コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~
- 日時: 2025/06/21 18:30
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: hfVure16)
【重要 25.4/8追記】
<なりすましにご注意ください>
リク板を始め、様々な所で私のなりすましがいるそうですね。
私が荒らしに過剰反応&全てのスレをロックしてしまったことがきっかけかと思います。
『このか』を騙った荒らしによって、ご不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、本当にごめんなさい。
そして、本当の『このか』は、上記の名前のようなXから始まる、トリップを付けているもののみとなります。
以前はトリップを付けていなかったので、付けておいて良かった……。
以前書いていた作品を改稿します。
題名はとりあえず同じにします。
さらに読みやすくする予定です。
感想、頂けると嬉しいです!
【登場人物】
・柴田美織⇨主人公。高2。茶道部。私立星川高校特進クラスの生徒でまじめな学級委員長。戦国オタクで宮城出身なため、伊達政宗推し。頭の良さから『神童』と呼ばれて育つ。『雑草のようにひっそり生きる』がモットー。
・柴田沙絵⇨美織の妹。高1。囲碁部。県立湘南科学高校の生徒。美織とは対照的に目立ちたがり屋な節がある。
・熊野陽花⇨美織の親友。高2。吹奏楽部のホルン担当。情報通で校内の情報を知り尽くしている。戦国オタクで、直江兼続推し。
・咲坂杏⇨美織の親友。高2。料理部。とにかく優しい。戦国オタクで、上杉謙信推し。
・三浦晴樹⇨学級副委員長。高2。バレー部の高身長イケメンで、とにかく人気者。
・比留木貴史⇨美織が宮城にいた頃の幼馴染。繊細な心の持ち主で、俳句や短歌を作るのが好きなので、美織によく俳句を添えてハガキを送ってくれている。
・伊達政宗⇨美織たちの特進クラスにやってきた転入生。高2。武将と同じく、料理が好きで文化人。とにかく武将とそっくりだが理由は不明。
☆戦国武将そっくりさん達の紹介⇨>>34、>>40
【目次】
【chapter1 仁にすぐれば弱くなる】
・第1話>>1 ・第11話>>11 ・第21話>>22
・第2話>>2 ・第12話>>12 ・第22話>>23
・第3話>>3 ・第13話>>13 ・第23話>>24
・第4話>>4 ・第14話>>14 ・第24話>>25
・第5話>>5 ・第15話>>15 ・第25話>>26
・第6話>>6 ・第16話>>16 ・第26話>>29
・第7話>>7 ・第17話>>17 ・第27話>>30
・第8話>>8 ・第18話>>18 ・第28話>>31
・第9話>>9 ・第19話>>19 ・第29話>>32
・第10話>>10 ・第20話>>20 ・第30話>>33
・第31話>>37
・第32話>>38
・第33話>>39
・第34話>>41
・第35話>>47
・第36話>>53
・第37話>>54
・第38話>>57
⭐第1話から第10話のまとめ読み>>1-10
⭐第11話から第20話のまとめ読み>>11-20
⭐️第21話から第30話のまとめ読み>>22-33
⭐第31話から第40話のまとめ読み>>34-
🌟第1話~第20話までのまとめ(作者による解説入り)>>21
【作品の歴史】
・2022年の秋に執筆開始(当スレとは異なるスレを立てていました)
・2023年の夏に本スレッドを立て、改稿中
(改稿前)🏅2022冬の小説大会にて銀賞…!
(改稿後)🏅2023冬の小説大会にて銅賞…!嬉しい限りです。
🏅2024夏の小説大会にて銀賞…!更新遅いですが、頑張ります。
【作者のつぶやき】
>>27(2024新年のご挨拶)
>>28(復活します)
>>36 >>43 >>45(感想ありがとうございます)
【訪問してくださった方】
・りゅ さん>>35
・謎の女剣士 さん>>42
・小説好きな医師 さん>>44
・運営 さん>>48
【あらすじ】
横浜の名門校に通う高2・柴田美織は、その頭の良さから神童と呼ばれ、育っていた。
そして、宮城出身であることから戦国武将の伊達政宗オタクだった。
そんな中、転入してきた転入生の名前は「伊達政宗」で……!?
戦国武将そっくりなエリート男子×戦国オタク神童女子が織りなす、[エリート×エリート]ラブコメディ!
