ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

漆魔転生物語
日時: 2010/09/25 22:15
名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)

初めまして。
初スレの叶嵐です。
今見てくださっている方々に感謝です!


    【注意書き】
 ・初カキ
 ・馬鹿な中2坊
 ・更新が亀よか遅い
 ・意味不明
 ・コメ大好き!!
 ・荒らし消え去れww
 ・挫折可能性アリ
 ・赤い水がたくさん出ます

    こんな感じです。
 この中に1つでも「無理!」というのがあったら、ほかの素敵な作者様のところにいってください。



  はい。
残ってくださった心が広すぎる方、有難うございます!!!


   最終確認です。
  こんなやつの小説でいいんですね?
        いいんですよね??


    でわ、楽しんでくれると光栄です。








※飛べます※
プロローグ >>1
キャラ紹介>>2
第一章 始まりは、その時から>>3-7
第二章 そして、彼らは目覚める>>8-9 >>12-14
第三章 戦う術、見出すは己次第>>15-20
第四章 過去、それは己に巻き付く鎖【朱編】>>21-22 >>24-26
第五章 過去、それは己に巻き付く鎖【蒼編】>>30-35
第五章 過去、それは己に巻き付く鎖【黄編】>>



祝・参照100突破 8/10 >>23
祝・参照200突破 9/25 >>39


*お客様
  ・紅蓮の流星様
  ・アキラ様

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 漆魔転生物語 ( No.21 )
日時: 2010/08/17 12:28
名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)

ああ、PCが止めらr(タヒ



act.18[過去を知り、武器を取れ]





「これ・・・」
「それに触ってみろ。面白いことが起きるぞ」

緑山がなぜかブスッとした顔で勧めてくる。


「・・・」

俺は、何かに吸い寄せられるように光に手を伸ばした。










瞬間だった。





周りが、古風な街並みではなく真っ白な部屋に変わる。
それに、俺の容姿が元に戻っている。


なにもないのかと思ったが、ど真ん中に一つ。
柱だった。

だが、その柱も途中で切れていてそこには、人・・・だろうか、乗っていた。




「おい」


上から人を見下す感一杯の声が降ってくる。

「なんだよ」

上を見上げ過ぎてて首が痛い。
それに、あの見下した声も癇に障る。


「そう、尖るな」

ふわり・・・と、俺の前に降り立ってきた。



驚いた。
俺よりか10cm程背が高い。
嘘だろ・・・俺、これでも187はあるんだぜ?!



「んー?おお、あいつの言って通りだ!へぇ、その目・・・その肌・・・俺にそっくりだ」


顔をスレスレまで近づけて、カラカラと笑う。
こいつは一体誰なんだ??


「あ、あいつって・・・」
「んあ?ああ。知らないか?お前、会ってる筈だぞ。ほら、こんなに短い髪に薄い緑の目の・・・」
「み、緑山のことか・・・・・?」


こいつ、なんで緑山のこと知って・・・。


「緑山??誰だそいつ。・・・・もしかして、お前らの時代の奴か?」


緑山を知らない?それに、お前らの時代って・・・・・。
頭がおかしくなりそうだ。


「まず、あんた誰だよ」

こういうときは初心に帰るものだと、何かで読んだ気がする。

「俺か?なんだ、まだ分からないのか・・・。お前実は馬鹿だろ」
「うっせえ!!」

実を言うと、薄々気づいてはいた。
ただ、認めたくなかった。


この腰まで付くような赤髪。
輝く緋色の目。
浅黒い肌。
伸びた真っ赤な爪。
口元からのぞく鋭い犬歯。



ここにきてからの、俺の姿にそっくりなこいつ。
たぶん_______


「俺様は朱き悪魔、『シナバーターフル』だ」
「シナバー・・・ターフル・・・」

なんとなく、懐かしい気がした。


「まぁ、あいつら共からは『シナバー』って呼ばれてるがな」

カラカラと気持ちよさそうに笑う。

・・・全く何を考えているのか分からない・・・。
何がやりたいんだ・・・。


「で、何でここに来た」
「何でって・・・・」

あれ、なんでだろ・・・。
確か・・・街で・・・。
街?街ってどこだ?

俺、何で・・・・あれ?え??何で、なんで思い出せないんだ??











