コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 罪恋***好きでいてもいいですか?***
- 日時: 2020/08/17 20:48
- 名前: Aika (ID: XWWipvtL)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12215
+:*;.・。prologue。・.;*:+
最初は見ているだけで幸せだった。
結ばれなくてもいい。
遠くから貴方の笑顔を見られるだけで充分だった。
それ以上は何も望まなかった。
なのに。
いつからだろう。
こんなにも、 あふれ出すぐらい。
抑えきれないぐらいに。
貴方を好きだと思い始めたのは――――。
罪恋***好きでいてもいいですか?***
更新start→2017.4.2
***目次***
登場人物紹介>>1>>39
*特別企画*
参照600突破記念!雑談会>>41
*.・1章・.*
第1話>>2第2話>>5第3話>>6第4話>>7
第5話>>10第6話>>11第7話>>12第8話>>13
第9話>>14第10話>>15第11話>>16第12話>>17
第13話>>18
*.・2章・.*
第14話>>19第15話>>20第16話>>21第17話>>24
第18話>>25第19話>>26第20話>>27第21話>>28
第22話>>29第23話>>30第24話>>31
*.・裕樹side 回想編・.*
第25話>>32第26話>>33第27話>>36第28話>>37
第29話>>38第30話>>40
*.・3章・.*
第31話>>42第32話>>43第33話>>44第34話>>45
第35話>>46第36話>>47第37話>>50第38話>>51
第39話>>52第40話>>53
*.・4章・.*
第41話>>54第42話>>55第43話>>56第44話>>57
第45話>>58第46話>>59第47話>>60第48話>>61
第49話>>62
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.43 )
- 日時: 2018/04/05 03:59
- 名前: Aika (ID: brdCxKVT)
Episode32:歌に込められた想い。
文化祭の喧騒の中―――。
すれ違っていた想いが1つになって、
言葉じゃ言い表せないぐらい…嬉しい気持ちってあったんだなって素直に思った―――。
それと、 同時に―――。
自分のなかに、 決着を着けなければならないことがあることにも気づいた。
「―――あのさ、 裕樹さん」
意を決して。
裕樹さんと向き合う。
裕樹さんは、 優しい目線でわたしを見つめて。
「―――何?」
そう聞き返した。
わたしは、なんとなく裕樹さんの目をみれなくて。
思わず下を向いてしまった。
それから、 そっと口を開いた。
「その…これから、 1人で行きたいところがあるの。だから―――」
「―――分かってるよ」
言い終わる前に。
裕樹さんは、 わたしの言葉の上にそう重ねてきた。
うつむいていた顔をそっとあげると。
顔色ひとつ変わらずに。
さっきと同じ優しい瞳で、 わたしを見つめる裕樹さんがいた。
「―――長谷部のところ、 でしょ?行ってきな」
その言葉に。わたしは。
「うんっ!ありがと、 行ってくる!」
そう言って、 わたしは勢いよく走り出した。
―――もう、 自分の気持ちに逃げない。
先生だからとか、 関係ない。
裕樹さんの気持ちを知った以上、 もう自分の気持ちに嘘はつきたくない。
きちんと、 先生と向き合うために―――。
智也に、 伝えたいことがある。
向かったのは、 智也が軽音部のライブをしている体育館―――。
大勢の人混みのなかを、 必死にかきわけて。
前へ…進むと。
舞台の上には…ちょうど、 智也がいた。
マイクの前に立っている智也が話し始める。
『えーっと…次の歌は…俺がいま、恋をしている人に向けて作詞した曲です』
その言葉に。
体育館の中が一斉にざわめきはじめる。
―――恋をしている、 人。
その言葉だけが、 頭の中で反芻している。
『―――考えて…考えて、 俺が作詞した唄、精一杯歌うんで聞いてください!』
―――絶対に見に来い。
そう言った意味って―――。
『―――聞いてください。 ´´叶わなくても´´』
キーボードの切ないメロディーが流れて。
曲が始まった―――。
―――『君と出会うまで こんな気持ち知らなかった 君と出会うまで誰かを好きになったことなんかなかったから』
その歌の中には。
智也のわたしへの、 想いがたくさん詰まっていた。
『一緒に笑いながら 帰った帰り道
放課後に寄った喫茶店
デートの後ももっと一緒にいたくて連れてった
公園も
鮮明に蘇ってくる君との大切な日々』
歌詞のなかに。
智也と、 過ごした時間がちゃんと入っていて。
わたしの心のなかに響いてくる―――。
―――『俺以外に大切に想う人がいても構わない
たとえ、 叶わない恋と知ってても
好きだから』
自然と、 頬を伝っていく涙―――。
智也の真っ直ぐで、 ストレートな想いがそのまま歌になってて―――。
『言葉じゃ伝えきれない想いを君に聞かせたい。
俺の心のなかにある想いを君に聞かせたい。
だから、 この歌にのせて届けるよ―――』
―――「うん、 届いたよ。 智也の想い――。」
わたしは、 智也の歌声を聴きながら。
静かにそう呟いて、 うなずいた。
智也がどんなに、 わたしを好きなのか――。
痛いぐらいに、 伝わってきた。
だから、 わたしも…その気持ちに真剣に答えるよ。
ありったけの、 今の嘘偽りのない想いを…貴方にきちんと伝えるから。
だから、 聞いてくれますか―――?
