二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター)
日時: 2010/02/05 23:55
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

初めての方は初めまして!ご無沙汰な方はお久しぶりです!!
エチルという者です、初めての方は以後お見知りおきを。
えーと何々…(カンペチラ見)…はい!今回の小説は、八雲×コナン×レイトン×ガリレオで、合作をやっていこうと思います。
舞台はアステカ帝国があったとされる、現メキシコのテノチティトラン
という島が舞台です。
四つも合わせるので、途中で挫折するかもしれなくもなくもないかもです(紛らわしいわっ!
コホンッ、ではでは注意いってみよー!!

—注意—
・荒らし、中傷はback please!
・駄文です。
・キャラ崩壊してたらごめんなさい。
・ちょっとグロ・シリアス寄りかもしれない。
・推理小説になる筈なので(えっ?)そういうのが嫌いな人は、お戻り下さい。
・なるべくキャラの出番が偏らないように気を付けますが、
偏ったらごめんなさい。
・諸事情により、八雲は七巻目終了、レイトンは悪魔の箱終了時点とします。
・更新マイペース、すごいノロイと思います。
・レイトンの謎を盛り込むつもりです。が、ゲーム中の謎を
 リメイクしたものが多くなると思います。(汗)

次はキャラ説明なのですが、出てくる人が余りにも多いので、かなり簡単に説明をします。
もっと知りたい場合は検索すべし!

—キャラクター—

●心霊探偵八雲

・斎藤八雲—幽霊が見える体質を持つ。左目が赤い。
      かなりの捻くれ者で、皆から化け猫と呼ばれている。
・小沢晴香—八雲に何かと付き合ってあげている。
      実は八雲に好意を寄せているが、進展はあまり無い。
・後藤和利—八雲とは長い付き合い(腐れ縁)がある。
      警察の人間で階級は警部補。
・石井雄太郎ー後藤の部下で、よくこける。

●名探偵コナン

・江戸川コナン—もとは高校生(工藤新一)だったのだが、『黒の組織』に飲まされた
        毒薬のせいで小学生の体にされてしまう。
・毛利蘭—新一の彼女、現在はコナンと共に生活している。
     空手が得意でかなり強い。
・阿笠博士—コナンの正体を知る数少ない人物。
      発明が得意で、コナンの身体的ハンデを克服するアイテムを
      開発したりする。

●レイトン教授シリーズ

・エルシャール・レイトン
—紅茶と謎をこよなく愛する英国紳士。
 有名な考古学者でもあり、不思議研究の第一人者。
 シルクハットがトレードマーク。
・アロマ
—レイトンを慕う少女。
・ルーク・トライトン
—自称レイトン先生の助手。
 動物が大好きで、動物と話せる特技を持つ。
・レミ・アルタワ
—昔レイトンの助手であった経歴がある、アジア系美女
 強気で行動的。

●ガリレオシリーズ

・湯川学—帝都大学物理学助教授で、天才的な頭脳を持ち、様々な知識がある。
     バトミントンが得意で、他にもいろいろとやっている。
     常に冷静なのだが、偏屈。子供が苦手。
・内海薫—正義感が強く、勝手に突っ走ってしまいがち。
     が、その正義感の強さには、湯川も一目置いている。
・草薙俊平—湯川と大学時代、バトミントン部で同期だった為、
      ある事件をきっかけに協力を仰ぐようになる。
      理系オンチで、よく湯川に突っ込まれている。

●オリキャラ
・『冥界の司』と名乗る少女
・矢江間黎牙—全ての探偵と同時期に面識がある、謎の少年
・天生目 竜(ておめ とおる)
—アステカの遺跡を買い取った事で一時期有名になった、脳内科医。
 しかし、何故遺跡を買い取ったかは不明。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.38 )
日時: 2010/02/13 21:39
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

