コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 初めての彼女は異世界で 《コメント募集中です》
- 日時: 2018/04/06 19:02
- 名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)
…眩しい。何処だ、此処。
『目覚めましたか。』
誰だ?
『貴方達の世界で言うと神ですかね』
は?何言ってんだ?
『此処は神界。貴方は異世界転生者に選ばれました。』
ふーん、そうなんだ…って納得出来るか!
『そうでしょうね。いきなりですものね。しかし、人生をやり直すことが可能なのですよ。貴方の人生は、把握していますから。』
まぁ、恵まれてはいなかったかもな。両親は中学の頃に他界してしまったし、容姿は最悪だった。学力は低く、いじめられていた。
高校卒業後は、自宅警備員(自称)だ。
挙句に信号無視のトラックに跳ねられる最期ときた。泣けてくる。
『異世界転生をする際、前世の貴方のステータスを…』
あー、同じような人生を歩むことになるかな…
『正反対とさせていただきます。』
は?はあ⁉︎
『年齢は同じですが。後、転生場所はランダム、スキルもランダムです。』
色々と無茶苦茶だなぁ。
『もうそろそろお時間なので、最後に転生しますか?』
それかよ!最初の方に聞けよ!
『どうしますか?』
せっかくの機会だ。やってやる!
あらすじ
加藤勇気、19歳は最悪の環境で育ち、自分自身も最悪だった。コンビニの帰りに交通事故で人生を終えた。しかし、いつのまにか白い世界にいた。そこには光り輝く神と名乗る人物が存在し、もう一度、人生を異世界で始める事となる。年齢=彼女いない歴の彼は最強スキルと共に異世界を楽しむ冒険譚。
目次
第1章 >>1-7 第2章 >>8-16 第3章 >>17-33 第4章 >>34-49 第5章>>50-66
誤字、脱字が多いので見つけたらご報告頂けたら幸いです。コメントは大歓迎なのでドシドシ下さい。
なるべく毎日更新するよう努力します。
閲覧数、700越え有難うございます!
登場人物紹介(主に出る人達、簡易的。)
加藤勇気
主人公。転生後の名はユウキ・カトウ=エトワール。転生した後貰ったスキルがチートだった。雑学に妙に詳しい。
煌龍
彼が出会った最初の魔獣。神に創られし、五体の天龍の一角。光を司る。勇気の使い魔。
パウアンネ
通称パウ爺。精霊王であり、勇気の眷属。元神様で結構偉い。たまに悪意がある。
フェンリル
通称リル。魔獣の頂点に立つ大狼。全てを喰らう最恐の魔獣。小さくなるとぽふぽふしてて可愛い。勇気の使い魔。
マリー・リブナント
リブナント伯爵の令嬢。ツンデレ感が凄い。魔法の才能があった。現在修行中。
ネイレス
歴代の勇者が造り上げた、人造人間。勇者だけが入れる場所にいた。勇気が来た時に譲渡された。
アンラ・マンユ
ゾロアスター教の邪神の頂点。悪の創造神。とか言いながら変態。何故か女神。マリーに魔法を教えている。
ルナ
勇気が奴隷商で買った奴隷。銀兎族の獣人。白銀龍の呪いを受けていた。勇気により解除され、勇気に仕える事を誓う。
白銀龍
五体の天龍の一角であり、水を司る。頭が良く、何事も先読みするので話上手。天龍の中で一番の人格者。
ルシファー
元熾天使。現在は堕天使で悪魔の頂点に立つ魔王。イケメン。結構チートだけどマトモ。
コメントを下さった方々
織原姫奈様
- 初めての彼女は異世界で ( No.32 )
- 日時: 2018/02/11 10:13
- 名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)
第29話 伯爵邸
俺たちは今伯爵様の屋敷に向かっている。別荘か?と思った俺だったが、パウ爺が詳しく教えてくれた。所謂、江戸の大名みたいな感じらしい。家族を人質として江戸に住まわせ、参勤交代で金を使わせて、大名の力を抑える。そんな感じだったと思う。いや、別に頭が良かった訳ではない。雑学だけ妙に得意だっただけで。そう考えているとパウ爺が話し掛けてきた。
