ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ——となりの駄菓子屋さん—— お休みします
- 日時: 2011/01/17 20:35
- 名前: 黒 ◆IZUTPCz4Po (ID: Aw5kQYTw)
すいません、諸事情によりお休みします。
どうも、こんにちは!(目次からお読みになられた方がいいと思われます。)
電脳探偵部を書いていた空でございます!
今は改名をして黒という名前にしていますが、その時のお客様にももう一度、来て頂けたらいいなという思いがあります!
どうぞ、またごひいきにしてくだされば、幸いです!
初見様の方も、お久しぶりの方も、皆さんどうもお久しぶりです!
もうすぐで受験生になり、PC没収されてしまうという危機に立たされながらも頑張って執筆しております!
今回、またまた小説カキコに戻って参りました!
となりの駄菓子屋さんは、これぞダーク小説!という感じですw
これ以上は本編を見て確認してくださると宜しいかとb
それでは、どうぞお楽しみ下さい!(目次からお読みになられた方がいいと思われます。)
>>目次
序章 出会った場所>>1>>2
第一章 新聞部は今日も騒がしい>>3>>4>>5>>7>>8
第二章 霊感>>11>>12>>17>>18>>20>>21
第三章 トップ記事の行方は>>23>>24
第四章 ネタは突然に>>25
第五章 カーテンの先に>>26>>27>>28>>30>>35
〜お客様案内〜
※あなたが愛するあの小説を書いているあの人が、この「となりの駄菓子屋さん」を見ているかもしれませんよ!?※
Nekopanchi様
メイ様
献身様
ハチミツ様
黒猫様
星都様
〜Thanks for you〜
<2011.1.10.>
- Re: ——となりの駄菓子屋さん—— ( No.32 )
- 日時: 2011/01/15 21:17
- 名前: 黒 ◆IZUTPCz4Po (ID: Aw5kQYTw)
ありがとうございます!
中々お客様が来なくて焦っていたところですwww
有難うございます!
まじっすかーw それはこちらともやりがいがありますbb
頑張ります! ありがとうございます!
- Re: ——となりの駄菓子屋さん—— ( No.33 )
- 日時: 2011/01/15 21:21
- 名前: 献身 ◆3bRLnSCyoA (ID: Aw5kQYTw)
お初でございます。
この小説の隠れファンでした!
おもしろいなーと思い、ずっと見ていたのですがもう我慢できません。
姿を見せます!w
頑張って下さいbb
- Re: ——となりの駄菓子屋さん—— ( No.34 )
- 日時: 2011/01/15 21:25
- 名前: 黒 ◆IZUTPCz4Po (ID: Aw5kQYTw)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
献身様>>
ありがとうございます!
隠れていたのですがww
そんな隠れずにどうぞ姿を現してくださいなw
ありがとうございます!
- Re: ——となりの駄菓子屋さん—— ( No.35 )
- 日時: 2011/01/15 22:40
- 名前: 黒 ◆IZUTPCz4Po (ID: Aw5kQYTw)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
そして、現場の一番奥の窓へ。
それに近づいて行くたびに、異質なものは消えない……。
汗がゆっくりと額ににじみでる。その汗はまとわりつくようだ。
少し寒いのか……体が小刻みに震える。寒くはないはず。それじゃぁなぜ?
外ではサッカー部がゴールを次々に決めていく。中庭の方では園芸部の実演が行われているのが目の隅に映した。
私はカーテンを掴む。
何だろう、この感じ。この教室に入って来てから一連の全ての動作が誰かに見られているような気がしてならない。
私は心を紛らわすために、必死に汗を手でふきとる。
このカーテンを開けた瞬間、陰霊が出てくるとか——そんな展開あるわけないよね!
ぎゅっと目をつぶる。男子がここにいたら完全に冷やかされている所だ。
私はえいっ、という掛け声のもと一気にカーテンを開いた。
「それで、何か驚くようなものがあったのかい?」
店長がズズズとお茶をすする。そしてソファに寝転がり、ひじをついている。
「……何もなかったですけど」
だろうね、という簡単な言葉を残しテーブルに置いてある店の商品の「いかせんべい」に手を伸ばした。
……沈黙が流れる。
「あの……それって商品ですよね?」
そうだよ、と店長がいかせんべいを口にくわえながら言う。
「いいんですか、いくら店長だからって店のものに手をつけて」
「これは、もう賞味期限切れ。食べれないけどもったいないから食べてるの」
店長はそう言うと、いかせんべいの袋に手をつっこんだ。
なんだろう。今、物凄くそのいかせんべいを足で踏みつぶしてぐちゃぐちゃにしたい。
「で、店長話聞いてました?」
「聞いてたよ」
「どう思いますか、この事件!」
私はテーブルに身を乗り出して店長に聞く。
店長は、眉間にしわを寄せ唸るように考え込む。
「どうだろうねぇ〜……」
「それじゃぁ、陰霊か陽霊かだけでもわかりますか!?」
「このいかせんべい、おいしいねー!」
店長は私の返答を無視して、いかせんべいに食べるのに必死だ。次から次へといかせんべいを口の中に押し込む。
- Re: ——となりの駄菓子屋さん—— ( No.36 )
- 日時: 2011/01/16 10:07
- 名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)
私の小説に来ていただきありがとうございます^^
上手ですね!!本当に!
こんなオカルトチックな小説大好物ですw
続き頑張ってください^^応援してます!