コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》
日時: 2018/04/06 19:02
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

…眩しい。何処だ、此処。
『目覚めましたか。』
誰だ?
『貴方達の世界で言うと神ですかね』
は?何言ってんだ?
『此処は神界。貴方は異世界転生者に選ばれました。』
ふーん、そうなんだ…って納得出来るか!
『そうでしょうね。いきなりですものね。しかし、人生をやり直すことが可能なのですよ。貴方の人生は、把握していますから。』
まぁ、恵まれてはいなかったかもな。両親は中学の頃に他界してしまったし、容姿は最悪だった。学力は低く、いじめられていた。
高校卒業後は、自宅警備員(自称)だ。
挙句に信号無視のトラックに跳ねられる最期ときた。泣けてくる。
『異世界転生をする際、前世の貴方のステータスを…』
あー、同じような人生を歩むことになるかな…
『正反対とさせていただきます。』
は?はあ⁉︎
『年齢は同じですが。後、転生場所はランダム、スキルもランダムです。』
色々と無茶苦茶だなぁ。
『もうそろそろお時間なので、最後に転生しますか?』
それかよ!最初の方に聞けよ!
『どうしますか?』
せっかくの機会だ。やってやる!

あらすじ
加藤勇気、19歳は最悪の環境で育ち、自分自身も最悪だった。コンビニの帰りに交通事故で人生を終えた。しかし、いつのまにか白い世界にいた。そこには光り輝く神と名乗る人物が存在し、もう一度、人生を異世界で始める事となる。年齢=彼女いない歴の彼は最強スキルと共に異世界を楽しむ冒険譚。

目次
第1章 >>1-7 第2章 >>8-16 第3章 >>17-33 第4章 >>34-49 第5章>>50-66
誤字、脱字が多いので見つけたらご報告頂けたら幸いです。コメントは大歓迎なのでドシドシ下さい。
なるべく毎日更新するよう努力します。
閲覧数、700越え有難うございます!

登場人物紹介(主に出る人達、簡易的。)

加藤勇気
主人公。転生後の名はユウキ・カトウ=エトワール。転生した後貰ったスキルがチートだった。雑学に妙に詳しい。

煌龍
彼が出会った最初の魔獣。神に創られし、五体の天龍の一角。光を司る。勇気の使い魔。

パウアンネ
通称パウ爺。精霊王であり、勇気の眷属。元神様で結構偉い。たまに悪意がある。

フェンリル
通称リル。魔獣の頂点に立つ大狼。全てを喰らう最恐の魔獣。小さくなるとぽふぽふしてて可愛い。勇気の使い魔。


マリー・リブナント
リブナント伯爵の令嬢。ツンデレ感が凄い。魔法の才能があった。現在修行中。

ネイレス
歴代の勇者が造り上げた、人造人間ホムンクルス。勇者だけが入れる場所にいた。勇気が来た時に譲渡された。

アンラ・マンユ
ゾロアスター教の邪神の頂点。悪の創造神。とか言いながら変態。何故か女神。マリーに魔法を教えている。

ルナ
勇気が奴隷商で買った奴隷。銀兎族の獣人。白銀龍の呪いを受けていた。勇気により解除され、勇気に仕える事を誓う。

白銀龍
五体の天龍の一角であり、水を司る。頭が良く、何事も先読みするので話上手。天龍の中で一番の人格者。

ルシファー
元熾天使。現在は堕天使で悪魔の頂点に立つ魔王。イケメン。結構チートだけどマトモ。

コメントを下さった方々

織原姫奈様

初めての彼女は異世界で ( No.42 )
日時: 2018/02/28 15:55
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第38話 勇者(らしい)

