コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》
日時: 2018/04/06 19:02
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

…眩しい。何処だ、此処。
『目覚めましたか。』
誰だ?
『貴方達の世界で言うと神ですかね』
は?何言ってんだ?
『此処は神界。貴方は異世界転生者に選ばれました。』
ふーん、そうなんだ…って納得出来るか!
『そうでしょうね。いきなりですものね。しかし、人生をやり直すことが可能なのですよ。貴方の人生は、把握していますから。』
まぁ、恵まれてはいなかったかもな。両親は中学の頃に他界してしまったし、容姿は最悪だった。学力は低く、いじめられていた。
高校卒業後は、自宅警備員(自称)だ。
挙句に信号無視のトラックに跳ねられる最期ときた。泣けてくる。
『異世界転生をする際、前世の貴方のステータスを…』
あー、同じような人生を歩むことになるかな…
『正反対とさせていただきます。』
は?はあ⁉︎
『年齢は同じですが。後、転生場所はランダム、スキルもランダムです。』
色々と無茶苦茶だなぁ。
『もうそろそろお時間なので、最後に転生しますか?』
それかよ!最初の方に聞けよ!
『どうしますか?』
せっかくの機会だ。やってやる!

あらすじ
加藤勇気、19歳は最悪の環境で育ち、自分自身も最悪だった。コンビニの帰りに交通事故で人生を終えた。しかし、いつのまにか白い世界にいた。そこには光り輝く神と名乗る人物が存在し、もう一度、人生を異世界で始める事となる。年齢=彼女いない歴の彼は最強スキルと共に異世界を楽しむ冒険譚。

目次
第1章 >>1-7 第2章 >>8-16 第3章 >>17-33 第4章 >>34-49 第5章>>50-66
誤字、脱字が多いので見つけたらご報告頂けたら幸いです。コメントは大歓迎なのでドシドシ下さい。
なるべく毎日更新するよう努力します。
閲覧数、700越え有難うございます!

登場人物紹介(主に出る人達、簡易的。)

加藤勇気
主人公。転生後の名はユウキ・カトウ=エトワール。転生した後貰ったスキルがチートだった。雑学に妙に詳しい。

煌龍
彼が出会った最初の魔獣。神に創られし、五体の天龍の一角。光を司る。勇気の使い魔。

パウアンネ
通称パウ爺。精霊王であり、勇気の眷属。元神様で結構偉い。たまに悪意がある。

フェンリル
通称リル。魔獣の頂点に立つ大狼。全てを喰らう最恐の魔獣。小さくなるとぽふぽふしてて可愛い。勇気の使い魔。


マリー・リブナント
リブナント伯爵の令嬢。ツンデレ感が凄い。魔法の才能があった。現在修行中。

ネイレス
歴代の勇者が造り上げた、人造人間ホムンクルス。勇者だけが入れる場所にいた。勇気が来た時に譲渡された。

アンラ・マンユ
ゾロアスター教の邪神の頂点。悪の創造神。とか言いながら変態。何故か女神。マリーに魔法を教えている。

ルナ
勇気が奴隷商で買った奴隷。銀兎族の獣人。白銀龍の呪いを受けていた。勇気により解除され、勇気に仕える事を誓う。

白銀龍
五体の天龍の一角であり、水を司る。頭が良く、何事も先読みするので話上手。天龍の中で一番の人格者。

ルシファー
元熾天使。現在は堕天使で悪魔の頂点に立つ魔王。イケメン。結構チートだけどマトモ。

コメントを下さった方々

織原姫奈様

初めての彼女は異世界で ( No.12 )
日時: 2018/01/09 19:14
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第11話
初クエスト&召喚術

「うーん、クエスト何にするか。」
まだ、低いランクだから討伐系が少ない。スライム辺りを討伐するか。

ブルースライム討伐
ランク F
Fランクモンスター、ブルースライムを10匹討伐。場所は黒い森。
報酬 銀貨1枚

掲示板に貼り付けている紙を剥がしてカウンターへ持っていく。
「これ、お願いします。」
「畏まりました。お気をつけて。」
ギルドを出て行く。黒い森は……西門から行くのか。

