コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 罪恋***好きでいてもいいですか?***
- 日時: 2020/08/17 20:48
- 名前: Aika (ID: XWWipvtL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12215
+:*;.・。prologue。・.;*:+
最初は見ているだけで幸せだった。
結ばれなくてもいい。
遠くから貴方の笑顔を見られるだけで充分だった。
それ以上は何も望まなかった。
なのに。
いつからだろう。
こんなにも、 あふれ出すぐらい。
抑えきれないぐらいに。
貴方を好きだと思い始めたのは――――。
罪恋***好きでいてもいいですか?***
更新start→2017.4.2
***目次***
登場人物紹介>>1>>39
*特別企画*
参照600突破記念!雑談会>>41
*.・1章・.*
第1話>>2第2話>>5第3話>>6第4話>>7
第5話>>10第6話>>11第7話>>12第8話>>13
第9話>>14第10話>>15第11話>>16第12話>>17
第13話>>18
*.・2章・.*
第14話>>19第15話>>20第16話>>21第17話>>24
第18話>>25第19話>>26第20話>>27第21話>>28
第22話>>29第23話>>30第24話>>31
*.・裕樹side 回想編・.*
第25話>>32第26話>>33第27話>>36第28話>>37
第29話>>38第30話>>40
*.・3章・.*
第31話>>42第32話>>43第33話>>44第34話>>45
第35話>>46第36話>>47第37話>>50第38話>>51
第39話>>52第40話>>53
*.・4章・.*
第41話>>54第42話>>55第43話>>56第44話>>57
第45話>>58第46話>>59第47話>>60第48話>>61
第49話>>62
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.8 )
- 日時: 2017/04/09 22:33
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
- 参照: http://From iPad@
こんばんは!
……お久しぶりです←
Aikaさんの新作だ!……と思って閲覧して読んだらもう夢中になっちゃって……( ;∀;)♡
「恋花火」も大好きな作品でしたがこの「罪恋」もすごく大好きになりました(*´▽`*)
桜ちゃんの祐樹さんに対する心情描写とか、切なさがもう伝わってきて←
好きな人だけど、自分の先生になっちゃうって辛い(´;ω;`)
もう本当に桜ちゃんと同じくらい苦しくなりました。
これから始まる桜ちゃんの高校生活、すごく楽しみにしてます♪
個人的には智也くんも応援したいなぁと思っています(。¯﹀¯。)
更新頑張ってください!
また「恋花火」にもお邪魔します(o´罒`o)
それでは(*゚▽゚)ノ
byてるてる522
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.9 )
- 日時: 2017/04/16 18:26
- 名前: Aika (ID: 9ccxKzNf)
→*てるてる522様*
お久しぶりです(^^)/
恋花火に続いて罪恋のほうも読んでいただけて嬉しいです~(´;∀;`)
好きな人に思いを伝えられない桜の気持ちを考えると
たしかに辛いですよね(´・ω・`)
高校生活どうなっちゃうんだろう…作者にもわかりません(笑←え
智也くん!新キャラがここで登場ですねw
前回の更新で智也の好きな人が誰なのか何となく予想がついたんじゃないかなーと思います(笑)ますます修羅場の予感ですね(―ω―)
のろしゃん更新ですが頑張っていきます♪
よろしくお願いします(・∀・´)ノシ
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.10 )
- 日時: 2018/04/03 01:54
- 名前: Aika (ID: tcaX5Vvk)
Episode5:重なる視線の先。
好きになってはいけない―――――。
そう思えば思うほど、 なおさら
好きになってしまうのはどうしてですか?
****************************************************************
智也の好きな人が誰なのか分からないまま
モヤモヤしながら教室に入ると。
すでに志穂と智也は教室の自分の席に座っていて。
言い合いをしているようにも、見えるけど
仲良さそうに話していた。
もしかして。
智也の好きな人って…志穂?
