コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ようこそ、YTM解決団へ!
- 日時: 2018/05/31 21:32
- 名前: 井桝美紗 (ID: vnwOaJ75)
これは、ある三人の少年少女の物語。
不思議な力に選ばれて、人生を奪われた哀れな少年少女の……
「ねえ、ネタがない。ネタ探してこい」
「はい!? えっ、いや、何で俺が!?」
「そこにお前がいるからだよ。三十秒で探してこい」
「無茶な! い、行くけどさ……」
「やっぱ命令されんの好きなんだろ」
「そ、そんなこと……!」
「二人共、仲いいなぁ。ユミ~ミヤビ~クッキー作ったんだけど食べない?」
「「食べる」」
哀れ? そんなわけがない。確かに能力持ちではあるけれど、そこそこ充実した生活を送っている彼ら。親とも離れ離れだし、学校にも通えていないけど、楽しい毎日を今日もどこかで過ごしている。
そんな彼らの日常、覗いてみる?
*登場人物*
渋沢 結美 シブサワ ユミ(15) 女 長女(間っ子) 166cm
冬真・雅の幼馴染兼親友 三人の中で唯一女子 中間管理職ポジション
辛口 クール 小説家 S 雅をいじるのが楽しくてしょうがない 冬真が尊い
髪は黒色で肩くらいまでの長さ 前髪にヘアピンを二つ付けている 基本黒パーカー着用
一人称 僕 二人称 君/お前/あんた
安井 冬真 ヤスイ トウマ(16) 男 長男(一番っ子) 163cm
結美・雅の幼馴染兼親友 三人の中で唯一癒しキャラ 長男だが二人に甘やかされている
料理担当 かわいい 動画投稿者 無意識に人々を虜にする 純粋&天然 二人が大好き
髪は雅以上結美以下の長さ 手首にはいつもヘアゴム 8割は白パーカー着用
一人称 僕 二人称 君/あなた
錦野 雅 ニシキノ ミヤビ(16) 男 次男(末っ子) 176cm
結美・冬真の幼馴染兼親友 三人の中で唯一年相応の仕事をしている いじられ大黒柱
超頭脳派 面白い フリーター 若干天然 ドM この中で一番変態 主にツッコミ担当
髪は標準くらいの長さ クリップでよく前髪を上げている 5割は灰色パーカー着用
一人称 俺/僕 二人称 君/あなた/お前
以上、主な登場人物の設定です。ちなみに、全員顔面偏差値高いです。高すぎです。
*アテンション*
・作者、投稿は初めてです。ですので駄作です。ご了承ください。
・亀更新になる可能性大です。気長に待っていてください。
・コメント下さると嬉しいです。作者、舞い上がります。
以上のことがOKの方はこのままどうぞ!
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.23 )
- 日時: 2018/06/22 20:02
- 名前: 井桝美紗 (ID: 9j9UhkjA)
十九話 王子
は~やっと出れた。
こんちは、久々登場渋沢で~す。え? 連続で六文字漢字が来て読みにくいって? んなこと知るか。
さっきナレーションが聞こえて、なんか仕事量多そうだな~とか思ってます。削除、地味にきついんだよな……はあ。
ってことで、これから王子っぽくしたいと思います。見た感じだけ。中身の僕は、普段通りにしていきたいと思いますのでご了承ください。ハイ。
「ひくっ、ゆっ、きー……!」
おっ、いたいた。よし、僕の出番だ。
「どうしたんだい? そんなに泣いて」
うわっ、自分で言っといてなんだけど、正直めっちゃ変……
「ぐすっ、……? おにいさん、だれ?」
「ハッ、も、もしかして、あなたさまはかのゆうめいな、りんこくのおうじさまですか?」
「え……!? おうじさま……?」
「……なぜ、あなたのようなかたが」
「なんでおーじさまがここにいるのぉ?」
「……なんであんたが。おうじはりんこくでしごとしてればいいだろ」
「おうじ、ね。さっきのおうひとのやつもあったし、しょうじきあんましんじられないわ」
うわ~最後から二人、結構キツイしてんなぁ。えっと、赤の子と黄色の子か?