このときのわたしは
心のなかで、 静かにそう感じていたんだ―――。
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.44 )
- 日時: 2018/04/07 00:15
- 名前: Aika (ID: brdCxKVT)
Episode33:あの時の答え。
軽音部の発表が終わった後―――。
わたしは、 スマホを開いてLINEで文字を打って。
智也を校舎の中庭に呼び出した。
文化祭でにぎわう、 生徒たちの声を聴きながら。
その場に立ち尽くしていると。
しばらくしてから、 智也がわたしのもとへ駆け寄ってきた。
「―――わりぃ…片付けが長引いて」
急いで来たのか、 息は少しだけ上がっていた。
「ううん、 大丈夫だよ」
わたしは、 首を横に振りながらそう答えた。
智也が遅れて来てくれたことには
少しだけ感謝しているのも本音だった。
言葉の整理をする時間が、 もらえたから―――。
「―――それで…話したいことって何?」
―――ドクンッ…。
鼓動が大きく鳴り響いた。
顔を見上げると、 真剣な表情で彼はわたしを見つめている。
中庭の新緑に染まっている木々がそっと揺れた。
わたしは、 唾を飲み込んで。
一呼吸置いてから、 言葉を紡いだ。
「―――こないだの、 告白の返事…いま、聞いてもらってもいいかな?」
そう問いかけると。
智也は何も言わずにゆっくりと首を縦に振った。
それを確認して。
わたしは、 瞳を閉じながら先程の智也の歌っている姿を思い浮かべる。
「智也の歌…聞いたよ。歌の中にわたしへの想いがたくさん詰まってて…智也の気持ちが痛いほど伝わってくる、 そんな歌だった」
智也は何も言わず、 ただわたしの言葉だけを聞いていた。
わたしは、 それに構わずに。
自分の伝えたいことを全部…言葉にする。
「――――だけど、 ごめん。わたしは、 その智也の気持ちには答えられない」
智也が、 本気で…わたしを好きだからこそ。
わたしも、 自分の気持ちに嘘をつかずに
正直に答えを出す―――。
「―――わたしは…裕樹さんのことだけしか、見えない。だから…ごめん」
少しの沈黙のあと。
智也がゆっくりと口を開いた。
「――――やっぱり…アイツが好きなんだな、 お前は」
寂しいような、 切ないような表情でそう言って。
智也はわたしを見つめる。
わたしは、 その言葉に。
ゆっくりと頷いた。
智也は、 それから優しく笑って。
わたしの頭をそっと撫でた。
「―――わかった。…ごめんな、困らせて」
そんな智也の優しさに。
涙がこぼれた。
すると、 智也が焦ったような顔をしながら言う。
「バカ…泣くなよ。お前は何も悪くねぇんだから」
「だって…」
フラれた相手に。
そんな優しい言い方ができる智也に。
わたしは、罪悪感の気持ちでいっぱいで―――。
涙が止まらなかった―――。
「―――ごめんっ…ごめんね、智也」
「だーかーらっ…分かったから、 もう謝るな」
「でもっ…」
なおも、 謝ろうとするわたしに。
智也は提案をする。
「―――じゃあ…ほんとに悪いと思ってるなら、俺からのお願い!」
「な、 何?」
「―――――これからも、 告白する前みたいに…友達として接してくれない?」
そう言ってから、 智也はわたしにいつもの
悪戯っぽい笑顔を見せた。
その笑顔に向かって。
わたしも、 優しく微笑みながら。
「―――うん、 分かった」
小さくうなずいて。
そう返すと。
「うんっ!それでよし!この話は終わりな!」
大きな声でそう言って。
「そろそろ、 後夜祭だし。行こうぜ」
わたしの手を引っ張って中庭から連れ出す。
智也の大きな背中を眺めながら。
――――「わたしを…好きになってくれて…ありがとう」
そう小さくお礼を言った。
「ん?…何か言った?」
きっと、 文化祭の喧騒に紛れて
今の言葉は消えてしまったんだろう。
智也が振り返って、 そう聞いてきた。
わたしは、 小さく笑って―――。
「ううん、 何でもない」
そう返した。
智也はさして、気にした様子もなく。
「―――ふーん、 まぁいいけどさ」
そう言って、また前を向いた。
だけど。
チラッと少しだけ見えた、 智也の頬は。
