ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夢と共に還る
- 日時: 2019/06/10 13:25
- 名前: 無名 (ID: qO10t4WB)
淀表 皐坏─よどもて さつき─
魔術師としては、家系も何もかも『劣っている』。国際魔術連盟直轄 魔術学区に住む。
御門 露佐─みかど つゆすけ─
皐坏の『想い人』。優秀な魔術師の家系だが病弱なため積極的な魔術行使はしない。皐坏との関係はとても良好。
安倍 秋果─あべの しゅうか─
日本の名家のひとつ 安倍家の後継ぎ。あらゆるものを次元の間に丸め込んで磨り潰す『退殺』の魔術の使い手。
次元を無視してあらゆる条件下でも同じく存在する『永劫棄動』以外で彼女を倒す方法はないとされている。
ダイアン・F・カトラシウス
魔術組織『黄金』に在籍していた魔術師の優秀な子孫で、日本の魔術師たちを嘲笑うかのような形で来日。
国際魔術連盟
一般に『魔術師』と呼ばれる者の中でも最高峰の家系・才覚・技術・権威を持つエリートたちにより構成される国際機関。
ドイツに本部を置き、イギリスには名門・ケンブリッジ魔術学院を設置。多数の優秀な魔術師を養成している。
横浜に置かれた魔術学区は魔術師のレベルアップを目的とした教育機関。
魔術学区
魔術師がレベルアップするために必要な知識を授ける教育機関。魔術組織『黄金』が用いていた純度の高い魔術へのアプローチを試みている。
メーサ・マクグリゴア
魔術組織『黄金』を設立した三大魔術師のうちの一人。現代の魔術師では至れない領域の存在。
────────
───とある街で『虚無なる夜』が発生する…その数年前、横浜で起きた悲劇。
とても壮大な時を越え、とても小さく大きな『愛』が、
その『意味』を教えてくれた。
これは不可思議な物語───
- Re: 夢と共に還る ( No.46 )
- 日時: 2019/07/21 18:50
- 名前: 無名 (ID: YsIqf46g)
思えば、
バケモノになったとは言え、親友だったダイアンの死に際して非情すぎはしなかっただろうか。
十三層魔術を手にしてから、人間らしい感情というものが分からなくなってきている。
露佐に対してもそうだ。
やはり、こんな力など必要なかったのではないか。
何もかも、これまでの全てに意味を感じられない。
───そもそも、安易に復讐しようと思ったのが間違いだったのだろう。
復讐したところで、殺された人間は戻ってこないという。
実際にそうだった。
戻ってきたのは露佐…ツユスケ…確かにそうだが、もはや記憶の片隅にすら存在しないのだから。
思い出も好意もない。ただ昔の自分が愛していたというだけの存在。
今の自分とは関係ない。
復讐など、自己満足にすぎない。
愛する人を殺された『怒り』をぶつけているだけ。
虚しい虚しい、負け犬のすることだ。
「────っ」
考えても
「──ぅ──ぅぐッ──」
考えても
涙を止められない。
そうだ。
もうしばらく前から泣いていた。
考え事をすれば涙も止まるだろう、なんてそんなことはなかった。
なぜ、露佐は戻ってきた?
もう記憶にないのに。
もう愛せないのに。
今更露佐が帰って来たって、何の意味もない。
「───待ってくれ、皐坏、皐坏イイィ───!」
「───帰ってよ。私は何も───」
「覚えてなくても良い!
お前が俺を覚えてないからって───
それはお前の理屈だろ。俺がお前を愛さなくて良い理由にはならないんだよ。
俺は確かにお前のことを愛した。
その事実さえあれば、他に理由なんていらないだろッ!」
「言いたいことはそれだけ?