「旦那様、あそこがリブナント伯爵邸で御座います。」
窓からパウ爺が指差す方を見る。でかいな、伯爵領の屋敷より少し小さいが、それでも立派だ。俺もあんな家に住みたいなぁって昔は思ったが、この歳になると土地の所有税とか諸々あるじゃん。大変だなぁ。いや、待てよ?貴族だから免除されんのか?……迷宮入りという事にしておこう。
馬車が少しずつ、伯爵様の屋敷が近くなる。改めて見てみるも大きい。貴族街らしく馬車が通る事を想定してかなり広めの道路。他には照明もおしゃれだ。他の貴族の屋敷も大きいなぁ。中世ヨーロッパに来たみたいだ。
「旦那様、着きました。」
パウ爺から到着の合図が聞こえてきた。
「分かった。」
馬車の扉が自動的に開く。俺が自動ドア欲しいなって思ったから付けた。いや、マジ便利。俺商会開こうかな。
門の前に立つ門番に話しかける。
「えっと、リブナント伯爵様からのご紹介でこの屋敷に滞在させて頂く事になります。士爵のユウキ・カトウ・エトワールと申します。」
門番の2人は顔を見合わせて、頷いた。
「お名前は伺っております。エトワール士爵様ですね。リブナント伯爵様から屋敷に入れるようにと承っております。どうぞ、お入り下さい。使い魔は屋敷の中にある専用の舎でこの家のメイド達に世話をさせるそうなので、お使い下さい。」
説明をされると、門番の2人は門を開けた。中に入ると装飾が施された庭があり、まるで不思議の国の女王が持っている庭に来た感じだ。扉の方へ進むと10人くらいのメイドさんが待っていて、グリフォンの2匹を舎へと連れて行った。
「あの、煌龍やリルは大丈夫何ですか?」
メイド長らしき人に話しかける。
「大丈夫で御座います。なにせ竜と白狼という神聖な魔獣ですから。」
確かにその話は煌龍やリル自身から魔獣の事を教えてもらった時に聞いたな。
「では、こちらへ。自己紹介が遅れましたが、私は伯爵様邸のメイド長をしております、レアンノと申します。どうかお見知り置きを。」
自己紹介をしてくれた。やっぱり堂々としているなぁ。こういうのをプロフェッショナルって言うんだろうなぁ。そう考えながら俺は伯爵様の屋敷に足を進める。
あとがき
えー、大変更新をお待たせしてしまい申し訳ありません。作者が現実世界で色々と忙しいもので。え?ゲームですか?ええええっえっとそんな事はしてないですよ⁈いや、最近ハマってしまったドラゴンの卵みたいな名前のゲームなんてやってないですよ⁈信じて!
…そんな事は言い訳にならないですが、本当に諸事情で来れないことが来週まであるので、来週の金曜日ぐらいから復活します。多分…。
ここまで見てくださった方々、本当に有難う御座います。これからも宜しくお願いします。
- 初めての彼女は異世界で ( No.33 )
- 日時: 2018/02/12 12:47
- 名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)
第30話 伯爵様の娘
俺はメイド長のレアンノさんに屋敷の中を案内してもらっている。この人よく迷わないなと思うくらい広い。方向音痴じゃない人も迷うだろう。記憶力が良くなって本当にありがたい。そんなこんなで色々と部屋の事を教えてもらい、最後は自分が泊まる部屋に着いた。レアンノさんが扉を開けて、部屋の中の設備の説明をしてくれた。
「此処が泊まる部屋になります。此処に魔法具ご自由にお使いください。中には使用者の魔力を使用しなければならない物も御座いますので、何か質問があれば私達、召使いにお聞きください。それでは、ごゆっくりと。」
「有難うございます。」
レアンノさんが一礼をして部屋の扉を閉める。俺もレアンノさんにお礼と一礼をした。この後の予定は何だったっけ?
「この後の予定は、午後19時からリブナント伯爵様と夕食会です。」
パウ爺よ。貴方はtelepathyを持っておられるのですか?心読んでますよね。恐るべき、パウ爺。
パウ爺はこの感情も読んだのか、ニッコリと笑顔を向けてきた。すみませんでしたー!
