コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

☆星の子☆  番外編更新 (2/1)
日時: 2021/02/01 12:58
名前: (朱雀*@).゜. ◆Z7bFAH4/cw (ID: 3t44M6Cd)

閲覧ありがとうございます^^
はじめまして、またはお久しぶりです。朱雀です。この度執筆活動復帰しました(2019/10/14)。
初めての小説投稿で未熟な部分がありますが、楽しんで読んで頂けると幸いです<(_ _)>
アドバイスや感想などもお待ちしております。
ファンタジー要素満載なラブコメディです。後半からシリアス要素あります。

星の子のキャラ絵を担当して下さっているPANDA。さんがキャラ絵専用ページを作ってくださいました^^


※只今初期のお話を修正中ですので、一人称だったり三人称だったりします。ご了承ください。


>>1 登場人物紹介 (ⅰ) 主人公、部員、クラスメイト、Gトップチーム
>>2 登場人物紹介 (ⅱ) 反乱軍、政府軍

「まとめ」1>>45 〜まとめてみました。
「まとめ」2>>59 〜輝さん(空の義父)の話を簡潔にまとめてみました。



∞1幕∞

1章:1話ー>>3 2話ー>>4 3話ー>>5 4話ー>>9 5話ー>>12  6話ー>>13  7話ー>>15  8話ー>>18  9話ー>>19  
2章:10話ー>>22 11話ー>>23  12話ー>>26 13話ー>>31 14話ー>>32 15話ー>>35 16話ー>>36 17話ー>>40 18話ー>>42 19話ー>>44
3章:20話ー>>49 21話ー>>52 22話ー>>56
4章:23話ー>>60 24話ー>>61 25話ー>>64 26話ー>>65 27話ー>>66 28話ー>>67 29話ー>>70 30話ー>>72 31話ー>>80 32話ー>>83
5章:33話ー>>85 34話ー>>90  35話ー>>93 36話ー>>96 37話ー>>97 38話ー>>103 39話ー>>107 40話ー>>114 41話ー>>119
6章:42話ー>>123 43話ー>>132 44話ー>>135 45話ー>>143 46話ー>>148
7章:47話ー>>153 48話ー>>158 49話ー>>163 50話ー>>167 51話ー>>175 52話ー>>191 53話ー>>192 54話ー>>199 55話ー>>202 56話ー>>209 57話ー>>212 58話ー>>214 59話ー>>216
8章:60話ー>>223 61話ー>>237 62話ー>>239 63話ー>>245 64話ー>>252 65話ー>>255 66話ー>>260
9章:67話ー>>275-276 68話ー>>291-292 69話ー>>301
10章:70話ー>>325 71話ー>>328 72話ー>>333 73話ー>>343 74話−>>363-364

∞2幕∞

11章:75話ー>>366 76話ー>>374-375 77話ー>>378 78話ー>>387-388 79話ー>>398-399  80話ー>>403
12章:81話ー>>419 82話ー>>422 83話ー>>426-427 84話ー>>434 85話ー>>436-437 86話ー>>440-441
『戦争』
13章:87話ー>>445-446 88話ー>>452 89話ー>>460 90話ー>>461-46 91話ー>>466-46
14章:92話ー>>469 93話ー>>474-475 94話ー>>479-480 95話ー>>486-487 96話ー>>490-491
15章:97話ー>>498 98話ー>>501-502 99話ー>>505-506 100話ー>>510-511
16章:101話ー>>525-526 102話ー>>532-534 103話ー>>537 104話ー>>539 105話ー>>543-545 106話ー>>551
17章:107話ー>>555-556 108話ー>>566-567 109話―>>779-780 110話ー>>806-807 111話ー>>815 112話ー>>816-817
18章:113話ー>>821 114話ー>>822 115話ー>>825 116話ー>>826-827 117話ー>>831 118話ー>>832-833
19章:119話ー>>837 120話ー>>838 121話ー>>839




☆番外編☆

〜葵〜>>410-411

『100話突破記念 短編3本立て!』
 1「冥界」>>516
 2「科学者Xの休日」>>518
 3「星の子学園! Ep1」>>521

『バレンタイン企画!』 
 「少女と少年と約束」>>553-554

参照10万突破記念
「富士の山頂にて」 >>841


☆読者の皆様☆
*ちり様  *零十様(虎様)  *ボリーン様  *貴也様  *恋音様  *友桃様
*星ファン★様  *山口流様  *アスカ様  *青龍様  *PANDA。様
*。・*+みつき*+・。様  *風様  *ああ様  *宇莉様  *杏様  *王翔様
*あんず様  *朝倉疾風様  *ARMA3様(書き述べる様)  *黒田奏様
*日織様  *織原ひな様  *てるてる522様  *ひなた様   *ひょんくん様
*イレラ様 *美奈様

