コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ようこそ、YTM解決団へ!
- 日時: 2018/05/31 21:32
- 名前: 井桝美紗 (ID: vnwOaJ75)
これは、ある三人の少年少女の物語。
不思議な力に選ばれて、人生を奪われた哀れな少年少女の……
「ねえ、ネタがない。ネタ探してこい」
「はい!? えっ、いや、何で俺が!?」
「そこにお前がいるからだよ。三十秒で探してこい」
「無茶な! い、行くけどさ……」
「やっぱ命令されんの好きなんだろ」
「そ、そんなこと……!」
「二人共、仲いいなぁ。ユミ~ミヤビ~クッキー作ったんだけど食べない?」
「「食べる」」
哀れ? そんなわけがない。確かに能力持ちではあるけれど、そこそこ充実した生活を送っている彼ら。親とも離れ離れだし、学校にも通えていないけど、楽しい毎日を今日もどこかで過ごしている。
そんな彼らの日常、覗いてみる?
*登場人物*
渋沢 結美 シブサワ ユミ(15) 女 長女(間っ子) 166cm
冬真・雅の幼馴染兼親友 三人の中で唯一女子 中間管理職ポジション
辛口 クール 小説家 S 雅をいじるのが楽しくてしょうがない 冬真が尊い
髪は黒色で肩くらいまでの長さ 前髪にヘアピンを二つ付けている 基本黒パーカー着用
一人称 僕 二人称 君/お前/あんた
安井 冬真 ヤスイ トウマ(16) 男 長男(一番っ子) 163cm
結美・雅の幼馴染兼親友 三人の中で唯一癒しキャラ 長男だが二人に甘やかされている
料理担当 かわいい 動画投稿者 無意識に人々を虜にする 純粋&天然 二人が大好き
髪は雅以上結美以下の長さ 手首にはいつもヘアゴム 8割は白パーカー着用
一人称 僕 二人称 君/あなた
錦野 雅 ニシキノ ミヤビ(16) 男 次男(末っ子) 176cm
結美・冬真の幼馴染兼親友 三人の中で唯一年相応の仕事をしている いじられ大黒柱
超頭脳派 面白い フリーター 若干天然 ドM この中で一番変態 主にツッコミ担当
髪は標準くらいの長さ クリップでよく前髪を上げている 5割は灰色パーカー着用
一人称 俺/僕 二人称 君/あなた/お前
以上、主な登場人物の設定です。ちなみに、全員顔面偏差値高いです。高すぎです。
*アテンション*
・作者、投稿は初めてです。ですので駄作です。ご了承ください。
・亀更新になる可能性大です。気長に待っていてください。
・コメント下さると嬉しいです。作者、舞い上がります。
以上のことがOKの方はこのままどうぞ!
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.28 )
- 日時: 2018/06/25 17:22
- 名前: 井桝美紗 (ID: 9j9UhkjA)
第零話 お詫び&謝罪&感謝&予告(←多いし長い)
…………(正座)
「なあ、駄作者? お前が何で僕らの前にしてるか、わかってる?」
……はい……
「まあ、そうでなきゃ困るんだけどな。で、何でこんなに更新が遅れたんだ?」
「最終更新日から四日経った後、一話だけ更新してまた六日経ってるね。ねえ、何でこんなに遅くなったの?」
……が……
「「「が?」」」
生徒会の……立候補用紙を……書いておりまして……
「それ、授業と授業の合間縫えば一日でできるよな?」
「他に理由、あるんじゃない?」
……テスト期間中でして……
「へえ……で、結果は?」
国語が、92で……英語と社会が、97で……理科が、100で……数学が、まだ返されてません……
「えっ、小説書いてるのに国語が一番低いの?」
「しかも、聞いたところによるとミスしたところ文章を書くところだったとか」
ホントに反省してます……
「……で?」
ライバルと、1点差で勝ってます……あと、ライバル兼憧れの人が理科と数学100点取りやがりました……
「うん、それ、敬語なの? 喧嘩口調なの?」
「まあそれはどうでもいいけどさ。何か言うことあるんじゃないの?」
大変、大変申し訳ありませんでしたッッッ!!!(土下座)
こんな作品を見てくださっているのに、こんなにも時間を空けてしまって……大変反省しております……
「本当……これからは、気を付けてね」
はい……
あと、もう一つ。
閲覧s「「「閲覧数200突破致しました!」」」
ちょ、私のセリh「こんな駄作者よりも僕らの方がいいと思って」……そうですね……
とにもかくにも、閲覧数200突破致しました! 皆様のおかげでございます……本当に、ありがとうございます!