いや、でもそれなら志穂に恋愛相談なんかしないだろうし。
やっぱり、分からないなぁ。
「あっ…桜ー!!」
途端に志穂と目が合って大声で名前を呼ばれてしまった。
わたしは手を振って、志穂と智也のほうへと向かっていった。
「わりぃな、桜。さっき置き去りにしちまって」
わたしが二人の元へと駆けよると
智也が決まりが悪そうにそう言った。
「ううん、いいよ。気にしてないから」
「ったく…志穂が余計な事ばっかり言うから」
「いいじゃん、別に。いつか言うんでしょ?」
「だーかーらー!!…お前、本当に黙っててくれないかな、頼むから」
わたしは言い合う二人を見てくすっと笑ってしまった。
なんか、夫婦漫才みたい。
でも…志穂はほかに彼氏がいるし、智也はほかに好きな人がいる。
この二人がくっつくことはない。そう思うとなんか、残念な気持ちになった。
――――キーンコーン…
チャイムの音が鳴って。
バタバタと全員が席に着き始めた。
わたしも慌てて自分の席に着く。
そういえば、クラスの担任の先生誰なんだろう。
ふと、脳裏でそんなことをぼんやりと考えていた時。
教室の扉が勢いよく開いて…。
入ってきた人物にわたしは目を見開いてしまった。
その人物は黒板に自分の名前を書き、みんなのほうへと向き直った。
それから口を開けて自己紹介をする。
「―――今日からこのクラスの担任になった相田裕樹です。1年間よろしくな」
途端に。
クラスメイト達がざわざわっと騒ぎ出した。
「マジで!??相田ちゃんが担任か」
「嬉しい!!」
「かっこいいし、国語の教え方もうまいしー…」
「1年間楽しくなりそうだよね」
裕樹さんは…男女を問わず生徒からの人気が高い。
1年生の時もわたしは裕樹さんのクラスじゃなかったけど
裕樹さんが担任だったクラスの友達がイケメンだし最高っていつも騒いでた。
頬杖をつきながら。
裕樹さんのほうへ視線を向けると。
ふと、 視線が重なった。
その時。
わたしに向かって裕樹さんは優しく笑いかけた。
その笑顔を直視できなくって。
わたしは慌ててうつむいてしまった。
今のって…わたしに笑いかけてくれたの??
でも、違ってたら…恥ずかしいし。
突然のことに頭がごちゃごちゃになって整理がつかなくなっていた。
―――先生は、 ずるい。
そんな風に笑いかけられたら。
「―――諦められないじゃんか、 バーカ…」
か細く、小さな声は。
クラスメイトのざわめきで…かき消された。
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.11 )
- 日時: 2018/04/03 01:56
- 名前: Aika (ID: tcaX5Vvk)
Episode6:二つの心。
わたしは、自分の気持ちばかりしか見えていなくて。一番近くにいる、二人の想いに何一つ気づかない―――。
******************************************************
新学期がはじまり早くも1週間が過ぎて、授業も本格的に始まった。
今は国語の現代文の授業。
勿論、教えているのはわたしたちの担任・裕樹さん。
「―――それで、この時の筆者の考えが」
教科書を片手に板書をしていく裕樹さんの背中をわたしは頬杖をつきながらボーッと眺めていた。
机に置かれた教科書は開かれていなくて閉ざされたまま。ノートも取る気になれず、わたしは窓の外の雲ひとつない澄みきった青空を眺めているだけ―――。
いざ、同じクラスになると。
裕樹さんがいかに遠い存在なのか。
はっきりと思い知らされる。
正直、 これなら違うクラスの方が顔を会わせる機会だって少ないからほっとするのにな。
ほんと、 最悪だ。
―――キーンコーン。
そんな考えばかり思い浮かべていたら。
いつの間にか授業の終わる時刻になっていたみたいでチャイムが鳴り響いていた。
そこで、ハッとして顔を上げる。
「んじゃあ…今日はここまでな。あ、日直!これ運ぶの手伝ってくんねーか?」
そう言って裕樹さんはクラス全員分の宿題のプリントをひらひらとなびかせながら、こちらの方を見て言っている。
あれ?今日の日直って…。
「早くしろよー、 桜」
わたしじゃねーか!