ちょっと派手過ぎたかな。うん、サポート野郎のせいだ。
《えー、酷いですよ。タイミング教えてあげたのに。私もハーレムに混ぜて貰うのに、いいじゃないですか、仲良くしましょうよ。》
ハーレムになるなんて言ってないし、お前も入るなんて聞いてない。日に日にスキルさんが馴れ馴れしくなってきた。ていうか、この剣を掲げている状態いつまですればいいんですかねぇ。そもそもこんな演出誰がしたんだよ。
《私ですよ。魔力使わせていただきました。》
ですよねー。慣れましたよ。適応早いでしょ。
《あ、王様来ましたよ。剣もう下ろしていいです。和解しましょう。頑張れー。》
ほんとに大丈夫?神様?本当に神様?まぁ、いいけど。俺は剣を下ろして、王様の方を見る。
「…。貴方様が勇者様なのですね……!この国をお救いくださり、本当に有難う御座います。」
頭を急に下げられた。えっ、えっ、勇者なの?俺?
《えー、もう神ですけどね。次元が違うんですよ、王様。私のご主人様は凄いんですからね。土下座ぐらいしてください。》
おかしい、おかしい、上から目線過ぎるんだよ。お前は馬鹿か⁈
「頭をあげて下さい。私はこの国の為にしただけですから。それに勇者なんて、そんな大層なものではありません。」
そうそう、勇者じゃない。
「しかし、古代文書には天からの祝福され、姫を救うと書かれていました。まさに貴方様です。」
おっおう。そうなのか。おい、神様、知ってただろ。
《いや、私以外にもパウアンネさんも知ってましたからね?私一人のせいじゃ御座いません。私もヒロインなんですからいいじゃないですか。許してー、ダーリン?》
笑えねぇ。おい、神界に行くぞ?お前に会いに行くぞ?
《すいません、やめて下さい。ごめんなさい、もうしません。》
反省しろよ、絶対。
「勇者様、是非とも王城に来て頂けませんか。感謝したいのです。」
断る訳にもいかないし、しょうがないな。
「分かりました。」

初めての彼女は異世界で ( No.43 )
日時: 2018/02/28 17:39
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第39話 王城に

王様の話で、王城へ行くことになったしまった。断る術も無かっただけだ。いや、威厳あるからさ。しょうがないんだよ。考えていると馬車が目の前にあった。
「乗って下さい。勇者様。」
王様が用意してくれたのか。しかし俺たちには相棒がいるからな。
「大丈夫です。」
俺はそう馬車の走者に言うとパウ爺の方を見た。パウ爺はもう出来たと言わんばかりの笑顔だ。いつ呼んだんですか。上空から鳴き声が聞こえる。グリフォン達が来た。
「なんと……!古文書の通りだ!勇者が魔獣車に乗り、王城へと向かう。本当に勇者様なのだ!」
歓声が響く。街の人々が祝福してくれてるらしい。嬉しいんだが泣けてきてしまう。どっかの誰かのせいで。
「ねぇ、ユウキ?凄いね。こんなに人々に喜ばれるなんて。」
マリーが喋った。満面の笑みだ。怪我は無いみたいで良かった。
「そんな大層な事はしたつもりは無いんだがな。」
まぁ、悪魔倒してマリーが落ちたところを救っただけだけど。勇者が倒せないって嘘だろ。
「では、旦那様、奥様、お乗り下さい。」
いつのまにかパウ爺とグリフォン達がいた。あの、パウ爺、さっき奥様って言ったよね。どういう事かな?マリーも赤面してるよ?その腹黒そうな笑顔をやめて下さい!すいませんでしたー!
『主人よ、王城へ向かいましょう。』
煌龍に言われてハッとする。ツッコミどころが多過ぎて時間を忘れていた。俺たちは急いで乗った。



王城に着いたら、メイドさんやら騎士さん達に快くお出迎えしてもらっているんだが。いやいや、そんな事してないですよ。あいつが悪いんです。
《ご主人様、酷いですよ。やっぱ派手にした方がカッコいいじゃないですか。厨二臭くて。》
理由が適当なんだよ!まぁ、過去の事は忘れよう。厨二は要らない。
「勇者様、どうぞこちらへ。王様がお待ちで御座います。」
王城の中に案内され、歩いて行くと玉座の間に招待された。堂々と座っている王様がいた。
「勇者様、お待ちしておりました。」
王様が玉座から立つ。鍵を持っているみたいだ。すると床を見て、なにかを唱える。すると床が開き、地下へと続く階段が現れた。
「どうぞこちらへ。」
俺たち一行は王様について行く。