なら、帰って。私からの要求はそれだけ。たったひとつ。何も変わらない。
私はもうアナタの知る皐坏じゃないのよ」
「ふざけんなッ!待てよ皐坏!」
「私が知っているのは、アナタが一度『退殺』によって死んだということ。
そして、『退殺』の効果が私の十三層魔術によって掻き消され
アナタが蘇ったこと。そして私はアナタを覚えていないということ」
「何言ってんだよ、皐坏……」
「十三層魔術───アナタの知る淀表 皐坏では至れなかった領域に、私はいるの」
- Re: 夢と共に還る ( No.47 )
- 日時: 2019/07/22 08:30
- 名前: 無名 (ID: P8Phlkf1)
「私はバケモノになった…でもそれは強さじゃない。
本当に強いのなら、バケモノになんてならない───!」
ダイアンも
秋果も
私も
強いのなら、別の道を模索出来た筈だから。
強いのなら、魔術の可能性を否定することなんてないから。
己の弱さを認め、強くあろうと出来ずに挫けたから、バケモノになってしまった。
「私はもう、この世界にいることも許されない」
「───もう良い、そんなことは聞きたくない。世界がどうとか、他人がどうとか…そんなの抜きにして、お前はどうなんだよ。
お前自身の気持ちを聞かせてくれよ。お前が納得していないなら、そこで立ち去るのが正解なワケないだろ。
それに、そんなことで俺がお前を諦めるワケもない。どうしても諦めさせたいなら俺を納得させてみろ」
「私の意思よ。紛れもない、ただ私だけの意思。
見てきたもの。人間でなくなってしまった二人の末路を。
強いのは誰もが憧れることよね。私もそうだった。いつか必ず、誰にも負けない魔術師になりたい───って、心の何処かでそう思ってた。
でも違った。私は強くなんてなれなかった。
それを目指せば目指すほどに、私は私でなくなっていった。
強さには責任が伴う。でも私はそんな責任のことなんて考えてもいなかった。
ただ復讐心に駆られて───ねぇ、私が何を言ってるか分からないでしょ?私も分からないの」
「それで、誰がお前を糾弾するんだよ」
「糾弾───そんなの、皆よ」
「じゃあその『皆』はお前を糾弾するに値するのか?
俺はそうは思わないけどな。
俺は知ってたよ、お前が強くなりたいと思ってたことは。だから俺なりにお前を応援するって決めてた。
俺は病弱で、その病すら治せない三流魔術師だからな。親からは使い物にならないボンクラだと早々に見切りをつけられてた。
とにかく、俺自身お前を応援することに何の抵抗もなかったし、それこそが自分の存在意義なんだと思ってお前の傍にいた。
だけどな、お前の言う『皆』は違う。
お前の苦労なんて知らないし、お前の気持ちを理解せずにお前を全否定することだって厭わない。
ただ袋叩きに出来る格好の餌食を見つけたから寄って集って叩きに来る───それだけのことだ。
そんな奴等は考えもしないんだよ。自分の罪───自分の業───何一つ悪いことなんてしてないと思い込み、他人を糾弾する。
でも皐坏、誰にだって罪はある。誰だって逃げることはある。
強さには責任が伴う?そんなの知ってるさ。でも、だからと言って誰もが英雄じみた精神の持ち主ってワケじゃないんだ。
お前が責任から逃げたと言うんなら、俺におっかぶせろ。
気にすんな。お前が思ってるより、お前が背負ってる責任は小さなモノだ。
だから俺におっかぶせて、これまでのお前と同じように───なぁ?頼むよ。
俺は正直、何でこの立ち入り禁止エリアにいるのか、とか…色々分からないことはあるけど、お前を思う気持ちは本物だって分かるんだ。だからお前も、───頼む」
「───責任を取る?じゃあ何、私のために死んでくれるの?そんなことでもアナタはヘラヘラ笑って受け入れてくれるの?
どうせ内心では私を嘲笑ってるんでしょ?『最強』とか『無敵』とか、そういう安易な言葉に釣られた哀れな私を。
どこかの都合の良い物語みたいに、その力で皆を救えて皆から愛され慕われる───そんな物語に憧れてたバカな私を。
───もう限界…」
そう、限界だ。
こんなことしか言えなくなった自分に。
早々に消えてしまいたい。
「十三層魔術で自分を殺してしまえば───生き返りたいという魂の欲望がない限り、何をしても生き返ることは出来ない。
さようなら───」
「待て、そこな腑抜け魔術師」
聞き覚えのある低い声。
誰だ?