☆朱雀のオススメ!本紹介☆
第一回〜<秘密>>>222
第二回〜<トワイライト>>>250
第三回〜<灼眼のシャナ>>>281
第四回〜<妖界ナビルナ>>>329

☆キャラ人気投票結果発表☆
*第一回>>238
*第二回>>435

☆小説大会☆ 投票してくださった皆様、誠にありがとうございます<(_ _)>
2016年度夏  銅賞
2019年度冬  銀賞


スレッド作成日
2010.7.20

Re: ☆星の子☆  返信500突破! 嬉しさに感慨無量です。 ( No.509 )
日時: 2012/07/29 16:59
名前: (朱雀*@).゜. ◆Z7bFAH4/cw (ID: 62e0Birk)
参照: http://ameblo.jp/suzaku-runa/

@友桃さん

 100話までもう少しですー♪
 嬉しいと同時に多忙すぎて泣ける(泣) 短編3話とか思い切って言ってしまった自分が馬鹿だった……(ガクッ
 とにかく死ぬ気で頑張ります(`・ω・´)
 
 頭脳戦の方が自分的には楽かもしれないです^^
 戦闘描写って本当に難しいので;
 だから他の子達も多分頭脳で勝つ筈……!
 トルは個人的に動かしやすいキャラだったりするので、今後も出るかも!?

 コメントありがとうございますー^^
 あ、あと投票ありがとうございます><
 また来て下さいね♪

Re: ☆星の子☆  返信500突破! 嬉しさに感慨無量です。 ( No.510 )
日時: 2012/09/02 21:39
名前: (朱雀*@).゜. ◆Z7bFAH4/cw (ID: 6kBwDVDs)
参照: http://ameblo.jp/suzaku-runa/

15章     100話「光の矢」


北軍 草原――

 私は離れて戦っていたハクの元へ駆け寄った。
 今得た情報をいち早く伝えなきゃ……!
 悠然と敵を相手にしている小柄な少年の名を呼ぶ。

「ハク! 私に案があるの!!」

 私の話を黙って聞いていたハクは全て話し終わった後、柔らかな微笑みをたたえ頷いた。

「分かりました。その作戦、僕も乗りましょう。」
「ありがとう! ピアにも話しに言ってくるわ。ハクは他の戦員をうまく誘導して。合図として火矢を飛ばすから。」

 そして踵を返す私の背から、ハクの声がかかる。

「キラ、気をつけて。」
「ふふっ、私を誰だと思っているの? 私はアステリア一の怪力女なんだから!」

 そんな優しい言葉に、私は破顔一笑して頼もしく笑った。ハクは知らない。自分の一言がどんなに私の背を押してくれているかを。
 風を切ってピアの方へ走る。その間も沢山の風狼軍が襲ってきたが、私の気迫に押されたのか、それともただ単に下っ端だったのか――しかしその可能性は極めて低い――、先程のように手こずりはしなかった。銀色の獣から迸る白い火の粉、そして普通は体が滅び完全に消えるまで数十秒はかかる所、たったの3秒で跡形も無く消える狼の群れを見て、自分の読みが正しいと私は確信した。

「キラさん! 何か分かりましたか?」

 小さな丘から矢を射ていたピアは手を止め、希望を輝く瞳に宿し聞いた。
 顎を引いて頷いた私は、先程ハクに話したことをピアにも伝える。
 最初こそ驚きはしたものの真剣な表情で終始聞いていたピアは、何故だか憧れの眼差しを私に送ってこう答えた。

「あの違和感はそういう事だったんですね……とっても良い作戦だと思います! でも、あたしにちゃんと出来るでしょうか……。」
「大丈夫、ピアは他の人には無い力を持っているんだから。それをちゃんと活用しなきゃ!」

 私は笑って言った。ピアノ察知力――それはただ敵の気配を感じ取るだけではない。時に敵の地盤を揺るがす大きな戦力となるのだ。
 ――――いよいよね……。
 私は表情を固くし、ピアに合図を送る。

