コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

『君の゛笑顔゛が好きだった。』
日時: 2016/08/10 10:04
名前: K(*^▽^*) (ID: EqqRo75U)

《プロローグ》

気づけば中学生になっていた。
アイツとはクラスも離れてしまった。
まぁ、小学四年が最後だったけど。
会うことすら、偶然になってしまっていて。
毎度していた口喧嘩も今ではもう、遠い昔の思い出でしかなくて。
いつも笑っていた君の顔を見るのは私ではなくなっていた。
一番の女友達と思っていた。
それは、私だけで、ただの自己満足であって。
君があの笑顔を向けるのは私じゃない。
友達で良かったのに。
中学生というのは残酷なもので、友達でもなくなってしまうのだ。
ねぇ、今は誰が好き?
今君は。

誰にあの笑顔を見せている?
___________________

《登場人物》

水原 琴美 mizuhara kotomi
‾‾‾‾‾
中学一年生。
吹奏楽部所属、読書が好きで図書室に通っている。
髪は肩につかない程度で前髪をピンでとめている。
敬造のことを小学生の頃から好きになっている。

松田 敬造 matuda keizou
‾‾‾‾‾
幸樹と同じサッカー部所属の男子。
元気で明るい人気者なので友達が多い。
幼馴染みの幸樹とは小学生の頃からの親友。

宮内 里穂 miyauti riho
‾‾‾‾‾
琴美と同じ吹奏楽部所属。
小学生から琴美と仲が良くいつも明るい。
三つ編みで眼鏡をかけているのが印象。
いつも俊介と茶番をしていて仲が良い。

田中 幸樹 tnaka kouki
‾‾‾‾‾
琴美とは小学生からの友達。
優しいがからかわれやすい性格。
サッカー部に所属していて敬造とは幼馴染み。
琴美のことを小学生の頃から気になっている。 

神田 俊介 kanda syunsuke
‾‾‾‾‾
琴美達と同じクラスになり友達に。 
眼鏡をかけていて通常無口。
実は面白くてクラスの秀才。

長谷川 琴葉 hasegawa kotoha
‾‾‾‾‾‾ 
琴美と同じクラスで初めて友達になりテニス部所属。
髪は後ろに一つ結びをしているクールなお姉さん肌。
頭が良くクラスでは俊介とライバル同士。
___________________

《目次》

*第一話 >>1
*第二話 >>2
*第三話 >>7
*第四話 >>8-12
*第五話 >>13-20
*第六話 >>23-34
*第七話 >>35-36
___________________

《来てくれたお客様・私のお気に入りの作品》

*いろはうたさん 「マーメイドウィッチ」
*こんさん 「私の好きな、あいつ。」
*桧 譜出子さん 「四季達の恋模様」
*麗娃さん 
*立山桜さんの 「夏祭り」

〜Thankyou〜

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
《作者から》

こんにちは〜♪コメディ創作に作品を載せさせて頂いています、Kと申します!m(__)m
私は主に中学生の物語を書いています。
今回は私の最初の長編小説の『〜smile〜 君の笑顔』を改めて書き直したものです。
少し、設定変わります(汗)
小説というより、漫画の方が近いでしょうかね(笑)
面白い場面を書くのが好きなので‥‥。
是非、読んでみてください!

お友達になってくれると嬉しいです(*^▽^*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 『君の笑顔は変わらなくて。』 ( No.1 )
日時: 2016/08/10 11:51
名前: K(*^▽^*) (ID: KdWdIJEr)