立ち入り禁止エリアで自殺など、大変な現場を見られてしまった。
自殺してしまえば問題ないが、その声を聞くと自殺する気も失せてしまった。
「───煌楼──先生?」
「もう先生などと呼ぶ必要はない。
私とてお前と同じよ。故に対等だ。元より、身分だ何だと言うのはこの社会において必要と判断したから捨て置かずにいただけのこと。
最早社会におらぬ私にとって、そんなものはゴミに等しい」
「──煌楼──さん、アナタが何故ここに─?」
「……ほう、お前が御門 露佐だな?それを訊くならば私も同様の質問をせねばならぬ。
何故お前達は立ち入り禁止エリアにいるのか?とな」
「ま…待ってください、煌楼先生…露佐って───先生はこの人のこと…覚えてるんですか───?
『退殺』で殺されて、誰の記憶からも抹消されは筈なのに───」
「私は世界中の魔術師から有用な魔術を得てきた。複製の魔術によって、少しランクが下がるとは言えあらゆる魔術を使えるようになった。
無論、それは魔術の無効化という反則級の魔術についても同じことだ」
「───でも…」
「これまでは演技を通してきた。お前達には何の罪もないからだ」
「え…何…何を?」
「これ以上語ることはない。
私はこの魔術で汚染された世界を『一新』する───!」
- Re: 夢と共に還る ( No.48 )
- 日時: 2019/09/02 01:26
- 名前: 無名 (ID: YsIqf46g)
「『一新』する…私の力とお前の力を用いてな」
「『一新』───?まずいぞ、皐坏、逃げろ!お前の力を複製される前に!」
「あッ─!」
露佐に突き飛ばされる。
「退け。私とて無用な殺生はしたくない」
「『一新』なんて、やっては駄目だ!あんなのは、これまでの世界の営みを否定するものだ!
たった一瞬で、世界の全てが否定される!そんなことがあって良いものか!」
「黙れ!この青二才の餓鬼畜生が───
魔術が真に人を幸福にするとでも思ったか!
そんな思い上がりは手ずから否定してやる!
この『一新』の力を見れば誰もが知ることだろう!
魔術と幸福は正反対に位置するということが!」
途端、鳴り響く轟音。
『一新』が始まった。
三人を取り残して、時間の流れが急加速する。
周りのビルが解体される。
新たな建物が建てられる。
災害が起き、避難所として使われる。
大きな爆発が起こり、建物全体が消し飛ぶ。
戦争が始まり、兵士たちが殺し殺される。
死人や酷い怪我をした人々が土に埋められる。
一瞬のうちに激動する歴史を見せられる。
しかし、そこで煌楼の目的に何となく気付き、言う。
「───真理を『退殺』されて、心の内の憎しみが限界を迎えたんですよね───」
「──皐坏…!?」
露佐が意外そうな顔をして見てくる。
煌楼は図星を突かれたらしく、黙ってはいるものの少し動揺している。
「───でも、アナタが真理と出逢えたのはアナタが魔術師だったから。
魔術があったから。
アナタにとって魔術は、悪いモノなんですか?
だったら真理は、きっとそんなアナタを見て悲しみます。
真理はきっと、アナタが魔術を憎むから───魔術人形である自分を殺したんじゃないんですか?
勝手な思い上がりをしていたのはアナタじゃないんですか?
