ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

能力者Lvゼロ     完結しました
日時: 2011/03/01 21:45
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: 9YJBGiMA)
参照: http://flashgameboard.com/watlasv/watlas/index.cgi

余りにも前置きが長すぎたので思い切って略します
目次の長さに自分の性格が良く出ていると思った今日この頃

>>1  プロローグ〆

Chapter Ⅰ  “レベルゼロの能力者に出会ってはいけない、攻撃してはいけない”
>>2§>>5§>>6§>>10

Chapter Ⅱ  “何時も何度も”苦しむのは嫌だろう?
>>18§>>31§>>35§>>38-39§>>42§>>47§>>53§>>59§>>62§>>66

Chapter Ⅲ 能力者の能力を消し去る物質
>>68§>>71§>>78§>>82§>>85§>>88§>>90§>>97

Chapter Ⅳ 栄王の牙とシグマの角
>>99§>>102§>>105§>>108§>>118-119§>>124

Chapter Ⅴ 事の始まりは、人間の欲
>>125§>>130§>>137§>>141§>>146§>>149§>>150§>>151§>>155

Chapter Ⅵ 特攻ヨロシク
>>161§>>166§>>178§>>181-182§>>185§>>192-193

Chapter Ⅶ 死神は、眩い陽の影に
>>194§>>198§>>208-209§>>210§>>214§>>210§>>230§>>232§>>234-235

Chapter Ⅷ 物語はいずれ終焉を迎える
>>236§>>244§>>246§>>247§>>252§>>255

Chapter Ⅸ 人間は化物で化物は人間
>>258§>>260§>>261§>>262§>>266

Last chapter   モノクロカラーの走馬灯
>>267§>>270§>>274§>>276§>>280§>>282§>>284§>>286-288§


登場人物

クラウン
シェリー・J・アンダーソン
シグマ・タイムドレイン       死亡
黒薙 童子  (くろなぎ どうじ)  死亡
鳳  麻木那 (おおとり まきな)  死亡
ジェームズ・N(ノルスティン)・ディアンマート
クロア
山吹 紅葉  (やまぶき もみじ)  死亡
水鏡 幻華  (みずかがみ げんか)
ハッシュ・ボード・ダン       死亡
古式騎士 N-0型          全壊
古式騎士  0型 オリジナル    消滅



以下オリキャラ  
>>13クロ+さん      ジェリー・シャメリード
>>16ヴィオラさん    ヤマ・ジュヴァリアル
>>20菫さん       セシル・クレファニー
>>29アマリさん     リザ・ハルトヴィヒ
>>41月夜の救世主さん  レイン・オキュラム
>>45羽百合 蕾さん   アルテミス・リークディア
>>48黎龍さん        ネディ・クラネシート
>>60yuriさん        ユーリ・ディライバル
>>74玖炉さん       碧亜 空
>>103雷燕さん      カイト
>>112淡幸さん      雪璃 楓 >>122
>>113夜兎_〆さん   藤井 謙志朗
>>218盟さん        サエ・エルミーネ
               リア・エルミーネ



>>15クラウン、シェリー絵・緩月さん画
>>184クラウン(♀)浴衣バージョン Neon画
>>191クラウン(♀)浴衣バージョン 色つき Neon画
>>195クラウン(♂)通常服装バージョン Neon画
>>109黒薙童子 プロフィール
>>152クロア プロフィール
>>79イメソン一覧
>>140モンスター資料室
>>89この世界の能力者の種類一覧
>>248今頃作者プロフィール

登場させたキャラクターには○が付いています
名前だけ出てきているキャラクターは△です



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者”      ( No.88 )
日時: 2010/11/25 21:59
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

どれだけ絶望しようとも、どれだけ現実に立ち向かおうとも、どれだけたくさんのヒトを救おうとも、何を努力しようとも、ヒトはその人生の何気ない行動一つで他の人間を殺している。
そう、ヒトは殺さずには生きていけない生き物なのだ。 ヒトは人を殺す。 ヒトの歴史は殺しの歴史であり、要人の殺害が歴史を影から動かした。 
全ての殺害において、ヒトは絶対絡むものであり、それは疑いようのない事実だ。
幸せな人間は、全体の三分の一。 その一の人間は、三分の二の人間の不幸の元に幸福として成り立っている。 
これも、疑いようのない事実だ。


「真実は時に見方に働くが、大概は不都合なものだぞシグマ。 時もまた逆転不可な物であり、自分の都合で戻す事などできるものではない。死すが良い、そのふざけた幻想と共に葬り去ってやろう……!」


