ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 吸血鬼と暁月【楽園の華 連載中】
- 日時: 2013/02/10 15:25
- 名前: 枝垂桜 (ID: hVaFVRO5)
目次
序章 >>01
第1章 迷子 >>02 >>03 >>04
第2章 吸血鬼 >>05 >>06 >>07 >>09
第3章 素顔 >>13 >>14 >>19
第4章 悪魔、死神─── 襲来 >>20 >>21 >>22
第5章 薔薇の夜会 >>24 >>25 >>26 >>27 >>28 >>30 >>31
第6章 ファウスト王、薔薇に消える >>32 >>33 >>34 >>35
第7章 隠された記憶の奥底へ >>37 >>39
第8章 旅立つ沙雨 捕まる朱音 >>43 >>44 >>48 >>50 >>52 >>54
第9章 毒漬け >>58 >>60 >>62 >>64 >>65 >>66 >>67 >>68
第10章 魔導書 霧亜 ロア >>72 >>73 >>76 >>78 >>80 >>81 >>83
第11章 皐月と言う女 久遠と言う化け物 >>84 >>88 >>89 >>90 >>91 >>92 >>93 >>94 >>95
第12章 そして女神は誰に微笑む >>96 >>97 >>98 >>99 >>100
最終章 >>101
間章 【其之一 >>70 >>71】
【あとがき】 >>103
≪第2部 【短編集】≫
没作 『吸血鬼と暁月』 最終章 バッドエンド編>>104
番外編 『吸血鬼と暁月』 脈打つ過去 >>105
番外編 『吸血鬼と暁月』 温かい静寂 >>106
番外編 『吸血鬼と暁月』 罪と嘘 >>131
第二部 本編『吸血鬼と暁月 楽園の華』
>>107 >>108 >>109 >>110 >>111 >>112
>>114 >>116 >>117 >>118 >>119 >>121 >>122
>>123 >>124 >>125 >>127 >>130 >>132 >>134
オリキャラ募集用紙 募集は終了致しました
第二次オリキャラ募集用紙 募集は終了致しました
メイド&執事応募用紙 募集は終了致しました
第三次オリキャラ募集【楽園の華編】 募集は終了致しました
オリキャラ
如月 時雨(椎名 様より) >>11
大神 天狐 >>12 (マーチェリー 様より)
マーチ・アントリーヌ(清水 様より) >>17
神威 寧々(akari 様より) >>18
涙樹 アネッサ(味付け海苔 様より) >>23
【ヨーロッパ】
オリオン・ポイル(マーチェリー 様より) >>41
霧亜 ロア(フライント 様より) >>45
シャルーゼ・クライディン(パルスィン 様より) >>51
神威 桔梗(akari 様より) >>55
輪廻 シエル(倉内さん 様より) >>61
李園 (味付け海苔 様より) >>38
【幽霊界】
ルーチェ・フラウアンティ・クオイダー(slica 様より) >>75
クロネ・ヴェルトリート・アネス(倉内さん 様より) >>82
ルリア・インフィニティ・アルケニー(シュバリエ 様より) >>85
【楽園の華】
鏡氷 ミラル(不思議な国のなんとかさん 様より) >>115
ジャスティン・エルヴィーテ(シルヴァ 様より) >>126
月闇クロ(Dr.クロ 様より) >>128
インフェンド(マスベル 様より) >>129
ヴェリス・アシッド(マリスルーン 様より) >>133
感謝です。ありがとうございます!