《第一話》

「さっ、寒い」

まだ春にしては冷たい風が頬に当たって、寒く感じる。  
マフラーを少し顎まで下げて空を見上げた。
空は水色の澄んだ空だった。
眠くて眠くて辛いんだけど朝はこれだけは良いんだよね。
「あっ、いけない里穂待ってる」
靴のかかとを地面に叩いてダッシュ。
道々には桜の花弁が沢山落ちていてまるで絨毯の様だった。
「桜、立派に咲いてる」
神社の門の左右に咲いている桜の木は去年より満開だった。
「綺麗だなぁ、、すごいや」
しばらく立ちすくんでいるとぽんっと背中を押された。
「あ、里穂。おはよう」
「おはよっ。桜見てるの?」
振り向くと里穂が笑顔で立っていた。
「でも、初日だから早く行こ」
昨日は入学式だった。
中一になって里穂とは一年ぶりに同じクラスになれた。
不安で不安で、堪らなかったから入学式の時の喜びは嬉しすぎて伝えられそうにない。
「昨日は鞄、重かったから今日は良いね」
「あははっ、そうだね」
もう三月とはいえまだ寒いなぁ。
制服の袖を手まで入れれる様にする。
「うちらって何組だっけ?」
里穂が首を傾げて聞いてきた。
「もー、里穂ったら四組でしょ?」
「あー!そうそう忘れてた」
忘れてたか、里穂らしいや。
「でもさぁクラス誰がいたっけ?知ってる奴」
里穂がうーん、と唸りながら考えてる素振りをする。
「えーと」
昨日は嬉しすぎて誰がいたかはあまり覚えていない。
でも、一人。
「男子は、、って里穂!鞄振り回したら人にっ」
「へ?」
すると里穂の後ろにいた男子に当たりそうになって止まった。
言わんこっちゃないんだから。
「す、すいません」
頭を下げるとメガネの少年はこちらをチラッと見てすぐに本に目を移した。
「別に」
それだけ言うとスタスタと先を歩いていった。
「歩きながら本読むの、危ないんじゃないの」
せっかく謝ったのに里穂がそっぽを向いて言う。
「り、里穂っ!」
先輩だったらどうしようっ、ヤバイよ。
少年の肩がピクッと揺れる。
「あー」
すると本を閉じて里穂の方を向いて笑った。

「小学生かと思った、ごめんごめん」

小学生、、。 
唖然として固まってしまう。
その途端、里穂の顔が怒りに満ちていく。
「はぁ!?」
「もーやめなよ!ごめんなさいっ」
頭を下げるとふとその子の名札が目に入った。
「じゃ俺もう行くんで」

・・・・・

「何なの、あいつ!」
里穂が石を思いきり蹴る。
「お、落ち着きなよ」
さっきの男の子と別れてからずっとこの調子だ。
あの人が一年生だってこと、里穂に言おうかな。
何組かは見えなかったな、気になるなぁ。
「里穂さっきの人、一年「おはよ」
聞き慣れた声に振り返る。
「あ」
「よっ、水原」
里穂が顔を歪める。
「チッ」
「幸樹!おはよう」
「お、おう。何か宮内の奴、機嫌悪くねぇか?」
幸樹が私にボソッと耳打ちする。
「あ、あはは。ごめん」
「二人共、また同じクラスか、すげーな奇跡か?」
「ね、幸樹ともなれて良かったよ」
「そ、そうだな」
「何照れてんのよ。ばぁか」
里穂が幸樹の頭をビシッと叩く。
「何すんだよ、このチビ」
「チビじゃないしー」
また始まった仕方ないなぁ。
「先行くよ〜二人共」
全く仲良いんだか悪いんだか。

あれ?あの子どっかで見たことある気がする。
しっかりしてそうな一つ結びの女の子が目の前を通っていった。
ふと女の子の髪からキラッと何かが落ちて光った。
「?」
拾い上げるとヘアピンだった。
あ、行かないと。
その子に駆け寄り声をかける。
「あ、あのっ」
すると結んでいる髪がクルッと前に回った。
「ん?」
「ヘアピン、落ちててそのっ」
「あー、ありがとう」
その子はヘアピンをつけてニコッと笑った。
あれ?どこかで見たことあるような気がする。
「じゃ、さよならっ」
「うん」
後ろ姿を見送っていると里穂が気づけば隣にいた。
「わっ!里穂いたの?」
「いたよ。ひどいなぁ」 
さっきの子、一年生の校舎に向かったよな。
 
また、会えると良いな、なーんて。

Re: 『君の笑顔は変わらなくて。』 ( No.2 )
日時: 2016/08/10 12:20
名前: K(*^▽^*) (ID: KdWdIJEr)