西門から出て、森に向かっている。かなり遠いので、飛んでいる。さすが、時速100キロ越えだ。直ぐに見えてきた。せっかくなので、色んな魔物を狩ってみたい。そう考えているうちに入り口に着いた。
「黒い森だなぁ…。ライトを使うか。」
光魔法のライトを使う。すると小さな光球が出てきた。俺の周りを照らしている。俺は黒い森に足を踏み入れた。
スライムを探す。世界視スキルは、索敵、マップ、鑑定のスキルが合成したスキルだ。便利過ぎる。さてさて、ブルーなスライムさんはいますかー、といたいた。10メートル先に3匹か、やってやるぞー!歩いて行くと、青いスライムがいた。定番だぜ!俺はライフルを出す。ドロップアイテムを改造したやつだ。ソードタイプにもなる。近接、遠距離対応だ。勿論、誘導銃としても使える。今の俺だったら、流星群メテオシャワーを100発程度は撃てる。魔力なら、誰にも負けない。…ハイエルフなんかは知らないけどね。
「よしっ!」
1発撃って当たった。スライムの討伐の証は、スライムの魔石だ。絶対にドロップするらしい。他の2匹も撃つ。音はしない仕組みだ。煩いし、ライフルはこの世界じゃ珍しいから。この調子でどんどん行くぞー!

「えっと、スライムが2685匹討伐ですか……。今、換金してきます。」
勢い余ってやってしまった。スライムの大群がいたからついつい。他にもドラゴンもいたので狩った。売ってないよ、勿論。材料が使えるし。
スライムの材料も武器作成に使うから、500匹分はある。宿に帰ったら、装備を造ろう。

「何を造るかー。俺の装備は整ってるし、炎帝剣は恒星のライフルソードを造るときに使ったからなぁ。何しよう。うーん。」
この間、召喚術の本を買ってきたので、本を読むか…、うん?待てよ?召喚すれば、装備が必要なんじゃないのか?よし、しよう!

召喚術スキルを手に入れて、魔法陣を早速描く。全魔法陣スキルも手に入れたから、強いのを召喚したい。
「精霊召喚、天使召喚、悪魔召喚、魔獣召喚…どれにしよう?悩むわ〜。うーん…」
召喚したいがどれにするべきだろうか。魔獣召喚は魔獣だ。だが、精霊、悪魔召喚は人型とは限らない。獣型が多い。精霊と悪魔は上級でなければ人型ではない。精霊の一番上は精霊王、悪魔の一番上は魔王なのだ。一体しかいないし。天使は人型しかいないけど。困った。魔獣も、最強は伝説だし…あーもう、全部やればいいんだろ!最初は魔獣召喚から、魔法陣を描いていく。召喚魔法は初めての魔獣なんかを呼ぶ時は詠唱が必要だ。契約すれば大丈夫だ。だが契約も、向こうが求めてくる期待に応ないといけない。どっちもwin-winだってことか。
「我が召喚陣より呼び醒ませ。魔獣よ、我の声に応えよ。」
詠唱すると、魔法陣が輝き始めた。そして、目が失明するほど眩しくなる。身体能力スキルを使い、光量を調節する。少しずつ光が収まり、魔獣の姿が見えてきた。召喚陣は流石に宿でやるのはアレなので、近くの平原でやっている。うん?なんか、でかいなぁ。
『我を呼んだのは汝か。』
ドラゴンみたいな。光を放っている。まぶしっ!
「えっと、そうですけど…。あのーお名前を伺っても?」
なんていうドラゴンなのか知りたい。
『我は天龍、神に力を与えられた、五体の龍の中の一柱だ。』
わあい、俺の幸運値は最強だぁ。
「契約したいんですけど、いいですか?」
契約出来るかどうか怪しいが、言ってみる。
『我と契約したいのであれば、我と戦い、勝て。』
いやいや、無理だろ。人間と龍だそ。天と地の差だ。
『やらなのか?まぁ、勝てる確率など0に等しいが。』
「やります!」
つい、口走ってしまった。負けたら負けたらだ。死ななければよしだ。俺は武器を出す。ソードモードにし、二刀流だ。
『それでは、始めるぞ。』
俺は、直ぐに行動に移す。斬り込みをする。龍が思いもしなかったようだ。隙をつき、片方だけライフルモードにし、麻痺効果のある弾丸を撃つ。急所に当たったらしく、龍が動かなくなった。
『うぐっ…わっ、我の負けだ…なんとか、してく、れ。』
俺はヒーリングをかけた。状態異常を治す治癒魔法だ。
『契約成立です。主人よ。これから宜しく御願い申し上げます。』
ウンウン、ヨカッタナァ。
「えっと、戻っちゃう?元の場所に。」
寂しいから、ボッチは。一人は嫌だぁ。いて欲しい。
『出来ます。しかし、主人の魔力を使うことになりますが宜しいですか?』
「いいよ。どの位使う?魔力なら、250000ぐらいあるけど。」
龍は驚いたような顔をした。
『それ程あるのでしたら、心配ないでしょう。魔法も使えますよ。』
そうか、良かった。そういえば、名前はなんて言うのだろうか。
「名前はなんていうのか?」
『昔は、煌龍と呼ばれておりました。』
「うん、宜しく、煌龍。」
『はい。』
煌龍との出会い。