赤く…染まっていて――――。
聞こえたくせに、 わざとそう聞いてきた君がなんだか可愛いと思ってしまった―――。
「な~に、にやついてんだよ」
「別に」
なんて思ったことは、 君には内緒―――。
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.45 )
- 日時: 2018/04/15 23:33
- 名前: Aika (ID: vstNT7v3)
Episode34:花火にこめた願い。
後夜祭―――。
わたしの学校では、 後夜祭は花火があがる。
だからなのか、 後夜祭がきっかけで告白する人も多くて。
カップルが増えるという現象が毎年起こっていたりする。
すっかり薄暗くなっている空を見て。
わたしは、 ポツリと呟いた。
「―――花火、 か」
本音を言えば。
打ちあがる花火を…裕樹さんと見れたらどんなに幸せだろう―――。
そんな叶いもしない願いを心の奥底で思いながら、わたしは校庭に立ち尽くしていた。
両思いになれただけで、 充分に幸せなはずなのに。
なんで―――。
こんなにも、 欲張りになってるのかな―――。
「―――桜?…なに、暗い顔してんだよ」
隣に立っていた智也に
不意にそう言われた。
そんなに、 顔に出てたのかな…わたし。
「ごめん…なんでもないから」
「―――また、アイツのこと…考えてた?」
慌てて言い繕った言葉を智也に遮られた。
わたしは、智也の方に顔を向けると。
そこには、 切ない…智也の顔があって―――。
わたしは、 何も言えなくなってしまった。
「―――お前…分かりやすすぎ」
そう告げて。
不貞腐れたように智也はそっぽを向けた。
わたしは、 目を伏せて下を向く。
―――智也には、 わたしの考えていることなんかお見通し…なんだな。
智也じゃなくて…先生に伝わればいいのに。
そう思ったわたしは、 酷いと自分でも思う。
だけど。
それだけ…わたしは
君のことが―――。
―――「桜ッ!!」
瞬間―――。
名前を勢いよく呼ばれて。
手を捕まれて、 引っ張られた―――。
「―――わりぃっ!長谷部!コイツ、借りる」
「はぁ!?」
連れ出してくれたのは。
他の誰でもない、 わたしの大好きな…
大切な、 ひと。
「―――裕樹さん!いきなり、 なに」
「―――花火!一緒に見よう!」
言いかけた言葉の上に重なったのは。
わたしが、 叶いもしない絵空事だと思っていたこと―――。
「俺…めっちゃ良い場所知ってるから、着いてきて」
嬉しくて、 思わず涙が溢れ出す。
その言葉に大きく頷いた―――。
「うん」
繋いだ手は、 大きくて暖かかった。
**********************************************************
着いたのは屋上―――。
「いいの?屋上なんか入っちゃって」
「いいんだよ、 俺…先生だから」
「職権乱用じゃん、それ」
「うっせー」
他愛のない、 いつもの言い合いにそっと笑みがこぼれる。
やっぱり、 裕樹さんといると楽しい―――。
瞬間―――。
―――バァンッ。
大きな音を立てて、 花火が上がった。
「わぁ…綺麗」
そんな声をもらすと。
満足そうに隣で裕樹さんが笑っていた。
「だろ?…夜風も気持ちいいし、良いところだろ?」
「うん!…ありがとう」
―――そのとき。
不意に、 裕樹さんが指をからませて。
手を繋ぐ―――。
思いもしなかったことに、わたしの鼓動は大きく高鳴る。
「え?え?…どうし―――」
混乱していると。
裕樹さんが耳元でそっと。
「―――好きだ」
そう言葉にした―――。
その言葉に、 わたしはまた恥ずかしくなって。
顔をうつむかせてしまう。
「―――わたしも、 好き」
ボソッと小さな声でそう言うと。
裕樹さんは、 意地悪そうな笑みを浮かべて。
「え~?なに?…花火の音で聞こえなかったわ」
「はぁ!?嘘だ!絶対、聞こえてたでしょ!」
「嘘つかねぇし。俺、正直者だから」
裕樹さんのからかう様子にイラッとしながらも。
わたしも、裕樹さんみたいに耳元に口を近づけて。
「―――好きって言ったの!」
大きな声でハッキリとそう言った。
すると―――。
花火の明かりに照らされて。