それと、もう一つお知らせというか予告です。
実はこの度、この『ようこそ、YTM解決団へ!』の番外編を作ろうと思っております。
内容は、登場人物紹介欄に入らなかった細かい設定、彼らの昔話、彼らの日常風景、などなどを予定しています。
……え? 誰も読まないんじゃないかって?
いいんです! 自己満足小説ですから(涙)
……でも、見てくださったら……凄く嬉しいです……
まあまあまあ、とにかく、近いうちに作ります。短編小説の予定なので、暇つぶしにでも見てくださったら幸いです……! ちなみに、亀更新になる予定です←
それでは、このあたりで失礼させていただきます!
最後まで見ていただきありがとうございます! 井桝美紗でした!
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.29 )
- 日時: 2018/07/04 20:51
- 名前: 井桝美紗 (ID: fQORg6cj)
第二章~マッチ売りの少女~
第一話 開始
「……あのさ、君たち、今何してるの?」
「締め切り間際の原稿を急に書けって言われて仕方なく了承して、普段夜やるけど昼に、気分転換のためにリビングで執筆中」
「視聴者さんが早く続き見たいって言っててその期待には応えたくて、丁度うまい編集の仕方教わったから、昨日撮った動画を超特急で編集中」
「はあ……」
あ~っ、もう、ドンピシャな言葉見つかんないなぁ……急に原稿頼むって言われるなんて……参ったなぁ……あとちょっとなんだけど。
「それもいいけどさ、切りいい所でこっちも見てくれない?」
「いいよ。僕、もう終わったし」
「ちょっと待って……」
ん~……あっ。これどうだろ。……あ~いい! よし、これで行こう。良かった、間に合った……
「こっちも終わった。ちょっとなら時間あるし、いいよ」
「ありがとな、二人共。じゃあ、これ。新しい依頼」
「依頼?」
あ~解決団のか。しばらく依頼来てないから忘れてた。
「今回のは、図書館の館長の人からかな」
ミヤビが解決団のサイトを開いて、文字列を見せた。
どれどれ……
『YTM解決団の皆様。私、図書館の館長をしている者です。実は、先日、妙な本が発見されました。本の内容が、大幅に変わっていたのです。表紙などから見て、以前は正しい内容のものだと思われます。無茶を言っていることは重々承知しておりますが、前向きに検討していただけると幸いです』
「じゃ、ミヤビ、あと宜しく」
「丸投げ!?」
ナイスツッコミ~は、置いといて。
え~これ行くの? めんど。僕は休みの日はできる限り外に出たくないのに。まあ、僕、年がら年中夏休み状態なんだけどさ。あっ、本の世界なら別に行っても構わないかな~。いいネタ転がってるし。
「つべこべ言わないで明日行くよ、年がら年中夏休みさん」
「えっ、何エスパー?」
「バーカ、兄弟の考えてることくらいわかるよ」
「ミヤビに馬鹿と言われるとは、僕も落ちたもんだな」
はははっ、と笑ってはいるものの、多分僕の後ろにはどす黒いオーラが立ち上っていることだろう。その証拠に、ミヤビは「ヒッ」と顔をこわばらせて一歩、後退りしている。
「ねえユミ。行かないの?」
気が付くと、トウマが僕の袖を掴んで、おずおずといった具合で僕を見つめていた。少し腰が引けているのと、もともと身長が僕の方が大きいという理由で自然と上目遣いに。これで、僕の黒いオーラがじゅわっ、と浄化された気がした。
「……しょうがないなぁ」
「ふぅ……じゃ、明日行くか」
「良かったぁ。ありがとう、ユミ、ミヤビ!」
明日図書館に、ね。……本は好きだけど、やる気は起きねぇな……
**********
長らく更新できず、すみませんでした!
