ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

タホ戦争 ある兵士の記録
日時: 2010/03/20 17:40
名前: ポゴリツァ脱走兵 (ID: fjWEAApA)
参照: http://pogorituxasennsi

どうもはじめまして。
今回(初投稿ですが)戦争モノを書かせていただきます。
素人なんで色々と誤りあると思いますが、その都度何かありましたら申し付けください。

※グロ注意・・・残酷な描写があります。気分の悪くなった方はすぐに閲覧を止めて安静になさってください。

※利用規約で禁止されていることはしないようお願いします。

※来ないとは思いますが、基本コメントは自由です。意見や質問、批判等も良ければなさってください。

※学生なんで基本的に更新は夜に・・・そして更新遅いです。ご了承ください。

※明るく楽しい戦記モノではありません。基本ドロドロです。ファンタジーとして楽しみたい方には合わない内容かもしれません。

※この作品はフィクションです。

※データの一部を修正しました。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。


では、本編をお楽しみください。

時代背景
>>41
基本用語(面倒な場合はとばしてもいいです。)
>>53 >>54 >>47 >>3 >>35 >>37
本編
ソン=パエリ近郊
>>4 >>5 >>6 >>7 >>8
>>9 >>10 >>11 >>12 >>13
>>14 >>15 >>16 >>17 >>18
>>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>25 >>26 >>27 >>28
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
>>34

タルタモ攻勢編
>>36 >>38 >>43 >>44 >>45 >>46 >>48
>>49 >>50 >>51 >>52 >>55 >>56 >>57

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: タホ戦争 ある兵士の記録 ( No.23 )
日時: 2009/09/23 01:01
名前: ポゴリツァ脱走兵 (ID: fjWEAApA)
参照: http://pogorituxasennsi

・・・・・・・・・、正直言うと・・・苦手な分野だ。一方、政府軍の方は現地人説得後の拠点となるキャンプ作りに塹壕掘り。どっちかと言うと(どっちかと言わなくても)政府軍の方が重労働だが、俺はそっちに行きたかった。俺に交渉などできようか。いや、大丈夫だ、交渉は隊長がやってくれるだろう。俺は訓練に集中していればいいんだ。

Re: タホ戦争 ある兵士の記録 ( No.24 )
日時: 2009/09/23 01:06
名前: ポゴリツァ脱走兵 (ID: fjWEAApA)
参照: http://pogorituxasennsi

ソントル「お前等!クソ政府軍野郎連れて村に行くぞ。早く準備しろ!」
時間だ。ライフルに弾を装填し、手榴弾を腰に引っ掛け、リュックを背負って街の入り口に向かった。

Re: タホ戦争 ある兵士の記録 ( No.25 )
日時: 2009/09/23 02:04
名前: ポゴリツァ脱走兵 (ID: fjWEAApA)
参照: http://pogorituxasennsi

今回は政府軍歩兵30人が村までついてくる。喧嘩になればうちの特別人民隊は数の面からして勝つのは難しいいだろう。なるべくいざこざは起こしてほしくないものだ。
昨日の政府軍歩兵「ははっ・・・また会ったな・・・虐殺者ども!」
ソントル「てめえ・・・いい度胸だ・・・ひき肉にしてやるぜ・・・。」
早速ですか・・・。不毛な争いしててよく飽きないな・・・。
政府軍歩兵上官「おまえ!いつまでやっとるか。構うんじゃない!」
昨日の政府軍歩兵「チッ・・・了解。」

Re: タホ戦争 ある兵士の記録 ( No.26 )
日時: 2009/09/24 04:25
名前: ポゴリツァ脱走兵 (ID: fjWEAApA)
参照: http://pogorituxasennsi

その後はお互いにだんまりの状態が村まで続いた。両者にはもはや連携などといった物は存在していなかった。村に到着し、隊長が出迎えに来た村長と交渉を始める。わざわざお出迎えとはなかなかうちらも歓迎されたもんだね。このままいけば何事もなく順調にいけるんじゃないかと思っていたが・・・。

Re: タホ戦争 ある兵士の記録 ( No.27 )
日時: 2009/09/26 01:28
名前: ポゴリツァ脱走兵 (ID: fjWEAApA)
参照: http://pogorituxasennsi

タタタタタタタタタタ・・・・・・
軽機関銃の射撃音が村の中から響き、近くの地面に着弾した。
政府軍歩兵「敵だ!家屋の中に潜んでるぞ!」
誰かが叫ぶ。機関銃の後に続くように敵のライフル射撃が始まる。
政府軍歩兵上官「散開—!散開—!森の中から応射せよ!ここは隠れる場所がない!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。