しかも、裕樹さん普通に下の名前で呼んでるし!!
その瞬間。
クラスがざわめき始めた。
「え、何で相田ちゃん、桜のこと名前よびなんですか?」
気になったクラスメイトの女子が裕樹さんに向かってそう聞いていた。
まぁ、普通気になるよね。
「え…何でって俺と桜は幼馴染みで小さい頃からよく知ってるからだけど?」
しれっとした顔で普通にそう言う裕樹さん。
その事実にクラス中がまた、ざわざわとどよめき始める。
それを聞いたクラスメイトが目の色を変えてわたしの方へと駆け寄ってきてあれこれ聞いてきた。
「何々?幼馴染みってことは、付き合ったこととかあるの?」
「あ、それ気になる!どーなの、桜!」
「てか、現在進行形で付き合ってないの?」
一度に色々聞かれて戸惑っていると。
そこに裕樹さんが現れて。
わたしの腕を掴んだ。
「――俺と桜はただの幼馴染みなんだから馬鹿なこと聞いてんじゃねーよ。行くぞー」
「ちょっ…ゆう…先生!」
クラスメイトにそう言い残して。
わたしを引っ張って教室から出ていった。
その光景を一部始終見ていた志穂と智也は――。
「マジかー…桜と先生って幼馴染みだったんだねー。あの様子だと先生は桜に気がありそうだね、智也」
「そんなの…見てりゃー分かるわ。…けど」
「けど?」
「―――あんな奴にアイツを渡すつもりねぇし」
智也が真剣な顔でそう言うと。
志穂は小さく笑って。
「強気だね、さすが智也だわ」
二人がこんな会話をしているのも知らず。
わたしは、ただ先生に引っ張られるがまま、後をついていっていた。
「あの…裕樹さん」
「何だよ」
「そろそろ…離してもらってもいいっすか?」
恐る恐るそう聞くと。
裕樹さんは慌ててわたしの手を離して謝った。
「あっ…わりぃ!引っ張っちまって。痛くなかったか?」
「いや、それは全然大丈夫です。でも…幼馴染みとか言って大丈夫ですか?変な噂とか流れたら――」
わたしが目を伏せてそう聞くと。
安心させるかのように優しい瞳でわたしの頭に手をおきながら。
「大丈夫だよ。アイツらにはただの幼馴染みってちゃんと言ったしな」
「そう、だけど」
「俺、隠し事とかできないからさ。それに今更桜のこと名字で呼ぶのもなんだかなー」
「わたしは、先生ってちゃんと言ってるのに」
「あれ?さっき俺のこと名前で呼ぼうとしてなかったっけか?」
からかうような問いかけにうっとなって言葉がでない。
無駄なところだけ覚えてんだから。
「あと、お前さー今日の俺の授業、全然聞いてなかっただろ」
「えっ!何で知ってるの!??」
「何でって…お前、そんなの―――」
―――キーンコーン…。
裕樹さんがそう言いかけると休み時間が終わるチャイムがなって。
「やっば!教室戻んなきゃだ!じゃーね、裕樹さん!!」
話の途中でわたしは、慌てて自分のクラスに戻っていった。
取り残された裕樹さんは。
誰もいない廊下でポツリと呟いた。
「―――そんなの…桜のこと、ずっと見てたからに決まってるだろが。気づけよな、 バーカ」
その声は当然、 わたしの耳には届くはずもなかった。
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.12 )
- 日時: 2018/04/03 01:58
- 名前: Aika (ID: tcaX5Vvk)
Episode7:条件。
高校2年生に進級してから1ヶ月が経って
もう5月―――。
もうすぐ、 中間テストだ。
「今のところ…大事だからしっかり押さえとけよー」
裕樹さんも…テスト前だから授業内容もテストに狙われそうな部分を重点的に指導してる形だ。
「まぁ、テスト問題作るの俺じゃないから、出るかはわかんねーけど」
「なんだよ、それー」
「先生、適当ー」
先生のそんな発言にクラス中が笑いに包まれて穏やかな雰囲気になる。
わたしも、テスト前で勉強ばっかりでイライラしてたのに…自然と気持ちが和やかになって笑みがこぼれる。
やっぱり…先生のこういうところ、 好きだな―――。
「…なーんて、 ね」
諦めなくちゃいけないのに。
教師と生徒なんだから、 好きになってはいけない。そもそも、 一生叶わない気持ちだって…痛いぐらいに分かっているのに。
―――諦められずにいる。
それどころか、 日に日に好きが溢れてくる。
うっかり伝えてしまいそうになるときもある。
そんな自分に嫌気が差してくる。
誰か教えてほしい…。
どうしたら、 好きを止められるの―――?
