コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》
日時: 2018/04/06 19:02
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

…眩しい。何処だ、此処。
『目覚めましたか。』
誰だ?
『貴方達の世界で言うと神ですかね』
は?何言ってんだ?
『此処は神界。貴方は異世界転生者に選ばれました。』
ふーん、そうなんだ…って納得出来るか!
『そうでしょうね。いきなりですものね。しかし、人生をやり直すことが可能なのですよ。貴方の人生は、把握していますから。』
まぁ、恵まれてはいなかったかもな。両親は中学の頃に他界してしまったし、容姿は最悪だった。学力は低く、いじめられていた。
高校卒業後は、自宅警備員(自称)だ。
挙句に信号無視のトラックに跳ねられる最期ときた。泣けてくる。
『異世界転生をする際、前世の貴方のステータスを…』
あー、同じような人生を歩むことになるかな…
『正反対とさせていただきます。』
は?はあ⁉︎
『年齢は同じですが。後、転生場所はランダム、スキルもランダムです。』
色々と無茶苦茶だなぁ。
『もうそろそろお時間なので、最後に転生しますか?』
それかよ!最初の方に聞けよ!
『どうしますか?』
せっかくの機会だ。やってやる!

あらすじ
加藤勇気、19歳は最悪の環境で育ち、自分自身も最悪だった。コンビニの帰りに交通事故で人生を終えた。しかし、いつのまにか白い世界にいた。そこには光り輝く神と名乗る人物が存在し、もう一度、人生を異世界で始める事となる。年齢=彼女いない歴の彼は最強スキルと共に異世界を楽しむ冒険譚。

目次
第1章 >>1-7 第2章 >>8-16 第3章 >>17-33 第4章 >>34-49 第5章>>50-66
誤字、脱字が多いので見つけたらご報告頂けたら幸いです。コメントは大歓迎なのでドシドシ下さい。
なるべく毎日更新するよう努力します。
閲覧数、700越え有難うございます!

登場人物紹介(主に出る人達、簡易的。)

加藤勇気
主人公。転生後の名はユウキ・カトウ=エトワール。転生した後貰ったスキルがチートだった。雑学に妙に詳しい。

煌龍
彼が出会った最初の魔獣。神に創られし、五体の天龍の一角。光を司る。勇気の使い魔。

パウアンネ
通称パウ爺。精霊王であり、勇気の眷属。元神様で結構偉い。たまに悪意がある。

フェンリル
通称リル。魔獣の頂点に立つ大狼。全てを喰らう最恐の魔獣。小さくなるとぽふぽふしてて可愛い。勇気の使い魔。


マリー・リブナント
リブナント伯爵の令嬢。ツンデレ感が凄い。魔法の才能があった。現在修行中。

ネイレス
歴代の勇者が造り上げた、人造人間ホムンクルス。勇者だけが入れる場所にいた。勇気が来た時に譲渡された。

アンラ・マンユ
ゾロアスター教の邪神の頂点。悪の創造神。とか言いながら変態。何故か女神。マリーに魔法を教えている。

ルナ
勇気が奴隷商で買った奴隷。銀兎族の獣人。白銀龍の呪いを受けていた。勇気により解除され、勇気に仕える事を誓う。

白銀龍
五体の天龍の一角であり、水を司る。頭が良く、何事も先読みするので話上手。天龍の中で一番の人格者。

ルシファー
元熾天使。現在は堕天使で悪魔の頂点に立つ魔王。イケメン。結構チートだけどマトモ。

コメントを下さった方々

織原姫奈様

初めての彼女は異世界で ( No.52 )
日時: 2018/03/10 12:22
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第48話 白銀龍の呪

「お買い上げ有難う御座いました。またのご来店をお待ちしております。」
商人に店の外まで送ってくれた。俺ははいと答えた。ルナのお値段は白金貨5枚。日本円50万と他の奴隷達より安かった。人に値段をつけるのは道徳的にどうかと思うが、これがこの世界なのだ。
ルナが安かった理由はあの呪いの事だと考えられる。
「ルナ、て呼んで良いかな?」
声を掛けてみる。
「はい、ご主人様のご自由にどうぞ。」
13歳の割にはしっかりしてるなぁ。ある程度の教養はあるのだろう。しかしこれから覚えてもらう事が沢山あるからな。パウ爺やアンラが色々教え込むんだろうな。……寒気がしてくる。
呪いの事は家で話して貰おう。



