コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

罪恋***好きでいてもいいですか?***
日時: 2020/08/17 20:48
名前: Aika (ID: XWWipvtL)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12215

+:*;.・。prologue。・.;*:+



最初は見ているだけで幸せだった。

結ばれなくてもいい。
遠くから貴方の笑顔を見られるだけで充分だった。
それ以上は何も望まなかった。


なのに。



いつからだろう。
こんなにも、 あふれ出すぐらい。
抑えきれないぐらいに。
貴方を好きだと思い始めたのは――――。



罪恋***好きでいてもいいですか?***

更新start→2017.4.2


***目次***

登場人物紹介>>1>>39

*特別企画*
参照600突破記念!雑談会>>41

*.・1章・.*
第1話>>2第2話>>5第3話>>6第4話>>7
第5話>>10第6話>>11第7話>>12第8話>>13
第9話>>14第10話>>15第11話>>16第12話>>17
第13話>>18

*.・2章・.*
第14話>>19第15話>>20第16話>>21第17話>>24
第18話>>25第19話>>26第20話>>27第21話>>28
第22話>>29第23話>>30第24話>>31

*.・裕樹side 回想編・.*
第25話>>32第26話>>33第27話>>36第28話>>37
第29話>>38第30話>>40

*.・3章・.*
第31話>>42第32話>>43第33話>>44第34話>>45
第35話>>46第36話>>47第37話>>50第38話>>51
第39話>>52第40話>>53

*.・4章・.*
第41話>>54第42話>>55第43話>>56第44話>>57
第45話>>58第46話>>59第47話>>60第48話>>61
第49話>>62








Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.3 )
日時: 2017/04/02 23:17
名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)

こんばんは、初めまして!ましゅと申します。
……突然すみません<(_ _)>

実は「恋花火―ひと夏の恋―」も、いつも読んでいました!
ずっとコメントできずにいて……新作見た瞬間飛びついてしまいました((

何だか馴れ馴れしくすみません<(_ _)>


先生と生徒の恋。題名の罪、という言葉で切ないんだろうなぁ……と思いました。
桜ちゃんの心理描写がとても細かくて、切なさがこちらにもしみじみと伝わってきました( ノД`)

笑顔を向けられて勘違いしそうになる――っていうのがすごい心に響きました!


これからも更新、楽しみにしています!
突然お邪魔してすみませんでしたm(_ _)m

Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.4 )
日時: 2017/04/03 23:44
名前: Aika (ID: a2Kit7un)

→ *ましゅ様*


こちらこそ、初めましてです(*´ω`*)ノシ
Aikaです!初コメだぁ!嬉しいですo(^o^)o
しかも、『恋花火―ひと夏の恋―』から読んでいただけて、幸せすぎてテンションがおかしくなってます(笑)ありがとうございます~(;_;)

新作の『罪恋***好きでいてもいいですか?***』も恋花火同様、切ない恋愛物語になっていくと思います。年齢の壁、先生と生徒という立場の違い…それらをふまえて桜は自分の想いとどう向き合っていくのか…今後の展開に注目ですね(´・ω・`)

文才皆無なのと亀更新ですが、これからも温かく応援してもらえたらなぁと思います!よろしくお願いします(’-’*)


Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.5 )
日時: 2018/04/03 01:47
名前: Aika (ID: tcaX5Vvk)