最近、部活の大会やらテストやら生徒会選挙やらいろいろありまして……
これからも更新遅れ気味になります……本当申し訳ない……
一段落したらバンバン更新しますので! それまでどうか気長にお待ちください……!
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.30 )
- 日時: 2018/07/12 17:25
- 名前: 井桝美紗 (ID: DMJX5uWW)
第二話 依頼
「初めまして。あなたが依頼をくださった、横峯 りか様ですか?」
「ええ。私がこの図書館館長の、横峯 りかです。YTM解決団の皆様、ようこそおいでくださいました」
またも引きずられて図書館に来た渋沢です。
今回の依頼人はこげ茶色の髪を一つに結び、黒ぶち眼鏡をかけた、若い印象の女性だった。ってか依頼人の女性率高くね? いや、まだ二回だけど。
「それでは、その問題の本を見せていただけますか?」
「はい。少々お待ちください」
横峯様は、パタパタと小走りに去って行った。それと同時に、ミヤビが寄ってくる。
「綺麗な人だったね。思ったより若くてびっくりしちゃったよ」
「確かに若かったね。大人しそうで、でも真っ直ぐそう」
「だな。でも、ミヤビ、お前そーゆー趣味なのか? 大人しい系が好き……?」
「バッ……! た、ただ単に、綺麗だなって率直に思っただけだし! 別に、大人しい系が、好きなわけじゃ……」
図星か。
そんな話をしているうちに、横峯様が帰って来た。
「これです」
横峯様が僕らに渡した本は、有名な童話、『マッチ売りの少女』だった。金色の長い髪にボロボロの服。靴の履いていない足。手には大量のマッチの入ったかご。うん。マッチ売りの少女だ。
「ありがとうございます。念のため聞いておきますが、不良品の可能性はありますか?」
「いえ、ありません。この図書館で、この絵柄のマッチ売りの少女の絵本は、これだけですので」
「そうですか。失礼しました。では、拝見させていただきます」
ミヤビは絵本を丁寧に受け取り、ページを開いた。僕とトウマもミヤビの両サイドから内容を覗く。
さてと、どんな奇想天外な内容かな。
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.31 )
- 日時: 2018/07/27 09:55
- 名前: 井桝美紗 (ID: DMJX5uWW)
第三話 絵本
昔々、雪の降り合いきる大晦日の晩。みずぼらしい服を身にまとった少女が、マッチ箱の大量に入ったかごを片手に、道行く人に呼び掛けていた。
「マッチはいりませんか? マッチを買ってくださいませんか?」
でも、誰も立ち止まってはくれません。それどころか、少女のことを見もしないのです。
「はあ」
少女はため息を一つ、ついた。
「あんのクソ親父。こんな大晦日までマッチ売らせるなんて。自分は働いてないくせに、私に稼がせるだけ稼がせて、その後殴るなんてふざけてるよ」
いくら純粋に育ったとしても、こんな酷い環境の中では、悪態の一つもつきたくなる。だが、そんな彼女の小さな独り言は、誰にも拾われることなく夜の空に消えていった。
少女は、またマッチを売ろうと人々に声をかける。
その時、目の前に大男が現れた。
その大男は、少女を見るなり微かに頬を赤らませ、いきなりプロポーズをしてきた。
もちろん少女は断ったが、大男はさらに迫ってくる。少女は「本当に無理です」とバッサリと切り捨てた。すると大男は、「それなら」と少女の持ち物を要求してきた。
少女は困ったが、仕方なく自らの靴を差し出した。そして、ちゃっかり入るだけのマッチ箱を靴の中に入れて。
大男は喜んで去って行った。少女はため息をつき、再び歩き出した。
冷たい雪の上を歩くうちに、少女の足は紫色に変わっていった。
マッチは大男の一件以来、全く減っていない。だが、少女は家に帰ろうとしない。なぜなら、マッチを売れずに家に帰ると父親に家に入れてもらえないどころか、酷くぶたれるのだ。「この役立たず」と。そんなことになるくらいなら、このままここで凍え死ぬ方がマシだ。
