二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター)
日時: 2010/02/05 23:55
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

初めての方は初めまして!ご無沙汰な方はお久しぶりです!!
エチルという者です、初めての方は以後お見知りおきを。
えーと何々…(カンペチラ見)…はい!今回の小説は、八雲×コナン×レイトン×ガリレオで、合作をやっていこうと思います。
舞台はアステカ帝国があったとされる、現メキシコのテノチティトラン
という島が舞台です。
四つも合わせるので、途中で挫折するかもしれなくもなくもないかもです(紛らわしいわっ!
コホンッ、ではでは注意いってみよー!!

—注意—
・荒らし、中傷はback please!
・駄文です。
・キャラ崩壊してたらごめんなさい。
・ちょっとグロ・シリアス寄りかもしれない。
・推理小説になる筈なので(えっ?)そういうのが嫌いな人は、お戻り下さい。
・なるべくキャラの出番が偏らないように気を付けますが、
偏ったらごめんなさい。
・諸事情により、八雲は七巻目終了、レイトンは悪魔の箱終了時点とします。
・更新マイペース、すごいノロイと思います。
・レイトンの謎を盛り込むつもりです。が、ゲーム中の謎を
 リメイクしたものが多くなると思います。(汗)

次はキャラ説明なのですが、出てくる人が余りにも多いので、かなり簡単に説明をします。
もっと知りたい場合は検索すべし!

—キャラクター—

●心霊探偵八雲

・斎藤八雲—幽霊が見える体質を持つ。左目が赤い。
      かなりの捻くれ者で、皆から化け猫と呼ばれている。
・小沢晴香—八雲に何かと付き合ってあげている。
      実は八雲に好意を寄せているが、進展はあまり無い。
・後藤和利—八雲とは長い付き合い(腐れ縁)がある。
      警察の人間で階級は警部補。
・石井雄太郎ー後藤の部下で、よくこける。

●名探偵コナン

・江戸川コナン—もとは高校生(工藤新一)だったのだが、『黒の組織』に飲まされた
        毒薬のせいで小学生の体にされてしまう。
・毛利蘭—新一の彼女、現在はコナンと共に生活している。
     空手が得意でかなり強い。
・阿笠博士—コナンの正体を知る数少ない人物。
      発明が得意で、コナンの身体的ハンデを克服するアイテムを
      開発したりする。

●レイトン教授シリーズ

・エルシャール・レイトン
—紅茶と謎をこよなく愛する英国紳士。
 有名な考古学者でもあり、不思議研究の第一人者。
 シルクハットがトレードマーク。
・アロマ
—レイトンを慕う少女。
・ルーク・トライトン
—自称レイトン先生の助手。
 動物が大好きで、動物と話せる特技を持つ。
・レミ・アルタワ
—昔レイトンの助手であった経歴がある、アジア系美女
 強気で行動的。

●ガリレオシリーズ

・湯川学—帝都大学物理学助教授で、天才的な頭脳を持ち、様々な知識がある。
     バトミントンが得意で、他にもいろいろとやっている。
     常に冷静なのだが、偏屈。子供が苦手。
・内海薫—正義感が強く、勝手に突っ走ってしまいがち。
     が、その正義感の強さには、湯川も一目置いている。
・草薙俊平—湯川と大学時代、バトミントン部で同期だった為、
      ある事件をきっかけに協力を仰ぐようになる。
      理系オンチで、よく湯川に突っ込まれている。

●オリキャラ
・『冥界の司』と名乗る少女
・矢江間黎牙—全ての探偵と同時期に面識がある、謎の少年
・天生目 竜(ておめ とおる)
—アステカの遺跡を買い取った事で一時期有名になった、脳内科医。
 しかし、何故遺跡を買い取ったかは不明。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.3 )
日時: 2010/02/01 21:25
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

誰も来ないなぁ・・・。
いっそ閉めようか・・・。
やばい、最近マイナス方向一直線だわぁー・・・。

Re: 死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.4 )
日時: 2010/02/01 21:38
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