「よくご存じですね。そう、私は隣国の第一王子。今日はこの国に、少し散歩に来ていて。それで、皆様の声が聞こえたので、近寄ったという訳です」
「「「「「「「へえ」」」」」」」
う、わ……この子たちみんな、可愛い顔してる……人形みたい。もしこれが人型になったら、凄い顔整った美青年になるんだろうな……
王子は小人たちの可愛さに、一瞬目を奪われた。
……余計なことすんなよナレーション。ってか仕事増えるわ、バカ。
っと、脱線した。早く話進めないと。
「それで、皆様はなぜ泣いていたのです?」
「お、おうじさま……! ゆっきーを、ゆっきーをたすけて!」
「ゆっきー……とは?」
「このたおれているかた、しらゆきひめのことです」
あだ名付けられてる……好かれてんな~トウマ。
「……! な、なんと美しい方だ……」
王子は今度は倒れている白雪姫に目を奪われた。
「おねがいおうじさま……! ゆっきーを、ゆっきーをたすけて!」
「ゆーちゃ、このままじゃ、ほんとにしんじゃうよぉ……」
「「「「「「「おねがいします! おうじさま!」」」」」」」
「……わかった」
小人たちは王子に助けを求めた。それに王子は了承する。
「白雪姫、白雪姫?」
……いよいよか……
僕はそっと、トウマの唇に自分の唇を寄せた。
王子は、白雪姫にキスをした。
「わあ……」
「きす……してる……」
周りから小人たちの声が聞こえる。何色かはわからないけど、とりあえず黙って見ていてほしかった。
僕は、できるだけ優しく唇を離した。……柔らかかった……それに、潤ってた……これは物語の中だからなのか!?
僕が混乱していると、トウマがうっすらと目を開けた。
「「「「「「「!」」」」」」」
「「「「「「「ゆっきー!/ゆーちゃ!/しらゆきひめ!」」」」」」」
すると、なんということだろうか。白雪姫が目を覚ます。
「白雪姫……! 目が覚めたのか……!」
「ええ……あなたは……?」
「私は隣国の王子だ。白雪姫、突然だが、私の妻になってはくれぬか?」
「え……?」
「ああー! おうじさま! ぬけがけずるいぞ!」
「まあ、みんな……」
「そうだそうだぁ~」
「しらゆきひめはわたしません」
「……しらゆきひめは、たいせつなひとだから、だめ……!」
「……わたすわけないから」
「……おいしいとこだけもってきやがって」
「よそからかってにでてきて、かってにしらゆきひめとってったら、しょうちしねえからな」
……全員、白雪姫大好きだな……まあ、これがトウマの人望、ってやつなのかな。
なんだかんだあったが、こうして王子は白雪姫を自国に連れ帰り、妻として迎え、二人は幸せに暮らしましたとさ。
「……幸せになろうな、白雪姫」
「……はい、王子様」
めでたしめでたし
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.24 )
- 日時: 2018/06/24 18:43
- 名前: 井桝美紗 (ID: 9j9UhkjA)
第二十話 閉幕
ピカッ
「……ぅ……」
頭の中を駆け抜けるフラッシュ。一瞬の浮遊感の後、僕は目を開けた。
そこには、いつも通りの風景が広がっていた。
「……ぁ……家……」
無事、着いた……
「……ん~」
僕はむくりと起き上がると、グッ、と背伸びをした。隣には、ミヤビとトウマが仲良く眠っている。どことなく、幸せそう。
……眠ってたら、こんなに幼くて可愛いのに。
なんて思いながら立ち上がって、ふとテーブルの上を見た。
「…………」
そこには、複製した普通のサイズの絵本と、どうしてこうなった? と問いたくなるような、分厚い本があった。
ホント……どうしてこうなった。
「ん~……んぅ……? あ……ゆみぃ……おはよ」
「おはよ、トウマ。悪いんだけどさ、ミヤビ起こしてくれない? 僕、仕事残ってて」
「わかったよ」
トウマにミヤビを起こすように頼んで、僕は分厚い本を抱えてリビングを出た。
……こりゃあ……大変だ……
「づ、づがれだ……」
「お疲れ様ユミ。疲れたでしょう? ちょっと待っててね、おかゆ作っといたから持ってくる! あっ、水もいるよね? そこにタオルと保冷剤も置いといたから使って! あと、一番大変な仕事、僕らの為にしてくれてありがとう」
「ユミ大丈夫か? ほら、肩貸すからこっちおいで。横になった方が楽だよな? 久しぶりに能力フル活用したんだから、めっちゃ疲れただろ。削除は特に疲れるらしいし。お疲れ。今は休んどけ。ありがとな」
「うう……僕の兄弟万能過ぎて辛い……」
実は、能力の中で『削除』が一番体力使うらしい。削除する内容とか量に左右されるけど。何でそんな能力が、一番体力ない僕に宿ったかは、いまだにナゾ……