少女は寒さを避けるために、家と家の間に入ってしゃがみこんだ。
それでも、凍えてしまいそうになる。
「そうだ、マッチを擦ろう」
ふと、そう思って、一本のマッチを壁に擦りつけた。
シュッ
すると、何てことだろう。目の前にストーブが現れた。
「わあ……暖かい……」
なんだか、目の前がとても暖かく感じる。少女はストーブに手を近づけると同時に、手元のマッチの炎が消え、ストーブを無くなった。
少女はまた、マッチを擦ってみた。
すると今度は、ポンッと目の前に細身の男が現れた。
「呼ばれてないけど飛び出した! いきなりですが一発ギャグやりま~ってちょ!? まッ(強制終了)」
少女はマッチの炎をふっと吹き消した。もっと寒くなってそれこそ凍死してしまうと思ったからだ。
少女はまたマッチを擦った。
すると、どうだろう。光の中に、大きなクリスマスツリーが浮かび上がってきました。
思わず少女が近づくと、クリスマスツリーはふわりと消えていった。マッチの炎が消えたのだ。
だが、そのクリスマスツリーに飾ってあったロウソクの炎は消えずに、ゆっくりと天高く昇って行った。
そしてそれらが、無数の星になった。
やがてその一つが、長い光の尾を引いて落ちていった。
「……誰か、死んだのね」
少女は、死んだ祖母の言葉を思い出した。
『星が一つ落ちるとき。それは、一つの魂が神様の元に旅立っていくときなの』
少女は、父親とは似ても似つかない優しい祖母のことを思い出す。
「ああ、おばあちゃん……会いたいよ」
少女はまたマッチを擦る。
すると、辺りが明るくなり、その中から優しい笑みを浮かべた祖母が現れた。
「おば、あちゃ、ん……」
少女は祖母に手を伸ばす。
途端に、祖母が透けていった。マッチの炎が消えかかっていたのだ。
「嫌よ……嫌!!」
少女は知っている。マッチが消えると、祖母はいなくなってしまうことを。
だから、今持っているありったけにマッチを一度に擦った。すると、祖母の姿が濃く、はっきりとする。
少女は徐に祖母に抱き着いた。祖母も優しく抱きしめ返してくれる。
少女は笑顔のまま、涙を流した。
「おばあちゃん、もうどこにも行かないで」
やがて二人は光に包まれ、天高く昇って行った。
新年の朝、少女は微笑みながら雪の上で、眠るように亡くなっていた。
少女がマッチの炎で祖母に会い、天国へ昇って行ったことなど、この時も、これからも、誰も知る由はない。
「……これで終わりか。……あれ? 今回は二人共静かだね」
「あ~もうなんかね……ツッコむこともめんどくさい☆」
「そっか」
あ~……おかしすぎるよ、もう、これまた長編になる予感……
**
全然更新できてなくて、申し訳ありませんでした!
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.32 )
- 日時: 2018/08/07 11:12
- 名前: 井桝美紗 (ID: hAr.TppX)
第四話 配役
あれから家に帰ってきて、休む間もなく転送。ミヤビがどうしてもって言うから。もう……ねーちゃんは、そんな子になるように育てたつもりはないんだがな~。
「ユミ~! は~や~く~! もう、昔はユミが何事も素早く行動しろって言ってたのに、立場逆転しちゃってるじゃないか」
……前言撤回。こうなるよう育てたの僕だわ。そういえばそうだった。僕、昔面倒なことはすぐ終わらせるタイプだった。
「ユミ、複製終わったよ。ミヤビ、薬ありがとう」
「ん、ありがと」
「お~どういたしまして」
よし、ミヤビからもらった薬飲んだし、トウマに複製もしてもらったし、準備完了かな。
「じゃ、行こうか」
「うん!/おう!」
僕が掛け声をかけて、二人が返事をする。返事の言葉から、二人の性格が若干わかるような……。