裕樹さんが、 嬉しそうに笑って―――。
「―――よくできました」
そう言った―――。
やっぱり、 子供扱いされてるみたいだ。
そう思ったけど、 裕樹さんの笑った顔をみたら
さっきの言葉に嘘はないってことが分かって―――。
心のなかが、満たされた感じがした―――。
ずーっと、 裕樹さんと
こうして隣にいられたらいいのに―――。
そんな願い事をわたしは、 暗い夜空に咲く花火にこめた―――。
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.46 )
- 日時: 2018/07/29 20:52
- 名前: Aika (ID: gfjj6X5m)
Episode35:夏のはじまり。
文化祭も無事に終わり―――。
季節は流れて7月―――。
「じゃあ、明日から夏休みだけど宿題も例年通りたくさん出てるから計画的にやること!以上で今日の帰りのホームルームは終わり!解散~」
教卓の前に出ている担任の裕樹さんがそう言うと。
「いよっしゃー!」
「夏休みだー!」
そう叫んでクラス中のみんなが鞄を持って教室から出ていった。
そっか。
明日からもう、 夏休みか―――。
そう思いながら帰りの身支度をしていると。
そこに志穂がやってきて。
「さーくらっ!かえろー」
笑顔でそう言った。
わたしも、鞄を肩にかけてうなずく。
「うんっ。かえろっか」
智也は部活なので、いつもの帰り道を志穂と二人だけで歩いていると。
不意に志穂が口を開く。
「で?夏休みは先生と二人でデートとかしないの?」
にやにやとしながら、そう聞いてくる志穂に。
わたしは、ジトッとした目で言い返す。
「しないよ」
「えー!せっかくの付き合ってからはじめての夏じゃん!どっか出掛けなよー!海とかプールとかお祭りとか~」
ひとりで舞い上がっている志穂にわたしは、口を開く。
「―――無理だよ」
目を伏せながら、そう言うわたしに。
志穂が聞き返す。
「なんで?」
わたしは、 不思議そうな顔をしている志穂に言う。
「だって…わたしと二人で出掛けてもし、それを学校の誰かに見られて変な噂とかたったら…裕樹さんが仕事を止めさせられる可能性だってあるし」
鞄の取っ手を強く握りながら。
わたしは、そう答えた。
志穂は、なるほどねーといった声をもらしながらわたしの話を聞いていた。
しばらく、沈黙が続いたあと。
何か思い付いた顔をして志穂はわたしに提案をする。
「―――じゃあさっ…来週のおまつり!みんなで行こうよ!」
「え?」
「先生と桜と…あと、あたしと智也!4人で行けば問題なくない?」
ニコッとした表情でそう提案する志穂に。
わたしは、自信なさげに答える。
「わたしは、全然いいけど…裕樹さんが行ってくれるか―――」
「だーいじょーぶだって!絶対に先生も桜と行きたいって思ってるよ!ほら、LINEしてみなよ!」
志穂にせかされて。
言われるがままに裕樹さんにお祭りのことをLINEで聞くと―――。
すぐに、 既読がついて返信がきた。
『いいよ!みんなで行こっか(^^)/』
「ええっ!まじか!」
裕樹さんの返信にビックリして声が出た。
まさか、行ってくれるとは―――。
横で見てた志穂が満足そうに笑って。
「じゃー、決まりだね!あたしも智也のこと誘っとくから!」
「あー…うん。お願いね」
「うん!あ、それと浴衣ね!」
「えー…」
浴衣、ときいて。微妙な反応をすると。
「彼氏と行くんだよ?いつも通りじゃなくてお洒落しないと!ね!」
ごもっともな意見に何も言い返せず。
うなずいて。
「オッケー…浴衣で行くよ。そのかわり、志穂も着てきてよ?」
「あははっ…いいよ!んじゃー、約束ね!」
「うん!」
「じゃ、来週の日曜、楽しみにしてるね!バイバイ」
「うん!じゃねー」
手をふって、いつもの別れ道で志穂と解散する。
ひとりだけの帰路。
わたしは、 悶々と考えていた―――。
あれから。
智也とあまり会話をすることがなくて。
なんとなく、気まずいこと…。
今まで通りの関係を意識してるつもりだけど。
なんだか、うまくいかなくって―――。
結局、避けてしまっているような感じになってる。
きっと、志穂はそのことを見透かしていて智也も誘おうって言ってくれたのかな―――?