───────────────────────────
序章
それは──夏のある晩のことであった…。
今の歴史に残るほどでもないが、この村では昔、ある武将と農民の戦いが起こった。
もちろんのことであったが、只の農民が何百の兵を持つ武将に敵うはずもなく、その戦いは武将の勝利に終わるかと思われた。
しかし、突如現れた"人間ではない"男によって武将の兵は全滅。
武将はすべての兵を失い、村に火をかけて、自らは自害して、この世を永遠に去った。
勝利を収めた農民の被害も酷いものであった。
村を一つ失い。家を失い。財産でもある畑や田を失った農民達は、飢えて死ぬ者がほとんどであった。
残りの人間10人を下回った頃、"人間ではない"男は、愛した娘の首に噛み付き、その娘を連れて村を去っていったそうな…。
- Re: 吸血鬼と暁月【100越え感謝】【オリキャラ募集中!】 ( No.18 )
- 日時: 2012/07/22 14:12
- 名前: akari (ID: vpptpcF/)
名前【神威 寧々(かみい ねね)】
性別【女】
性格【冷静で残酷。喋り方が古い。好き嫌いが両極端。独りを嫌がる】
種族【悪魔】
(人間、吸血鬼、魔女etc)
朱音や沙雨とはどんな関係?【沙雨と幼馴染】
(沙雨と幼馴染、半兵衛と友達、沙雨に恨みを持っている、など)
レギュラー?【はい】
(はい、の場合は沢山出ます。いいえの場合は時々しか出ません)
年齢【?】
容姿【黒髪のロング。赤い瞳。紫色の着物に黒紫の帯。袖と帯が以上に長い。大きな鎌を背負っている】
(例・茶髪のロング 青い目 など。なるべく詳しく)
サンプルボイス【「やぁ、沙雨、何年ぶりかのぅ?」「お主は大嫌いじゃ、早う出て行け!」「無いものねだりは…人と同じ…かのぅ」「お主のような低俗な奴が、我に触るでないわ!」「もぅ…いやじゃ!我を独りにするでない!嫌なのじゃ…独りぼっちは、嫌じゃ!!」「皆、我に優しくしてくれた…しかし、我が悪魔だと知ると…離れていった。なぜかのぅ…我は…何もしていないのに…」】
(三個から十個くらいまで。なるべく多めだと助かります^^)
作者に一言【これからも頑張って下さい!】
(アドバイス、感想など)
- Re: 吸血鬼と暁月【100越え感謝】【オリキャラ募集中!】 ( No.19 )
- 日時: 2012/07/22 22:07
- 名前: 枝垂桜 (ID: gZQUfduA)
さしていた傘をなめらかに舞下ろす。
そこから見える余裕の笑みを浮かべた神に向かって、沙雨は身を構えた。
「僕の使命はあくまで、彼女を守ることですからね。───お分かり遊ばせ?」
「全く。今の神はこんなにも人を差別するのかい?」
「まさか。君だけに、特別ですよ」
「いらないよ。そんなもの」
口調さえ柔らかい物の、空気は今にも張り裂けそうなほど張りつめている。
どちらが先に手を出すか、分からない状態だ。しかし天孤は───、
「………まったく、血の気の多い方はあまり好かないですね」
ふっ、と余裕の笑みが消えて、困ったような笑みに変わる。
「───試させてもらいましたよ、沙雨殿」
「僕は君が苦手だよ。天孤」
沙雨も警戒を解く。まるで今までの出来事が嘘のように、空気が柔らかくなった。
「君は演技がうますぎて、本気なのか嘘なのか分からないよ」
「お褒めの言葉、誠に光栄に存じ上げます」
「一瞬、本当に君と戦った方が良い気がしたよ」
「御冗談を。僕には毛頭そんな気はないですからね。───貴方のことは認めましたが、貴方のことを信じたわけではありません。
貴方は吸血鬼の身の上、血を彼女に求め、吸う事は許しましょう。しかし、もしも彼女の命を貴方が脅かすならば、その時は〝演技〟では済まされません。
この僕が天候の神として、そして朱音さんの守護神として、全力で貴方と戦いましょう」
「僕がそこまで堕ちないことを祈っていてくれ。大神 天孤」
「───諾」
そう言い残すと、天孤はまた陰に溶けて、今度は影も見えなくなった。
朱音の呼吸が聞こえてきて、なぜかそれを聞いて落ち着く。
「朱音………、どうか僕を許して。受け入れて、僕を」
眠る朱音のベットに膝を乗せ、右手で朱音の頬を優しく撫でる。
「───愛してる。………今はまだ、これしか言えない。愛してるより、もっと僕の気持ちを伝えることができる言葉が見つからないよ」