株式会社クレイクロア、ビル屋上にてシグマを追い詰めた者が腰から抜いた刀を手の中で自由自在に操っていた。 
彼女は、クラウンとまったく同じ容姿を持ち、まったく同じ名を持ち、まったく同じ能力を持つ。 まったく同じにして正反対、正反対にしてまったく同じ存在だ。
彼女の言葉に、シグマは冷笑する。 まるで、自分に逆らう事など哀れとしか言いようがないとでも言うかのように。 
自分の力を誇示せずとも、強者には相手の強さくらい簡単に分かる。 
そう、


「無茶をするなクラウン、寿命が縮むぞ……? 俺の金の砂時計は知っていよう、何故俺に挑む? 死は確定している事くらい分かるだろう?」

シグマの方が、クラウンよりも若干強い。
梃子摺るだろうが、今は確実にシグマが勝った能力と、身体能力を持っている。 シグマからしてみれば相手を殺すことなど至極簡単だ。 殺してしまうのであれば一瞬で片が付く。
だが、今現在の目標はクラウンの捕獲。 殺せないのだ。


「あ゛ー……殺せないのはキライでね、俺は手加減せずに貴様を潰すぞ? 精々頑張って持ちこたえてくれたまえ」


その言葉の直後、シグマの笑い声と共に肉の裂けるような嫌な音が屋上に響く。

——勝負は一瞬で終わった。

負けたのは、右胸に深々と刀の突き刺さった……挑戦者。 
もちろんの事、シグマは砂時計の発動などしていない。だが、能力は発動していた。
金の砂時計以外の能力を……!


「クラウン、君がもう一方のクラウンとのテレパシーが出来無いようだから教えてあげよう。 俺の能力は、金の砂時計ではない。 もちろん、それの擬似能力ではあるが、少なくとも時間は不可逆だ。 故に、俺の能力はこう称される。 『フルリセット』とな。つまり、俺には貴様の攻撃が届かぬ上に、貴様が死んでも生き返らせられる。 ただ、精神的ダメージは凄まじいし、戻すのだから元々無かった事にはできない。 廃人にならない程度に戻すのは骨が折れる、死んでいなくて助かった」


その能力のネタ晴らしをシグマは極あっさりと答え、男の姿に変化したクラウンを引きずると、ビルの中へと運び込んだ。 その後、冷凍室へ持ち込まれ、極秘保管されたと言う。

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者”      ( No.89 )
日時: 2010/11/26 15:34
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

この世界における能力者の定理

レベル型能力者

この話の中で最も重要で、最も多い種類の能力者。
レベル1能力者からレベルが上がるにつれてその数はもちろん減り、4と5になると4の何千分の一の数まで5は下がるのが当然。
ちなみに、21世紀におけるレベル5能力者は239人。
レベルゼロ能力者は、その3倍ほど存在する。
ちなみに、大本となるレベル1能力者は自分でも能力の存在に気づかず一生を終える場合が多いため、約80億人居る世界人口中で約40億人、半数が占めていると言う説が存在する。
大体は、生まれながらに能力を有しているが、成長途中で能力に目覚める者も数が多く、成人前には能力を有していれば目覚める傾向にある。
今最も遅く能力に目覚めたと言われている例は、人工適合者のアイクル・クレートア氏(124歳♂)である
ちなみに、彼の能力は他人から生気を吸い取るものだとか

レベルゼロ能力者
一般的に言うレベル型能力者と同じ祖先を持った亜種と言う考えの学者が多い。
人口適合などの例がないのはことごとく失敗し、成功例が無いため表には人口適合の話はあまり出ない。
レベルゼロ能力者の特徴は、相手が能力者でなければ能力など何もなく、凡人と殆ど変わらない所のみ
故に、能力者が絶滅してしまえばレベルゼロ能力者が生き残っていたとしても凡人しか居ない世界と言っても間違っては居ない

SAI型能力者
この能力者は、テレキネシス等の、念力駆動の能力者が殆どであり、レベル型能力者の3に匹敵する能力を平均的には持っていて、大体は不思議な力を持った凡人で片付けられる。
そのため、レベルゼロ能力者の部類に入れるべきだと指摘する学者も多い。
だが、実際はレベル型能力者とは殆ど関係がない。

疾患型能力者
持病によって肉体が強化される非情に稀なケース。
作中では、現在 鳳 麻記那一人であり、彼女自身はガンに侵されている。
ちなみに、藤見のガン患者である鳳 麻記那は魔族と分類されているが、疾患型能力者。
ガン細胞には寿命がなく、細胞分裂を永遠と繰り返す事が可能な所からその異常なまでの再生能力、膂力を誇っている。

魔力型能力者
俗に言う、魔物と人の混血や、魔人、その他を指す。
能力者の起源と指摘する学者が最も多い種族であり、ヒトに化けるのが最も上手い種のため、10年に一度発見されるかされないかである。
地上の生物とはまったく違う体内組織を有し、人語を扱う故に人と見られているが、
全世界の総魔族の数は1億人居るか居ないかだろうと言われている