そんなことは置いておいて、僕たちは川の字になって床に寝転がった。そして、僕とトウマはミヤビと、ミヤビは僕とトウマと手をつなぐ。相変わらず温かい。子供体温だな、なんて思いながらも、その手を僕も握り返した。なんだか、離したら、後悔するような気持になったから。
「よし、完了っと。……転送」
見えないはずの視界が揺れる。それすらも、愛おしく感じた。
**
懐かしい、夢を見た気がする。転送中に夢なんて見ないはずなのに。どうしてだろう。
両親と手をつなぐ僕。幼馴染に囲まれる僕。幸福に満ちた僕。
いじめを受ける僕。部屋に閉じこもった僕。暗くなった僕。
そんな僕の過去を、客観的に見ていた。不思議な、夢だった。
……そうだ。全てをめちゃくちゃにしたのは、三人の、人生を壊したのは__。
「……ミ……ユミ……ユミ!」
「っ、あ……。……?」
夢を見た直後の僕は、ここが現実なのか否か、わからなかった。でも、すぐに現状を把握する。
とりあえず、この目の前のいかにも貧乏そうな美少女は、マッチ売りの少女なんだろう。で、僕の名前を知っていたとなると、トウマかミヤビのどちらか。この前の白雪姫パターンだ。それで、こんな美少女コス、とてもじゃないけどミヤビには不可能。結論として、トウマだろう。
「ふふっ。正解」
「え?」
僕は、僕の顔を覗き込んだ少女__トウマの頭を、ほぼ無意識に撫でていた。
じゃなくて、え……? 正解、って、一体どういう……
「え……もしかして、声、出てた……」
「うん」
「えっと……どこから?」
「えっとね、『とりあえず、この目の前の……』ってとこから」
「まじか」
と、なると……。
「だぁれがとてもじゃないけど美少女になることは不可能だってぇ~? 俺だってやればできる!」
頬を膨らまして腰に手を当て、怒っているミヤビ。
あちゃ~やっぱり聞こえてたか。
「って、ん? ミヤビ、服装変わらなくね?」
「あ……。……」
何で寡黙? ……あ……もしや……。
「今回は役柄ナシですかい?」
「ッ! ふ、触れんなよ!」
「にししっ、やだね。こんなおいしいネタ、誰がほっとくんだよ。これで一か月はいじれるな」
「っ……悔しいけど、何も言い返せない……屈辱」
「あっはははっ」
あ~おかし。これでしばらくミヤビいじれるな~。
僕はむくっと起き上がった。
すると、衝撃の事実が告げられる。
「……っえ!?」
これ……スカート……。
「今回僕、男役じゃないの!?」
「ふふっ。残念ながら、そうみたい」
トウマは口を手で覆って、上品に微笑んだ。可愛いな。何も言い返せん。
「ユミは、私のおばあちゃんだよ」
「……は!?」
バッ……! ま、まじかよ!?
「はっはっはーっ! ざまあみやがれユミ!」
「役ナシに言われたくないわ!」
「ちょっ、それは言わない約束だろーっ!」
「知るか!」
あ~よりにもよって何でおばあちゃん……どうせなら若い人か女騎士とかがよかったわ……いや、そんな役ないけど……。
「ユ、ユミ!」
「ん? 何……?」
すっかりやる気を喪失した僕にかけられた声に振り向くと、トウマが僕に抱き着いてきた。いや、跳びこんできた、かな。
「と、とうま?」
「ユミ……あのね、私ね、ユミがおばあちゃんでよかったよ」
小さな声で、顔をほんのり赤くして言うトウマ。
「だってね、えっと……こんな、綺麗な、美魔女なおばあちゃん、自慢できるもん!」
その言葉で、僕の中にあったプライドが、ボロボロと崩れ落ちた気がした。
「……わかった。やる。私は、あなたのおばあちゃんだよ」
そう言ってトウマを抱きしめ返す。するとトウマは顔を赤くして、でも嬉しそうな顔をした。
「やれやれ……バカップルか」
「ん~? 今、なんか言ったかなぁミヤビ君?」
「ヒっ……な、なんでもナイデス……」
「ふふふっ、もう、ユミとミヤビったら」
配役も無事決まって、そろそろ本番。二人の天使たちでなごんだし、いっちょ気ぃ引き締めていきますか。
**
いつの間にか閲覧数300突破……全然更新できていなかったのに、ありがとうございます! あと、投票? も、よろしくお願いします!