そういえば、気付いた事なんだけど、この世界では俺のもといた場所より一日の時間が長い。30時間ぐらいある。正確にははっきりと分からない。後、金持ち限定だが時計もある。転生者又は転異者が伝えたみたいだ。まぁ、時計はあったって便利だもんな。コストかかりそうだけど。え?俺は持ってるのかって?……チートスキルが空気を読まずに時計スキルを習得したんだよ。
「さて、どうするかなぁ。暇だし。でも街を歩く時間は無いし。図書室でも行くかな。」
正直言ってそれしか無いな。パウ爺は荷物の整理整頓、煌龍とリルは街での偵察してるからな。貴族限定の本もあるかもしれない。行ってみよう。俺は自分の部屋の扉を開ける。
さっきレアンノさんに教えてもらった道を通る。えっと此処の角を曲がって……。ドンッ!何かとぶつかった。
「あっ、すいません。大丈夫ですか?」
俺は咄嗟に相手の方を見て謝る。すると、可愛い女の子が倒れていた。俺より少し年下の中学3年生くらいの女の子だ。
「何よ!ちゃんと確認してよ!私を誰だと思ってるの⁈リブナント伯爵の娘よ!……っ!」
急にそんな事を言われる。えっとお娘さんだったのか。
「ごめんね。大丈夫?立てる?」
そう言って相手に手を出す。あれっ……なんか赤面してる。えっ、俺変な事した⁈いや、誤解誤解だよ!そう変な事を頭で考えていると、
「大丈夫だからほっといてよ!」
そう言って、一人で立ってどこかへ行ってしまった。結構情緒不安定だよね。反抗期かな?伯爵様、大変だろうなぁ。
- 初めての彼女は異世界で ( No.34 )
- 日時: 2018/03/07 15:38
- 名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)
第4章 英雄編
第31話 少女と会話
図書室に行ったが何か役に立つものはなかったな。そんなこんなで夕食会の時間になった。食堂はとても広い。確か伯爵様の奥様と娘さんも同席するらしい。俺は早めに食堂へ向かう。
早く着きすぎたのか誰もいない。困った。まぁ、来てしまったんだし席に座るか。俺は指定されている席に座る。うーん、暇だなぁ。バンッ!音がした。扉が勢いよく開いた。そこには、さっきの少女、伯爵様の娘さんがいた。
「なっ、なんでいるのよ!」
いきなりすぎるでしょ!とツッコミたい。しかし、相手はご令嬢。言葉には気をつけなければならない。
「早めに来た方が良いかと思いまして。」
敬語を使う。目上の人ですからね。やっぱり時と場合によって言葉遣いは丁寧にね。
「その敬語やめてよね。ほんと、私堅苦しいの嫌いだし。で、あんたがエトワール士爵?」
聞かれた。敬語やめてほしいのか。最近の女の子はよく分からん。
「分かった。そうだ、俺がエトワール士爵だ。まぁ、成り立てで貴族感なんてないけど。」
久し振りに女の子と話した気がした。母親となんてろくに話した事もないし。やっぱり可愛いなぁ。
「いや、何行ってんの。そんな顔でよく言えるわね。そもそもそのローブだって魔道具でしょ。私でも見たことないわ。……ねぇ、私に魔法見せてよ。」
急にそんな事を言われた。そもそもこのミソロジー級はオーラがあるのか?今度隠蔽スキルを付与しとくか。そして魔法を見せる。俺はそんなに見世物の魔法は持ってないぞ?まぁ、どんなのが見たいかなやるけど。
「どんなのが見たいの?攻撃魔法とかは使えないけど。」
さすがに流星群とかは見せられない。いやね、王都が破壊されちゃうよ?