****************************************************************
結局…そんなことばかり考えているうちに1日が終わってて気づけば放課後。
ほぼ授業の内容が上の空状態だったために頭に入ってないし今回はヤバイかも。
なんてことを考えていると親友の志穂がわたしのもとにやってきた。
「さーくらっ!」
「志穂に智也」
隣には智也の姿もあった。
いつもなら、部活動で智也は帰りが別なんだけど今はテスト週間のため部活は休みなので一緒に帰っている。
「今日さぁ…3人でカフェにでも寄ってテス勉しない?」
「何だよ、わかんねーところでもあるのか?」
志穂に向かって鼻で笑いながらそう口走る智也に苛立ちながら志穂は言い返していた。
「それもあるけど!…あたし、1人だとぜってー勉強しないからさぁ」
「あはは…志穂は集中力続かないもんねー」
「そうなんよー!どっかのバカと違って桜なら分かってくれると思った!」
「おい!バカって俺のことか」
志穂の発言に突っ込みを入れた智也を志穂はスルーする。
「ってな訳で…カフェへgo!」
うちらの了解も聞かずに先をずんずんと歩く志穂。
思わず智也と顔を見合わす。
「どーする?…志穂、やる気みたいだけど」
智也にそう聞くと。ため息をついたあと、頭をかきむしりながら答える。
「珍しく勉強やる気になってるっぽいし、いんじゃね?…俺も1人になったら多分やんねーしな」
たしかに。
わたしも、今のこの状態じゃあ1人だと勉強しないかも…。
「…そだね。わたしも分かんないところあるし2人に教えてもらおうかな」
そう言って智也に笑顔を向けると。
智也はパッとわたしから視線をそらして、ぶっきらぼうに答えた。
「まぁ…英語以外なら見てやるよ」
「智也…英語、苦手だもんねー」
「うっせ!桜だって現代文、ダメだろうが」
「いやいや、智也の英語よりはマシだし!」
なんて、言い合っていると。
ふと、智也が何かを思い付いたかと思いきや、にやついた顔で提案した。
「じゃあ、今度のテストで勝負するか?」
「え?」
「俺が英語で、桜が現代文。それぞれ苦手科目で競って負けたほうは―――」
そこで言葉を区切って、 智也はわたしに向き直る。
そして真剣な顔でこう告げた。
「―――勝った方の言うことを何でもきく」
出された条件は…そんなもの。
「なっ…何でもきく?」
わたしが黙り混むといつもみたいにからかう智也。
「あり?もしかして、桜…自信ねーの?辞退するなら俺の勝ちってことで」
「はぁ!?そんなんじゃないから!いいよ、受けてたちますよ!」
やけになってそう答えると。
「うっし!これでやる気出たわ」
わたしの方に人差し指を突きだして。
智也はこう告げた。
「―――ぜってぇ、負けねぇから」
この時のわたしは。
智也がなんで、 こんな条件を出したのか。
その真意が何一つとして、 わかっていなかった―――。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13