初めての彼女は異世界で ( No.13 )
日時: 2018/01/12 19:08
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第12話
ジジイ召喚と目的決定

「次は、精霊召喚するか。煌龍、何か知っていることはあるか?」
煌龍は物知りだ。この世界は俺よりも生きているし、年上だし。
『精霊には、階級があります。下から、下級、中級、上級、そして貴族や皇族、そして皇帝となるのです。人間の階級も、精霊からのルーツです。』
それがルーツなのか。人型は確か、上級からだったな。人型がいいなぁ。俺は召喚陣を描きながら思った。

「私達の声にお応え下さい。私達をお救い下さい。精霊様よ!」
なんだか敬う感じだな。精霊信仰もあるみたいだからか。
召喚陣が光り出した。煌龍並みに眩しいんですけど!スキルを使い、なんとかする。チート、謝謝。シェイシェイは中国語ですよ。(発音は知らん)字はあっているはずさ!多分…。
「儂を呼んだのは、君か?」
煌龍とは違う、人間じみた声だ。声のする方を見ると、白い髭を生やした、老人がいた。某魔法学校の校長だ。こんな髭の人、初めて見たわ。
「君、失礼なことを考えていないか?」
バレた。telepathy(テレパシー)あるの?発音良くない?
『貴様は、皇帝⁉︎主人よ。精霊王です。』
この人が精霊王か……。なんか、偉大な感じがしたけど。女の子じゃなかった。前世はモテなかったからな。そうだ、俺、彼女欲しい。目的が決まった!
「オッホン、儂と契約したいのであればステータスを見せるのじゃ。偽装しても無駄じゃ。儂は真実を見極めることが可能なのじゃよ。」
俺の完全偽装は、ステータスを低くすることしか出来ない。本当のステータスより下でなくてはならないのだ。
「なんじゃ⁉︎このステータスは⁈人間離れしておる…‼︎確かに、儂を呼ぶ魔力があるな…。…分かった。貴殿を儂の主人と認めよう。宜しくな。儂の名は、パウアンネじゃ。そこの天龍より長生きしておるから、知識などは頼りにしておくれ。」
やったぜ。契約出来た。なんか、爺ちゃん感しかないんだけど。
「宜しく、パウアンネさん」
やっぱり敬語は使わないとと思ったら、
「あだ名で良い。パウアンネさんじゃと長いじゃろ。」
そう言われた。うーん、何にするか、
「じゃあ、パウ爺で良い?」
半分くらい冗談だ。しかし
「パウ爺か、嬉しいな。君は孫の世代と同じくらいだからかな。それで良いぞ。」
有難い。パウ爺の響きがいいなぁ。
俺は長寿のパウ爺に出会った。

初めての彼女は異世界で ( No.14 )
日時: 2018/02/02 07:36
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第13話 装備作成