「そうねぇ、そうだ!私のこのペンダント、お母様の形見なの。キラキラさせてほしい!いつまでも大事にしたいから!」
それって一応錬金術師がやるものだからね?まぁいいけど。俺は少女からペンダントを貰う。鑑定してみる。
聖母のペンダント
母の愛が詰まっている。守護スキルが付与されている。全ての攻撃を軽減できる。また、一日一回だけ、即死級の攻撃から身を守る。
もう既に付与されてるじゃないか。そう思ったが、これは別だ。きっと誰かの強い意志がこのペンダントに影響を与えたのだろう。しゃ、お兄さんはこれを強化しますよ。
「そうだね、付与強化するよ。」
結果的に無詠唱なので考えるだけなんですが。キラキラかぁ。虹色に輝くのがいいかな。あと即死級のダメージは絶対に防がないと。よーし、これでどうだ?
「凄い…キラキラしてる。有難う!あっ、そう言えば名前言ってなかったわね。私はマリー。」
それが俺の人生初めての少女との会話だった。
- 初めての彼女は異世界で ( No.35 )
- 日時: 2018/02/18 15:25
- 名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)
第32話 マリーの魔法適性
マリーと話していたら、伯爵様たちが集まって来た。そのあと、夕食会でとても美味しい料理を食べた。めっちゃうまいと思った。高級そうな素材を使ってるらしい。味覚音痴か?俺。
そのあと、夕食会が終わり部屋で寝た。
翌日俺は扉のノックの音に起こされた。ノックじゃなくて叩いている音と表現した方がいいぐらいの大音量に。
俺は変身魔法を使い、直ぐに身支度し、扉を開けた。
「ユウキ!昨日の魔法を教えてよ!」
マリーがそこに立っていた。目をキラキラと輝かせながら、俺を見ている。断りづらい。俺は渋々承諾した。
伯爵様の庭を借りて、魔法を教えることになった。そもそも魔法とは適性が必要だ。俺は何故か全魔法を使用可能だが。まずはマリーの適性を確認する必要がある。適性の水晶を使って調べるか。
「これに手を乗せてくれ。」
マリーは鼻息を荒くして水晶に手を出す。
「うん?えっと適性は…土属性と風属性と光属性な。三属性も持ってるなんて凄いな。」
冒険者ギルドの魔法使いを見ると1属性とか2属性ぐらいしか持っていない人が多い。まぁエルフとかは抜いてだ。そう言えば適性なんて鑑定すればいいだけじゃね?俺はマリーを鑑定する。
マリー
種族 人間
Lv.4
魔力 265/265
筋力 35
体力 238/196
精神力 98
素早さ 65
幸運値 12
スキル
土属性魔法、風属性魔法、光属性魔法
簡単だったなぁ。まぁ、これで魔法の練習が出来るな。
- 初めての彼女は異世界で ( No.36 )
- 日時: 2018/02/20 21:43
- 名前: こあく (ID: 9Zr7Ikip)
第33話 マリーの魔法練習
さて、練習と言っても何をすべきか。いやね、俺はチートスキルだから練習がいらんのよ。俺は手本にならん。というか手本にしない方が良い。一応インベトリーの中を見てみる。あぁ、本ねぇな。なんか白紙の紙は幾つかあるけど。うん?まてよ、俺の覚えている呪文を模写すればよくね?そう思い、俺は白紙の紙を渡す。
「うーんと、簡単な魔法でいっか。」
そう呟き、俺は魔法を発動させる。白い紙に黒い字が浮き上がってくる。
「わぁ、凄いねユウキ!」
相変わらずマリーは目をキラキラさせている。可愛いなぁ。
「ほら、呪文が載ってるよ。あとどんな魔法かも。簡単な魔法だから直ぐできると思う。」
俺は束ねた紙をマリーに渡す。ウキウキ感が半端ないね。マリーは直ぐに読み始めた。ふむふむ、と頷いている。
「まずはこれからね!
『大地よ、我の心に従え。サンドクラッシュ!』」
マリーが攻撃系魔法を唱える。いきなりだな、と余裕ぶっていたら急に大地が割れ始めた。うわうわ、やばいじゃん。俺は咄嗟にマリーの魔法の範囲を狭める。操作魔法だ。操る本人も巻き込まれそうだったので、急いでマリーを抱え、範囲外に出た。
「えっ…!ちょっと、やめてよ!恥ずかしいじゃない!」
え?いや、お姫様抱っこだけどさ。……?お姫様抱っこ?なんか顔が熱くなってくる。マリーも赤面してる。あちゃーやっちまったな。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15