お知らせ
どうも作者のこあくです。No.40があります。前の話と被っていて消そうとしたのですが、パスワードが違ました。自分に思い当たりが無いのですがもしかしたらバグや、自分のパスワード打ち間違えかもしれません。又、思いたくはないですが誰かが悪戯で投稿したのかもしれません。悪戯で投稿された方は消して頂けると幸いです。読んでいただいている読者様には読み難く申し訳ありません。
これからも宜しくお願いします。

初めての彼女は異世界で ( No.44 )
日時: 2018/03/01 19:07
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第40話 人造人間ホムンクルス

「此処です。」
地下をどんどん進んで行くと大きな扉に行き着いた。これ、どっかで見たことあるな。ドラ◯もんのどこ◯もドアじゃね?あの映画の1号機の奴にめっちゃ似てるんだが。
「古代勇者達が遺した物です。勇者の資格があるものにしか開けられないのです。」
古代なのになんでドラえ◯ん知ってんの?
《時系列的にご主人様がいた世界はこの世界と違うんですよ。察して下さい。》
めっちゃうざい。察しが良くなくて悪かったな。
《いえいえ、ダーリンには頼りなされないと。》
……本当に神界行くぞ。そう考えるとごめんなさいの連呼が聞こえてくる。
「勇者様なら入れます。私達は触る事すら出来ないので、開け方はわかりませんが。」
王様がどうぞと言ってくる。勇者じゃないんだが。
「大丈夫ですよ。旦那様の世界では当たり前の事ですから。」
パウ爺が小声で教えてくれる。なんじゃ?当たり前の事って。まぁ、扉に行けば分かるか。扉に近づく。
「…インターホン?何でだよ。」
押すけど。ピンポーン。普通になる。勇者適当過ぎじゃね。
『どなた様ですか?』
普通の返事が返ってくる。
「えっと加藤勇気と申します。」
久し振りに名乗ったな。本名、覚えておけよ。
『認証完了しました。お入り下さい。』
扉がプシューと煙を撒き散らしながら扉が開く。まんまじゃねえか。というかどうやって認証したんだよ。名前か?それとも対応の仕方か?そう考えていると扉が全開になる。入るか。


扉に入ると転移され研究室みたいなところにきた。マジもんのどこでも◯アだな。研究室の中には液体が入った人が入るくらいの水槽みたいなやつがあった。中には何も入ってないが。あくまで進んで行くと、1番奥にあった水槽の中には女の子が入っていた。テンプレな展開が見えてくる。
《魔力を流すみたいですね。人造人間ホムンクルスか、機会人形オートマタじゃないですか?この感じだと前者の方だと思います。》
前者って、お前専門家?まぁ一応神様だもんな。水槽の横に変な機械がある。手を乗っけるみたいだな。やりますよ。やります。
「うん?なんか光ってるんだけど……ってうわっ!割れたんですけど!」
魔力を流したら急に水槽が割れた。そして少女が立っている。
「No.532は貴方と契約しました。」
うわー、裸だよ。見てない見てない。
《ご主人様、へんたいー。私の裸も見たいですかー?》
無いわ。にしても青髪ポニーテールで可愛い。マリーとは違った感じだなぁ。ってまずは服を!一瞬で作らなきゃな!おい!サポート野郎!
《酷く無いですか?まぁいいですけど。あの子の服ですね。チョチョイのチョイで作りますよー。》
直ぐに作って彼女に渡す。すると察してくれたかのように着てくれた。
「新しい勇者様。私について来て下さい。」
彼女に案内される事になった。

初めての彼女は異世界で ( No.45 )
日時: 2018/03/01 20:26
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第41話 呪いの武器