───失望しました。アナタは魔術のこと、色々教えてくれたから…ただそれだけでも私にとっては尊敬すべき人だったのに」
「───待て、皐坏…。
何故だ。真理は『退殺』された筈。何故我々は真理のことを覚えていられる?お前は露佐のことを覚えていないのだろう?」
信じてもらえるかどうかは分からないが、正直に言おう。
「────実は秋果さんとの戦いの後で私、聞いたんです。真理の声を。
真理は自分が死んだ時のために魔術エネルギーを残しておいたらしくて…その魔術エネルギーが私に語りかけてきたんです。
『きっと煌楼は魔術を憎んでる。だから魔術で彼を救ってあげてほしい』って」
「何───?」
「………だから、全部終わったんですよ。
もう、アナタが心配したり恨んだりする必要はないんです」
指を鳴らす。
その音に呼応して、急加速していた時間が巻き戻る。
いつしかそこは、元の立ち入り禁止エリアになっていた。
「───そうか。時を急加速させるのが十三層魔術ならば、その時を巻き戻すのも十三層魔術か。
フ…フフ……してやられた。そうだったな。十三層魔術を自力で習得したお前に、複製品の私が敵う道理などなかった───」
「いいえ、煌楼先生。魔術は不可能を可能にするって教えてくれたのは煌楼先生です。
だから────ぁ………」
「────ぐ、……がはッ!?」
突如、煌楼が血を吐いて倒れた。
自分も鋭い痛みを感じたので、後ろを振り向く。
するとそこには、まるで悪魔のような笑みを浮かべた露佐が立っていた。
『…やれやれ、危ないところであったわ。しかし所詮は脆弱なる生き物か。
貴様のような人間風情が───努力したとて我々に及ぶとでも思うたか?
その傲慢さこそ人間の弱点よ。
フフ…アハハハハ……ハハハ…!』
笑う露佐の顔はもはや露佐ではなかった。
悪魔のような、ではない。悪魔そのものだ。
直感で危険だと分かる類いの。
それほどの凶悪性。
背中を貫かれているので治癒しようとするも、
それすら出来ない。
ただ死が近づく事実だけが見える。
「……あ………な………………は………く……ま…」
『何ィ?よく聞こえんわ。
しかし業腹よ。我らが領域に踏み込もうというその浅ましさ…。
屍祖を遣わしておったら計画そのものが破綻するところであったわ。やはり計画に手駒なぞ必要ないな。自分自身が最も信頼に足る───』
バンッ───と、露佐の体が破裂し
中からは妖艶な黒い長髪の少女が出て来て───
嬉しそうな、満足そうな、無邪気な顔をして笑う。
『この世をどうこうしようなどと考えたその罪は死を以て償わせてやる。
ここで永遠に眠れ、そして悪夢の時を待つが良い』
───待て──悪─魔────
待───て─────
────
- Re: 夢と共に還る ( No.49 )
- 日時: 2019/07/22 23:52
- 名前: 無名 (ID: YsIqf46g)
───国際魔術連盟ベルリン本部
集められたのは各国の魔術師。
アメリカのフェリペ・ナヴァロ・マイケルズ
フランスのキリアン.F.アマズィ
イタリアのカミラ・ダラ・コラッロ
そしてドイツのベアトリクス・ローラ・ミッシェル。
「初めに言っておく。これは魔術師だけの問題ではない。
中世、聖教会騎士団の総団長たる忌まわしきレア・ディサーク・イニュグイルが契約を交わした大悪魔…アンネローゼが現れたと言うのならば、それは全人類の危機である」
「まずは概要を説明します。
日本 横浜で十三層魔術に到達した魔術師、淀表 皐坏とその教師、夜骸 煌楼…そして御門 露佐が戦闘。
夜骸 煌楼は十三層魔術を複製して自らの力とすることで世界を一新する力を手に入れるが、複製の能力故に容易く打ち消されてしまう。
夜骸 煌楼と淀表 皐坏が和解したと思われたその時、御門 露佐が二人を刺突。
そのまま死亡」
「待ちたまえ。十三層魔術を会得していながら何故死ぬ?」
「十三層魔術はホルスのアイオーンという…既存の魔術とは一線を画す領域のものです。
それゆえ無敵と思われていましたが、実際はそうではない。
我々は既にイシスもオシリスもホルスも越えた、あらゆる時代の先の存在を認知しています」
「すると…セレマとは違う何かかね?」
「ええ。あらゆる宗教や学問の及ばぬ領域──十三層魔術を会得している彼女を殺したということは、それしか考えられません」
「それがアンネローゼ。
騎士団の総団長すら惚れさせ、凶行に走らせた悪魔。
彼女は他の屍祖達とは全く違う」
「十三層魔術で倒せないならば人類は泣き寝入りするしかあるまい。
しかしそれが本当に、魔術の奇跡を信じてきた我々の末路とは思えないな。
あまりに理不尽ではないか」
「理不尽だろうが何だろうが、それが現実である。
情熱的なやり方で下克上を狙おうとしても、こればかりは不可能だ。
相手が悪すぎる」
「どうでしょうねぇ?」
「ん?はぐらかしかね?君らしくもないな、ベアトリクス」
「別にはぐらかすつもりなどありませんのよ。
でも、本当にどうでしょうねぇ?