《第二話》

何か朝から色々あったなぁ。
あの子、何組だろう。
「琴美!」
「あ、里穂何?」
隣を見ると里穂が膨れっ面でこちらを見ていた。
「あいつのせいでイライラするよ」
里穂が靴を下駄箱に乱暴に入れて言った。
「え、あ、さっきの子?」
あのメガネの子か。
「そうだよっ」
そうだ、その事だ、言うの忘れてた。
「里穂、その子も一年生だったよ。」
「え、うそっ!」
ガーンと効果音が里穂に鳴りそうで笑えてしまった。
「度胸あるね。里穂は」
小声で呟くと里穂がくるっと振り向いた。
「何か言った?」
「何にもです」
誤魔化してハハハと笑う。
里穂が先頭に階段を上がっているとふと思い出した。
「あれ?」
そういえば幸樹、気がついたら門から一緒じゃなかったんだよね。
誰待ってたんだろ。
「おい、敬造やめろよ」
突然後ろから飛んできた言葉に肩がビクッと揺れる。
今の声、幸樹?
「今の声、田中?」
前にいた里穂も階段の下を覗きこんだ。
「り、里穂っ!行こっ」
鞄をぐいぐい押して前に行かせるが中々言うことを聞かない。
「え、何で〜?」
「何にもだからっ」
騒いでると後ろから笑い声が近づいてくる。
「行こってば!」
「ん?水原達何してんだ?」
「、、幸樹」
呆れた顔で立っている幸樹がいた。
あれ?なんだ、いない「おー!水原じゃん」
アイツが幸樹の後ろからひょこっと出てきた。
そ、そこにいたの!?
「あ、松田」
里穂が気づいて私の後ろから顔を出す。
「里穂っ!」
「何、お前ら何組?」
敬造が私の名札に顔を近づけ見てくる。
「/////よっ四組」
声を振り絞って出した。
後ろに後退りしてたじたじと離れる。
「ふーん。あれ?幸樹四組じゃなかったっけ?」
「あぁ、同じクラスだよ」
幸樹が答えると敬造がまた私を見る。
「へー!六年の頃もだよな。すげーな」
心臓の音がドッドッドと耳にうるさいほど響く。
「琴美〜教室行こう?」
「あ、うん」
じゃあ、と言ってからダッシュで教室に走る。
「ちょっと琴美待ってよ〜」
バカだバカだバカだ、あんな態度とって馬鹿みたい。 
もうどうしよう、でも。

私、きっと顔真っ赤だ。

、、はぁ。 

幸樹、敬造と仲が良いの忘れれた。
「あぁもう最悪だぁ」
『ガラッ』
教室の入り口を誰かと同時に開けてしまったらしい。
「!」
「わっ!すいませ、、あ」
すると後ろからパタパタと里穂が走ってくる。
「琴美っ速いよっ、、なっ!」
里穂が指をさしてその人に唖然とする。
「人を指さすな」
「あんたっ、さっきの!!」
そこにいたのは先程のメガネの少年だった。
「同じクラスだったんだ」
茫然としていると里穂が名札を覗いている。
「かみだ?しんだ?」
「勝手に殺すなっ!馬鹿かお前っ」
その人が呆れて怒鳴った。
無口そうなのに意外だな、二人共もう打ち解けてるし。
プッと笑っていると里穂が負けじと言い返す。
「〜っうるさいな!なら何よ!」
すると面倒そうな顔をしてボソッと呟いた。
「、、かんだ」
「名前全部教えろって言ってんの」
「人にものを頼む態度かよ」
そう言うと先程より少し大きな声で呟いた。
「、、神田俊介」

Re: 『君の笑顔は変わらなくて。』 ( No.3 )
日時: 2016/05/01 21:14
名前: いろはうた (ID: b4ZHknAo)

はじめまして!!
いろはうたと申します。
どうぞお見知りおきを。


色々な作家さんの作品でお名前をお見かけするので
どんな小説を書いていらっしゃる方なんだろう……
と思い、お邪魔させていただきました。


なるほど!!
たしかに最初に書いていらっしゃる通り、
どちらかというと、小説よりも、漫画をノベライズしたような作品ですね!!
会話文が多いので、逆にその情景描写を
会話文のみで表さなければならないのに、
それをなんなくこなしていらっしゃるところが本当にすごいですね!!


更新がんばってください!!

Re: 『君の笑顔は変わらなくて。』 ( No.4 )
日時: 2016/05/01 21:28
名前: K(*^▽^*) (ID: a0p/ia.h)

いろはうたさん
‾‾‾‾‾‾‾
コメントありがとうございます!
下手なんで漫画みたいになってしまうかもしれませんが努力します(‾▽‾;)
とても嬉しかったです♪
はい!更新頑張ります(^-^ゞ
また良ければ続き、読んでほしいです!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。