大切な大切な、沙雨の宝物。脆く、壊れやすいからこそ、いつも自分の手で守ろう。
不意に、カーテンがふっ、と揺れた。そして、下がる頃にはそこに、一人の女性が座っていた。
「愛してる、ね。良い言葉だわ。………でも、愛とは以外にも脆い物よ。すぐ壊れて、崩れてしまうもの」
「そうかな」
「あなたはまだ愛を知らない。本当の愛は、紅くて、黒くて、痛いやけどよ」
「ご忠告どうも。皐月」
皐月と呼ばれた女性は、顔のパーツを一つも動かさない極度の無表情だった。
沙雨と同じ、ゴシックに身を包んでいる。
「また来るわ。私はいつでも───貴方が堕ちるのを待っている」
皐月は後ろへ倒れるように窓から消える。
しかし下に叩きつけられる音もしなければ、着地する音もしない。
まるでそのまま、消えてしまったかのように。
沙雨は朱音の前髪を優しくかきあげて、そっ、と額に口づけをした。
「おやすみ」
静かにそう言うと部屋を出て行った。
───君の素顔を見せてほしい。───朱音。
- Re: 吸血鬼と暁月【100越え感謝】【オリキャラ募集中!】 ( No.20 )
- 日時: 2012/07/23 12:38
- 名前: 枝垂桜 (ID: gZQUfduA)
第4章 悪魔、死神───襲来
「ん……」
不意に眠気がなくなって、朱音は目を開けた。
やはり昨日のことは幻でも、夢でもなく、現実で。そこには洋室が広がっていた。
「………?」
朱音はベットが微かに何かの重みで傾いていることに気が付いた。
視線をベットに向けると、そこにはスノーブルーの髪を持った少女が、気持ち良さそうに眠っていた。
「誰………?」
至極可愛い顔をしている。幼くも認識できるが、年は余り変わらないようにも思える。なんというか、不思議な女の子だ。
余りに綺麗だった髪を見て、思わず手を伸ばし、手で髪を梳く。
さら、と流れるような感触がして、心地よかった。
「───ん……? だあれ?」
「ぁ………っ」
まずい。起こしてしまったようだ。
髪がさらり、と持ちあがって、少女は両目を手で擦り、意識を無理矢理覚醒させようとしていた。
こするのをやめても、しばらくは焦点が合わなく、このまま、また眠ってしまうのでないかと思いもしたが、それはなく、数分後には髪と同じ色をした瞳が、しっかりと朱音をとらえた。
少女はわなわなと震えだし、朱音は驚く。
次の瞬間、少女は朱音に飛びつくようにして、抱きしめた。
「朱音ー! 久しぶり! 元気だった!? 何十年ぶりだろ! 寂しかったよー!」
「───!?」
突然の出来事に驚いて、声も出ない朱音。その様子を見て、少女は何か思い出したかのように、ぼそりと呟いた。
「………あ、そっか。記憶、ないんだった………」
寂しげにつぶやいたその言葉は、小さすぎて、朱音にまで届かなかった。
しかし、またにこり、と無邪気な笑顔を見せると、
「私は如月 時雨。こう見えても、西洋の魔女なんだっ」
「まじょ、ですか? それは何ですか?」
「魔女って言うのは、魔法っていう不思議な力をつかう人のことだよっ」
本来の魔女は、ヨーロッパの魔法使いと言われる。
その起源は、まだキリスト教が存在しなかった紀元前から存在した、古代宗教の巫女の末裔と言われている。
しかし、15世紀(1,400年代)に行われた魔女狩りによって、その数は激減したという。
〝悪魔の手先〟だと信じられてきていた。
時その魔女狩りから逃れた母が、日本にやってきて、ある人間ではない男と恋に落ちた。
時雨はその夫婦の〝愛の結晶〟だった。
男は雪山に住む、美しい雪男だった。
他とは違う、毛むくじゃらの怪物ではなく、人間に似た、美しい青年の姿をしていた。
よって時雨は、母から魔女の血を授かり、父の力から雪の加護を授かった。
しかし、なんらかの事情で、時雨は朱音と沙雨以外の人に、自分が雪女ということを隠していたが、朱音の記憶がなくなっている今、時雨が雪女ということを知っているは沙雨のみになる。
なんだか、胸にぽっかりと穴があいてしまったようだ。
「不思議な力……ですか。 すごいですね」
「まだまだ見習いだけどね」
「あの、なぜ私の名前をご存じだったのですか?」
朱音が痛いところを付いてきた。
先日、朱音の記憶が戻っていないことを知った沙雨に、くれぐれも朱音の記憶を無理矢理戻すようなまねや、言動はしないこと、と釘を刺されていた。
