ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

無くしてしまった少女と全世界戦争 完結!!
日時: 2010/09/13 00:16
名前: 阿嘉狐 (ID: 16/cv9YI)

完結しました!!




本当にありがとうございました!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: 無くしてしまった少女と全世界戦争 ( No.27 )
日時: 2010/08/23 08:56
名前: 神無月 (ID: XOYU4uQv)


【言の葉の具現化】・・・強い、強すぎる。
そして痛い!!描写が上手いと痛い!!(泣←

うぅ・・・涙で前が・・・。泣きながら投稿。


名前【華柳(はなやぎ)】
性別【男】
性格【無口でクール。でも、戦闘になるとやたらと饒舌になる】
種族【死神】
破片持ち?【持っている】
皆とどういう関係【力がありすぎる少女(チビ)の存在を消すために来た。今のところ敵】
能力は【触れることでその存在を消すことが出来る】
話し方《3っくらい》【人間、お前には・・・消えてもらう】
          【その存在は危険すぎる。バランスは、保たなければならない。何故そんなモノが作られたのか、愚かな人間どもの考えることなど理解したくもないがな】
           【・・・これしか方法がなかったのだ】
その他【“消せ”という命令を受けたから消しにきたものの、本当に消すことが正しいのか迷っている。】


迷って・・・どうなるかはお任せで!!←ぉぃ
というか、死神ってありですかね?(汗

Re: 無くしてしまった少女と全世界戦争 ( No.28 )
日時: 2010/08/23 09:06
名前: シュルル ◆RMw3.cMGUE (ID: dBCG1FA1)

名前【グレン・マイックス】
性別【男】
性格【冷酷、簡単に人を殺ってしまう】
種族【人間】
破片持ち?【持っている】
皆とどういう関係【敵】
能力は【相手を石化させる】
話し方《3っくらい》【オマエの理論は聞いていない】
【だから何だ?オレはタダオマエを消すだけだ】
【なぜ怯える? 人間は所詮死ぬんだぞ?】
その他【世界を滅んで欲しいと考えている男】

Re: 無くしてしまった少女と全世界戦争 ( No.29 )
日時: 2010/08/23 09:45
名前: ヴァン (ID: zr1kEil0)

名前【リヒター・フォン・コンスタンティン】
性別【♂】
性格【物腰は紳士的で温和】
種族【ジラード(古代から人間を見守ってきた種族)】
破片持ち?【持っていない】
皆とどういう関係【中立】
能力は【相手の最も嫌がるもの、怖がるものを見せることができる。また、最も欲しいもの、愛するものも同様に】
話し方《3っくらい》
【人間は、何であれ、己を支配することを学ばねばならない。己を理解し、己に責任を持つことを学ばねばならないのだ。】
【人間が破滅するとすれば、それは自らが破滅させたのだ】
【物事はなんと変わることか!】

その他【】

Re: 無くしてしまった少女と全世界戦争 ( No.30 )
日時: 2010/08/23 12:30
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

だわさ、だ、と………???笑
覚えやすいキャラですね(^o^)

目のところ、自分の目まで痛くなりました…!!

オリキャラですが、実は自分、オリキャラ出すの………下手、なんです(>_<)
これまでの人全員にお断りしてるんですが、オリキャラは………すみません!!土下座

Re: 無くしてしまった少女と全世界戦争 ( No.31 )
日時: 2010/08/23 12:47
名前: クロ+ ◆EJ0MB3jlw2 (ID: gs3t.cSo)

名前【ジェシカ・フェルミ・ガーネッシュ】
性別【♀】
性格【高飛車で気が強い。だが裏は甘えん坊。】
種族【雹】
破片持ち?【持っている。】
皆とどういう関係【仲間。】
能力は【刃物を瞬時に操れる。】
話し方《3っくらい》【・・・。あなた、どこかで会った事、ないかしら?】
【正直、人間は嫌いだけど仲良くしてあげる。】
【は?べッ別にそんなんじゃないわよ・・。ただ・・ね。」
その他【少女とは記憶が失われる前親友であったが少女同様記憶を無くしている。契のことがなぜか気になる。】

・・オリキャラつくってみました(。-_-。)ポッ

ただ・・ただ・・。

これ使えるでしょうかヽ(`Д´)ノ

あ、多分ツンデレです。多分・・。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。