ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

能力者Lvゼロ     完結しました
日時: 2011/03/01 21:45
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: 9YJBGiMA)
参照: http://flashgameboard.com/watlasv/watlas/index.cgi

余りにも前置きが長すぎたので思い切って略します
目次の長さに自分の性格が良く出ていると思った今日この頃

>>1  プロローグ〆

Chapter Ⅰ  “レベルゼロの能力者に出会ってはいけない、攻撃してはいけない”
>>2§>>5§>>6§>>10

Chapter Ⅱ  “何時も何度も”苦しむのは嫌だろう?
>>18§>>31§>>35§>>38-39§>>42§>>47§>>53§>>59§>>62§>>66

Chapter Ⅲ 能力者の能力を消し去る物質
>>68§>>71§>>78§>>82§>>85§>>88§>>90§>>97

Chapter Ⅳ 栄王の牙とシグマの角
>>99§>>102§>>105§>>108§>>118-119§>>124

Chapter Ⅴ 事の始まりは、人間の欲
>>125§>>130§>>137§>>141§>>146§>>149§>>150§>>151§>>155

Chapter Ⅵ 特攻ヨロシク
>>161§>>166§>>178§>>181-182§>>185§>>192-193

Chapter Ⅶ 死神は、眩い陽の影に
>>194§>>198§>>208-209§>>210§>>214§>>210§>>230§>>232§>>234-235

Chapter Ⅷ 物語はいずれ終焉を迎える
>>236§>>244§>>246§>>247§>>252§>>255

Chapter Ⅸ 人間は化物で化物は人間
>>258§>>260§>>261§>>262§>>266

Last chapter   モノクロカラーの走馬灯
>>267§>>270§>>274§>>276§>>280§>>282§>>284§>>286-288§


登場人物

クラウン
シェリー・J・アンダーソン
シグマ・タイムドレイン       死亡
黒薙 童子  (くろなぎ どうじ)  死亡
鳳  麻木那 (おおとり まきな)  死亡
ジェームズ・N(ノルスティン)・ディアンマート
クロア
山吹 紅葉  (やまぶき もみじ)  死亡
水鏡 幻華  (みずかがみ げんか)
ハッシュ・ボード・ダン       死亡
古式騎士 N-0型          全壊
古式騎士  0型 オリジナル    消滅



以下オリキャラ  
>>13クロ+さん      ジェリー・シャメリード
>>16ヴィオラさん    ヤマ・ジュヴァリアル
>>20菫さん       セシル・クレファニー
>>29アマリさん     リザ・ハルトヴィヒ
>>41月夜の救世主さん  レイン・オキュラム
>>45羽百合 蕾さん   アルテミス・リークディア
>>48黎龍さん        ネディ・クラネシート
>>60yuriさん        ユーリ・ディライバル
>>74玖炉さん       碧亜 空
>>103雷燕さん      カイト
>>112淡幸さん      雪璃 楓 >>122
>>113夜兎_〆さん   藤井 謙志朗
>>218盟さん        サエ・エルミーネ
               リア・エルミーネ



>>15クラウン、シェリー絵・緩月さん画
>>184クラウン(♀)浴衣バージョン Neon画
>>191クラウン(♀)浴衣バージョン 色つき Neon画
>>195クラウン(♂)通常服装バージョン Neon画
>>109黒薙童子 プロフィール
>>152クロア プロフィール
>>79イメソン一覧
>>140モンスター資料室
>>89この世界の能力者の種類一覧
>>248今頃作者プロフィール

登場させたキャラクターには○が付いています
名前だけ出てきているキャラクターは△です



Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



Re: 能力者Lvゼロ ( No.1 )
日時: 2010/12/06 21:56
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

能力者=のうりょくしゃ
能力者=異質
能力者=兵器

これがこの世界の能力者の実態、能力者は所詮兵器だ

ボクはそれを覆す存在とか色々言われたけども、いまいちぱっと来ない。

ボクは何も無い能力者だから、能力者の行く末といわれているけど、それもいまいちよく分からない。

ボクはなぜ存在する?
常人を殺し、喰って生きて死ぬためか?

ならば何故常人は存在する?
異質な兵器になりうる能力者を排除するためか?

ならば何故能力者は存在する?
常人の兵器と言う名の玩具にされるためか?

ならば何故この星に人間は存在する?
膨大な知識を我が物にするためか?

分からなければ考えろ、何のための脳みそだ?

何でも良い、納得できる真理を。

まず、考えろ
とにかく考えろ
無理にでも考えろ
全てを見た上で考えろ

考えれば、都合の良い答えは見える。

だが、それは真理とはいえない。

ボクはその、真理としてこの世界に存在するのだから。

ボクはこれから、全てを見て、真理というものを考えることにするよ。

Re: 能力者Lvゼロ ( No.2 )
日時: 2010/12/02 17:04
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

真っ黒い裏路地で人が死んでも知らん振り。カミサマなんてそんなもんだ。
神が能力者を生み出した、能力者は皆神の能力を持っている。
だが、その神が天使か悪魔かなどさっぱり分からない。
唯一つ分かっているのは、非情なことだけ。