 ヒュン、と軽快な音がし、燃え盛る火矢が戦場の草原を目掛け飛んだ。
 多くの戦員の目を引きつけたその矢は、大きな竜巻を盾にして風狼軍を見守るメトロの前へ落ちる。その瞬間炎が他の草々へと燃え移り、メトロの目を遮るように火柱が立ち煙が上がった。
 ピアは次々と矢を放つ。それらは全て私の思惑どおり、メトロを外した戦士達を覆うように地に落ち火をつけた。
 風狼軍の長(おさ)メトロは、まだ自分の出る幕ではないと言わんばかりに歯をむき出し、見下したような表情を浮かべる。

「クックッ……そんな小賢しい真似をして我等に勝とうとでも? 笑わせる・
 この国一の暗殺軍の恐ろしさを身にもって知るが良い!」

 メトロは鼻を上げ、遠吠えを上げる。
 すると突然風が激しく吹き始めた。そしてそれと比例しているかのように風狼軍の勢力も増してゆく。
 しかし――

「キラさん、あそこ……大きな岩の近くで群れている4匹が弱っています。」
「了解! ピアは見つけたら火矢で知らせて。そうね……青い炎がいいかしら。」

 そう言って私は丘から飛び降り、そこに向かった。
 なるほど、確かに弱っている。見たところ4匹とも負傷はしていないけれど。
 今気付いた事だが、メトロや生き生きしている風狼軍の瞳の色は綺麗な緑色。しかし弱っている狼達は濁った瞳をしていた。
 ――やはり生気が吸い取られている……。
 弱った4匹は逃げようともしないまま、私の大鎌が振り下ろされるのをじっと見ていた。

Re: ☆星の子☆  返信500突破! 嬉しさに感慨無量です。 ( No.511 )
日時: 2012/09/02 21:38
名前: (朱雀*@).゜. ◆Z7bFAH4/cw (ID: 6kBwDVDs)
参照: http://ameblo.jp/suzaku-runa/


 つまり、こういう事なのだ。
 風狼軍は急に強くなったのではなく、他の狼の力を吸い取って自分のものとした。しかし当然弱った狼は少数なので、戦士たちはその事に気付けない。よって敵が強くなった、という認識しか出来ないという真理を利用した戦法だったのである。
 しかし何故他の狼の力を得る事が出来たのか? それはメトロ以外の風狼軍も白い火の粉だった事で証明される。
 “風狼軍は元から一匹だった”のだ。
 白純一族の末裔メトロ。それが幾ら高貴で有名な一族と言えど、群れで行動する狼にとって仲間がいなくては話にならない。
 そこで周りに狼がいなかったメトロは考えた。それなら自分で作ってしまえば良い、と。
 こうして風狼軍が形成された。そう考えるのが一番妥当であろう。
 そしたら火の粉が白かった事や、力を吸い取った事も解明される。そして、敵を倒す方法も。
 そう――――

 メトロを倒すのではない。風狼軍(本体)を倒せばいいのだ。

「くっ……」
 
 メトロはもう一度、大きく雄叫びをあげた。それに続き風狼軍も唸り、体勢を低くする。そして次の瞬間、弾丸のように反乱軍に向かって走ってきた。
 また何匹が狼の力を吸い取ったようだ。先程より格段素早さがあがっている。
 しかし、そこには大きな欠点があった。
 メトロは今、火柱によって視界を遮られている。そのため、戦場の様子も分からない。己の感覚だけで、風狼軍を操作しているのだ。
 つまり、“風狼軍の力のバランスが取れていない”のである。
 私に襲い掛かってきた狼は、すばやさは先程の2,3倍だが、防御が弱い。そのため峰打ちで軽く討伐する事が出来た。
 その間にも次々と矢が草原に青い炎をつける。弱った狼はハク率いる戦員に任せるとしよう。
 私は――

「はあぁっ!」

 勢いよく向かってくる狼を斬りつけた。そしてその流れで大鎌を地面と水平に持ち、体ごと回しながら背後にいた敵を討つ。
 一匹、一匹と確実に敵が減っているのが目に見えて分かる。白く輝く火の粉が闇夜に紛れ、まるで星のようだ。
 ――それにしても、何だか楽ね。最初風狼軍が現れたときはどうしようかと思ったけど……戦争のような緊張感が全く無い。相手はホーリー・フェザー率いる政府なのに……まるで今の戦闘が準備運動のようだわ。まさか、まだこれ以上の敵が沢山いるというの……!?
 そう考えると急に背筋に悪寒が走る。思わず後ろを振り向くと、ハクが柔らかな微笑を浮かべ立っていた。