彼女、No.532さんが研究室を出て、階段を降りて行く。何処行くんだ?そもそも地下の奥深くまでいってるよな。気圧の変化が無いが。魔法かな。無効化とか?勇者だから出来るかな、そんぐらい。
「此処に勇者の武器があります。」
おう、そうなのか、小さい扉だけどな。最初のど◯でもドアがデカすぎただけか。彼女が扉を開ける。部屋に入ると強烈な悪寒を感じる。
「…クッ、何だ?」
武器が置かれている方を見ると黒いオーラを放っている。これが勇者の武器か?嘘だよな。負のエネルギーが感じられる。
「歴代の勇者達が使っていた武器です。」
大剣の形をしている。っていうか勇者が使ってたのか?
《勇者の負の感情が取り付いたみたいですねぇ。勇者は勝手に召喚されますから、家族に会いたいとかホームシックになるんですよ。で、魔王を倒したら帰れるとかいうデマを流されて、嘘ですけど。魔王を倒しても帰れないんで絶望するんですよ。それが何千年と重なるとこうなるわけです。強くなれますけど、その代わり暴走します。怖いですねぇ。》
他人事か。俺もそうなりそうなんだが。
《何言ってるんですか、ご主人様は神様なんですから、そんな呪いの武器とか神々しい力で吹っ飛ばされて逆に神器ぐらいになります。》
やばいな神の力って。俺、そんな自覚無いんですが。触れば分かるか。おいしょっと、うん、抵抗があるな。
…カエリタイ……アイタイ……ウソツキ……。
脳内にそんな声が聞こえてくる。煩いな。黙ってろよ。俺は力を込める。するとスッキリした感覚になる。うげっ、光り始めたんだが。これが神器かよ。鑑定してみるか。

勇者の神器
持ち主の体力、魔力を3倍させ、攻撃力を5倍にする。聖属性が使えるようになる。成長補正が7倍かかる。

凄い能力を持つとはねぇ。俺が持っても意味が無いけど。俺は彼女にあげる。
「?勇者様の剣ですが?」
「俺が持ってても意味無いし、これから一緒に冒険するから。」
そうだな、大剣じゃ大き過ぎるか。俺は魔法をかけ、片手剣ぐらいの大きさで、軽量化の付与をした。これオリハルコンだし、丈夫だろう。
「それじゃ、次行こう。」
彼女は少し喜んでくれた。

初めての彼女は異世界で ( No.46 )
日時: 2018/03/03 20:00
名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)

第42話 ネイレス

大体の部屋は周り、本とか適当にコピーして後で読む事にした。
「地上に出ましょう。」
彼女に一通り終わった後、そう言われたので、彼女に地上への出口を教えて貰う。
「そういえば、No.532以外の名前は無いの?」
出口へ向かう中、そんな話をする。いや、呼びにくいじゃん。
「御座いません。勇者様が付けてください。」
え、俺に振られたんですが。良い名前が見つからない。
「なんか得意な魔法とかある?」
そこから見つけられそう。
「強いて言うなら、水魔法です。」
青いもんね、髪とか目が。勇者は分かりやすいな。
「じゃ、ネイレスでいい?」
神話から引用。確か、水のニンフで、めっちゃ美少女でアキレウスの母親だったかな。
「分かりました、勇者様。」
「勇者様じゃなくてユウキ。ユウキ・カトウ=エトワール。」
エトワール士爵です。どうもどうも、いつのまにか貴族という種族です。って脳内がハイテンション。
「では、ユウキ様と呼ばせていただきます。」
ウンウン、それでよし。




「お帰りなさいませ、勇者様。」
あのなんとかドア一号の前に王様が待っていた。何時間待ってたんですか。
《ご主人様、あそこ時空魔法かかってたんでこっちの時間は止まってましたよ。》
勇者は凄いんだな。そんな魔法は何処で覚えた。
「これから勇者様の叙爵があります。公爵の爵位です。」
おう、公爵か……。うん?公爵って1番上の貴族だよな。あれ?士爵ですよね、俺。そもそもまだ貴族じゃ無いよ。王様に報告してから貴族だよな。いきなりそうなるのか?おかしくない?
《ま、これが神様の実力ですよ。ご主人様は全知全能になれますよ。神界ハイジャックしません?》
おぞましいことを言うな!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。