コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 雪と雫と日向
- 日時: 2023/01/14 07:11
- 名前: once (ID: wsTJH6tA)
タイトル
「雪と雫と日向」
あらすじ
容姿も頭脳も生まれも育ちもごくごく平凡な主人公・相沢雫。近所に住む幼馴染の兄弟、篠宮雪と日向は通称「美形兄弟」と名のつくほど端正な容姿を持ち、さらに兄は成績優秀、弟は運動神経抜群という才能の持ち主。決して交わることのないはずの平凡と非凡。日向が雪を溶かして雫が滴る──あるいは雫があれば雪解けを促せて枯渇も防げる……?
目次
プロローグ
>>1
第1章
>>2-25
第2章
>>26-
- Re: 雪と雫と日向 ( No.19 )
- 日時: 2023/01/13 08:23
- 名前: once (ID: wsTJH6tA)
「気が変わって加入したくなったらいつでも言ってね!」
そのときはちゃんと立ち合ってあげるから、
と照れ隠しなのか顔ごと目を背けて伊藤さんは言う。
「え、あ、うん……」
気を遣ってくれたのか。
初めて知って、私は若干あっけに取られる。
「──ありがとう」
伊藤さんっていい人だね。
思わず顔がほころんだ。
「な……!」
伊藤さんは最初ぎょっとした表情で
私の笑顔を凝視して、すぐに
硬直していた顔を真っ赤に染め上げた。
みるみる移りゆく表情の変化に
なんだか感心してしまう。
「いい人、なんて……言われたことないし……」
紅潮した顔を手の平で覆い隠しながら
伊藤さんはぼそっとつぶやく。
その仕草がかわいくて。
不覚にもきゅんとしてしまう。
──恋心とは違うけど。
「ふふ」
「……まだ笑ってるの」
いつの間にか私と伊藤さんは、
気づけばいつも一緒にいる。
約束したわけでも契約したわけでもない
普通の交友関係を築いていた。
- Re: 雪と雫と日向 ( No.20 )
- 日時: 2023/01/13 08:37
- 名前: once (ID: wsTJH6tA)
***
「相沢さん、ばいばーい」
「ばいばい伊藤さん、また明日」
未だに名字で呼び合う仲なのが
少し不思議な気はするけど。
今日も学校が終わって。
いつものように校門で道が分かれる。
帰り道が真逆な私たちは。
互いの住む家も知らないし
帰り道を共にしたこともない。
まだまだ知らないことだらけ。
それでも急いで深く知ろうとしないところが
お互いの性質で、共通する部分で、
気が合うのではないだろうか。
「また明日──しずくっ!」
え──!?
伊藤さんは最後に、私の名前を呼び捨てして
一言叫ぶと同時に走り去った。
まさかの言い逃げ?
目の前からいなくなった伊藤さんの残影
何も出てこない残像をただただ見つめる。
消化できない現状。
えっと?
「んーと……明日から名前呼び?」
しかも呼び捨て?
展開が早いなぁ……。
1人、首を傾げながらもようやく歩き出す。
伊藤さん──月夜が消えた方向に背中を向けて。
- Re: 雪と雫と日向 ( No.21 )
- 日時: 2023/01/13 08:52
- 名前: once (ID: wsTJH6tA)
なんだか胸がざわつく。
原因は言うまでもなく、
耳に残る「雫」という
月夜が言い残したセリフ。
いや、私の名前なんだけど。
まさかの呼び捨てなのだけど。
「急にね、不意打ち」
整理できない現実。
戸惑いつつも嬉しくもあり。
明日がちょっと楽しみで。
つい先ほど別れたばかりの彼女に
一刻も早く会いたくなる衝動。
緊張もするけど、きっと今日の続き。
いきなり名前を呼ぶ、敬称略で。
「つきよ、つーきーよ、月夜」
本人がいないところで勝手に名前借ります。
何度も声に出して練習する。
発音やら尺やら気にして、
なんだろう友達作り初心者みたい。
自分のうぶな反応に、
自分でも驚きと照れがある。
「つきよー、月夜! つき──」
「……誰?」
──ひょっ!?
心臓が飛び出るかと思った。
急に後ろから低い声が飛び込んできて。
慌てて振り返ると、そこにいたのは。
- Re: 雪と雫と日向 ( No.22 )
- 日時: 2023/01/13 09:08
- 名前: once (ID: wsTJH6tA)
「──え、日向くん?」
懐かしい学ランを着た、懐かしい顔。
清々しいほどの短髪が初々しい。
その表情は相変わらず、
感情を読み取れないクールな真顔。
まばたきする度、同時に
長いまつ毛も上下に動く。
「久しぶりだねー元気?」
「……まあ。誰? 何? ツキヨ?」
日向くんは後輩だけど、
私に敬語を使ったことはない。
生意気といえばそうかもしれないけど、
幼馴染なわけだし、かわいいし許す。
「あーうん、ちょっとね、友達の名前」
ちょっとね、と言いつつも
ほぼほぼ全容を話している自分。
「……はぁ。よそよそしい気がするけど」
興味なさそうな顔して察しがよいこと。
私は苦笑いでなんとかごまかそうとする。
だんまりを決め込んで続きを話さない私に
察しのよい日向くんは深追いしない。
「──し」
し?
「……雫先輩は今帰り?」
ため口のくせに敬称はつくのか。
しかも未だにあなたの先輩?
- Re: 雪と雫と日向 ( No.23 )
- 日時: 2023/01/13 09:47
- 名前: once (ID: wsTJH6tA)
「そうだけど……昔みたいにしーちゃんって呼びなよー」
雫先輩と言われるのもしばらくぶりだけど。
この世で私をしーちゃん呼びしてくれる人は
たった2人しかいなかっのに。
それがいよいよ1人になるという現実。
いよいよ絶滅危惧される……。
幼い頃のあだ名が高校生になってもなお
継続することって珍しいことなのだろうか?
消滅してしまうのが普通?
「え、いや……」
意表を突かれたという顔で、後頭部をかく日向くん。
つぶらな瞳の奥が揺れるのが見て取れる。
動揺を隠し切れない様子。
そんなに困ることだったかな……?
「雪くんは未だにしーちゃん呼びなんだよ。取り巻きの子の感じで、一般的な思春期男子の感覚が麻痺してるのかな?」
何げなく話したつもりだったけど、
私の言葉を耳にした途端日向くんは立ち止まった。
「え?」
そのまま隣を歩いていると思いきや。
横を向くと日向くんの姿が消えていて驚いた。
「え、何?」
振り返ると、立ち止まっている日向くんがいた。
彼は考え込むみたいな表情で、その場に佇む。