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者”      ( No.90 )
日時: 2010/11/28 20:16
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

時計塔の崩壊と共に飛び降りたユーリは、歯車の探索を後回しにして村の中央広場へと向っていた。
途中、村だった所を横切ったがそこは既に村などとは呼べそうに無かった。 村だった所、とでも言うべきだろうか。
そこに民家の立っていた痕跡は残っているものの、殆ど焼け野原に等しい状態で更には村人の死体の山が幾つもそこらに点在ている。
もっと分かりやすく例えるのであれば戦後の日本の広島か長崎と言った所だろうが、これは爆弾ではない。 人為的なことには変わりないが、火薬など一切使用されずこの有様だ。 能力者は危険すぎる、政府が排除しようとするのも分からなくは無い。
だが、能力者とて人間である事に代わりは無い。 実際は手を出さなければ能力者が全体で固まって凡人に猛威を振るうことなど無かっただろう。 そしてそのことを政府が後悔したとしても遅い。 
凡人と能力者の戦争はもう始まっているのだから。

「改めて見るとヒッデー事になってるな……」

思わずユーリの口からその様な言葉が漏れる。
だが、大体の能力者はその様な事は思わない。 ユーリが甘い奴だと言う事なのだろうか?
実際は、それが当たり前の反応なのだろう、

「ああ、改めて見ると能力者と凡人は水と油だ。 馴染めない存在だが、馴染まずに互いに手を出さねばこのようなことにはなっているまい。さて、ユーリ。鳳の元へ戻るぞ、歯車の回収は別の処理班に任せる」

ユーリは、突如背後から現れた童子に驚きながら、

「ボス、何でここに居るんですか? 危険ですよ !? 」

ボスである童子の避難を促す。
そりゃそうだ、栄王旅団のメンバー二万人以上を二十代の若さで、更にはたった二日間で纏め上げ、今なおこれ以上にボスに相応しいボスは居ないと断言できる程の人材だ。 こんな敵地の真っ只中に出て行くのは、その手足である能力者で十分でなければいけない。
故に、

「速く避難していてください、貴方は司令室に居て指令を出して頂くだけでいい人だ! ここで死んだら全ての計画と能力者は個々で動いてしまいます!」

「ユーリ、普通に喋ってくれて構わない。 俺だってもう役目を終えた人間だ、長々とこの世に居ても無駄な死の上に立って生きるだけだからな。 ぶっちゃけて言うと死んでもいい。 計画さえ実行できれば俺が死んでも殆ど支障は出ない、実質栄王の勝利で終わらせられる、お前らの手を血でこれ以上汚させなくてすむ。 それにお前にだって部下が居るのにお前と鳳だけで来ただろ、それと同じだ。 目令だけ下すのは俺の性に合わない、自分も動かないとな」

ユーリの意見を真っ向から受けて立ち、何食わぬ顔で中心広場のヘリへと先導する。 ボスとしての資質は他から見ればとんでもないものだが、本人からしてみれば大したことがないのだろうか?
途中、戦闘中の鳳たちと遭遇したが、鳳は無茶をしたのか、傷が一切無くとも、元々は白に近かった服が紅く染まっている。 返り血を受ける事がない背中まで紅く染まり、それで居て六箇所にサイコロの六の目を立てに二列にしたような形だ、やはり一度暴走している。
ユーリは沈んだ表彰で気絶した空をヘリに乗せ、

「童子さん、この人を保護しても大丈夫ですか?」

「構わない、仲間は多いほうがいい。 俺はあの抗争を鎮めて来る、しばらくここで待ってろ」

童子は空の保護を許可した上で仲間の援護へと向った。 
援護へ向う途中、童子の紅い瞳が、青く変化する。 噂によれば、童子が魔神からもらったものだというが、真偽は定かではない。
既に無理を続けていた鳳と、シェリー、その他をヘリの方へ向わせると、それは起こった。
真っ青な炎が火柱を上げて周囲を焼き尽くしたのだ。

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者”      ( No.91 )
日時: 2010/11/27 21:50
名前: 遊太 (ID: U3CBWc3a)
参照: http://タイトル変えました……頑張るぜぃ!!!

こんにちは、遊太と申す者です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

超能力系ということで、読ませていただきました。
面白いです!!1話目から世界観がありました!!


応援してます。頑張ってください!!!

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者”      ( No.92 )
日時: 2010/11/28 02:23
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

遊太さんではないですか(・・。)ゞ
私はネオンと申すものです^^

私も遊太さんの小説は大好きです^^
世界観は今まで書いた小説全てを引きずっているので結構細かいです
実際はその設定が捨てきれないだけなのですけども

私も遊太さんの小説は大好きで大好物でs((
遊太さんもがんばってください、私も応援しています^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



この掲示板は過去ログ化されています。