で、今僕の愛しい兄弟たちにいろいろしてもらってます。トウマにはおかゆと水とタオルと保冷剤用意してもらって、ミヤビには今にも倒れそうだったからか否か、支えてもらってソファに横にならせてもらった。
もう何なの、二人共。有能すぎかよ。もう大好きだよ。普段言わないけど、トウマもミヤビも大大大好き。絶対言わないけど。
「これ……削除完了済の本……」
「ありがとう! はい、おかゆ」
「ありがとう……」
僕はトウマに本を渡して、代わりにおかゆをもらった。それで、ミヤビに支えてもらって起き上がって、水飲んでからおかゆ食べた。やっぱトウマのおかゆは最高……水もありがたい……
「……うん。OKだ」
「やったあ!」
本を読んで、OKと指で合図するミヤビと、無邪気に喜ぶトウマ。
……この二人の生年月日、逆にした方がいいんじゃないの? 前々から思ってたけど。
な~んて思いながら、トウマ手作りのおかゆを口に運びつつ、二人を見ていた。そして、僕は願った。こんな幸せな日々が、ずっと続きますように、と。
……そして、明日出かけずに済みますように、と。
「よしっ、じゃあ早速明日届けに行くか」
「そうだね。早い方がいいだろうし」
……僕の二つ目の願いは、秒で破られた。
明日……行きたくない……家で執筆か読書か勉強してたかったのに……
「「ユミも行くよね?」」
「と、言っても、拒否権はほとんどないんだけど」
「ミヤビ酷いな~」
断りたい……家にこもって、あわよくばずっと引きこもってたい……
……でも。
「……行くよ」
兄弟といると、結構退屈しないんだよなぁ。
「僕に人権はないんだろ」
「待って! 俺そこまで言ってない!」
「というか、兄弟にそんなこと言う人いないでしょ」
ホント。
煩いなぁ。
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.25 )
- 日時: 2018/06/24 21:27
- 名前: 井桝美紗 (ID: 9j9UhkjA)
第二十一話 解決
「まあ、もう直してくださったんですか?」
「ええ、まあ」
「まさかこんなに早いなんて……拝見させて頂いてもよろしいですか?」
「もちろんです。もともと伊集院様から預かったものですので」
僕らが訪問すると、昨日の今日でもう直せているなんて、と伊集院様は上品に驚いて、それから白雪姫の絵本を手に取った。
ぱら……ぱら……とページをめくる音が、静寂に包まれた部屋の中に響く。僕らは伊集院様の反応を、息を飲んで待った。
「……完璧だわ……」
その言葉を聞いた瞬間、僕らは勢いよく顔を上げて、パッと顔を見合わせた。二人の顔はパアァと輝いている。きっと、僕も似たような、満足に満ちた表情をしているだろう。
こんな気持ち……いつぶりかな。こんなに満足で胸がいっぱいになったのは久しぶり。それこそ……そう。僕の小説が書籍化されて、店頭に並んでるのを見た時以来かもしれない。いやでも、ファンレターとか届いたり感想くれたりした時も嬉しかったっけ……
「こんなに綺麗に直っているなんて、思いもしませんでした。これは確かにここにあった本の内容です。この中学の印も押してありますし……一体どうしたら、本の内容だけを変える、なんてことができるのですか?」
伊集院様は、興味津々といった様子で僕たちを見ていた。僕たちは一瞬戸惑ったけど、すぐににやっと笑みを浮かべて、打ち合わせしたんじゃないか、と自分を疑いたくなるほど三人揃った声で言った。
「「「YTM解決団の絆です!」」」
「ひゃ~初依頼終わったな~」
「ホント、一時は死にかけたよ……」
「ユミもミヤビもお疲れ様。特にユミは頑張ったね」
「うん、ありがと……ってそうだ! ミヤビお前、今回大してなんもやってないだろ」
「ええ!? 物語の中に転送したじゃん!」
「それだけだろ。確かにミヤビあっての解決団だけどさ、今回やることあんましなかっただろ。俺は死に物狂いで能力使ったのにさぁ……お前一人だけラクしてるって……わかってるよなぁ? なあ? なあ?」
「う……っ。う、ん。今回はあんまりやることなくて、比較的ラクだったのは認めるけど……交渉とかは俺やったし……!」
「解決団のサイト作ったの僕」
「そ、れは……!」
「他に言うことは? ん?」
「こらこら。ミヤビいじめないの、ユミ。ミヤビも耐性つけなさい。ユミ楽しくなっちゃってるから。みんな頑張ったよ、偉い偉い。よ~し、今日はごちそう作っちゃおうかな! みんな大好きな豚の角煮とかどう?」
「「いいね」」
僕らは帰り道、会話しながら足取り軽く家路につく。