「さて、仲間が増えたから、装備作るぞー!」
やっと本題だ。早く作りたい。装備作成が一番楽しい事よね、ホント。彼女がいれば良いのに……。非リアな俺は悲しむ。哀れなり。
『主、私は生身でも支障は御座いませんが?』
そりゃそうですよねー。こんな硬い皮膚ですから。そもそも近づけないから、普通。まぁ、作りますが。
「煌龍はさ、姿を変えられる?」
このデカさだと、街を歩くことが出来ない。兎も角、デカイので。
『可能です。今から変えます。』
ポンッ、と可愛らしい音がすると、煌龍は小さい幼龍になっていた。かなり小さくなったな。俺の顔ぐらいの大きさだ。
『この姿では、いつもの大きさのよりステータスが低くなります。街一つは消せますが。』
いやー、それでも凄いですよ。さらっと言いましたけど、ヤバいですよ。まぁこれで、煌龍の装備を作ることが出来る。
「パウ爺はどんな装備が良い?」
パウ爺も装備を作る。折角の出会いなのだ。記念品みたいな感じで作りたい。
「そうじゃのう。いや、この喋り方はやめにしようか。ウウンッ………
旦那様、執事服などどうでしょうか。」
パウ爺が、咳払いをした後に口調を変えた。そして、伸びていた白髪も結んでいた。執事を意識してるのか?うーん、作ってみるか。
「パウ爺はどんな闘い方をするの?」
闘い方を聞く。魔法なんだろうから、ローブかなぁと思った矢先。
「剣を主に使用します。魔法も使えますが、補うだけです。」
この人は剣豪だったのか…!俺は二人にあった装備を作ることにした。

まず、スライムからドロップした材料を使う。スライムは弱いが、吸収が凄く良い。上手く使えば、攻撃吸収が可能になる。えーっと、あった。『スライムの液体』『ブラックタイガーの皮』『神金オリハルコン』etc…
「おいっしょっ、と!」
こうやって、形を整えて…出来た!


俺はパウ爺の執事服と煌龍の鎧を作った。パウ爺は機動性の高い性能に、煌龍は大きさが変わるので、フィットする様なエンチャントをした。

暗黒空間ブラックホールの執事服
全ての攻撃を吸収する。また、吸収した魔法は魔力に変換し、使用者の魔力を回復する。衝撃も吸収可能。ポケットの中はインベトリーがエンチャントされている。服の中は空気調節が出来る。

煌王の星鎧せいがい
どんな身体にもフィットする。全ての攻撃を吸収する。衝撃も吸収可能。吸収した魔法は使用者の魔力に変換される。光を放つ。鎧の中は空気調節が出来る。

やっと出来た…!10時間くらいかかったと思う。よし、プレゼントするぞー!
「煌龍、パウ爺、出来たぞ!試しに着てほしい!」
二人は快く受け取ってくれた。
着替えてくれたら、めっちゃ似合ってた。やべ、パウ爺イケメンだわ。煌龍は可愛い。うん。
「似合いますかな?私は着たことがないので。」
『主、とても心地良いです。有難う御座います。』
二人共喜んでくれた。良かった。改めて、
「これから、宜しくな。」

初めての彼女は異世界で ( No.15 )
日時: 2018/01/16 20:35
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第14話 移住します

装備作成をした後、宿に戻った。パウ爺には、部屋を用意して貰った。煌龍は俺の部屋だ。身支度を整えて、ギルドに行く。
「パーティを組んでもいいか?」
パウ爺に聞いた。煌龍は俺の召喚獣だし。
「そうですね、そうしましょう。旦那様を守る為に必要ですから。」
OKを貰った。さて、ギルドに行くか。そう思った矢先、パウ爺に話し掛けられた。
「旦那様、余計な事かと思いますが、一つだけ、申し上げたいことがあります。この国を出て行くべきかと。」
いきなり言われたので、驚いた。別にこの国に思う事は無いが、移動する気は無かった。すると煌龍も
『私も賛成です。近々この国は、獣王国との戦争になるでしょう。主の身が危険に晒されるのは、黙って入られません。』
うーん、そうなのか。危険に晒されるのは嫌だけど、行く当ても無い。考えていると、
「魔法帝国は如何でしょう。精霊達も住みよい国です。皇帝も、人柄の良い人ですから。ギルド本部もある国です。」
そうなのか。精霊は基本、心が澄んでいる人としか、契約しない。
「分かった、行こう。」
俺はそう答えた。