なんて、考えすぎかもしれないけど。
志穂は察しがいいからな―――。
充分にありうることだとは思う。
でも。
裕樹さんとお祭りに行くのは初めてだから
楽しみな気持ちももちろんある。
だから、やっぱり志穂には感謝、 かな。
そんなことを思いながら真夏の空のした。
家までの道を歩いていた―――。
- Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.47 )
- 日時: 2018/08/19 20:53
- 名前: Aika (ID: hoxlJQ3C)
Episode36:夏の夜、 秘めた感情。
夏祭り当日―――。
「やっばー…支度に時間かかっちゃった」
履き慣れない下駄にいらだちを感じながら
小走りで待ち合わせ場所まで向かう。
少し遅くなりそうだな―――。
なんてことを思いながら急ぎ足で向かっていると。
「―――桜?」
背中から声をかけられて振り返ると。
私服姿の智也がいた。
「智也!やっほー!」
なるべく、気まずくならないようにいつも通りな感じで言葉をかわす。
すると、智也も優しく笑って返してくれた。
「おー…なんか、急いでんなー」
「いやー…遅刻してみんなを待たせたら申し訳ないと思って…あ!でも、智也がまだここにいるなら、大丈夫かな?」
沈黙になるのが嫌で捲し立てるように言葉を並べた。
智也はそんなわたしに対して、気にした様子もなく携帯を見ながら言葉を並べる。
「あー…志穂と先生がもう待ってるっぽい」
「え!嘘!じゃあ、急がなきゃ―――」
走り出そうとした瞬間。
智也がわたしの手を握って引きとめる。
「バカ。そんな格好で走ったら危ねーだろが。あの二人には俺がLINEしといたから…ゆっくり行こうぜー」
握られた手が…暖かくて…不覚にもドキッとした。
智也はそう言い終えたあと、すぐにわたしの手を離した。それから、わたしに背中を向けて先に歩き出す。
その後ろをわたしも、黙って着いていく―――。
「―――あ、それと…浴衣似合ってる。可愛い」
普段の智也だったら…絶対に言わないひとことを言われて。
また、鼓動がうるさくなる。
―――そんなこと、言うとか…ずるい。反則過ぎる。
ぼんやりとそう思いながら、 下駄の音を響かせてゆっくりと二人のもとへと向かっていく―――。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □
「あ!智也と桜きた!」
待ち合わせ場所にいた志穂と目があって、私たちに気づいてそんな声をあげていた。
裕樹さんも、わたしに気がついて手を振ってくれている。
「わりー!待たせたな」
「いいよいいよー。そんな待ってないし。じゃあ、花火始まるまで屋台でもまわろっか」
志穂の提案にみんながうなずいて、人混みのなかを歩く―――。
「―――いたっ…」
慣れない人混みで、わたしが色々な人にぶつかっていると。
そっと、腕を引っ張られて。
手をつないでくれた人がいた。
「え―――?」
そっと、横に目をやると。
そこにいたのは、赤い顔をした裕樹さん―――。
「―――はぐれると困るから、こうしてよっか」
小さく耳元で裕樹さんはそう言って。
わたしの手をしっかりと握ってくれた。
このとき、わたしは気づいていなかった―――。
切ない瞳で、 わたしたちを見ていた…智也の視線に―――。
「―――やっぱり…俺じゃない、か」
「―――智也…」
そんな、智也を見つめる志穂の想いにも。
何一つ、 気づいてなんかいなかったんだ―――。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13