「今は内緒。もっと仲良くなったら教えてあげるね」
「は、はあ……」
「ねえ、だからお願い。ずっと一緒にいて?」
「私でよければ、傍に居させてください」
「本当っ? ありがと、朱音っ。大好き!」
「時雨さん……」
再び抱きついてくる時雨の名前を呼ぶ。
『時雨さん』
その呼び方は、ほんの少しだけ、時雨の心に切り傷を負わせたのだった。
─────────────────────────
清水 様、akari 様、オリキャラ応募、ありがとうございます。
さっそくですが、「第4章 悪魔、死神───襲来」に使わせていただくので、よろしくお願いします。
- Re: 吸血鬼と暁月【100越え感謝】【オリキャラ募集中!】 ( No.21 )
- 日時: 2012/07/23 21:57
- 名前: 枝垂桜 (ID: gZQUfduA)
『貴方はこれからどうするの?』
『私は囁き続けるわ。──最期まで』
『────その体に、〝愛〟をしっかり刻みましょう──愛しの久遠──』
「───皐月……?」
半兵衛は呟いて、それが夢だったことを知った。
そこは朱音と沙雨が長年を過ごしてきた神社の天井があった。
半兵衛はこの間から、この神社で寝泊まりしていた。
沙雨たちがいつ帰ってきても良いように。無謀というか絶望的な考えだったが、半兵衛はなぜか、あの二人はいつか帰ってくるような気がした。
そしてたった今、自分が泣いていることに気が付く。
『皐月』
懐かしい名だ。最後にこの言葉をいつであっただろうか。
唯一、自分を本来の名前で呼んでいた女だ。
『久遠』
水袮 久遠(ミナイ クオン)。自分が、竹中半兵衛重治と名乗るより前に名乗っていた本当の名。もう覚えている物なんていないだろうと思う。
自分だって、忘れかけていた。
いつもそうだ。自分が自分の名を忘れそうになると、必ず皐月が夢に出てきて、自分の名を囁くのだ。
心に〝愛〟の傷を負った、美しい女性。
どこからともなく現れ、愛の本質を述べ、風のように去ってゆく。
不思議な女。
────かつて、自分が愛し、愛されていた女。
彼女は水のように自分の所まで流れ着いて、風のように去っていった愛しの女性。
その正体は───悪魔。
彼女は自分の魂で腹を満たそうと、自ら近づき、自ら去って行った。
今、一体どこで何をしているのかは、全く分からない。
────────────────────────────────
「───マーチ、いる?」
誰もいない部屋で、沙雨がそうつぶやくと、床に描かれた魔法人から一人の女性が現れた。
白いフードから覗く、青に近い銀の髪。右目は真っ白な包帯で隠されており、片方の目は淡い青だった。
白と青のエプロンドレスを身につけて、自分より背の高い、青い薔薇の鎌を手にしていた。
どこか道化師を想像させる彼女は、死神・マーチ・アントリーヌ。
沙雨の召喚した死神であり、半兵衛の旧友である。
マーチは笑顔を保ったまま、崩さない。
「ご機嫌麗しゅう、我主」
沙雨が召喚した今、沙雨はマーチの主ということになる。
沙雨の命によってだけ動き、力を発揮する。
「今宵は何をお話になられるのですか? 主」
「いや、特にはないけどね」
「用がないのに私を呼び出した、と? ……貴方ならば許しましょう。他の者だったら、じっくりと遊んであげますがね」
「怖いね。 主へ忠誠心もない」
「私は貴方だけのもの。貴方の命のためだけに動くのですから」
「それは嬉しい一言だよ。マーチ」
沙雨はふ、と微笑みをこぼす。
そう。マーチは沙雨以外に呼び出すことはできない。
否、マーチ自信が沙雨以外に呼び出されたくない様子だ。
かなりの興味を沙雨に持っているようだった。
「ついに、貴方は宝物を取り返したのですね」
「でも、まだ全ては帰ってきていない。帰ってきているのは、体だけ。心はまだ、閉ざされたまま」
「そう焦らずとも良いでしょう。宝物を守っている守護神、大神 天孤も貴方を認めたのでしょう?」
「信じてはいない、と言っていたけどね」
「貴方様がこれ以上堕ちなければ良い話でしょう?」
淡々と、ずっと悩んできたことをいとも簡単に解決させるような、口調でそう告げる。
「私は、いつでも貴方様のお傍に……」
「助かるよ。 これからはまた、僕の為に働いてくれるかな」
「Yes,your majesty(イエス・ユア・マジェスティ).