聖教会騎士団は───」
「語るに及ばないな。
アレらは非力すぎる。言っただろう、相手はホルスのアイオーンすら超越───」
「いえ、私は別に聖教会騎士団がアンネローゼを倒すなどとは言っていません。
ただ聖教会騎士団のメンバーは各国に散在しています。
そして、それぞれが屍祖討伐のために動いている。
彼らが活動する国の中にアンネローゼを倒し得るほどの存在がいてもおかしくはないんじゃないか?と言ってるんです」
「希望的観測だな」
「でも、その希望的観測すら無くなったら人類は全滅ですよ」
- Re: 夢と共に還る ( No.50 )
- 日時: 2019/07/24 16:07
- 名前: 無名 (ID: 9fiZbYIX)
───後日
国際魔術連盟は有識者を集め、大悪魔アンネローゼについての話を仕切り直すことにした。
聖教会騎士団 現・総団長フェルシュン=ミシェル
英国総括教会神父 ブラム・ステラ・フリィレクス
欧州教徒連合大教皇 クレリークス・ロレンソン
『黄金』メンバーの子孫にして魔術師 テレキスク・ベネット
連盟からの質問はまずフェルシュンに飛んだ。
「フェルシュン=ミシェル。聖教会騎士団はどのような様子で?」
「別段、変わりはありませんわ。
それより、クレリークスやブラムに質問した方がよろしいのではなくて?」
「貴女は質問に答えるだけで結構です」
「そうかしら?権力を持った人間で、自分達は血を流す必要もない。
そういう連中は平気で隠し事をするんですのよ。これ、私の経験則ですから」
「分かりました。フェルシュンの提案を認めます。
ブラム、クレリークス、異論はありませんね?」
「………む」
二人してフェルシュンを睨み付ける。
しかし、フェルシュンはそれににこやかな笑顔を返した。
「フェルシュン=ミシェル。君は会議を混乱させたいのかね?
君が答えるべき質問はまだあるのだぞ。
それを逃れるかのようにして、あまつさえ我々に押し付けるなどと…。
君はこの中では最年少の新人だ。出過ぎた真似をするとどうなることか───」
「やめたまえ、クレリークス!」
血の気の多いクレリークスがフェルシュンに反論し、穏健派のブラムが制止する。
「意図的に会議を壊しているのはアナタではありませんの?
私はアナタ方が何の罪もないということを一刻も早く証明するために質問の順位をずらしたんですのよ?