・・・
そういや俺、紅葉 鏖也ってさぁ・・・生まれてから小学校の頃までの記憶ないんだよ。
この赤髪とかさ、「生まれつき」とか言ってるけど本当はどうか知らんかったのよね・・・。

でもまあ、この真っ白な部屋に来てからいろいろ思い出したわけよ。

まあ、ちょっとそこらへん座っていいから聞いてってくださいな・・・・。









—————俺って人格はさー、3歳からもうできてきてたんだー。

Re: 漆魔転生物語 ( No.22 )
日時: 2010/08/10 23:42
名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)

えー、今回から鏖也の過去編です。ええ。いきなりですとも。なんとなくこじ付けっぽいですとも。
あと、さっき一覧見たら参照が98行ってた。ヤッフイwww



act.19[過去。。。愛。。。]





最初、俺だって普通の子供の一人だったんだ。
髪だって目だって、肌・・・は、ちょっと黒かったかもしれないけど・・・・。

とにかく、普通の一般人となんら変わらない色だった
んだ。

確か、母さんも普通だったよ?父さんだって・・・。





・・・・・・・・・5歳の時までは。



俺が5歳の時に、父さんが膨大な借金を残して出て行った。
そりゃあもう。

億単位だぜ?

父さん何したんだよって感じだったね・・・。


そっから母さん荒れちゃってさー。
俗に言う<虐待>が始まっちゃったわけだ。

すさまじかったよー。
5歳だし、幼稚園とか保育園とか行っても良かったんだけど金なくてさ。
それに、黒服のその手の人とか毎日来たりしてさ。

それがうるさいのなんの(笑)

それもあったのかな・・・ストレス?で俺にあたってくるわけよ。

押し入れは俺の部屋だった。
1週間出してくれなかったかなー。

何もくれないんだぜ。
5歳児は飯が全てだっってのに・・・。

水もなかったし、死ぬかと思ったよ。



あと、アレもあったなー。

閉じ込められた後、いきなり連れ出してさ風呂場行くのよ。
そん時、俺散々喚き散らしてたからさ煩かったんだろうね。
実際自分でも嫌になるほどだったし。


風呂場行ってさ、結構水冷たかったんだけどそこに散々頭突っ込まれたのよね。

水飛沫が煩くてうまく聞こえなかったけど、確か・・・・
『テメエが欲しがった水だよ!ホラ飲めよ!飲めってんだあああああ!!!!!』
・・・だったと思う。

こいつイッテンナーって幼心で思ってたわけよ。

まああのクソババァ、毎日のように違う男とヤッテタわけなんだけど。
そんなことはどうでもよくて・・・。



1週間何も食わされず、何度も何度も冷水につけられりゃあそりゃ、5歳時には拷問さね。
やっぱり、気絶したよ。その時。

そのあと、あのクソババア何したと思う??
俺をゴミ捨て場に捨てやがったのよ。
生ごみと一緒にだぜ?!
信じられん馬鹿だwww


で、雨も降ってたので瀕死寸前だった俺は運よくお巡りさんに保護されました・・・・と。


ま、その後俺もさすがに交番なんて居心地悪くて帰ったんだけどね。馬鹿だよなー、俺も。

でも、どんなにひどくても、俺の母親何だよね。あの人。








なに、飽きてきた?えー、もうチョイ聞いてってよー。

Re: 漆魔転生物語 ( No.23 )
日時: 2010/08/11 00:47
名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)

act.xx[参照100越え!!]




この度、何と何とで参照が100を超えました\(^p^)/
(↑顔文字使ったことないんです・・・orz)


で、気を取り直しまして・・・。

参照100突破ありがとうがざいます!!!

こんな意味不のつたない小説を読んでくれた人たちにもう感謝感激雨あられ!!!
本ッッ当に有難うございます!