「わぁっ! い、いつからそこに――」
「キラ、あとはメトロだけとなりました。さぁ、一緒に……」
「えっ、もう皆倒したの!?」

 負傷しながらも戦士達は頼もしく頷く。自然と私も笑みが零れた。
 そしてどうやら私も、考え事をしながら大鎌を振り回していたみたい。いつの間にかメトロの前で仁王立ちしていた。
 白い狼は充血した目で私達を睨む。メトロ自信は戦っていないのに、必死に舌を出して息を整えているところを見ると、やはり風狼軍が彼の本体で間違いないようだった。

「ぐぬ……」

 メトロは悔しげに顔を歪ませ唸った。そして次の瞬間、一目散に森林の方へと逃げ出す。

「な……! まだ走れる程の体力が!?」

 私は絶句した。
 流石アステリア一の暗殺軍、風狼軍と名乗るだけある。風に紛れ森林を駆け抜けるメトロを追いかけるのは、悔しいがとても無理があった。
 逃げられてしまう――!?
 その時、私達の後ろにある小さい丘で弓を引く、少女の姿が。

「皆さん、私に任せて下さい。」
「ピア!? 一体何を……」

 小さい体で精一杯腕を引くピア。その手に握られていたのは普通の弓矢ではなく、矢を型取った――

「光!?」
「届け――――!」

 ピアノ叫びと共に光の矢が勢いよく森林を駆け抜ける。そして次の瞬間狼の遠吠えが短く聞こえ、同時に光が弾けそれらは一瞬で闇夜に溶け込んだ。
 ほんの数秒の出来事だった。
 すこし間が空き、どこからともなく歓声が上がる。それは瞬く間に辺りを包み込み、私を温かく包容してくれる様だった。

「勝った……」

 思わず涙腺が緩むのを感じ、私は慌ててそれを抑える。
 涙は政府を完全に倒す時まで、とっておかなくちゃね。
 そう考え私は満足げに微笑んだ。そんな私をハクが呼び止める。
 何だか浮かない顔で私を見つめるハクの手には、通信機が握られていた。

「キラ、すみませんがここでピアと一緒に戦員達の手当てをお願いします。決してこの場を離れないでください。」
「……どうして? ハクは?」
「先程ようやく総司令官と連絡が取れたのですが――われわれの本拠地をやられたそうです。未だに援軍を送れずにいる状況だと。」
「そんな……」

 私は口を覆った。本拠地の場所は敵の誰も知らない筈だったのに……。
 ハクは珍しく眉間に皺を寄せ、渋面を作る。

「僕はレオとウル率いる南軍と合流しろとの事です。敵が強敵だそうで……南軍はほぼ全滅、と聞きました。」
「あの双子が敵に押されている!? そんな、冗談でしょ……」

 ハクの目は、笑っていなかった。そして何度も何度も、念押しするように「決してこの場を離れないで」と繰り返す。
 その言葉に、私はただ頷き遠ざかる背中を見送ることしか出来なかった。

Re: ☆星の子☆  返信500突破! 嬉しさに感慨無量です。 ( No.512 )
日時: 2012/09/02 21:44
名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: KZXdVVzS)


100話きたーっ!!!

……今から読んできますv

Re: ☆星の子☆  返信500突破! 嬉しさに感慨無量です。 ( No.513 )
日時: 2012/09/02 21:52
名前: (朱雀*@).゜. ◆Z7bFAH4/cw (ID: 6kBwDVDs)
参照: http://ameblo.jp/suzaku-runa/

 皆さんお久しぶりです、朱雀です。
 気付けば前の更新から1ヶ月ちょい経っていました。
 それでやっと更新しましたが――

 ☆星の子☆100話おめでとうーっ!!!!!!

 自分よくここまで頑張ってこれたな、と本当に思います。
 こんなに長く一つの小説を書き続けられたのは星の子が初めてです♪
 最近2周年突破しましたし^^
 それも読者の皆様の声援あってこそだと思っています! 本当にありがとうございますm(__)m

 短編は、一気に3本もうpしたら読む方も大変だと思いますので、2週間置きくらい(?)に上げようと思っています。べっ、別にまだ一本しか完成してないからとか、そういう事じゃないんだからね!?←
 これからも更新は相変わらずスロースペースだと思います(´・ω・`)
 一応、これでも受験生ですので。(勉強してないけどw←)
 多忙すぎて禿げそうですが、絶対に小説の更新やめるとかそういう道は選びませんのでご安心下さい!!

 では、これからも星の子応援して下さいね♪
 皆様のコメントが、一番の栄養の糧ですので!!(笑)
 
追伸
 朱雀があまりにもカキコに通っていなくて、生存が不安になった方は、ブログ(URL)書いてますのでそこで確認してください(笑) 
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。