Episode2:貴方がくれたもの。




貴方の言葉に、わたしは何度救われただろうか。
少しだけ大げさかもしれないけど
貴方がいなければ、きっと今のわたしはいないんじゃないかって思う。


それぐらい貴方はわたしにとって、すごく大切なひとなんです。



********************************************


――中学3年の冬。
今日は高校受験の合格発表の日だった。

「落ちてたら…どうしよ」

心配性のわたしは、朝から重い顔。
正直、自信は全くなかった。
自己採点の結果もあまり良くなかったし―――。

なんてことを悶々と考えながら、家の扉を開けると。

「「あっ…」」

ちょうど、マンションの隣の扉もあいて…そこから出てきたのは見知った顔。

「おはよう…裕樹さん」

そう。お隣から出てきたのは、現在大学4年の裕樹さん。見事に教員採用試験に合格が決まって4月から高校の教師になるみたいだ。

「おはよー!…そういやぁ、今日が合格発表だっけか?」

朝一番に笑顔でそんなことを言う裕樹さん。
わたしは、思いっきりひきつった顔で答える。

「もー!朝から嫌なこと言わないでよー」

むくれながら、そう言うと裕樹さんは屈託のない笑顔で悪気もなく言う。

「あははっ…わりぃわりぃ。それでテンション低いんだなお前」

駅までの道のりを二人でそんな会話をしながら一緒に歩く。バッタリ会ったときは、わたしたちは大体自然な形で途中まで一緒にすることが多かったりする。

「だってー!全然入試問題わかんなかったしさー…自信なんかないよ」

下を向いてそう言うと。
裕樹さんはわたしの頭に優しく手を置いて。
撫でながら口を開いた。

「桜なら、ぜってー大丈夫だ」

力強い言葉とわたしの頭を優しく撫でる仕草ひとつにまた、ドキッとした。

「俺はお前が頑張ってたの知ってるから。努力は報われるっていうしな。自信もって見に行ってこいよ!それで駄目だったら俺んところ来て泣いていいからよー」
「不吉なこというな!」
「あははっ…まぁ、今のはお前が暗い顔してるから笑わせようと」
「笑えない冗談は止めて」

不思議だ。
裕樹さんといると、さっきまでの不安でいっぱいだった気持ちが一瞬でどこかへ消えてしまった。
なぜか、重い顔が明るい顔になってる。

「じゃあ…俺はこっちの電車だから」

駅のホーム。裕樹さんは違う電車。
ここで、お別れか。なんだか名残惜しい。
もっと一緒にいたい…だなんて思う自分はバカだと思う。

「うん、またね」
「あとさー」
「ん?」

裕樹さんはバッグからゴソゴソと探して何かを取り出した。
そして、それをわたしに手渡す。

くれたのは、 合格祈願のお守り。

「ほんとは…受験当日に渡したかったんだけどな。遅くなっちまってわりぃ」
「えっ…嘘!裕樹さん用意しててくれたの…?」

驚きでいっぱいだった。
裕樹さん自身だって自分の就職のことで大変だったはずなのに。
それなのに、 わたしの事も考えてくれていて―――。

こんなこと、 されたら。

「ありがと、裕樹さん。行ってくるね」
「おう!行ってこい!」

わたし、 貴方の事。

今よりももっと…好きになっちゃうじゃんか、バカ。


**********************************************



入試の結果は。
見事に合格だった。
一緒に受けた友達もみんな、合格で。
幸せすぎて嬉しすぎて涙が出て―――。

友達と抱き合って泣いた。

ひとしきり、泣いて。
落ち着いたときに。
鞄からスマホを取り出した。
裕樹さんあてにLINEでメッセージをうつ。


『サクラサク!(^^)/』


そう伝えると。


すぐに返信がきて。


『やったなー!おめでとう!ヽ(*´▽)ノ♪』


「顔文字…ウケるんですけど」

クスッとその返信に思わず笑ってしまった。
ありがとうスタンプを送って携帯を閉じる。


―――3月のまだ、冷たい風が吹く。




上を見上げると。



雲ひとつない澄みきった青空が広がっていた。






Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.6 )
日時: 2018/04/03 01:50
名前: Aika (ID: tcaX5Vvk)

Episode3:あの日、 伝えられなかったこと。




あの日、 もしも貴方に告白してたら?
わたしたちの関係は、何か変わったのかな―――。


********************************************



―――中学の卒業式。

同じクラスの友達の坂下志穂は、中1の時からずっと好きだった男の子に告白するって騒いでた。
それを聞いて
自分とは違う積極的な彼女を少しだけ羨ましく思ってしまった。

「桜は好きな人に告らないの?」

明るく聞く彼女に。
わたしは、困ったように笑いながら答える。

「わたしの場合…告白したら絶対にフラれるから最初から言わないって決めてるんだ」

裕樹さんは絶対にわたしのことなんか、一人の女の子として見てない。
たぶん、彼からしたらわたしは、妹みたいな存在なんじゃないかと思う。

―――そんな彼にもしわたしが告白して駄目だったら…きっと前みたいに自然に話せるようになるまで絶対に時間がかかるし。
今の関係を壊したくない。
だから、 わたしはこの気持ちは一生、しまっておく。
あの頃から…裕樹さんを好きになったあの日からそう決めていた。