────全ては貴方の御意のままに」
そう言って、沙雨の前でかしづくと、包帯で隠された紅蓮の瞳と蒼い瞳が怪しい光を放った。
- Re: 吸血鬼と暁月【100越え感謝】【オリキャラ募集中!】 ( No.22 )
- 日時: 2012/07/24 21:47
- 名前: 枝垂桜 (ID: gZQUfduA)
『………私を……忘れ、ない……で……』
『ア……、アカ、ネ……? アカネ? 返事をして、アカネ』
───どうか、その瞳を開けて。
僕を見て。
『いやだ……、アカネッ、死なないで……ッッ』
───もう一度、その声で僕に囁いて。
「愛してる」と。
『────────ッッッッ!!』
炎は〝熱い〟のではない。
〝痛い〟のだ。
そり頬に触れ、焼ける痛み。
でも僕が感じている痛みよりは何千倍も軽くて。
僕は絶望の底へ
真っ逆さまに───…………
『サウ』
──────────────────────────────────
「アカネ……ッ」
起きると同時に、沙雨は誰かの腕を掴んだ。
紫色の着物の袖に包まれたその腕は細く、今にも折れてしまいそうだ。
荒い呼吸を繰返し、その腕の主を見る。
「やあ、沙雨。何年ぶりかのう?」
「……寧々……?なぜ……ここに……」
「皐月に会うてのう。久しぶりにお前の顔がみたくなった。──変わったのう。お前がそこまで飢えるまで、耐えられるとは思っていななんだ」
「失礼だね。───僕は、朱音に嫌われたくないんだよ」
神威 寧々。沙雨と幼馴染の仲であり、親しい。
漆黒の美しく長い髪をなびかせ、白い肌に映える紅蓮の瞳を持つ。
紫の着物に黒紫の帯を巻きつけ、それをまとう姿は、どこか怪しく、色気がある。しかもその帯と袖は、必要以上の長さであり、背には大きな鎌が覗いていた。
この美しい女性の正体は、人間の願いを叶えると引き換えに、その魂を貪る『悪魔』。
特に寧々は、冷血で残酷。時に口元に現れるその微笑みは、至極不気味なものばかり。
突如として、闇の中から、人影が現れ、月の明かりでその正体を現した。
「もう十分嫌われているのでは?」
マーチは淡々と告げた。
寧々はマーチの姿を見て眉をひそめた。
「死神……」
「ご機嫌麗しゅう、神威 寧々卿」
「低俗が……」
「その言葉、聞き流すわけには参りませんね。死神とて、神なのですよ。亡き人間の魂を左右するのは、我らですよ?」
まるで寧々を嘲笑うかのように、笑顔で告げていく。
その笑顔に、背筋がぞっとする者も少なくないのだろう。
「二人ともそこらへんにするといい。
寧々、君は僕の手伝いをするため、ここにきてくれた、と思っていても良いのかな?」
「……間違ってはおらぬ。だが、少し違う。我は、『夜会』の誘いに来たのじゃ。時雨はどうしたのじゃ……?」
「朱音の話し相手をしてる。まずは心を落ち着かせなきゃね。話し相手にはお互い丁度良いだろうよ」
「なるほどな。『夜会』の主催者は、幽霊界の王・ファウスト王だ。
場所は幽霊界の薔薇庭園──いつもの場所だ。時は、明晩。
招待状は、沙雨、時雨、その死神──マーチ・アントリーヌ、そして朱音に来ている」
「朱音も……?」
「ああ。来るか否か───早めに判断をしてほしいのだが」
「………もちろん行かせてもらうよ。全員」
「了とした。ではまた後日」
そう言い残すと、寧々は消えた。
「いいのですか、朱音さんまで」
「彼女に必要なことだ。朱音にまで招待状が来たという事は、王は彼女に、夜会へ来ることが必要だとご判断なさったのだろう」
「貴方が夜会に行くとは、何百年ぶりですかね」
「正直、僕も少し緊張するよ」
沙雨は少し微笑んだ。
その瞳は、至極美しかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29