「悪いね、ボクは能力者じゃ殺せない。上に死んで伝えとけ」


黒髪の少年が、紅い瞳を瀕死の大男に向ける。
彼は、能力者。
大男は、能力者。
だが、能力者には格の違いが存在する。
能力者は5つにのみ分類でき、その分類はレベルの違いだ。
レベルは、Ⅰ〜Ⅴのみしか存在しない。
存在しないはずなのだ。


少年は鼻先で笑うと、仰向けに倒れた大男の傷口を冷笑しながら踏みつける。


「ボクは最初に言ったよね、攻撃してこないでよって。なのに攻撃してきたのは君だよね、悪いのはボクじゃない、攻撃してきた君が悪いんだ」


少年は傷口を持っていた曲刀で開くと、大男は悲鳴にならない悲鳴を上げた。
その苦痛の表情は見れば吐き気をおよもすものだが、少年は平気な顔をしながらポケットを探ると黄色がかった透明の液体を傷口に流し込む。



その悲痛の表情はいっそう引きつり、体が徐々に持ち上がると数センチ地面から背が離れた所で力なくその場に倒れこんだ。



そう、少年はこの男を殺したのだ。
それも躊躇無く、いとも軽々と。
その少年は大男の死体を踏みつけると、すぐに裏路地の闇へと消えていった。


レベルゼロの能力者には、出会ってはいけない、能力で攻撃してはいけない。

何故って?

殺されてしまうから。

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者” ( No.3 )
日時: 2010/11/05 17:03
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)

初めまして!!
yuriです!!

中々興味を引き立てるプロローグ(?)ですね!!

少々グロいかも‥‥‥否、それくらいの方がダークファンタジーっぽくっていいですよ!!
続きに期待しています。

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者” ( No.4 )
日時: 2010/11/05 23:47
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

コメントありがとうございます^^

プロローグは結構考えて描きました、10分……くらいですかね
グロは多少……結構多いと思います
出だしから拷問なので(笑

Re: 能力者Lvゼロ= “無能力者” ( No.5 )
日時: 2010/11/08 23:04
名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)

「クラウン、この報告書デタラメよ。もう少し現実味のある言い訳を考えなさい」


金の長髪を束ねた少女が、黒い長髪を無造作に掻き乱した少女に青い瞳を向けて言い放つ。
もちろん、二人とも面識があり、同じ家に住み、同じ仕事をする仕事仲間であり、兄弟であり、姉妹であって家族である。
恋人同士、と言うのも嘘にはならない。
だが、その際に生じる矛盾は素通りに出来ない話である。
兄弟で姉妹で、恋人同士。
すなわち、どちらか片方、あるいは両方が男でも女でもあるわけだ。


「無茶を言わないでよ、ボクも結構頑張ったんだから。大男相手にこのか弱い女の子が立ち向かうなんてざらにできる事じゃないよ」


クラウンと呼ばれた彼女は、紅い瞳を文句をたれた彼女に向けて言い放った。
黒い彼女は手の平で真っ黒い小さな球体を浮き沈みさせ、適当な書類へのそばへと飛ばすと、それをひきつけたのを確認し、自分の手元へ黒い球体を手繰り寄せた。

手に取った書類をクラウンは面白くなさそうに眺め、


「シェリーは良くこんなつまらない物を眺めてられるよね。ボクはこんな数字の呂律を見ていたら気が狂いそうだ」


シェリーはそれを聞くと、呆れたように微笑み、


「私の数字化能力は貴方が持ち帰った戦利品ですよ。確か、瞬間暗号解読能力を持った能力者を殺したとき……でしたね」


「シェリー、ボクがそんなこと覚えてると思う? ボクの記憶力の悪さは知ってるでしょ?」


クラウンはシェリーの言葉に参ったと言わんばかりに呆れた顔でため息をついた。
それに比例し、シェリーは楽しそうに微笑むと、


「クラウン、貴方は好きな事の記憶力だったら天才的でしょ? それに、私は貴方のそういうところが好きだよ。自己中で我ままでいい加減なところ」


「それ、軽く馬鹿にしてない? まあいいや、次のターゲットは?」


クラウンは再びため息をつくと、近くにあったマグカップのコーヒーを飲み干してシェリーのパソコン画面を覗き込んだ。
無数の数字呂律のみでクラウンにはさっぱりワケが分からない。
恐らく、クラウンでなくともワケが分からないだろう。


「次のターゲットは、アクレイの 凶悪な連続殺人犯……って言うのはどう? 多分殺し方からして男だし、捕らえるのは楽じゃない?」


シェリーが悪戯っぽく笑うのに対し、クラウンの気体に満ちた顔は残念そうな表情へと変わった。


「ボクがその犯人を殺して反能力を手に入れて男になって戻ってきても、シェリーのハンティング能力でその能力を吸い取る時にボクはまたこの姿に戻るでしょ?」

そう言い放つと、クラウンは女の子には似合わない黒いロングコートを羽織って表へ出ると、タクシーを呼びとめ空港へと向った。
アクレイは、北へ数百キロ。

今日中に戻れるといいな、シェリーの手料理は美味しいから食べたいし。

そんな事を考えながら、クラウンはタクシーに乗り込んだ。
これが、残劇の引き金となるとも知らず、無の始まりとも知らずに——…。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56



この掲示板は過去ログ化されています。