・草薙目線

「よぉ、湯川。久し振り!」
「こんにちは。」
俺と内海は、久々に湯川のいる研究室を訪ねた。
「あぁ、君達か。今日はどうした?」
「今日は珍しく事件も無いし、暫くお前の顔を見てなかったからな。」
「久々にお話ししようと来たんです。これ、お土産のクッキーです。」
「そうだったのか、インスタントコーヒーでも淹れよう。」
湯川が立ち上がり、コーヒーメーカーを作動させ、同時にいつもの少し汚いコップを棚から出し始めた。
「失礼します。」
ノック音と共に、小柄な男の子が白衣姿で現れた。
ちょっと幼さは残っているが、結構整った顔立ちをしている。
「矢江間君、今は来客中だ。見て分からないか?」
湯川が眉を顰めながら言うのも気にせず、彼のデスクに近づく。
「ちょっと忘れ物しちゃって・・・」
「僕の机に君の所有物なんて無かったはずだが?」
苛立ちを微かに見せた湯川と、矢江間という青年がすれ違う。
瞬間、湯川が倒れ、本能的に身の危険を感じ、隣にいた内海の手を引き逃げようとした。
「逃がしませんよ。」
驚き、振り返った瞬間、スプレーのような物を顔に吹き付けられた。
ツンとした異臭を最後に、俺の意識は途絶えた。

Re: 死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.5 )
日時: 2010/02/02 20:56
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

—阿笠目線—

「やぁ、こんにちは。」
私は『毛利探偵事務所』のドアを開けた。
「あっ、阿笠博士。」
コナン君が、ソファから顔を出してこっちを見ている。
「何で博士はここに来たの?」
哀君は、姿勢を変えずに質問を投げかけた。
「あぁ、それは哀君を探しに来たのと、コナン君達の面倒を見てくれ、と毛利君が頼んできたんじゃ。」
「べつに私がいるから大丈夫ですよ、博士。」
蘭君が、お茶をグラスに注ぎながら、微笑む。
「そうは言っても、毛利君にとって蘭君は大事な一人娘じゃから、心配なんじゃろ。
それに偶にはこの子達と遊ぶのも良い気分転換になるじゃろうしな。」
ソファに移動すると、見慣れない子がコナン君とゲームをしていた。
「コナン君、ゲームの上手なこの少年は……?」
「あぁ、この人矢江間黎牙さんって言って、この前俺らの学校の六学年に転校してきたんだ。
この前学年交流としてサッカーやったんだけど、サッカーが上手で、それ以来良く一緒に遊ぶんだよ。」
「僕の勝ちぃ!」
黎牙という少年が、ガッツポーズをする。しかし小学六年生にしてはかなり大人びてみえた。
「初めまして、黎牙君。」
「……おじさん、誰?」
黎牙君が、首を少し傾げる。
「わしの名前は阿笠博士というんじゃ、ところで、どうしてこの事務所に来たんじゃ?」
「実は一度、毛利さんに会ってみたくて……名探偵だって聞いたんで。」
「ん?聞いたという事は、知らなかったという訳じゃな?」
「はい、だから会ってみたいと思ったんです。」
少し照れながらも、はきはき答える。
「……じゃあ私、そろそろ帰るわ。博士、くれぐれもカロリーの高い物を食べちゃ駄目よ。」
「うぐ……分かったわい。」
「じゃあね。」
哀君が、手をヒラヒラと振り事務所を出ていった。
「コナン君達、ジュース足そうか?」
蘭君がジュースの入ったペットボトルを手にやって来た。
シュッ
スプレー音と共に、蘭君が倒れた。黎牙という少年の手には、スプレー缶の様なものが握られていた。
「博士!」
コナン君が叫んでくれたが、私も呆気なく眠らされてしまった。
しかし、最後に感じたあの臭い……もしやクロロホルム?

Re: 死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.6 )
日時: 2010/02/02 21:03
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)

おおお!面白そうだわ、この小説♪

やっと来れた・・・また明日、見に行くわ♪

続きが気になる・・・博士、どうなってしまうのか?睡眠薬を飲まされたってことは・・・(汗)

ルークたち、出てこないかな?♪

Re: 死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.7 )
日時: 2010/02/02 21:07
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

あっ、レッド先輩!!来てくれたんですか!!(泣)
あぁ、今まで全然人が来ないから、空しかったんですよ。
ルークはもう少し待って下さい。(汗)
八雲のターンが終わってから出します!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。