ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【螺旋の先へ】 第一部 彼方の訪問者
- 日時: 2019/04/16 22:34
- 名前: 以蔵 (ID: uKR9UL7u)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=1127.jpg
黄泉町。
そこは、小説よりも奇なる事実が待ち受ける場所。
霧を吹き出す海岸。
必ず遭難する山。
吸殻のような死体が浮かび上がる川。
突然性格が急変する謎の現象。
そして最も奇怪なのは、もうこの町には一人としてこの事件を探る人間がいなくなったということだ。
探れば必ず、死体になる。
─衣無家─
「伽羅周、学校に遅れるぞォ」
「行かねェよ、『オレに休みを与えろブラック教育機関』ってセンコーに伝えとけ」
「何言ってる。そういうのはオレの息子の言うことではねェな。教育的指導の鉄拳パンチを喰らわしてやるッ」
陽気な髪型の男が、丸刈りの少年を殴ろうとする。
丸刈りの少年はそれをまともに受けたが、
少年の顔はグニャリとマヌケな音を立てて凹んだ。
これが衣無家の親子喧嘩だ。
「チクショウゥ!親の鉄拳も受けずにまっすぐ育つワケがねェ!忌の際に咽び泣いて後悔しやがれッ!」
「歪んだ拳でまっすぐな子供は育たねェ」
「あーァーんーたーァーらアアアァァァーッさっきからうるッさいのよ。朝くらい静かに寝かせろやオス豚ども」
そして親子喧嘩に割って入ったのは、丸刈りの少年の姉だった。
毒ッ気しかない女で、かわいさは皆無だ。
丸刈りの少年は姉に堂々と言い返す。
「清楚さの欠片もねェオマエみたいな姉を持ってオレはつくづく不幸だッてェの」
「はン?マジで言ってる?姉様に向かってよおぉぉぉ!」
姉は怒りに任せて少年の頬をつねる。
すると、そこだけがブギョッという生々しく滑稽な音と共に千切れた。
少年は流石に焦ったのか、しかし謝罪はせずに発狂した。
「のォオオオあァああッ!!!オレの頬がッ!?!!?!??!?」
「謝るまでくっつけてやんないから」
「すまねェ!」
「あ、あとスーパー丸出で缶ビール三本買って来い。『いつもの』やつな。ひとつでも間違って買ってから即殺す。ほら分かったらさっさと行け」
息継ぎすらしないで姉はこれだけ言い切った。
少年は半泣きになりながらスーパーに向かった。
残った父親が小声で言う。
「あの………私は………」
「………うっせ」
姉は鬱陶しそうな声で呟いて自室に戻った。
平日なのに朝から晩まで寝ているのだ。
ちなみに少年は高校一年生で、姉は高校三年生。
少年は、姉の苦労を全て押し付けられ、今日もスーパーまでの道を走る。
- Re: 【螺旋の先へ】 第一部 彼方の訪問者 ( No.21 )
- 日時: 2019/04/24 08:12
- 名前: 以蔵 (ID: uKR9UL7u)
「墓場ァ?
フフフ…
ゥハッハァッハァッハァッハァッー!
ここはてオマエの墓場だろォ!?
像の糞固めて墓石にしてやっから仲良くおねんねしてなァーッ!」
「そう言うと思ったぜ!
だが たとえ野良だからってよ…。
一人でやれることには限界があるってもんだぜッ!!」
伽羅周のニルヴァーナと夜祇の白鬼による挟撃。
「ダホォァッ!」
流石に効いたらしい。プレアデスは腹を抱える。
「バ…カ……かよ……この…プレアデス……とも、あ、ろ……う者……が…ァァアァァッ!」
「泣いて詫びるなら今のうちだぜ。
っつっても、もう許しはしねーけどなぁ」
伽羅周が上から見下すように言う。
さりげなく、少女の前に立ち、少女を守っている。
プレアデスは血反吐のようなものを吐きながら伽羅周を睨みつけた。
- Re: 【螺旋の先へ】 第一部 彼方の訪問者 ( No.22 )
- 日時: 2019/04/25 09:11
- 名前: 以蔵 (ID: uKR9UL7u)
「そこッ!」
「ぐがッぁぁぁ!?」
夜祇の追撃によりプレアデスは墜落した。
「ハァ…こんなことってあるかよォォ…」
「オイオイどーした?