初めての彼女は異世界で ( No.16 )
日時: 2018/01/17 20:57
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第15話 馬車で魔法帝国

「有難う御座いました。また、お越し下さい。」
俺は宿のチェックアウトを済ませて、外へ出た。短い期間だったが、お世話になったので、アイテムポーチをプレゼントした。珍しいからな。まぁ、試作品ですがね。品質は保証されてるので、安全です。どんな商売も品質ですから。
「移動するのに、飛んで行くのは大変でしょう。煌龍に乗るのも良いですが、かなり目立ちます。此処は一つ、馬車を購入した方が宜しいかと。」
パウ爺から助言だ。確かに、目立つしなぁ。これからも使うだろうし。うん?待てよ。俺が馬車を作ればいいだけじゃね?うん、そうしよう。
「パウ爺、平原に転移するから。馬車作るからさ。」
パウ爺は正直驚いていたが、すぐに納得してもらえた。煌龍は最初から分かっていたようで、うんうんと頷いていた。

「成る程、馬車本体に空間魔法を付与しておけば、拡張できて、荷物とか生活スペースが出来るのか!」
色々と考えていた。見た目なんかはもう考えているので大丈夫だ。生活スペースが出来るのなら家具も作らないとな。

「本体は出来たのは良いんだけど、肝心の馬がいない……。」
やってしまった。馬がいなければ馬車じゃ無い。うーん、助けてー、パウ爺!
「そうですね、召喚して仕舞えば良いのでは無いでしょうか。旦那様の素晴らしい馬車なのですから、素晴らしい生物が引くべきなのです。」
有難う、パウ爺。お世話になっております。召喚するぞー!

「よーし、俺の気合いで何とか馬よ来い!」
別に無詠唱なので、詠唱は必要ないのだが、気合いを入れている。召喚陣が光始める。相変わらずだな。魔獣召喚なので、きっと馬が来るだろう。馬の魔物、どんなのかなぁ。

「なんでこうなった…。」
目の前にいる魔獣、その名前は、
『我はフェンリル。魔獣の真祖だ。』
いや、俺は馬を願ったのですが。フェンリルなんて望んで無いんですけど。
「流石は旦那様です。フェンリルを召喚するとは。」
パウ爺、慰めになってない。うぅ、ひっぐ、ひっぐ。泣ける。
『私を召喚したのは貴殿か。』
わー、要求を飲まないとなぁ。
『此処は、我にお任せを。』
煌龍が言ってきた。え?何すんの?そもそも、召喚者が何とか普通するでしょ。
『久し振りだな、フェンリル。』
元の姿に戻った煌龍は輝いていた。眩しい。
『其方は、煌龍⁈何故、此処にいるのだ⁈』
驚いた顔をしていた。
「私も、お忘れなく。」
パウ爺もちゃっかり言っている。いや、あんた精霊王だよね。
『天の老人パウアンネ様も何故⁈』
「えっとフェンリルさん、お取り込み中申し訳ないんだけど俺と契約して欲しいんだよね。うん。」
怖い怖い、まじぱねぇ。
『……。分かりました。パウアンネ様や煌龍がいる時点で、契約は決まったものです。これから、宜しく御願い申し上げます、主様。』
仲間が加わったのは良いが、馬をどうするか。フェンリル、何とか出来ないか。
『そうですね、私が呼びましょうか?グリフォン辺りなら良いかと。』
えっと、そんなこと出来たんですか?パウ爺さん、どういうことで。
「旦那様が召喚するところを知りたかったからです。」
笑顔だった。絶対悪意ありましたよね、ありますよね。

「リルで良いか?」
『はい!』
フェンリルだと長いので、リルって呼ぶことにした。後、リルにグリフォンを呼んでもらって、馬車ならぬグリフォン車が出来た。リルは、可愛い犬、日本犬くらいの大きさになっていた。かわええ、マジです。
「では、主発致します。」
パウ爺が運転してくれる。
俺らは、魔法帝国へと向かった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。