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.57 )
- 日時: 2025/06/21 18:29
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: hfVure16)
《第38話》
「うーん……」
私はその日の夜、1枚の画用紙と、早速にらめっこを開始しました。
今まで、しおりの表紙なんて描いたことないし、何を描けば良いのか分からない。
静岡だから富士山と、あと何かシンボルのような建物があると、見栄えがいいんだけど……。
「何描くか決まった?」
後ろから、沙絵がそう、声をかけてきました。
「富士山を描きたいけど、それだけじゃ物足りないような気がして。何かいい建物とか食べ物とかあるかな?」
観光地調べの担当になった沙絵なら、何かいい情報を持っているかもしれない。
「ちょっと待って」
と、沙絵はスマホを操作すると、私に1枚の建物の写真を見せて来た。
レトロでノスタルジック。
川沿いにあって、豪華な和風建築が特徴だ。
「伊東って、温泉街だよね。やっぱ旅館?その建物」
「そうだよ。これ、『東海館』っていうんだって」
東海館……。
どこかで聞いたことあるような気がする。
昭和の初め頃に作られた木造建築の旅館で、今は、宿泊できないものの見学することはできるという。
「上杉君が言ってたけど、夜はライトアップされて、すごく綺麗なんだって」
沙絵が付け加えた。
私は、画像を調べ、画用紙に下書きを施す。
今回は、「点描」という美術の技法で描こうと思っている。
中3の頃に一度だけやった記憶があるものだが、その名の通り「点で描く」技法。
点の密度を各部分によって変えることで、陰影を表現することができるのです。
色は使わない。
黒一色だから、難しいけれど、上手にできるときっと立派な表紙になるはずです。
下書きを終え、陰影を考えながら、ざっと鉛筆で影の具合を記す。
ボールペンで点を打っていく度、中学生の頃の数少ない思い出が蘇ってきて……。
私はいつの間にか、点描の世界へと、のめり込んでしまったのでした。
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.58 )
- 日時: 2025/07/18 06:38
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: 5pWnbbjD)
《第39話》
翌朝。
引き続き机で作業を進めていると、沙絵が起きてきました。
「……おはよ。朝から元気あるね。そういえば、合宿3日目の夜って花火大会あるらしいよ?」
「そうなの?」
と私は沙絵の方を振り返った。
どうも、8月10日には、『按針祭』という、1万発もの花火が打ち上げられるイベントがあるそうだ。
按針祭は、三浦按針(ウィリアム・アダムス)が伊東で日本初の洋式帆船を建造したことを記念して行われているという。
「東海館の辺からも、見えるらしいよ?」
みんな、花火見るのかな?
もし見るつもりなら、早めに場所取りしないと、絶対混むだろう。
スケジュール係に連絡を終えてから、再び机へ向かいました。
提灯が照らす灯りや、その影。
屋根の奥行きや、光加減。
灯りを反射する水面。
1つ1つ、意識しながら点を打っていく。
花火大会に行くのなんて、小学生の時以来だ。
中学でも、他のクラスメイト達は互いに約束して行っていたみたいだけど、私はそもそも誘われる人間ではなかったし……。
陽花ちゃんや杏ちゃんも、「夏休みは勉強づくし!」って私と似たようなタイプだったからなぁ。
だからこそ、2人といると、気持ちが楽だったのかもしれない。
……この花火、好きな人___伊達さんの隣で、『恋人同士』として、眺めることができるなら。
どれだけ儚く、美しい一時になるのだろうか。
朝からぼんやり、そんな事を考えていた私は、気が付けば、机上のカレンダーに目線を向けていた。
7月7日。
その日付に目が引き寄せられる。
七夕伝説の日。
いつまでも、受け身でいては、何も起こらない。
決めた。
告白しよう。
伊達さんに、自分の思いを絶対に伝えるんだ。
私はそう、決意したのでした。
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.59 )
- 日時: 2025/08/09 16:23
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: s/RKTKvj)
《第40話》
放課後、また伊達さん達のお家にみんなで集合。
なんと、スケジュールが完成したそうです!
しおり係はこれから忙しくなるなぁ……。
「それじゃあ、発表しまーす」
スケジュール係の陽花ちゃんから、紙を受け取る。
【主なスケジュール】
(1日目)
・11:30に駅の改札に集合
・横須賀線→東海道線→伊東線で伊東駅まで移動
・徒歩で駅周辺を観光・昼食
・16:30に宿の方にマイクロバスで送迎に来てもらう(伊東駅)
・チェックイン・設備確認・荷物整理
・自習室で1時間ほど勉強
・19:00に夕食
→部屋で自由時間
・21:00からお風呂
・22:15に就寝
(2日目)
・5:20起床
・6:00に、朝の集い(校庭)
・6:30朝食
・7:00〜12:30まで勉強
・12:40~13:20まで昼食
・15:00まで勉強
→草野球
・18:00帰校
・19:00に夕食
・20:00からお風呂
・21:00から夜の集い(体育館)
・22:30就寝
(3日目)
・5:20起床
・6:00に、朝の集い(校庭)
・6:30朝食
・7:00〜12:30まで勉強
・12:40~13:20まで昼食
・16:30まで勉強
→17:00から移動し、花火大会を見に行く
・22:00帰校
・22:00からお風呂
・23:00就寝
(4日目)
・5:20起床
・6:00に、朝の集い(校庭)
・6:30朝食
・7:10〜実践発表会(1人7分間、学んだことを授業する。アウトプットで記憶することが可能。)
・8:50〜体育館でレク
・10:00チェックアウト
・修善寺へ移動
・12:50昼食・お土産購入
→修善寺見学
・16:30伊東駅→18:00解散
「こんなに細かく……!」
私は目を見開いた。
「まるで修学旅行みたいだな、って考えてて思っちゃった……」
陽花ちゃんが声を出して笑う。
宿に戻ってくるのが「帰校」と表現されてるのも素敵だ。
私たちが泊まるのは、廃校をリノベーションした所だもんね。
「よし、あとはしおり係だな」
織田さんの声にハッとする。
「表紙は完成しました」
と微笑む。
「裏表紙は伊達だよな?」
「そうだな。俺もあと少しで描ける」
「そしたら、あとは打ち込みして印刷ですね」
チェックリストを確認しながら沙絵がうなずく。
合宿も、告白の日付も、少しずつ確実に……、迫っていた。
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.60 )
- 日時: 2025/08/11 08:56
- 名前: りゅ (ID: 6HmQD9.i)
素敵な小説ですね!!
更新頑張ってください!
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.61 )
- 日時: 2025/08/11 18:38
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: s/RKTKvj)
>>60
ありがとうございます。
ぼちぼちではありますが、少しずつ頑張ってみようと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12