ええ、これが神に使える者の役目ですので。
お礼を言われる筋合いこそあれど、文句を言われる筋合いなどありませんの」
「言い訳をするんじゃないッ!このメス豚め!」
「クレリークス!やめろと言っとるのだ!」
「釈明しても聞き入れず、一方的に説教。おお、怖い怖い…。
欧州全体の信徒たちの模範となるべき教皇がそのような乱暴者だと判れば…一体この国の権力バランスはどうなるでしょうねぇ?」
欧州教徒連合大教皇───今でこそ、その権力は欧州全域においてトップレベルのものだが、
その性格故に勘違いされやすく、また今回のような挑発に弱いということもあり、その地位はかなり危うい。
「二人とも、これ以上無駄な時間を費やすことになるならば───」
「いえいえ、物騒なことなど仰らずに。本題に戻しましょう」
フェルシュンが強引に話を戻す。
クレリークスは頭を冷やすと言って退室した。
「さて、先程の言は撤回しましょう。
まだ私に質問があるのでしたね?」
「ええ、フェルシュン=ミシェル。聖教会神父の総団長だった男───レアについて知っていることを全て話してください」
「───分かりました。
レア・ディサーク・イニュグイルも、元は人間でした。
イギリスの片田舎に生まれた彼は子供時代から権力欲が強く、自らが世界で一番の存在になるのだと、度々周囲の人間に吹聴していました。
5歳から剣術の修行に励み、聖教会騎士団に入団。
そこでの活躍が認められ、入団から一ヶ月で総団長となります。
もっとも、この時は人手不足であったというのもありますが、とにかく彼は聖教会騎士団において欲しかった権力を手に入れます。
そんなある日、彼は同時の大教皇から『第二の屍祖 アンネローゼ』の討伐を命じられます」
「…当時は屍祖だったワケか」
「レアは、ようやく掴んだ地位を更に強固なものとするために急いでいました。
そして、アンネローゼに関する事前情報を持たずに突撃してしまいました。
結果としてアンネローゼは聖教会騎士団を壊滅に追い込みます。
そんな中、アンネローゼはレアの才能と権力欲を見出だし、彼に力を与えました。
レアはこの時から不老不死となりました。
しかし…不老不死となった彼が騎士団に戻ると、知らぬ間に団長が変わっていました。
レアは憤怒し、そして新たな団長を惨殺。
レアは惨殺された団長を食い、自らに取り込みました。
団長行方不明により、再びレアがその権力を掴むことになりました。これは多くの騎士団員がレアの手腕を期待していたからです。
レアは権力を取り戻すと、更なる安定を求めて再びアンネローゼと出逢いました。
そしてアンネローゼにこう頼んだのです。
私を更なる不老不死にしてくれ、と。
承諾し、レアに更なる不老不死のエネルギーを与えたアンネローゼはおまけと称してレアに教えました。
『新たな騎士団長を据え置いたのは試験である。
お前が真に欲望に忠実であるかの試練である。
この試練に勝ち抜いたお前には永遠の命など安いものだ。
しかし、用心せよ。<地球の子>が目覚めたる時、その力は絶対的でなくなる。』と…。
レアはそれからしばらく聖教会騎士団を統率し、アンネローゼの忠告通り<地球の子>が目覚めたとされる時期から行方を眩ませているのです」
「お話しいただきありがとうございます。
そうなるとレアの討伐が最優先事項となりそうですね」
「おやおや、早計でしてよ?」
「…君、言いたいことはさっさと言わぬか」
「───レア・ディサーク・イニュグイルの不老不死のことを知って尚も突撃するのは賢くないことだと申しておるのですよ。
あれは決して殺せません。十三層魔術を以てしても、彼単体を殺すということは不可能なのですよ」
「詳しくお教えください。尚、『外野』の皆さんはお静かに」
「───彼がアンネローゼと結んだ契約、厳密には単なる不老不死ではないのですよ。
それは地球のシステムが眠っている間、地球のあらゆる生命を彼に取り込み続けるというものです」
「ナニ──ッ!?命を吸い取っていると言うのか!?」
外野が叫ぶ。
「ええ。ですから<地球の子>が目を覚ますと生命の供給もストップするのですよ。
<地球の子>は本来、地球上の生命の安定を監視するシステム───。
このシステムが作動している間に異常な生命の増減があると、システム自体がそれを正常化させる。
でも、逆にシステムが作動していない間に起きたことに関しては全く干渉出来ない。
彼はシステムが作動している間は生命の供給を止められるので、下手に動けないのですよ」
「なるほど。ところでその<地球の子>とは?」
「地球のシステム、というのはさっきの説明と変わりませんわね。
そう…簡単に言うなら地球の意思を擬人化したようなものでしょうか?
地球にいる限りは無敵に近い、とも言われておりますわ」
「……分かりました。
ひとまずそれらの情報から我々は最適解を見つけ出します。
宿は最高級のものを貸し切りで用意しておりますので、三日後まで待機をお願い致します」
「途中退席したクレリークスには言わなくて良いんですの?」
「争いになっても構いませんのでアナタが渡してください。………私と彼とでは会話が成立しないと判断してのことです。
では、解散」
全員が席を立つ。
フェルシュンは頼まれたことを一切せず、涼しい顔で宿に向かった。