ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕たちの求めた絶望色〜white story start〜
- 日時: 2012/01/04 16:39
- 名前: 色茱萸 (ID: lkF9UhzL)
- 参照: http://loda.jp/kakiko/?id=901
素敵表紙絵は朔様に書いていただいたものです。
只今連載しているものは(白編)です、赤編は無事完結しました!
初めまして&お久しぶりです!元、愛鬼茱萸だった色茱萸です!!
今回は『色』をテーマにした小説を書こうと思います。
それでは!注意書きに…
・荒らし、チェンメに来たよん♪
・色茱萸(の小説)嫌い〜…
・死ネタ・グロは無理だぁ!!
ていう以上のどれか一つに当てはまる人はバックしたほうがよろしいかと…
では始まります!
物語は大きく分けて三つです☆ややこしくなってしまったら気軽に聞いてくださいね♪
コメよろしくお願いします!
>>1 *赤編*プロローグ 翡翠様の素敵詩 >>70
>>7 *第一話* 山下愁様の素敵宣伝 >>100
>>31 *第二話* 朔様の素敵絵 >>121
>>34 *第三話*
>>39 *第四話*
>>44 *第五話*
>>48 *第六話*(挿し絵有:sky様)
>>53 *第七話*
>>60 *第八話*
>>61 *第九話*
>>63 *第十話*
>>65 *第十一話* (挿絵依頼中♪)
>>67 *第十二話*
>>68 *第十三話*
>>69 *第十四話*
>>71 *第十五話* (挿絵依頼中♪)
>>74 *第十六話*
>>83 *第十七話*
>>88 *第十八話*
>>89 *第十九話*
>>97 *第二十話*(挿し絵有:sky様)
>>98 *第二十一話*
>>101 *第二十二話*
>>102 *第二十三話*
>>103 *第二十四話*
>>105 *第二十五話*
>>106 *第二十六話*
>>108 *第二十七話*
>>114 *第二十八話*
>>119 *第二十九話*
>>120 *第三十話*
>>122 *第三十一話* (挿し絵有:めこ様)
>>123 *第三十一.五話*
>>124 *第三十二話&エピローグ*(挿し絵有:ひまり様)
-fin-
*白編*
>>126 *プロローグ*
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: 僕たちの求めた絶望色〜赤・白・黒〜 ( No.27 )
- 日時: 2011/01/31 23:58
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)
煮るなり焼くなりお好きなようにどうぞ^^
- Re: 僕たちの求めた絶望色〜赤・白・黒〜 ( No.28 )
- 日時: 2011/02/01 16:32
- 名前: 色茱萸 (ID: nnVHFXAR)
陰魔羅鬼様>悪役は私も考えるの好きですよ〜♪
ディアーブルって悪魔の意味なんですか?
凄いかっこいいです!応募してくださってありがとうございます!
ルベライト様>いじくってもOKですか?ありがとうございます!
458歳ww
喜んで使わせてもらいますよ♪
Neon様>ありがとうございます!では白編に出させていただきますね♪
応募ありがとうございました!!
- Re: 僕たちの求めた絶望色〜赤・白・黒〜 ( No.29 )
- 日時: 2011/02/01 18:36
- 名前: 氷結界の小説家 (ID: DYIx383H)
そういえば君、前作完結したよね?
だったら小説図書館に報告すれば?
そしたらそこで色んな人に読んでもらえるし。
- Re: 僕たちの求めた絶望色〜赤・白・黒〜 ( No.30 )
- 日時: 2011/02/01 19:51
- 名前: 色茱萸 (ID: nnVHFXAR)
氷結界>小説図書館行って見たよ〜♪
登録する内容考えるの困ったけどww
- Re: 僕たちの求めた絶望色〜赤・白・黒〜参照100突破!感謝です! ( No.31 )
- 日時: 2011/12/26 14:14
- 名前: 色茱萸 (ID: lkF9UhzL)
第二話
あの時…思った。
悲劇は突然やってくるものだ、と…————
不意にシンと静まり返ったリビングに
チャイムの無機質な音が鳴り響いた。
チャイムが鳴ったにもかかわらず、
母と私が出たがらないのを見兼ねた父が
インターホン越しに対応した。
「…はい、何でしょう?」
父も夜遅くだったので不審に思ったのだろう。
疑うように相手に尋ねた。
『夜分遅くにすみません。相川様宛てにお荷物をお預かりしているのですが…』
「宅配便ですか。分かりました、今行きます」
最近は夜遅くの宅配もあるらしい。
どうせなら昼間のうちに仕事を片付けておいてほしいものだ。
ブツブツ文句を言いながらも判子を引き出しから出すと、父は玄関へ向かった。
…幼い私と呑気な母には、わからなかった。この時間の訪問客とは
招かれざる客だということを…
いくらなんでも11時という良い子の寝る時間に宅急便だなんて
一般常識からすでに外れている。
こちら側が通販か何かでその時間に設定をしていなければ、11時に窺うなんて非常識すぎる。
その不自然さに気づいていれば、
…父はあの時、あんな目に合わずに済んだかもしれない。いや、
合わなかったんだ、絶対に…
父の帰りは遅かった。
印鑑を押して荷物を受け取って帰ってくるだけなのだから
そう時間はかからないだろうに、
父の帰りは、やけに遅かった。
10分程の時が過ぎ、母もさすがに変に思ったのだろう。
いそいそと足早に玄関に向かった。
私は只々怖くて震えていた…何故だかわからないが、
子供の勘が必死に警告ベルを鳴らしているように思えた。
幼かった私は、お気に入りのウサギのぬいぐるみに、
落ち着かない気持ちでぎゅうっとしがみついた。
…その瞬間だった。
母の絶叫が聞こえたのは…————
「や゛ぁぁぁあッ!!あ…あ…ッ!あなたッ?!
どうしたのあなたぁぁああッ!」
叫び声が聞こえた瞬間、私の心臓は一気に凍りついた。
…もちろん比喩にすぎないが。
恐る恐る玄関に出ると、目に飛び込んできたのは、
仰向けに倒れた父の姿と、それを必死で起こそうとしている母の姿だった。
そして…————
母の背後に迫る、黒い影………
「ママ…ッ?!うし…ッ!!!」
うしろ!と叫ぼうとしたが遅かった。
私は首を強い力で殴られ、
そこからの記憶をなくした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。