二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ぬらりひょんの孫-もしもあの時-
- 日時: 2010/10/29 00:19
- 名前: 向日葵 ◆5tAuYEuj7w (ID: 5bBsNqZt)
こんにちわっ&はじめましてっ
3年ぶりに舞い戻って来た向日葵と申します
あ、名前は変えてありますが。
まずはクリック、ありがとうございます、ハイ←
まあ、題名通り、ここはぬら孫の夢小説です。。
まあ、特にルールとかはないんですけど、これだけは守ってほしいってーのが3つほど。
・まずは荒らしはやめてください。
ここ、荒らされるが為に作ったわけじゃないですし
・更新が亀の歩みよりも遅いのでご承知ください。
まあ、来年受験ですからね。。
・駄文です&原作沿いではありません
まんまです。
これを守ってくださる方だけドーゾ☆
いらっしゃってくださったお客様.・*
戒魔様
紅葉様
凛様
海条みや 様
目次
序幕…>>2
第一幕
1−1>>7
1−2>>11
1−3>>14
第二幕
1−1>>20
1−2>>21
1−3>>23
1−4>>24
1−5>>25
1−6>>26
第三幕
1−1>>28
1−2>>29
1−3>>32
1−4>>36
1−5>>39
1−6>>40
第四幕
1−1>>42
1−2>>43
1−3>>44
1−4>>47
1−5>>49
報告.・*
>>41
訪問インタビュー
橘 風花編>>31
納豆小僧の悪夢>>33
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: ぬらりひょんの孫-永遠ノ唄- ( No.30 )
- 日時: 2010/10/07 18:17
- 名前: 向日葵 ◆5tAuYEuj7w (ID: 5bBsNqZt)
じゃあ、続きはまた夜に更新しますーノシ
塾に行くため、腹ごしらえなのじゃー
- Re: ぬらりひょんの孫-永遠ノ唄- ( No.31 )
- 日時: 2010/10/07 18:30
- 名前: 向日葵 ◆5tAuYEuj7w (ID: 5bBsNqZt)
訪問インタビュー
<時間がまだあるので。>
標的 橘 風花
場所 屋上を陣取った。
時間 風花の昼寝を邪魔しまくって起こした。
機嫌 超悪し。
作「ちわー。お初の訪問インタビューだあよー」
風「……なにこれ。あんた、こんなことして無事にこの屋上から帰れると思ってん」
作「じゃーっ 質問っちゃおー」
風「………プチッ」
Q血液型は??
風「A型。」
作「ってー割には机の上ぐっしゃんぐっしゃんだよねー」
風「…………ブチッ」
作「うッ、嘘ですってばー。」
作者たじろぐ。
Q誕生日は?
風「7月21日のかに座。」
作「か、かに……おいしいよねー^^」
風「…………バカにしてる?」
作「勿論して——ませんってば!」
作者、狼狽。
Q好きな物は?
風「……………ワンコ。モフモフ(抱き枕の名称らしいです。ピンクの)。いちごミルク。ブラックコーヒー」
作「甘いものも苦いものも好きってどうよ。」
風「……何か、言った?」
作「ややっ さすが地獄耳ッ」
風花、沈黙。
作者を殺す勢いで睨みつける。
Q THE☆嫌いなものBEST3は?
風「お味噌汁、猫、からあげ。」
作「え、でも、お味噌汁おいしくない? 猫可愛くない? からあげっておいしくない?」
風「…………黙せ。」
作「あ、サーセン」
作者、気圧される。
風花からは何かが切れる音が響く。
作「以上、さっき出しまくる風花ちゃんでしt」
(手近にあった硬いボールを思いっ切り投げつけられ、お弁当に付いていた箸も投げられて作者重症。
代理「これにてお終いです。ちゃんちゃんって事で失礼します。」
- Re: ぬらりひょんの孫-永遠ノ唄- ( No.32 )
- 日時: 2010/10/07 22:45
- 名前: 向日葵 ◆5tAuYEuj7w (ID: 5bBsNqZt)
あ、そういえば今日は鞍馬山の大天狗の誕生日……だったハズー。
1−3.・*
なんだか晴れ晴れとした気分だった。
と同時に早く此処から出て行かないと、リクオにこの姿を曝すことになるだろう。確実に。
鴆が手首を掴んで来たので、それを振り払い、風花は疾風の如く走り出した。
荷物を尾の内の一本で絡め取り、屋敷の囲いを4m近くの跳躍で軽く飛び越え、飛び越えて地面に片手を着いて着地し、キョロキョロと辺りを見渡す。
「奴良君……!!」
風花から見て左手にある屋敷の入口に彼女は目を止め、見開いた。
——運が悪い。
悪すぎる。こういう時に限って運が悪い。
風花は舌打ちをする。
それは丁度、百鬼夜行が出入りから帰ってくるところで、<畏>の羽織を着たリクオと目が合ってしまう。
「おいっ……」
リクオが駆けて来るのを見て、風花は裾を翻し走り出した。
その時、ゾクッと悪寒が背中を駆け抜けた。
——畏の発動…!
畏とは、憧れ、尊敬。
リクオは大きな畏を纏っていた。それがひたひたと近寄ってくる。
風花は懐から、先の方にフワフワの綿が付けられている扇子を取り出して片手で開き、何もない空間に一閃させる。
すると、景色が歪み、リクオの驚いている姿がそこにはあった。
「リクオ様の畏が、断ち切られた!」
百鬼夜行の一員、首無と氷麗が驚いたように見事にハモりながら実況中継する。
(本人たちは至って大真面目だが、ここは風花視点なので)
風花はそれを一睨みした後、フッとそこから消え去った。
彼女の畏の発動だった。
- Re: ぬらりひょんの孫-永遠ノ唄- ( No.33 )
- 日時: 2010/10/07 22:56
- 名前: 向日葵 ◆5tAuYEuj7w (ID: 5bBsNqZt)
*・.納豆小僧、その後の悪夢.・*
納豆小僧は御猪口を持ったまま固まっていた。
目は、「やっちゃったゼ」と語っている。
上目づかいで毛倡妓を見つめてみると、そこには髪をゆらゆらと揺らし、仁王立ちで立っている毛倡妓がいる。
助けるつもりはさらさら無いらしい。
まあ、それも当たり前だが。
納「あ、あははー」
ザ☆笑って誤魔化してみよう!
作戦に出たが敢え無く失敗。
視線の冷たさが氷点下を切った。
毛「あんた……何したかわかってる?」
鬼がいる。
納豆小僧はセイメイノキキを感じた。
あ、やられる。
これは、あれだ。
自分だけが怒られるのだろう。
ふと後ろを見ると、一緒になって言っていたはずの諸々妖怪が酒に酔い潰れて伸び切っていた。
納「ご、ごめんなさいいいっっ」
納豆小僧はたまらず逃げ出した。
が、近くにいた黒田坊がすかさず首根っこを掴む。
黒「何を逃げている? 納豆」
声がただひたすらヤバかった。
悪寒が走った。
納「わ……わ…わわ………」
顔はもう真っ青でもう呂律も回らない。
(そもそも口があったかは知らぬが。)
そのまま、納豆小僧は意識をドブの中に捨てた。
後は、ご想像にお任せしますノシ
- Re: ぬらりひょんの孫-永遠ノ唄- ( No.34 )
- 日時: 2010/10/09 17:08
- 名前: 紅葉 (ID: sumii.nN)
お久しぶりです。紅葉です。
やっぱりおもしろいですね〜。一気に読んでしまいます!とってもとっても続きが気になるので頑張って下さい!!応援してます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13