第三章・・・真実を語る者

—ルーク目線—

「はぁ、はぁ……何とか辿りつけましたね。先生。」
僕らは息も絶え絶えに、申し訳程度の小さな影に座り込んだ。
「あぁ……まさかこんなに距離があったとはね。もう飲み水が残り僅かになってしまった。」
太陽からの熱といい、岩の地面からの照り返しといい、ロンドンではこんな暑さを体験した事が無かった。
たまたま持ち合わせていたペットボトルに汲んでおいた水は、もう一口程度しか残っていない。
「ルーク、これは君が飲んでおきなさい。子供は熱中症になりやすいから、出来る限り水分を取らないとね。」
本当なら丁寧に断るべきなんだろうけど、今はあまりの暑さに干乾びそうだったのでありがたく頂く事にした。
それに、もし僕が熱中症になろうものなら、先生のお荷物になってしまう。
「ありがとうございます!」
ペットボトルの蓋を捻り、中の水を一気に煽る。
少し温くなってはいたが、それでも美味しかった。やっと思考回路が回復してきた。
「先生、この遺跡に辿り着いたのは良いですけど、これからどうしましょうか?」
「そうだね、闇雲に動き回るのは良くない。一先ず他の探偵達を探してみよう。」
「でも先生、その人達がどこにいるか分からないんですよね。どうやって探すんですか?」
「多分この地域の中で一番目立つのはこの遺跡だろう。この遺跡の周辺を、回りながら探していれば見つかるんじゃないかな?」
ああ、なるほど。確かにこの荒れ地には、この遺跡以外に目立ちそうなものも無い。
その時、ある難点に思い当った。
「……でも先生。もし全員が同じ方向へ歩いていたら、いつまで経っても会えないですよね。」
「そうだね……じゃあ、まずは向こうの角まで行って引き返して来よう。そこでルーク、頼みがあるんだ。」
「はい、何ですか?」
「木の枝を二本、探してきてくれるかい?」
意外な注文だったが、了承した。
頼まれた物は案外簡単に見つかったが、それらが一体何になるんだろう?
「ありましたよ、先生!!」
「じゃあ、それをこっちに持ってきてくれるかい?」
拾ってきた物を先生の元へと持っていくと、木の枝を×印に組んだ。
「何をやっているんですか?」
「ルークは『追跡ハイク』というものを知ってるかい?」
「いえ……聞いたこと無いです。」
「そうか……なら、少し追跡ハイクについて教えておいた方が良さそうだね。今後の生活にも役立つだろう。」
そして追跡ハイクとは、地図を使わずにハイキングする事、先にハイキングしている人が置いた道しるべを辿っていく事、
道しるべは石や木の枝など様々なもので表わされる事。
などと、簡単に言えばこんな内容の事を教えてくれた。
「へぇ、あっ!じゃあ、先生が今作ってるのは『道しるべ』って事ですね!!」
「そうだよ、これは『止まって下さい』って意味なんだ。では、これの傍に私達がここに居た事を知らせる何かを置いておこう。」
しかし、僕らがそんな物を所持している訳がなく、途方に暮れてしまった。
「どうしましょうね?せめて紙でもあれば……」
名前でも書いておけるのに。と言おうとして、良い事を思いついた。
「先生!手紙があるじゃないですか!!」
「確かに、それなら私達も仲間だと証明できるね。よく気が付いたね、ルーク!」
「エヘヘヘヘ……。」
先生に褒められて、少し照れる。
「よし、それじゃあ行こうか。」
一応右へ進むことにして、なるべく日陰を進むようにした。
ゆっくりと、体力の消耗を抑えながら歩いていると、向こうから二組みの人影が現れた。
「……!」
小さいほうの影が、大きいほうの影になにか言っていた。その声が風に乗り、内容は聞き取れないが、ここまで聞こえてきた。
「会えたみたいですね!先生!!」
人間は、やはりこういう孤独に近い環境に置かれた時、同じ仲間を見つけた時が一番安心する。
でも、その出会いを裏切るのも人間なんだけど……。
進むにつれ、だんだん相手のシルエットが分かってきた。
一方は恰幅が良く、大人のようだったが、もう一方はとても小柄で、どうやら子供のようだった。
三メートル、二メートル、一メートル……
「初めまして、私はエルシャール・レイトンと言います。そしてこの子が……」
「先生の一番弟子、ルーク・トライトンと言います!」
先生と僕が、それぞれ初対面の相手に自己紹介する。
すると、まず恰幅が良く、黒縁眼鏡をかけたお爺さんが口を開いた。
「やぁ、初めまして、わしの名前は阿笠博士じゃ。そして、この子が……」
「江戸川コナンって言います。」
隣にいる、やはり眼鏡をかけた少年がぺこりとお辞儀をする。
近くで見てもやはり小柄で、背格好からしても僕より年下に見えた。
血縁者なのだろうか?それにしては、顔が似ていない気がするが。
「一つお聞きしたいのですが……お二人はどんな関係なんですか?」
「うむ……簡単に言うなら、この子が今回の被害者で、わしはその巻き添えといったところかな?」
阿笠というお爺さんが、説明のしようが無いと眉尻を下げる。
「という事は……コナン君が探偵、という事ですか?」
「まぁ、そうなるの。」
当の本人は、視線を合わせようとすると横を向いてしまった。
それにしても……こんな小さい子が探偵だったとは…………

Re: 【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.39 )
日時: 2010/02/14 20:21
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

うっわー……長ーくなっちゃった(汗)
あっ、付け足しですが、八雲、レイトン、コナン、湯川
は全員初対面の設定とします!(……当り前、かな?)

Re: 【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.40 )
日時: 2010/02/14 20:28
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)

長いよ!(笑)

おぉ、ルークたち・・・ついにコナンと対決か!(笑)

これは続きが楽しみだぞ〜♪

さすがに推理系キャラクター揃いと言っていいか・・・まあ、ここぞというところで推理力が試されるのは確かだよね(笑)

Re: 【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.41 )
日時: 2010/02/16 20:59
名前: 慧智瑠 (ID: acQ6X1OT)

そうなんですがね……ハハッ、謎が思いつかん。
ギブミー想像力!

Re: 【某探偵達の合作】死の塔と謎の殺戮者(スラゲター) ( No.42 )
日時: 2010/02/16 21:05
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: ZxuEMv7U)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

謎が思いつかない?だったら・・・私が書いている【ルーク青年と赤影の亡霊】の小説を読みに来たらどうだい?(笑)

そこで、何か思いつくかもしれないんじゃない?その私が書いてる小説は上のアドレスをクリックすれば分かる♪

今は謎解き編に突入しました!!(笑)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。