「今日から此処がルナの家だよ。宜しくね。」
門番さんに帰りの挨拶をして、中へ入る。
『お帰りなさいませ、公爵様。』
玄関から家に入った途端、一斉に声が聞こえる。ビビった。メイド達がずらっと並んでいる。
「う、うん。ただいま。」
返事をする。
「あ、お帰りなさい。ご主人様。奴隷を買ってきたのよね。ルナちゃんでしょ?」
アンラが出てきた。俺は堅苦しいのが嫌だからタメ口にしてと言ったらこんな感じになった。まぁご主人様は変わらないが。
「あ、服作んなきゃね。ルナちゃん、ちょっとおいで。」
ルナの手を引っ張っていく。なんだかんだであいつは良い奴だ。
「良かったですね、旦那様。」
パウ爺はニコニコしている。


ルナが服の採寸やらをしている時に、白銀龍とは何か煌龍に聞く。
『白銀龍は我々と同族です。原初の五体の天龍の一角に当たります。水を司り人間に豊かさを与えました。白銀龍は穏やかでありながら冷酷である、人間の味方でありながら敵でもあるような奴です。』
そんな回答が得られる。また、魔獣のスペシャリスト、リルに銀兎族について質問すると
『そうですね、確か昔に白銀龍と契約した種族です。しかしその契約に違反した事により、呪いを受ける事になったようです。だいぶ前の話ですからね。』
そんな事があったのか。異世界は色々あるな。あとでステータスを鑑定するか。


「ほらほら、ルナちゃんの服が出来たよ。」
何故にメイド服なんだ。俺は戦闘の為の服かと思ったが想定外だ。
「女の子なんだから当たり前でしょ。ユウキはそこが良くないところよ。」
マリーに怒られる。でも……なんて言ってられないんですがね。
「私と共にユウキ様に仕えましょう。」
ネイレス、お前は何を吹き込んでいるんだよ。
「ご主人様の為ならば何でもします。」
もうダメだ。洗脳されてしまった。


何故か俺の仲間は集まっている。俺の部屋にだ。
「白銀龍の呪いだなんて……アジ・ダハーカ呼んで倒してくるわよ。」
「私の旦那様なら瞬殺で終わりますよ。」
おい、チートコンビよ。不穏なことを言うな!
「まぁルナ。俺がそれは何とかしてやる。だから話してくれないか。その呪いについて。」
ルナは悲しい顔をしている。しかしそれを解くには知る必要がある。鑑定はするけど。

白銀龍の呪い
白銀龍の契約に違反した為に加護から呪いに変わった。周りの生物を凍死させる。一定の上限を超える場合は除かれる。

きっと俺らはLvが高過ぎんたんだろうな。チートばっかだし。
「……分かりました。この呪いは先祖から受け継いだものです。何があったのかは知らないですが、これを受け継いだ者は焼印をつけられ、奴隷として扱われるのです。しかし、私の住んでいた村は何者かによって火を放たれ燃えてしまったのです。私は呪いによって助かったのですが……他の人達は死んでしまって。それを見つけた商人に奴隷になれば衣食住は賄ってもらえると教えてもらい、私は奴隷になりました。」
そんな過去が……。辛かったな。
「分かった。白銀龍を呼べば解決するな?煌龍。」
『そうでしょうね。』
なら召喚するまでさ。

初めての彼女は異世界で ( No.53 )
日時: 2018/03/10 14:44
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第49話 白銀龍降臨

俺達は家の俺が作った召喚専用の地下室に来た。めっちゃ広いよ?だって煌龍みたいなのが出てきたら死ぬから。大体東京ドームぐらいはある。
「召喚陣は……面倒だから良いや。この紙に描いてるやつで。」
自家製メモ帳に描いた魔法陣を切り取り、床に置く。
「さて、白銀龍はどんなのか教えて欲しい。」
煌龍に尋ねる。名前からして白銀だよね。
『その名の通り白銀の龍です。身体は白銀の鱗で覆われ、光に当たると青白く輝きます。また目は深い青です。そうですね……蛇のように長い形をしています。』
所謂ドラ◯ン◯ールのシ◯ン◯ンみたいなのか。アジアの龍だな。
「有難う。じゃあ想像してみるな。」
白銀龍を思い浮かべて、召喚陣の方に魔力を送り込む。適当に詠唱しとくか。
「白銀龍よ、降臨せよ!」
なんかカッコいいじゃん、降臨って。中二病感半端ないね。
「まぶしっ……。凄い……!これが召喚魔法!」
マリーがはしゃいでいる。他の人は静かにしているが。
魔法陣が青白く光りだす。その光が絶頂に達し、緩やかに引いていくと、目の前に大きな龍がいた。
『私を呼び出したのは貴方ですか。この魔力は感じたことがなかったものです。美しくも冷酷に、また暖かい。まるで私達を創り出した神のような魔力でした。』
出会った瞬間語りだす。凄いな。うん、長い。
『契約を私の方から願い出てもよろしいでしょうか。』
いや、急過ぎるんだよ。
「おう、いいよ。」
契約したかったので良かった。結果良ければ全て良しなんだよ。何があろうと関係ない。見栄えいいと思うし。
『あぁ、この大きさではお邪魔をしてしまいますね。小さくなります。』
ポンっと音がすると白銀龍が小さくなっていた。魔獣は可愛い。
『奴は直ぐに相手の思考を読むことが出来ます。先々の事までを見通すことも出来、天龍の中での一番の人格者です。』
だから行動が早いのね。これから頼りにしております。
『なんと……。煌龍、貴方と再会できるとは。フェンリルまで!』
そんなに凄いことか?何となく呼んだら来てくれただけだけど。
「私もお忘れなく。」
「うちもね。」
ひょっこりとチートコンビも出てくる。
『神様まで…。素晴らしい主人です。お仕え出来る事を光栄に思います。』
お前の思考能力の方が凄いよ。喋り上手だね。
「白銀龍。頼みがあるんだ。」
俺は本題を切り出す。