ただ、コメントがこn((ウザイ
皆さん。よかったら、コメントください。
本当にもう・・・。


で、まあ・・・。何もないし、雑談でも始めてやろうか・・・。


作)てな訳で、テレンと始まりましたぁ!いきなりの誰も望んでいないであろうぐt・・・・ゲフンゲフン。改め、1年生de雑談コーナー!!
鏖)本当に誰も望んでねえよ。
琴)てか何勝手に始めてんの?逝け。
作)ひっで!自分のキャラでありながらひっでええ!!!
慧)煩い。
唯)まぁまぁ、そう言わないで・・・。
作)おお!唯!お前優しいな〜
唯)あはは。僕の出番少ないのナンデカナ〜?
作)あはは〜。なんででしょうねー。
鏖)作者、冷汗ダラダラだな・・。
琴)やってらんないわ。こんなの・・・。
作)あ!ちょっ?!帰らんといて!帰らんといてえなぁ琴音ちゃん!!!
慧)行っちまったぞ。アイツ。
廉)こ、こんにちはー・・・。
鏖)あ、滝。
廉)さっき琴音さんに無理矢理連れてこられたけど・・・これ何??
唯)参照100突破記念。
廉)へー。100突破したんですか・・・。良かったですねー。
作)本当だよ!こんなよくわからん小説読んでくれる人がいるんだよ!!!
慧)感謝だな。
太)本当。
鏖)ウオゥッ!!?あんた誰?!
作)そのうち出すと思われる新キャラ。
慧)今出すな。
作)え?時間??お前らしつこい???え、ちょ、もうチョイ待って!
唯)侵害だなぁ。しつこいのは作者だけだよ!
作)え?
鏖)てか、お前俺の過去適当に思いつきでやったろ。俺、あんなキャラじゃないんだけど?
唯)そんなの言ったら、僕なんて何だこいつ状態だよ。
作)おれ、設定どうり書くの無理なんだよねww
慧)一回逝け。
作)ゲッハァッッ!!!!



はい。コンなボロボロの小説ですが、これからも宜しくお願いいたします。
あと、コメn((シツコイ


では。これにて。。。。

Re: 漆魔転生物語 ( No.24 )
日時: 2010/08/11 09:50
名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)

act.20[過去。。。愛。。。]





やっほー。今日も暑いねー。
じゃあ、続き。話していい?








交番から帰った後、家のドアを開けようとしたら鍵がかかってるのよ。
ドアに耳押しつけてみたら、母親の喘ぎ声とか聞こえたもんだから5時間は外で待ちぼうけだったね。


その5時間何してたと思う?
ずーっと、目の前を通り過ぎる蟻の数数えてた。
自分でも暗いなー、とは思ってたさ。


でも、他にやることなかったし、家、ボロイアパートだったからやっぱどうしても音聞こえてくるんだよねー。


腹、鳴りっぱなしでさ。さすがに交番で何か食ってくるんだったと後悔したね。本当。



月が真上に上る頃にやっと、ドアが開いて、出てきた2人は俺を見て化物をみる目つきで見た来たのよ。

そりゃ、ボロボロにして捨てたと思ってた玩具とかが、いきなり帰ってきたらそら怖いわな。




で、その後無事に家の中に入れたんだけど。
グッチャグッチャだったね。

何やったか知らんけど、すっげ甘い匂いが充満してて、これならまだすっごい寒い外の方がましだと思った。


気持ち悪すぎて、腹の中に何もないのに吐いたからなー。俺。

あたりまえだけど、その後ボコられた(笑)





そんな毎日続けてて、ある日、突然だったね。


俺は無事(?)小学校に行けてたんだけど、(母親の虐待も少しはおさまったし。そんなに世間の目が怖いのかあのババアww)
で、俺が小・・・3の頃だったか、いきなり俺に父親が出来た。


俺の部屋(押入れ)で寝てたら、いきなり部屋のドア開けてきて強引に引っ張りだされた。
掴まれた腕から血でてたぞ。
どんな付け爪してんだよ・・・。


どんな経緯であんなクソババアを妻にしたのか知らんが、どんな人であれ、俺に対しての暴力がおさまったのは嬉しかったね。

久しぶりに母さんの笑顔見た。
あんな幸せそうな顔するんだなー、ってそん時の俺は純粋だったよなぁ。

ま。小3のガキにその笑顔の本当の訳を考えろって方が無理な話だ。


それから1年。
俺が小4になった時に、父親が遊園地行こうって言いだしたのよ。

そりゃもう俺の喜びは最高潮だったね。

生まれてから1度も≪遊園地≫と言う場所に無縁な生活送ってきたわけなんだから。





親子3人。やっとまともになれたと信じてたのによ?