「後悔、 しない?」

わたしの心を見透かすような、そんな瞳で志穂に聞かれた。心が少しだけ…揺れてしまいそうになった。わたしは大きく頷いて笑顔で言う。

「うん。…しないよ」

嘘だ。…ほんとは、もうおさえることが苦しいぐらいに裕樹さんのことを好きになってる。

『好き』その一言を伝えたい。
けど、それは出来ない。
そのもどかしさが、わたしにとってひどく辛い。



*********************************************


卒業してから数日後。
志穂からLINEがきて。

『告白上手くいった!高校は別だけど付き合うことになりました~(^^)』

そんな知らせに。わたしは。

『よかったじゃん!志穂、がんばったもんね。おめでとう!』

友達の恋が成就した。志穂はわたしとは違って可愛くって…女の子らしくって。そのうえ、好きな相手にはとことん積極的に攻める性格だ。
彼氏ができても、当たり前だと思う。
それに比べて…わたしは―――。


何もしてない。






「―――わたしも…裕樹さんに」

―――告白、 してみようかな。

関係が壊れるのはたしかに怖いけど。

でも、フラれたとしても
告白したら…少しはわたしのことを気にしてくれるかもしれない。
妹として、だけではなく…一人の女の子として意識してくれるかもしれない。
今は無理でも…いつかは、わたしと付き合ってくれる日が来るかもしれない。

わたしは、スマホのLINEを開いて。
裕樹さんに向けてメッセージをうつ。

『少しだけ…話がしたいので今から会えませんか?』

すぐに既読の文字がついて。
返事が帰って来た。

『俺もちょうど、桜に話したいことがあったから今から駅前のカフェで会おうか』

え?…話したいことって、 何?
もしかして。裕樹さんも…わたしのことを―――。

わずかな期待を胸にわたしは勢いよく鞄を持って家を飛び出していった。



□ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □


――カラン、カラン。

息を切らしながら、 カフェに入っていくと。
すでに裕樹さんは席に座っていた。

「すみません…わたしから呼び出したのにお待たせしちゃって」

彼のもとへかけていって、正面に腰かける。
謝ると彼は笑いながら答える。

「いいよ、別に。それで話したいことって?」

四月から社会人なだけあって、大人な雰囲気のある裕樹さんにまた、ドキドキしてしまった。
かすかに香る煙草の匂いに年の差を感じる。

「わたしのは、大した話じゃないし…裕樹さんから言っていいよ」

駄目だ、わたし。
裕樹さんを前にすると何も言えない。
こんなはずじゃなかったのに。

「そう?じゃあ、俺から言うか」

裕樹さんは、コーヒーを口にしながら静かに口を開いた。

「―――実はさ…俺の四月からの勤務先がお前と同じ高校になったんだ!すごくね?」

―――瞬間。
凍りついたかのように体が固まった。
同時に、 その話を笑顔で話す裕樹さんを見てわたしのことなんか眼中にない。瞳に写ってないことを重い知らされた感じがした。

その事については初めから分かっていたんだ。
ただ―――。

同じ高校になるんだったら、告白なんかしたら…裕樹さん、いや。

―――先生を困らせてしまう。



「――そっか。よろしくね、先生」


やっぱり、言っちゃいけないんだ。
わたしのこの想いは。


「うん、よろしくな。…それで、お前の話ってなんだよ?」
「えっ!…高校受かったしどっか遊びにいかない?」

とっさの言い訳が思い浮かばなくてそんなことを口走っていた。

「んだよ、そんなことかよ。わざわざ呼び出さなくてもLINEで良かったんじゃねーの?」
「いいじゃーん!ここのココアめっちゃ美味しいし」
「お前なぁ…まぁ、いっか。考えといてやるよ」

そう言って。わたしの髪にふれて。
くしゃくしゃっと、なでる。
その大きな暖かい手が心地よくて…。
やっぱり、 好きだなって思ってしまう。





―――先生。






諦められるその時が来るまで。






あなたを好きでいても、 良いですか?