さっきまでの威勢はどーしたんだ?
えぇ?オレを殺す気じゃなかったのか?
今のオマエはいとも簡単に焼き鳥にされちまってもおかしくねぇシチュエーションだぜ?」
墜落して立ち上がることも出来ないプレアデスに伽羅周がにじり寄る。
しかし、その一歩───あと一歩でトドメを刺せる、というところで、
「───ね───ぇ───ッさァァァァン!」
プレアデスが何かに気づいて突然起き上がった。
「うおッ!?」
振り向くと、そこにはもう一人───プレアデスによく似た鳥人間が立っていた。
「何だって───ッ!?
くそぅ、洒落た言葉のひとつも出てこねえ!
何だァ、コイツは!」
「オキュペテー姉さん…助かるよぅ」
オキュペテーは何も話さない。
プレアデスを見ることもない。
「ねぇ伽羅周。良い報せと悪い報せがあるの」
「悪い報せは?」
「もうここでおしまいかもってこと」
「良い報せは?」
「この近くに墓地があるわ。タダ入り出来る理想の墓地が」
「先に入っててくれ、オレはまだまだゴメンだからな。聞いて損したぜ姉さんよォ」
伽羅周は無謀にも立ち向かう。
だが当然、鳥人間二体に敵う筈もなく、容易く蹴落とされる。
そして夜祇に直撃する。
「ハハハ!連携には連携よォ!
そして!
この最強の姉妹に『連携』で勝てるやつはいねェェェのさッ!」
二人同時に羽弾を喰らう。
それらが体に食い込む。
「アギャアァァァァァァッ!
痛ェーッ!」
伽羅周はのたうち回る。
しかし夜祇は糸で防御したので何とか無傷だった。
「チッ、防御手段はあっても
倒せないんじゃどうしようもないっての!」
「言っとくがオレなんか生身だからな。痛ェー…」
- Re: 【螺旋の先へ】 第一部 彼方の訪問者 ( No.23 )
- 日時: 2019/04/27 01:30
- 名前: 以蔵 (ID: uKR9UL7u)
「一人ならどうにか出来たかもしれないけど
二人はキツすぎるわぁ…」
「詰みだな。お祈りしとくか?」
「おお、神よ。なぜ私を見捨てたのか」
「それ聞き覚えがあるな、姉さん。
何だったっけ?」
「次はアンタが祈る番よ」
「ケッ、このままじゃ気になって天国に行けねえよ」
「あら伽羅周、アンタは地獄以外に行く道知らないでしょ?」
「死ぬ寸前だってのに冗談言うなよ姉さん」
二人はどうやら覚悟を決めたらしい。
少女はひたすら困惑していた。手助けしたいが、出来ない。
相手は土地の骸で鳥人間。
それも二体。
勝てる要素は皆無だ。
───と、プレアデスが少女の方を見て固まる。
「───ッ!」
オキュペテーも少女の方を見る。
「─────」
「…何、アイツらどうしたんだ?いきなり固まって…」
「……あの娘に何かあるのかしら?」
「───オキュペテー姉さん…アレ…は……?」
少女の体のまわりを、火の龍が舞っていた。
「───何なのよォォ───アレは───
逃げ───ッ!?」
プレアデスは逃げようとした。
しかし、逃げられなかった。逃げようとする体が動かなかった。
否、それは体が動かないというのではなく、空気が─空間が動かないようだった。
「うぅ──?」
「───」
プレアデスとオキュペテーは完全に『支配』されていた。
空間ごと、何者かに支配されていた。
「伽羅周──」
「ああ、あれは───間違いないな──」
伽羅周と夜祇はそれを理解していた。
「こッこの力、まさかッ───!土地ッ───のォォ──!?