人の役に立つのが、完璧と言われるのが、喜ばれるのが。こんなに嬉しいなんて知らなかった。
……このメンバーで、YTM解決団つくってよかったな。
そう感じた、今日という一日。
第一章~白雪姫~ 完
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.26 )
- 日時: 2018/06/24 21:54
- 名前: 井桝美紗 (ID: 9j9UhkjA)
後日談
「……あっ」
「「どうした?」」
「そういえば、伊集院様に小さめの本を貰ってたんだった」
「「そういうことはさっさと言え」」
「すみません」
ったく、ミヤビの奴……そんな大事なこと忘れるとか、信じられない。
「で? どれ?」
「これだよ」
「……思ったより小さいね」
「……そうだ、な」
これは……小さすぎるな。
ミヤビに見せられた本は、手のひらにすっぽりと収まるサイズで、開いてやっと両手くらいになる程小さい。表紙は赤一色で、少し、気味が悪い。
「なぜにこれを?」
「いやなんかさ、伊集院様が『これは皆さまが持っていた方がいいと思うんです』って去り際に渡してくれてね」
「……さっきの、伊集院様の真似?」
「ほっといて……」
お~赤くなってる。リンゴみたい。
「で?」
「ああ。で、中見てみたんだけど……なんか、違和感というか」
「というと?」
「なんだろ……違和感ってか……デジャヴ? が、あって。昔、この本読んだっけなぁって思って……まあ、読んでみてよ!」
「「了解」」
ちっちゃくて見にくいけど……読んでみっか。
~読書中~
「……確かに」
「…………」
何だコレ…なんだこれ。
なんだろう……胸が、くるし……っ。
「ハッ……ヒュッ……」
苦しい……痛い……苦しい……嫌だ……嫌だ、嫌だ、嫌だ……た、す、け、て……
『生きろ! ユミ!』
やだ……やだ、待って! 行かないで!
私のせいで……ごめんなさい……***さん……
「み……ゅみ……ユミ!」
「へっ」
「ユミ……大丈夫?」
「ぁ……ごめん、ぼーっとしてた。平気だよ。大丈夫」
しまった……なんか、おかしくなってた……
まあ幸い、二人には気付かれてなさそう。僕、意外と演技うまいし、大丈夫だろう。
「ちょっと部屋行ってくるね」
頭ひやそ……こんなことで取り乱すなんて、僕らしくない。
パタン……
「…………」
「…………」
((気付かない訳、ないじゃないか))
「……はあ……どうしたんだろう……僕」
- Re: ようこそ、YTM解決団へ! ( No.27 )
- 日時: 2018/06/24 22:18
- 名前: 井桝美紗 (ID: 9j9UhkjA)
赤の本
あるところに、三人の幼馴染がいた。三人はいつも一緒で、とても仲が良かった。
ある日三人は、廃工場へ探検に出かけた。大丈夫だろうと思っていたからだ。しかし、悲劇は突如として起こった。
突然、荷物が崩れて、出入り口が塞がったのだ。今日に限って、と思う者もいた。だが、もしかしたらこれは、運命だったのかもしれない。
荷物は大量の本だった。いくら本といえど、大量に集まれば重みも出てくる。どうしたって、三人は本をどけることはできなかった。
仕方なく別の道を探そうとした時、前方にあった本が勢いよく燃えだした。理由はわからない。これは、死神の仕業ではないかと言う者もいた。
突然の赤。突然の熱で怯んでしまった三人は、その場に座り込んでしまった。足元にある本の行列に少しずつ火がついていき、少しずつ、少しずつ三人に迫っていた。
もう駄目だと三人が目をつぶった時、声が聞こえた。
大人の男の声。その声を、三人はよく知っていた。
声の主は、ドアをいとも簡単に開けて、三人の救出に取り掛かった。
まず二人。この二人はまだ歩けたので、もと来た道に戻るように言うとすぐに駆け出した。
しかし、もう一人の少女は、足がすくんで立てなかった。彼女を抱きかかえて出ようとしたが、火の回りが早すぎる。二人でここから出ることはもう不可能だった。
一度は諦めかけたが、彼は少女を抱きかかえ、力いっぱいに投げた。彼は昔球技をしていて、コントロールは抜群だったので、体重もあって一歩間違えたら死んでしまうかもしれない少女を投げることもためらわなかった。そのおかげで、少女は安全な場所に落下し、彼女
のけがは擦り傷程度で済み、命は助かった。
だが。
彼が少女を投げた瞬間、火が彼を包み込んだ。包み込んだ、なんて優しいものではなかったが。
それを見た少女が叫ぶ。
『嫌だ! 待って! お父さん!』
その廃工場の日は消し止められたが、彼の遺体は発見されなかった。
その日、その工場から小さな光が三つ発生し、三人の少年少女に宿った。
続く