『では、契約に違反した後、呪いのまま受け継がれてしまったのですか。分かりました。また新しく契約をし、上書きをしましょう。』
能力も残す事を考えてくれた。本当に頭が良い。
「ルナ、白銀龍の前に。」
俺は先導する。ルナはおどおどとしているが。
『手をお出しなさい。』
ルナははい、と呟き手を出す。
『白銀龍の名の下に貴殿らの種族と契約する。白銀の術を使い、良い方向に向かいなさい。』
ルナと白銀龍を青白い光が包む。
「綺麗……!」
マリーの言う通り幻想的な光景だ。



「白銀龍の契約に変わったみたいだな。良かった。」
ステータスを鑑定して変わっていた。
「そういえばどんな契約だったの?」
白銀龍に聞く。
『上書きしたものと同じです。悪い行いには使うなというものです。』
それで契約違反をしたのか。呪いが解けたから大丈夫だけど。


「これからユウキ様に永遠にお仕えします!」
ルナが深々と頭を下げる。俺は上げてと言うが上げてくれない。
「分かったから、これから宜しくね。だから頭上げて?」
そう答えるとキラキラした目で見てくる。
「はい!」
彼女の元気な声が家に響いた。

初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》 ( No.54 )
日時: 2018/03/12 13:26
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第50話 公爵領、開拓

今日は公爵領に案内して貰う。公爵になったからには一つの都市ぐらい治めないといけないのだ。きっと大きいのだろう。面倒だなと思うがしょうがないな。
「グリフォン達は速いですね。もう着きました。」
そこら辺の馬車より倍は速い。
「此処です。」
グリフォン達が下に降りる。馬車の中を出ると平原が広がる。
「勇者様には此処を開拓して頂きたいのです。」
は?えっと何て言いましたか?開拓?無茶振りに聞こえたんですが。
「この地は聖国と獣国と接する国境線にある平原です。実はこの2つの国が戦争をする情報が入って来たのです。どうかこの国をお護りください。」
そんな事を言われたらイエスとしか言えないじゃないか。
「分かりました。やれるだけやってみます。」
そう答えた。



「まずは塀とか?ご主人様の世界の某巨人アニメみたいなのが良いわよね。」
まぁいいけどさ。マップで何処までが俺の領地なのかは知ってるし。じゃあ作ります。



「こんな感じか?結界もあるから大丈夫だと思うけど。」
塀から始まり、中心に俺の屋敷、街を作ったりした。後は何体か魔獣を召喚して、番犬になどになって貰う。最悪アジ・ダハーカに頼る方法もあるからな。……最悪の場合だぞ。
「これからこの街に住む人々が来るのね!」
マリー、まだそんな予定はござらん。飛行船とか作って人を運ぼうかな。

この公爵領はこの先の未来に『神の国』と呼ばれる事になる。

追加のあとがき
50話になりました。もうこんなに話を出しているのか、と思うほど長続きしましたねwww。私は結構長続きしない人なので。え、頑張ってますよ?フラグなんて折ってやる勢いで。この時点で立ってますが。
雑談は置いといて、ここまでこれたのは読んでくださった読者様のおかげです。コメントを下さった方もいて、読んで元気を貰いました。
これからも頑張りますので、宜しくお願いします。

初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》 ( No.55 )
日時: 2018/03/12 20:22
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第51話 ゴーレム兵器

公爵領を開発したのはいいが、兵隊やら此処を治める人材がいない。戦争地帯の近くなのだ。また、海にも面している。これは厳しい。
「どうすべきか……。アンラ、パウ爺、何かアイディアはあるか?」
チートコンビに聞いてみる。知識は豊富だからな。どんな解答が出るのかは保証出来ないが。
「ゴーレムとか?人型ゴーレムならこの世界じゃないけど、違う次元の世界にそんな文明があったわね。」
「私も同意します。人型ゴーレムは量産出来ますし、機械人形オートマタ人造人間ホムンクルスを造るよりも簡単です。」
ゴーレムね。巨体で破壊兵器みたいなイメージだったけど、人型もあるんだな。ロボットか。それならプログラミングすれば良いし。そうするか。