あの糞野郎共、俺を殺そうとしやがった。



帰りがけに、交差点で信号待ちして時にあろうことか、あの野郎。
俺を突き飛ばしやがったんだ。

そん時、それまでの生活でろくに食わせてもらってなかったから、俺の体重は平均の半分しかなかった。
それで何度からかわれたか。

で、言ってしまえばなんの力も持たない無力な俺を大型トラックの前に突き飛ばした糞野郎共は、驚いた顔をしてたけど、残念。
口がニヤついてたぞという訳だ。


腕が吹っ飛ばなかったのはすっげー幸運だったな。
大型トラックにはねられた俺は、走馬灯といわれる物を見る間もなく一瞬で意識が飛んだよ。




本当。生きているのは奇跡だと思うね。


あとあと聞いたんだけど、あいつ等、俺の後ろにいた女子生徒を突き飛ばした犯人に仕立て上げて、金、貰おうとか考えてたんだとさ。

そん時心底、血が繋がってるのが嫌になった。


ほかの人が何人かその時を見てて、女子生徒は無罪になったんだけど、その後に、あいつ等俺に対する虐待と殺害未遂で刑務所送られたよ。

出来るなら、笑顔で送り出してやりたかった(笑)







で、その後俺はおばさんの家に引き取られんだ・・・。

Re: 漆魔転生物語 ( No.25 )
日時: 2010/08/11 14:45
名前: 叶嵐 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)

さっさと課題を終わらせろ。




act.21[過去。。。愛。。。]





実父は莫大な借金を残し失踪。




母親はそのショックで一人息子を虐待、後に殺害を計画。




再婚相手は母親とともに息子の殺害を計画した。








そして、つらい過去を背負うことになった少年は母方の叔母に引き取られることになった_______








おばさんの家に来て3日。
俺はショックからも立ち直り、事件の怪我も完治した。
小5の頃だ。

叔母さんは良い人だ。

いつも俺を気にかけてくれる。

本当にあのババアと血縁なのだろうか?



伯父さんも病弱だか、優しい人だ。


昔のことは、忘れよう・・・・。
俺は、これからはこの2人の息子として生きていくんだ・・・・。



本当に楽しかった。
2人とも優しくて。温かくて。
幸せ・・・・・・初めて、心の底から感じる事が出来た。

やっと、本心で笑えるだろうか・・・。
笑い方など、忘れてしまっているのかと思っていたが、やっと・・・やっと・・・・!











だが、それも虚像だった_______




伯父さんが・・・死んだ。



治らない、心臓病だったのだ。

葬式もお通夜も淡々と進んだ。


叔母さんは泣いた。
泣いて、泣いて、泣いて・・・・・・。

























_______________壊れた。





それは突然やってきた。

俺が学校から帰ってきた時だ。
その日、なんとなく叔母さんはおかしかった。

テレビを見て、笑っていたのだ。


久しぶりの笑顔だ。
あの叔母さんが。ほぼ毎日泣き崩れていた叔母さんが。


笑ったのだ。






俺は、叔母さんが壊れていく音を聞き取れなかった。



その夜。
俺は宿題も終わらせ、穏やかに寝ていた。

学校生活は、それなりだった。
友達・・・は相変わらず出来なかった。



夜中、2時ごろだろうか。
足音が、聞こえた。
だんだんと近づいてくる。
ズシッと何かが乗ってきた。
俺の意識が覚醒した時、目の前には叔母さんがいた。


息が荒い。


布団が剥ぎ取られる。



俺は声を出そうとした。
だが、それは叔母さんの声にかき消された。

「修斗、修斗ぉぉ・・」


修斗。伯父さんの名前。
この人は、俺と伯父さんを重ねている。

伯父さんの体が弱かったせいで、息子が出来ないのだとクソババアが言っていた。


手首を掴まれる。
叔母さんは小刻みに震えている。

小5の力では、とても太刀打ち出来るものではない。





その時、俺は気づいた・・・。

この人は、俺を伯父さんと重ねやりたくてもできなかったことをしようとしている。



恐怖。
底の知れない、真黒な恐怖。


服をめくられ、叔母さんの息が一層荒くなる。



「・・・あ、あ・・・ああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!」



訳が分からなかった。

叔母さんから逃れようと必死だったのだ。


「こ、このっ!・・・・クソッ・・・!!ド腐れがああああああああああああああああ!!!!」


顔面を渾身の力で殴りつけた。
叔母さんの力が痛みで緩まる。
全身をよじって、距離を取る。



目の片隅に伯父さんが大切にしていたという野球のバットが入った。
恐怖にとりつかれた俺は、とにかく、何でもいいから、解放されたかった。

今までの、溜まりにたまった感情が。
押し込めていた激情が。
繋がれていた恐怖が。
一気にあふれだした。


バットを手に取った俺は、全ての感情を真っ赤に染めた_________













後日、叔母に引き取られた少年は叔母に襲われ、金属バットで叔母を撲殺。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8