は吹奏楽部!琴葉は?」
「私はテニス部、琴美は決まってるの?」
琴葉、テニス部かぁ、カッコいいなぁ。
「私も吹奏楽部かな。小学生の頃も入ってたし」
「宮内できんの?」
俊介君がしれっとした顔で里穂に言う。
「で、できるしっ!」
二人の茶番を笑って見ていると幸樹がこちらに振り向いた。
「水原、ピアノやんの?」
「え、あ、うん。そのつもり」
「六年の時、ピアノ。弾いてたもんな」
あ、覚えててくれたんだ。

嬉しい、、な。

「うん。懐かしいなぁ」
「な」
六年の合唱発表の時、皆で練習したっけ。
「幸樹もサッカー部変わんないんだね」
「あぁ、続けるつもり」
「他にいるの?やる人」
するとウーンと考えてから返事をした。
「敬造とかかな。同じ面子だよ」

敬造、そうか。
また入るのか、サッカー部。

「そ、そっか。仲良いもんね」
「ああ」

私、何考えてんだか。

頬を手で包んで後ろを向く。
もう、何ですぐ顔赤くなるんだろ。

「、、水原ってさ」
「え?」

「幸樹ー!」

Re: 『君の゛笑顔゛が好きだった。』 ( No.17 )
日時: 2016/05/09 17:48
名前: こん (ID: qIZZJKb.)

うーん、やっぱり幸樹派だわ〜
がんばれ、幸樹!

相変わらずの琴美たちの可愛さ。
いいね!

またコメントきまーす!

Re: 『君の゛笑顔゛が好きだった。』 ( No.18 )
日時: 2016/05/09 19:48
名前: K(*^▽^*) (ID: KG6j5ysh)

こんちゃん
‾‾‾‾‾
幸「な、何を頑張るんだよ//って何で知って!?」
 
って言ってます(笑)

私は中原君派だよ(フッ)

コメントいつもありがとうm(__)m

こんちゃんの小説楽しみにしてます♪

Re: 『君の゛笑顔゛が好きだった。』 ( No.19 )
日時: 2016/05/09 20:33
名前: こん (ID: Yp5G3QR0)

中原「まじで。ありがとな。」(笑顔)

なんか最近謎の数字がコメントの後ろについてくる…
なんなのだろう、これ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。