あぐぁ──この、──この女ァァァァァァァぐァァッ!!!」
プレアデスは凄まじい顔で憤慨した。
しかし、その憤りは虚しく弾けた。
ドグシャアッ
二人の鳥人間は、そのまま謎の力によって爆散し、消えていった。
- Re: 【螺旋の先へ】 第一部 彼方の訪問者 ( No.24 )
- 日時: 2019/04/29 01:21
- 名前: 以蔵 (ID: uKR9UL7u)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=1149.jpg
内閣総理大臣 帰幽路 鬼籍邸宅───
「総理、総理ッ!」
「…部屋に入る時はノックだ。
良いか?何度も言わせるな。私が部下を叱るのは常に、『一つのことについて一度のみ』だ。
無駄な時間を使いたくないからな」
「すッ、すみません、総理!
これをご覧下さい!」
「…むぅ、これは?」
「『土地の骸』に関する案件で調査を進めていたところ…」
「これは…似ている…」
「かつて『土地の骸』なるものを連れて彷徨っていたという噂の───」
「彼女が失踪したと───?」
「はい…!」
「そうか。この案件は私が出向くのが手っ取り早いな。
車を出す。私一人だ。しばらくここを開ける。
影武者にマニュアルは渡しておいた」
「そ…総理、何をお考えで───?」
「黄泉町には日本を壊しかねない悪魔が眠っている。
もし、あの特殊体質の少女がそれを目覚めさせたら終わりなのだ」
- Re: 【螺旋の先へ】 第一部 彼方の訪問者 ( No.25 )
- 日時: 2019/04/27 18:56
- 名前: 以蔵 (ID: uKR9UL7u)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=1150.jpg
二年前───
「いい加減に諦めろ、蛇。
お前にとってこの戦いは何の意味もない筈だ」
「お前こそ…いつまで俺なんかと戦ってやがる…?
人のケツがそんなに恋しいか?俺にはそういう趣味はないぜ」
「死にたくなければ黙って消えろ。邪魔をする者をいつまでも生かしておくつもりはない」
現総理大臣・帰幽路 鬼籍─きゆうじ きせき─は ある物を巡って衣無 蛇と戦っていた。
しかし、それは戦いと呼べぬほど一方的なものであった。
帰幽路 鬼籍の土地の骸『If I die I choose destiny』はまさに無敵。
あらゆる攻撃は『当たった』と思っても『当たっていない』。
そして此方は、完全に避けた筈の攻撃をもろに喰らってしまう。
蛇は、とにかくシンプルでとても恐ろしい相手だと感じていた。
「なら殺せよ。
自発的か、アンタに殺されるかの違いなんて俺には関係ねえ」
「立ち去れば命は助けてやると言っている」
「信用なるか。胡散臭いペテン師め」
「私はじきに一国を背負うのだ。
こんなところで嘘をついたりはしない。信じろ」
「一国を背負うことになる奴がなぜあんなものに拘る?」
「お前に言う必要はない。
どのみち全国民がやがて知ることだ。
お前一人にそれを先んじて教えるなどということはしない」
「くっフハハハ…オーケィ、オーケィ。愉快だ。
だがやはりアンタを先に行かせるわけにはいかねえ。
俺の直感がそう言ってるぜッ!」
鬼籍の顔面に凄まじい威力のストレート。
決まった。
蛇は確信した。
が、すぐさまその確信は消え去り、
絶望に塗り替えられた。
「───ッがはァ!」
「人の忠告は聞いておくものだ」
ストレートを喰らった筈の鬼籍は何もなかったかのように立ち去り
そこには 腹に風穴の開いた蛇が一人残っていた。