Re: 罪恋***好きでいてもいいですか?*** ( No.7 )
日時: 2017/04/09 00:48
名前: Aika (ID: a2Kit7un)

Episode4:友達。




―――友達。
そう思っていたのは、 わたしだけだったのかな。


貴方はわたしに何も話してくれない。
それは、 わたしを信頼できないからなのでしょうか?




*********************************************


―――ピピピピッ…


目覚ましの音で目が覚めた。

「もう、朝か…」

1人、部屋のなかで誰に言うのでもなくポツリと呟いてベッドから起き上がりカーテンを勢いよく開ける。

窓の外からは太陽の眩しい光が入ってきた。
その光に目を細める。

「なんか…懐かしい夢を見てた気がする」

夢の中で…先生と初めて出会ったときのこととか、懐かしい思い出を見てたような…そんな気がするのは、わたしの気のせいだろうか。

そうぼんやりと思いながら制服に着替えて身支度を整えてから勢いよく家を出た。

「行ってきまーす!」



―――わたし、岡崎桜は今日から高校2年生になります。



■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■



「あっ!桜ー!おはよ」

学校につくと、中学からの親友の坂下志穂とバッタリ下駄箱で会い笑顔で挨拶をしてきた。
わたしも、笑顔で返す。

「おはよ、志穂!何組だった?」
「あたしはね、5組だったよー!桜は?」
「うっそ!同じクラス!」
「まじか!超嬉しい!よろしくね」

志穂と同じクラスと知って、不安だった気持ちが少しだけ和らいだ。人見知りの激しいわたしにとって、志穂と同じクラスというのはとても心強い。

志穂は愛想もよくて…さっぱりとした性格でわたしとは違って誰とでもすぐに仲良くなれる。
おまけに、見た目も可愛いから男子ともすぐに仲良くなれるし。ほんとにいつも感心してしまう。
きっと新しいクラスでもすぐに馴染めるんだろうなぁ…。

「あれ?志穂に桜じゃん!」

途端に自分の名前が呼ばれて振り向くと。
そこには、よく知った顔があった。

「智也か。何?あんたも5組なの?」

嫌そうな顔でそう言う志穂。
あからさまなその表情にわたしは苦笑してしまう。

「そうだけど?つか、そこまで嫌そうな顔しなくてもよくね?俺、結構傷つくんですけど」
「そうだよ、志穂。可愛そうだよ」
「いや、別に嫌じゃないけどさー!あたし、智也と中1からずっと同じクラスなんだよ?もう、さすがに勘弁してほしいんだよー」

ああ、なるほど。そういうことか。
たしかにこの2人はずっと同じクラスだったかも。

「そういやぁそうだな。今気づいたわ」

しれっと、そう言う智也にイライラしながら返す志穂。

「あんたは、どんだけあたしに関心ないのよ!」
「いや、別にそういうわけじゃねーけど」

噛みつくように言う志穂に戸惑う智也。
志穂はため息をついて。
それで、にやついた顔でからかうように言う。

「まー!あんたは、誰かさんと同じクラスになることだけが目的なんでしょ、どうせ」
「ばっ…何言ってんだよ、お前は!」

ん?誰かさん?

「志穂、誰かさんって何?」

わたしがそう聞くと。直後、智也が慌て始めた。

「だー!桜は知らなくて良いことなんだ!志穂っ!おめー、ちょっとこっちこい!コラ!」
「痛いなー、引っ張んないでよね」

智也が志穂の制服を引っ張って、ズンズンと歩いて2人でどこかへ消えてしまった。
わたし、1人を取り残して。
何だったんだろう、 誰かさんって?
もしかして、智也の好きな人かな。智也に好きな人がいたなんて初耳だな。
あの様子だときっと志穂は知ってるんだろうな。

なんで。


「智也…わたしには、教えてくれないのかな」


わたしも、 協力したいのにな。智也の恋。
友達だから、 わたしにできることなら何でもしたい。

なんで。
わたしには、 何も話してくれないのかな―――。



「なーんて…わたしじゃ、きっと役にたたないから教えてもらえないんだろうな」


そう1人でボソッと呟いて。足早に教室の方へと向かった。







Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。