「人型ゴーレムは180cmぐらいでいっか。」
自分で量産するのは面倒。ならば機械を作って仕舞えばいい。俺は工場に行き、その機械を5個作った。後々増やすつもりだ。機械にゴーレムの設計図をプログラムして、量産する。パーツごとも量産出来る。
「……量産し過ぎじゃない?」
現在、600体ぐらいいる。アンラの言う通り、やり過ぎた感ありまくりだ。気にしないで。俺の領地広いし。
「まぁいいけど。海の方にも配置するんでしょ?海軍あたりが来そうだから、空母と戦艦、潜水艦も作っておきましょう。あ、私が何とかするからご主人様は休んで。たまには大切よ。」
アンラにほらほらと背中を押されて、工場を出た。最近休んでなかったからゆっくりするか。



「いや、こんなのを用意しろとも言ってないんだが。」
その先には巨大なゴーレムがいた。工場に来た途端驚いてしまった。頼んでないし。格納庫に置かなきゃならんわな。使う時とか無いし。
「もしもの場合よ。浪漫があるでしょう。」
……絶対に悪意しかない。無駄なものを作ってどうする。別にいいけど。
「警察署とか色んな設備は整えているし、島の所に監獄あるから。治安は守られるでしょうね。」
テキトーだな。設備が整っているのは有難いが。
「さて、次は住人集めよ。広告でも張り出しましょうか。」

初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》 ( No.56 )
日時: 2018/03/14 16:39
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第52話 飛行船の試運転

俺達は今、飛行船に乗っている。この間作った奴だ。現在試運転中である。ゴーレムが運転してくれている。本当にAIだな。客室乗務員もいる。ゴーレム作り過ぎたと思ったが、もっと必要かもしれない。
「メニュー表も御座います。」
ゴーレムの接客も試している。後、行き先は王城だ。王様にプレゼントする飛行船を渡すのと、住民を募集している事を伝えて、広告を掲載して貰いたいと思う。因みに、俺のこの飛行船は全金属飛行船だ。アメリカ海軍が運用した。それを超魔改造しまして、浮力とか関係無しに主砲なんかがあります。王様にプレゼントするのは軟式飛行船。俺がいた現代では最も運用されていたタイプだ。半硬式でも良いかなと思ったがあまりでかいと置くところが無くなるだろうなと思いやめた。
「この、『こーら』とは何なの?」
マリーがゴーレムに話しかける。
「歴代の勇者様が伝えた、その世界の飲み物です。」
一応、俺がそっちの世界側の人間だとは伏せている。マリーやルナにも言ってない。ネイレスは分かっていると思う。後のアンラやパウ爺、煌龍とかは知っている。チートだもん。



『ご搭乗の皆様にご連絡します。この機体がそろそろ目的地に到着致します。降りる際は乗務員が誘導致します。それまではお席を立たずにお願いします。』
良かった、出来ているな。プログラムは成功したみたいだ。飛行船も安全。そもそも魔法で何とかしてるから向こうの世界よりも頑丈なんだけどな。
「到着したみたいね。行きましょうか、ご主人様。」
「ユウキ、ノロノロしてないで行くわよー!」
マリーが意気込み過ぎている。出る時に転ぶなよって転んでるし。もう、お茶目だな。


「これが勇者様が作られた『ヒコウセン』ですか……。素晴らしいですね!これを下さるのは勿体ない。良いのですか?」
王様が飛行船を見に来た。これは俺専用だが。
「王様の分はこちらです。」
インベトリーから一回り小さい、軟式飛行船を出す。
「操縦が難しいので小さい物にしました。魔力タンクに魔力を貯めてから運転して下さい。これなら小回りが利きます。」
俺のは少しでかいからな。小回りは利かない。軍事的な意味では主砲やらを乗せているから良いのだが。
「有難く受け取らせていただきます。それでは、話が変わりますが住人募集の広告を街中に貼るように従者達に頼んだおきます。」
「有難う御座います。」
手回しをしてくれて本当に頭が上がらない。あ、もう一つ用事があった。
「王様、すいませんがもう一つお願いが……。」
申し訳ない。何度もお願いをしてしまって。
「いえいえ、何なりとお申し付けください。」
「実は商会を開きたいのですが。」
商会、俺の技術を世界に広めたいのだ。魔法は限られた人だけが使えるが科学ならば誰でも使える。俺はそれで便利に暮らして欲しいからな。
「畏まりました。では商会手続きをして、開きましょう。拠点はエトワール公爵領で宜しいでしょうか。」
「お願いします。」
俺は頭を下げた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。